2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

趣味がないからギターを始めたいんだが誰か教えろください

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:15:01.827 ID:VLAxtvHZ0.net
ギターとか触ったことすらないけどYUIとかコピーしてみたい
初期投資ってどんくらいになるんだべ ピンキリだろうけど

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:26:25.939 ID:VLAxtvHZ0.net
>>23
おお詳しそうだな!
ミュートってのがあるのね、それだと響かなくなるのかな?

>>24
そうだよねえやっぱり安いのから初めてハマったら高いの買ったらいいか
ネットで探すより実際に楽器店行ったほうがいいんかなぁ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:28:29.223 ID:VLAxtvHZ0.net
>>29
マンションだからイマイチだな…
壁はそこまで薄いわけじゃないんだが、上の階が多分ベースか何か生音でやってんのが結構聴こえたりする
家でやるときはミュート?付けてやって、思いっきりやりたい時はカラオケとか行けばいいと思ってるけど

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:29:23.570 ID:Tmlgeu+/p.net
こいつまじきもいな
クソキョロ以下の臭いがプンプンする

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:32:20.381 ID:wZHpm/2A0.net
五万以下のアコギなんてゴミだから止めとけ
大人しく口笛にしとけ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:33:01.603 ID:VLAxtvHZ0.net
ああそうだ
始めるときはそういう本買わなきゃいけないよな
尼で探してみるか

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:34:03.164 ID:VLAxtvHZ0.net
>>33
ゴミでも弾いてみたいのよ
まだ20代前半だからもしハマれば30歳頃にはいっぱしの趣味になってるかもしれないだろ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:35:24.612 ID:wFaFE/s3d.net
基礎もなんもわからないなら素直にレッスン行ったほうがいいよ


エレキならローコードなんて覚えなくてもいいし
もちろん覚えた方がいいけどFなんぞでつまずいてやめちゃうなら、好きな曲の好きなリフだけ弾いてたのしい!!って思った方が続くし結果的には上手くなる

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:36:11.208 ID:8vIVV65p0.net
アコギはフォークという風潮

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:36:39.234 ID:pnUwy+oTp.net
FG730Sの初心者セット買え
ずっと使えるぞ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:37:02.343 ID:ouVvYd6V0.net
間を取ってセミアコ買えよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:37:06.619 ID:VaeCm3qi0.net
6980円ぐらいで売ってるからそれ買えばいい
浮いた金でマルチエフェクターも買えるし

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:38:34.511 ID:VLAxtvHZ0.net
>>36
レッスンか!視野に無かったわ
アコギってそんな躓き易いのね…逆に挑戦したいってのはあるけどレッスン行けば長続きしそうだな

>>38
ありがとう!調べてみる

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:40:07.689 ID:eAKuPjQM0.net
1に防音2に防音

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:41:54.126 ID:wFaFE/s3d.net
アコギは弦が硬いから余計にFで躓きやすい

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:42:28.687 ID:VLAxtvHZ0.net
FG730Sの入門セットて奴か…セットなのはいいがお荷物になりそうな気もしないでもない

>>40
そうだな、とりあえず中古でやっすいの探してみるわ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:42:36.275 ID:HmPj34jc0.net
コード覚えたらすぐ満足するだろうからちょっとだけがんばれ
なんならコツ教えてやろうか

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:44:43.399 ID:VLAxtvHZ0.net
>>42
そう、今一番不安なのは防音なんだ
現に上の階が楽器の重低音うるさくて何度も天井ドンしたし
そのミュートつーのでどのくらい緩和できるんだろうか…

>>43
最初は辛いらしいねえ
指先も爪もやわらかいほうだから大変そうだわ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:45:45.675 ID:VLAxtvHZ0.net
>>45
そうだね最低限コードで投げ出すことはしたくない!
コツ教えてくださいおなしゃす

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:46:04.017 ID:DVia6E82M.net
調律とかどうすんの?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:46:19.673 ID:HmPj34jc0.net
>>47
だまれ死ね

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:47:30.239 ID:EcwaSutF0.net
ハードオフのジャンクコーナーのを買えばいんじゃね

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:49:23.380 ID:djDrlSA1d.net
俺も置物になったよ、安物で良かった

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:49:55.434 ID:VLAxtvHZ0.net
>>49
ワクワクを返せよ死ね

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:50:34.350 ID:VLAxtvHZ0.net
とりあえず安物のギターとミュートを探す作業に入るわ
教えてくれた人ありがとうね!!

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:50:47.247 ID:HmPj34jc0.net
>>52
は?それが何かを習う態度かよゴミ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:50:54.151 ID:mgVuizx40.net
アコギやるなら最初の1〜2週間は指先を硬くするためだけに徹しろ
痛くなったら終了な

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:51:42.547 ID:wFaFE/s3d.net
>>55
それな

指が硬くなるまでは修行

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 19:52:48.340 ID:+yJyZJy0d.net
中途半端にしたくなければ初心者セットなんかじゃなくて10万くらいの買え、マジで

総レス数 57
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200