2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

釜玉うどんマジうめえ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:37:55.427 ID:zRJibw2F0.net
うどん茹でて卵混ぜてめんつゆかけるだけ!!!

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:38:24.965 ID:CEzuNo7Y0.net
卵嫌い

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:38:53.273 ID:3xYNk73Vp.net
天カスを適量でうまさ倍増

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:38:56.318 ID:zRJibw2F0.net
何で嫌いなん?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:38:57.699 ID:lfrQo2s0p.net
味薄い

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:39:13.508 ID:zRJibw2F0.net
めんつゆ増やせよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:39:16.877 ID:Wew6XdCO0.net
麺つゆじゃなくてうどん用の醤油かけて卵とネギ入れて食ってみろ
世界が表情を変えるぞ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:39:32.153 ID:zRJibw2F0.net
卵入れる前にお椀を温めておくのがポイントだぞ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:39:34.401 ID:d84P9OMkd.net
最強だよな
コスパも味も
薬味替わりにふりかけかけても美味いよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:39:54.755 ID:08Ky8w9Gp.net
卵アレルギーなんだが?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:40:41.794 ID:zRJibw2F0.net
うどん用の醤油探したけど切らしてら

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:41:18.448 ID:P5OSSU9W0.net
半熟玉子ぐらいになる?
生卵は気持ち悪くて食べられないんだけど

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:41:33.861 ID:zRJibw2F0.net
>>12
できるよ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:41:50.601 ID:P5OSSU9W0.net
それなら美味そうだ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:42:36.676 ID:Kc9AcaUUp.net
金玉うどんかと思ったのに

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:42:45.404 ID:zRJibw2F0.net
この卵のまろやかさとうどんの喉越しとめんつゆのダシの旨さがグッジョブだね

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:43:41.431 ID:zRJibw2F0.net
讃岐うどんマジ神

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:44:09.117 ID:zRJibw2F0.net
おかわりしたい

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:44:25.599 ID:zRJibw2F0.net
1日で卵2つって大丈夫?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:44:29.795 ID:waGdCs96d.net
いつもぐちゅぐちゅの生卵になる
コツ教えてくれ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:45:08.497 ID:z6rrJ5rS0.net
釜玉にはもみ海苔をぱらりとかけたい

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:45:27.020 ID:EDNmq+JJ0.net
うどんと水菜を一緒に茹でる

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:45:45.094 ID:zRJibw2F0.net
お椀を熱々にしておくことだな
めんつゆと混ぜると卵が湯の花みたいになる

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:46:25.454 ID:zRJibw2F0.net
おかわりどうしよう…

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:46:59.364 ID:0v8tFSlz0.net
香川出身だけど釜玉なんて食べたことない

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:47:14.860 ID:x5rbwGaex.net
うどんじゃなくて素麺でやってみたい

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:49:01.204 ID:Anjdwn210.net
半熟にならんだろ
どうしても鼻水みたいな透明の白身が残るんだが

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:49:15.727 ID:zRJibw2F0.net
讃岐うどん食いに行きたい
空港の蛇口からめんつゆ出るのって香川だっけ?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:49:46.412 ID:qGacFINR0.net
めんつゆじゃなくてだし醤油だろうが

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:49:54.762 ID:z6rrJ5rS0.net
卵は冷蔵庫から出して常温にしておかないと半熟にならんぞ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:50:44.918 ID:P5OSSU9W0.net
麺つゆと一緒に玉子も温めればいいか

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:50:44.977 ID:NS5OJm200.net
市販の麺つゆと卵は合わないっていうな

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:51:53.587 ID:YkLz11aZ0.net
かけでいいよ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:51:59.822 ID:zRJibw2F0.net
ああそうだ忘れてた
冷蔵庫から出してるわいつも

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:52:21.224 ID:waGdCs96d.net
香川なら釜玉発祥の山越うどんいけ
うまいぞ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:52:54.391 ID:zRJibw2F0.net
旨そ〜〜〜〜
作ってるのはおばあちゃんだったりするの?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:52:59.950 ID:qGacFINR0.net
11号沿いの大釜ええよ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:53:43.412 ID:zRJibw2F0.net
丸亀製麺いきたい

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:54:13.812 ID:8lYC65T30.net
>>19
俺昨日8個卵焼きにして3食食ったんだけど生きてるよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:55:17.383 ID:zRJibw2F0.net
>>39
何故そんなことしようと思ったんだ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:55:35.673 ID:zRJibw2F0.net
おかわりします

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:56:26.272 ID:EDNmq+JJ0.net
めんつゆじゃなくて永谷園のお吸い物いいぞ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:56:26.375 ID:8lYC65T30.net
>>40
卵焼きが旨いからに決まってるだろ!!!

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:56:34.124 ID:iTNYX1/I0.net
香川のうどん屋言った時に釜玉うどんの残った汁に御飯加えて卵ご飯にすると美味いってやってたからやってみたけど
たしかに美味いけどあんなん食ってたらデブるわ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:56:39.933 ID:0v8tFSlz0.net
>>37
11号とかいうから近所かと思ったら善通寺か

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 13:57:52.294 ID:P5OSSU9W0.net
2個ぐらいなら全然大丈夫だけど
8個も食べると人によっては蕁麻疹が出る

総レス数 75
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200