2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の文章力を評価するスレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:13:34.364 ID:nEyIxvyqd.net
なんかお題くれ。ちな通信制限かかってるからなるべく画像以外で

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:14:16.847 ID:nEyIxvyqd.net
一応ものを書く仕事につきたいと思ってる

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:14:47.089 ID:JmRDIYJl0.net
母が浮気して
それに父が切れて
間男が別れてくださいと父に頼んでて
それを7歳の主人公が怯えながら見てる

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:14:53.822 ID:qEgh7y310.net
自分の部屋描写しろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:15:41.699 ID:DrXNLv4Cr.net
精液を発射した瞬間に飛び上がる猫で話を作れ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:16:16.752 ID:6R9FgMDC0.net
ここはシンプルに
テーマ『猫』でいこう

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:25:39.751 ID:nEyIxvyqd.net
>>3

「別れてください」
白髪混じりの男が発したその言葉を、僕は台所の奥でしっかりと聴いていた。
「…できるわけがないでしょう」
父は怒りを押し殺しながら静かにそう言った。
人間は表情で人を判断するものだ。この時台所の奥で黙って震えていた僕は、父の顔を見たわけではない。
だけれど、その時の僕には父親が今どんな表情をしているか、手に取るように分かった。
そう、その時父親は、妹を事故で轢き殺した相手に初めて会ったあの時と同じ顔をしている。
襖一枚隔てた向こうに、父の遣る瀬無い顔が浮かんでいた。

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:26:45.124 ID:nEyIxvyqd.net
これは結構自信作

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:27:08.173 ID:n6hjtw2O0.net
>>7
うんこ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:27:38.730 ID:nEyIxvyqd.net
>>9

だめかな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:28:44.426 ID:nEyIxvyqd.net
文章って結構難しいよね

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:29:52.359 ID:nEyIxvyqd.net
age

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:30:02.311 ID:nEyIxvyqd.net
age

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:30:12.646 ID:n6hjtw2O0.net
>>10
何がダメか教えてやろうか

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:30:28.591 ID:nEyIxvyqd.net
>>14

頼みます

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:31:00.243 ID:q6eRVIPgd.net
意外と高くていいじゃん 少なくともラノベは越えたぞ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:31:23.616 ID:nEyIxvyqd.net
>>16

ありがとう…めっちゃ嬉しい

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:31:34.973 ID:+hEyaP73d.net
ただ丁寧ぶって書いた文章みたい

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:31:58.304 ID:DHB3FIXt0.net
なんで7歳なのにちょっとドヤ顔してんの
なんで怯えてんのに冷静に観察してんの

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:32:10.026 ID:Tmlgeu+/p.net
>>7
7歳って設定は?想像力がひどすぎる

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:32:43.035 ID:nEyIxvyqd.net
>>18

うーむ…文章って難しいよね。説明し過ぎてもだめだし抽象的過ぎても意味不明になる

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:32:58.452 ID:r/NjhFkt0.net
>>7
中学生の書いた文章みたい

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:33:14.904 ID:EOf5JYOG0.net
商品説明とかできる?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:33:26.541 ID:JmRDIYJl0.net
題、草原に馬が走ってる

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:33:50.095 ID:nEyIxvyqd.net
>>20

俺結構7歳の時こんな感じだったからなあ…

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:34:09.881 ID:n6hjtw2O0.net
>>15
じゃあアフィ禁止で

>父は怒りを押し殺しながら
主人公の一人称だし、推察でしかない
この時点では推理もないしな。
だから、「父は声を押し殺しながら、それでも重く、唸るように言った」
みたいに、主人公の耳から得られる情報以外アウトだ

>襖一枚隔てた向こうに、父の遣る瀬無い顔が浮かんでいた。
遣る瀬無いってのは、けっこう様々な意味があるんだ
だから、雰囲気重視の抽象的なシーンならいい文章だけど
これは主人公の中で父の表情が確定しているんだから
もっと細かく、具体的に

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:34:12.726 ID:5CG2tqZ40.net
お父さんの怒りは伝わるけど僕の怯えや間男のイメージその他が全くわかない

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:34:45.103 ID:+hEyaP73d.net
>>24 ぱからっぱからっwwwヒヒィィィィィィンwwwwwwwwwwww

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:35:12.343 ID:n6hjtw2O0.net
>>28
はい芥川賞

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:35:41.679 ID:PICQEVMo0.net
読点が気持ちよくないのと だけれど、は無い
後半産業がすげーぐちゃぐちゃで駄文
手に取るようにってのも適切じゃないし表情の強調がくどい

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:37:42.221 ID:Tmlgeu+/p.net
>>25
ふーん
そうやって批判を受け止めないんだ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:38:43.312 ID:DHB3FIXt0.net
中学生の黒歴史だな
あまりいじめてやるなよ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:39:15.913 ID:JmRDIYJl0.net
三点リーダーは基本
… 1つじゃなくて ……2つセットで
改行したら、1段開けてほしいな

主人公の一人称で伝聞だけで表現するなら
「白髪」混じりの男ってのがね
一瞬でもいいからその男を見た表現がほしいかな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:40:35.868 ID:L1hB5ZPia.net
いいんじゃね
評価するために構えてるからちょっとくさく見えるだけだろ
有名作家の文章に紛れてても違和感ないわ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:41:34.151 ID:JmRDIYJl0.net
写真見ながら執筆するのが為になる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:41:51.740 ID:3qB6AVL/M.net
もうちょっと簡潔にしていいんじゃないかな

人は表情で判断云々はいらんちゃう?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:42:49.935 ID:n6hjtw2O0.net
>>35
へー
初耳
kwsk

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:46:31.543 ID:JmRDIYJl0.net
>>37
文章表現する上で、情景を鮮明に文章だけで想像させるには
写真を手に取り、それを原稿1枚に纏めて見る
そうやって書く特訓する
んで原稿料+発行部数を貰ってそれだけで生活できるようになったら1人前

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:47:35.558 ID:A0Dvr1k50.net
俺文才ないけど、主人公が7歳ってのは伝わってこなかった

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:47:56.240 ID:n6hjtw2O0.net
>>38
原稿用紙一枚にっつーと、アレか、主人公は登場させずに
観光案内みたいな感じでかな?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:49:33.504 ID:JmRDIYJl0.net
>>40
三人称でいいよね別似、主人公もいらない
難しいよな
一人称は簡単な上に読みやすくなる

一人称→ハルヒ
三人称→電波的な彼女

おすすめ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:49:55.641 ID:nEyIxvyqd.net
>>24


生物の速さには限界がある。人間の限界など40キロ程度だし、馬の限界もせいぜい70キロだ。それに比べて地球の公転速度は10万7280キロだという。
生物とは、偉大な自然の前ではなんとちっぽけなものなのだろうか。と、僕は確かにそう考えていた。
しかし、それを見た瞬間、いや、それが僕の眼前を走り去る、そんな瞬間を間近に見たその時、僕のその考えこそが、いかに机上のちっぽけな空論であるかを思い知らされた。
今なら断言できる、地球上で最も速い生物、それは馬だ。

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:51:10.952 ID:nEyIxvyqd.net
これも意外と自信あります

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:53:17.654 ID:PICQEVMo0.net
まじか

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:53:46.263 ID:5X4ttqUtM.net
結構これ好きだよ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:56:42.932 ID:nEyIxvyqd.net
>>45

ありがとうございます

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 18:57:10.662 ID:Tmlgeu+/p.net
意外ととか結構とか
ぼかす働きを持つことばを安易に使いすぎ

総レス数 89
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200