2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今週のジャンプ

856 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:24:33.481 ID:awExQRND0.net
>>851
不安定になるだろうけど足をちょこちょこ付ければバランス取れるだろ

857 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:25:39.890 ID:awExQRND0.net
>>852
車に乗ってる時頑張って見ようとするけど意外と見えない

858 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:25:41.275 ID:fkQb6BmA0.net
尾田のギャグセンスは寒い
この一言に尽きるんだよな
キャラに魅力出そうとして笑える部分もあるんだぞ!ってやりたいんだろうけど悉く裏目に出てる

銃で撃たれてきかーん!って大の字になってた頃が一番面白い

859 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:26:01.299 ID:5RTbXw2M0.net
>>855
あの学校なら美味いメシ作れるなら何やってもいいよな校風と言われても納得するわ

860 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:26:12.854 ID:UeUEIeee0.net
>>856
自転車と並走しててそれは危ないだろ

861 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:26:21.029 ID:JSiFhf6k0.net
ナルトがポッと出のキャラに遅れをトラなくてよかったわ

862 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:26:37.950 ID:KPNqbpWB0.net
>>853
読み返したらウソップは初登場時が一番勇敢だった

863 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:26:42.466 ID:VQYDTQ+j0.net
女の子が頑張ってチャリ漕いでるのに横で原付飛ばす男ってサイテー

864 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:26:52.129 ID:Z/tuTQys0.net
>>857
そこだよな
そこさえなんとかすればわりとノーリスクで見られる気がするんだ

865 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:26:56.466 ID:mfw8hdtM0.net
おまえら暇なの?

866 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:27:20.487 ID:mV6cY+9Aa.net
ウソップはそげキングがピークだったな

867 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:27:29.187 ID:rQNJ4X5k0.net
毎週ちゃんと読んでるはずなのにチョッパーが今どこにいるのかマジでわからん

868 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:27:32.998 ID:bw7Z69lP0.net
ワンピは早くボスたおして次のシリーズになってほしい
ってここさいきんずっと思うようになってた

ドフラは序盤から温めてきた大物キャラなのに残念過ぎたな

869 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:27:39.166 ID:bhozi+8iE.net
つまりどういうことだってばよで笑った

870 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:27:41.159 ID:ox60oEPn0.net
>>846
始まった時から応援してるけどバトルの描写が見やすいし主人公の成長も目に見えて分かるようになってる
絵も読み切りの時から比べると相当努力してるのに加えてなにより何でもありっていう設定の使い方がすごく上手い
後キャラ設定もしっかりしてると思う

871 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:27:44.797 ID:khIZOQ7Z0.net
>>861
敵が逃げようとしたとき、次のページで捕まえててくれたらもっと恰好良かった

872 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:28:02.395 ID:+RJxisCr0.net
ルフィvsウソップは良かった

873 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:28:15.577 ID:oGzuSMZI0.net
>>867
ドレスローザに居ない
サンジナミブルックと一緒にビッグマムと交戦中

874 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:28:14.370 ID:ox60oEPn0.net
ごめん安価先間違えた

875 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:28:20.529 ID:5RTbXw2M0.net
>>866
アラバスタの「仲間の夢を笑われた時だ」だろ

876 :漫画の神の使徒:2015/05/25(月) 23:28:42.177 ID:1ipT1OT30.net
しかしワンピースの技の名前はいつも秀逸だな

昔から”108煩悩鳳”や”狼狩エリアネットワーク”など秀逸な技名が光っていたが

最近はさらに磨きがかかってる

877 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:28:45.862 ID:61HFcNjT0.net
メラメラを得たサボ→強くってかっこいい
氷しか使わない轟→ウザい上に弱い

やっぱ火は素晴らしいわ

878 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:29:07.886 ID:yqZl09Kr0.net
ジャスティスが突き抜けようとUSBの打ち切りは不可避だろ

879 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:29:11.154 ID:rQNJ4X5k0.net
>>873
そういやあったなそんなの・・・

880 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:29:14.239 ID:scrIclSw0.net
サスケって単純に勘違いしてるのかな

881 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:29:14.041 ID:nZiCpIF60.net
>>862
もう勇敢な海の戦士ウソップはいないんだよなぁ
彼の勇敢さはそげキングという別人格に引き継がれたのかもしれない

882 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:29:35.302 ID:VHB2LmO30.net
ワンピは今週は時間稼ぎ終わるだけなんだろうな
と思ったら稼ぎ終わってすらいなくてワロタ

883 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:29:38.312 ID:awExQRND0.net
>>860
いや原付なら意外とできるもんよ

884 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:29:55.196 ID:bw7Z69lP0.net
ワンピースはイーストブルーまで→アラバスタまで→空島まで→W7まで
だんだん許容範囲が広がってる風潮あるけど
スリラーバーグが許されることはなさそう

885 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:30:13.782 ID:HHX6hxki0.net
>>857
そうやってるおっさんとチャリで衝突しそうになった
何でぶつかりそうになったかお互い分かってるから怒鳴りも嫌な顔もせずお互い会釈して紳士な対応したの思い出した

886 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:30:32.601 ID:tgYnfeG00.net
ヒロアカは轟が残念な奴になっちまったな
かっちゃんに後で謝って欲しいわ

887 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:30:46.679 ID:/Cp9dtO2d.net
>>882
むしろ「おお、一週で6分も経ったのか」と思ったわ

888 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:30:59.626 ID:n9O98RkV0.net
オサムはトラッパーに向いてそうだけどな

889 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:06.718 ID:scrIclSw0.net
せっかくの決勝があんな終わりは流石になかったな

890 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:09.442 ID:5JtxuXit0.net
>>829
ラストで陽の九尾が閉じ込められて陰の九尾がナルトと一緒にサスケと戦ってた
直接の描写はないけどサスケと和解して尾獣解放したときに融合したって考えるのが自然じゃないか?

891 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:33.200 ID:bw7Z69lP0.net
轟は決勝でぐちぐち悩ませる必要なかったな
もう主人公に救われてフルパワー発揮する単純な展開でよかったじゃん

892 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:37.666 ID:5RTbXw2M0.net
>>887
こっから一分刻みになるぜ

893 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:39.885 ID:n9O98RkV0.net
>>876
広告狩りのゾロ

894 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:44.181 ID:t17PK8Eq0.net
サスケのブレないクズっぷり

895 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:31:56.259 ID:scrIclSw0.net
てかルフィ覇気が使えるまで時間がきても使うスタミナあんのかよあれで

896 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:32:05.046 ID:zYT3ibiK0.net
ヒーローは決勝一回戦で終わらせたのは良かった、運動会長杉

897 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:32:08.904 ID:oGzuSMZI0.net
>>882
ワンピバレスレじゃ1話で1分ってとこだろうとも言われてたから、1話で6分もたったから割と進んだ方だな(錯乱)

898 :漫画の神の使徒:2015/05/25(月) 23:32:16.607 ID:1ipT1OT30.net
>>884
いや、むしろスリラーバーグ編こそ至高

尾田の絵柄とスリラーバーグのコミカルホラーな雰囲気も合ってるし


ブルックの過去ドラマやリューマとゾロの戦いなど見どころも多い

899 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:32:22.759 ID:4awJQMhS0.net
レディジャスティスはクソ
早く終われや
新連載は期待

900 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:33:03.476 ID:UeUEIeee0.net
ガチワンピファンの人には申し訳ないけど
なんで今でもワンピってあんなに人気あるんだ?
ぶっちゃけ今やってる奴面白くないんだが

901 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:33:09.029 ID:sq/+HFKWp.net
ここ最近のワンピース見てて思ったわ

仙豆は神アイテム

902 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:33:11.478 ID:vJjjLbSH0.net
ワンピはギア4初お披露目でドフラ仕留めきれなかったのはどうも尾田らしくないと思った
ドフラが強いのは分かるけどローが致命傷与えて手負いのはずなのにちょっとしつこい

903 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:33:14.009 ID:yuuO7Qec0.net
どうせマリーはまたなんもないんだろうなあ…

904 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/05/25(月) 23:33:15.324 ID:yVZ6iRC/0.net
まーたドフラミンゴさんが雑魚夢想するのに体力使わないのを口で説明しちゃったか

905 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:34:10.523 ID:KfyE5Y7jp.net
>>858
天然で面白いのに狙い出してから寒くなった例ってあるよな
テニヌもSQ移りたての頃はこんな感じだった

906 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:34:15.715 ID:zYT3ibiK0.net
むしろ、続いてくれ!と一人でアンケ送っても即打ち切られそうなレディジャスティス

907 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:34:18.050 ID:5JtxuXit0.net
>>902
ギア3のときもそれで決めたわけじゃないししゃーない

908 :玉金ボキジマくん:2015/05/25(月) 23:34:20.673 ID:f5cjZCS60.net
10000年 ほかほか戦隊 炊飯ジャー

909 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:34:32.626 ID:5RTbXw2M0.net
>>903
なんかあったとしても後味が悪くなる展開しか考えられないからどう転んでもクソなのは変わらないという

910 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:34:33.067 ID:nZiCpIF60.net
>>884
現在進行形で原作の質が落ちてきてるからなぁ
スリラーバークから明らかに絵が変わったから受け入れられにくいのかも
ただこのまま引き伸ばしと書き込み過多が続くとスリラーバークも許される日が来そうではある

911 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:35:07.913 ID:tgYnfeG00.net
>>900
面白いと思ってアンケ入れたり漫画買う奴が大量にいるからだろ
面白くないと思ってる奴の方が少数派なんだぜ

912 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:35:07.996 ID:yuuO7Qec0.net
>>900
単行本で読むとやっぱ面白いぞ
あとはラフテルとか古代兵器、悪魔の実の秘密やDの意思とかの本筋に関わるところは作り込みが流石だと思うわ

劣化してるけどだからと言って切るほどではない
最近ムダに推されてる漫画よりかは遥かに面白い

913 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:35:38.081 ID:KfyE5Y7jp.net
>>881
パワーアップしたはずなのに精神的にはむしろ弱体化してるという

914 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:35:45.480 ID:IVJLj24L0.net
スリラーバークは正直嫌いじゃない
戦争編以降が最悪

915 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:35:54.056 ID:jlGkhLPW0.net
俺は魚人島以外は普通に楽しめてるんだけどな
ドレスローザは2年後からは1番面白いと思うんだが

916 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:36:10.144 ID:awExQRND0.net
>>900
ワンピファンなんてもうほとんど惰性だろ
多分もう面白いとか面白くないとかで動いてないと思う

917 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:36:31.809 ID:bw7Z69lP0.net
コナンは黒の組織関連だけ読めばいいけど
ワンピはちょこちょこ本筋の話とか出してきたりするから飛ばし読みしづらい

918 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:36:53.588 ID:5RTbXw2M0.net
空島はリアルタイムで読むのとコミックでまとめて読むのとでは違う気がする

919 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:37:08.972 ID:tgYnfeG00.net
>>915
新世界編なってからは今が1番面白いと思うわ

920 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:37:13.334 ID:uTvibVKU0.net
>>894
無駄に語感がいい

921 :漫画の神の使徒:2015/05/25(月) 23:37:18.155 ID:1ipT1OT30.net
ワンピースが面白いのは

ルフィだけじゃなく

仲間の成長やバトルが面白い


今、注目なのはバルトロメオとキャベンディッシュだね

バルトロメオの”オマージュ真拳”は今後どんな技が出るか楽しみ

922 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:37:25.569 ID:yuuO7Qec0.net
>>914
戦争編良かったろ
魚人島編もアーロンの辺りだけは面白い

クソなのはパンクハザード
何もかもが不快だった

923 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:37:37.117 ID:9ZMVOOAS0.net
ワンピは本筋はいいのにその本筋と特に関係なさそうな描写にどんだけ時間かけるんだって思っちゃう
ドフラ編のコマの何割が本筋書くのに必要なコマだったんだよ

924 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:37:43.970 ID:bw7Z69lP0.net
岩代はむかしのようなポエム路線に戻ってほしい

925 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:37:56.268 ID:oGzuSMZI0.net
>>894
サスケがクズなことに逆に安心感すら覚える

926 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:37:56.038 ID:4Sv+iwdR0.net
正直短かっただけ魚人島の方がマシに見えるわ

927 : 【28.2m】 :2015/05/25(月) 23:38:02.287 ID:MYkCoGOjd.net
>>890
封印術なしで融合するのかな?
まあそう考えるしかないんだろけど

928 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:38:13.367 ID:3ZBSid+m0.net
ウソップとポップはどこで差がついたのか
ウソップは毎回成長しないから繰り返しすぎると茶番にしか見えなくなるよね

929 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:38:18.829 ID:KfyE5Y7jp.net
>>916
ハンタの悪口はやめて差し上げろ

もう信者のメンタルが「休載しまくってるからどんな展開だろうとつまらないはずがない」って思考停止しちゃってる

930 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:38:19.338 ID:khIZOQ7Z0.net
ワンピは昔と比べて面白くなくなってきたと感じるのは確か
もう手元にないけれどCP9の辺りから単行本買わなくなってたなぁ

931 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:38:32.803 ID:5JtxuXit0.net
>>894
散々ナルトからとーちゃんかーちゃんに似てるって言われてたのに最後であれだからなぁ

932 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:38:46.386 ID:yuuO7Qec0.net
でも尾田は国民的漫画になったの嫌がってそう
あれで結構エグい描写多いし描きたいこと我慢してんじゃね

933 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:39:15.707 ID:tgYnfeG00.net
>>921
その二人とベビー5は仲間になって欲しいわ
今後も活躍して欲しい

934 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:39:27.762 ID:aPuhJD/e0.net
出て来い麦わら後悔させてやる
って・・・ドフラの踏み台具合に拍車がかかってるな

935 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:39:45.975 ID:nZiCpIF60.net
>>915
だって2年後からって魚人島とパンクハザードしかないしな
2つとも読んでておもしろくなかったわ
あとコロシアム編も酷かった

936 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:39:57.312 ID:B8Ll0UPMa.net
キャベツとロメオはドレスローザ終わっても出番ありそう

937 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:39:58.757 ID:6pE4Haxy0.net
マジでワンピ初期読みやすくてビビる
なんでこの漫画の描き方で正当進化できなかったんだ

938 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/05/25(月) 23:40:01.437 ID:yVZ6iRC/0.net
パンクハザードで出て来た巨大ガキはどうなったんだっけ?

パンクハザードは休載明けからのあのクオリティを出した魚人島の失意の狭間で記憶に残ってないわハウス

939 : 【22.7m】 :2015/05/25(月) 23:40:01.470 ID:MYkCoGOjd.net
ワンピは後になって○○編おもしろかったよなってなるマンガなのかもな
ドレスローザもそのうち

940 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:40:07.354 ID:KfyE5Y7jp.net
>>928
ウソップは元から臆病な側面とそれを乗り越える勇気の二面性を持つキャラ
ポップは最初はガチでただのヘタレだったのが成長するタイプのキャラ

立ち位置が似てるように見えてもそもそも属性が全然違う

941 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:40:36.342 ID:ad6i0a4F0.net
レディジャスティス叩かれてるけどこの作者これから絵相当上手くなると思うぞ
たぶん

942 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/05/25(月) 23:40:53.537 ID:yVZ6iRC/0.net
>>939
ハンターハンターもそうだよね

943 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:41:06.830 ID:bw7Z69lP0.net
ウソップは成長してしまうと
もうただのモブ味方にしかならないからね

944 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:41:10.750 ID:ocQr2wcE0.net
>>938
海軍が引き取ってベガパンクがなんとかしてくれるとか

945 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:41:12.751 ID:yuuO7Qec0.net
しかしデービーバックファイト編は許されないのであった

946 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:41:13.773 ID:uTvibVKU0.net
ドレスローザだけなら珍しく失敗してんなで済むけど二年後からずっとこんな感じなんだよな
あの4週間で何があったんだっていう
スリラーはギャグは好きだった、でもワンピのギャグと画面はあの辺を境に下降してる気がする

947 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:41:33.693 ID:GB5Bj6Hg0.net
バックファイトはホンマモンのクソだった
不愉快で仕方がなかったわ

948 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:41:50.157 ID:KfyE5Y7jp.net
>>941
次回の連載に期待だな
今連載中にはちょっと間に合わないと思う

949 :漫画の神の使徒:2015/05/25(月) 23:42:07.440 ID:1ipT1OT30.net
>>933
ベビー5は無いだろ

あいつは八宝水軍の棟梁と結婚すんだろ

あとキャベンディッシュは自分の海賊団もあるし流石に仲間にはなってくれなさそう

なるとしたらバルトロメオかな

950 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:42:35.546 ID:KfyE5Y7jp.net
>>945
>>947
あれアニメオリジナルかと思ってたら原作でもやってて絶望したわ

951 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:42:38.745 ID:nfBusB6JK.net
思い出は美しいな

952 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:42:56.481 ID:2plS3kMka.net
>>945
俺は好きだぞ
ワンピってああいう大筋のストーリーに関わらない骨休めの話がまったくないからな

953 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:42:57.947 ID:5RTbXw2M0.net
あんだけ仲間仲間言ってたのに2年後で仲間間違えるってどういうことだよ

954 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:43:07.947 ID:duWqP6kH0.net
>>931
サスケは鏡見たことないからね
しょうがないね

955 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:43:12.419 ID:4awJQMhS0.net
>>941
上手くなるわけないし、上手くなる前に連載が終わるわ
ヒロインのキャラデザで顔隠すとかまじでない

956 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:43:26.698 ID:pRXpl85ap.net
レディジャスティスは今時あの頭身で少年誌エロ書いてくれる人少ないから上手くなって欲しい

957 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:43:37.243 ID:/Cp9dtO2d.net
>>913
いや別に弱体化はしてねえよ

958 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:43:51.916 ID:lBxZ368P0.net
どうでもいいけど「パパとサラダと会わせてやりてーしな」って微妙に日本語がおかしい気がする

959 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:44:35.648 ID:QSYUFGMU0.net
尿意を我慢してる娘に刀向けるサスケェ…

960 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:44:38.618 ID:yuuO7Qec0.net
>>953
ワンピってそういう批判できるとこいっぱいあるけど、いまだに「マグマは火の上位互換だから攻撃が通用する」が叩かれてるのだけはよく分からない

961 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:44:56.682 ID:uTvibVKU0.net
>>939
戦争編まではそれもわりと見るけど魚人とPHは今でもほとんど見ないしなぁ
ドレスローザは長いぶんどっかしら言われるかもしれんけど

962 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:44:59.943 ID:QEc8SK5J0.net
マリー最近好き

963 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:45:02.907 ID:6pE4HaxyH.net
岸影様の日本語がおかしいのはいつもだろ

964 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:45:19.416 ID:tgYnfeG00.net
>>949
まあそうだな
ベビー5とサイのその後は扉絵シリーズで描かれる事を期待するよ
キャベンは寝るたびに暴れられても困るから仲間にならない方がいいのかもしれんw
バルトロメオは期待

965 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/05/25(月) 23:45:23.015 ID:yVZ6iRC/0.net
>>959
これは失禁来ますわ

966 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:45:39.153 ID:nZiCpIF60.net
ワンピは初期のシンプルな話と画面に戻ってほしい
ルフィもアラバスタや空島くらいまではかっこいい主人公してたのにな
ナルトは一部も二部もそれぞれ良かったけどワンピはちょっと失敗した感あるわ

967 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:45:41.885 ID:ocQr2wcE0.net
パンクハザードは結構好き

968 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:45:42.483 ID:KfyE5Y7jp.net
>>953
その一番最初の仲間の言い分を全く信用せずに一方的に殺そうとしたくらいだし

969 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:45:49.462 ID:/Cp9dtO2d.net
>>946
CP9編と比べれば今の方が面白いわ
つーか最高幹部との決着からが長すぎてダレてるだけでそれまでは普通に楽しめた

970 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:45:56.451 ID:H/6BHMwz0.net
>>959
それは方便でサスケに早く会いたかったからだとおもも

971 :漫画の神の使徒:2015/05/25(月) 23:46:16.201 ID:1ipT1OT30.net
あとバルトロメオ加入したらサンジの

『3番手』としての地位は危なそう

まあ、戦闘弱くても料理と操船で役に立ってるからいいんだけどね

むしろ、いつも船の仕事サボって修行ばっかりしてるゾロはもっと強くなれよと

972 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:46:17.815 ID:xzx/LynGd.net
サスケは後ろに敵がいるからあんな態度とったんだろ?
そうだよな‥?

973 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:46:19.851 ID:/Cp9dtO2d.net
>>958
微妙でなく普通におかしい

974 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:46:35.132 ID:bw7Z69lP0.net
>>960
それまでロギアの優位性をさんざん表現してたのに
エース殺すために適当な設定追加したって感じがしたからな
設定そのものを見ればたいしたことないのかもしれんだ

975 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:46:58.896 ID:nfBusB6JK.net
>>966
ナルトが成功って
叩かれまくったやろ

976 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:47:03.014 ID:KfyE5Y7jp.net
バルトロメオはむしろ麦わら一味と対等の立場になれないから仲間にするのは難しいだろ

977 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:47:11.836 ID:UeUEIeee0.net
>>959
目から出てるからセーフ

978 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:47:16.406 ID:phlJOigqa.net
勢いがなんだかとんでもないジャンプ摩れ

979 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:47:34.915 ID:j4YXiQ9U0.net
エロマンガがえろくない

980 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:47:37.878 ID:/Cp9dtO2d.net
>>974
ロギアの優位性とは関係ないやろ
これまでも水で砂を固めたりゴムだから雷を殴ったりしてんだから

981 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:47:45.373 ID:KfyE5Y7jp.net
>>975
ヒナタは一部の頃の方が可愛かった

982 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:47:57.031 ID:nZiCpIF60.net
>>939
読み返すときは基本単行本だから余計そうなるのかもな
BLEACHもさんざん言われてたけど単行本で読み直すと面白いし

983 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:48:00.972 ID:bw7Z69lP0.net
ワンピは初期の人情路線のまま続けてもマンネリだろうし
国家とかおおきなレベルのストーリーにシフトしたのはいいけど
いまいち面白くないのがなあ

984 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:48:04.830 ID:/Cp9dtO2d.net
>>976
傘下だろ普通に

985 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/05/25(月) 23:48:30.491 ID:yVZ6iRC/0.net
>>944
ベガパンク流石だな

986 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:48:45.132 ID:EfaUNNVz0.net
>>976
傘下に加わったり

987 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:48:57.121 ID:hH87xvKE0.net
ニセコイは本当クソだな
マリーの事情はそんな引っ張らんでええやろ

988 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:48:58.961 ID:GB5Bj6Hg0.net
バルトロメオみたいなのは好きだわ
ルフィの大ファンと告白したときは驚いた

989 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:49:26.092 ID:uTvibVKU0.net
>>967
実はおれも茶ひげ以外はそんな嫌いじゃない

990 :漫画の神の使徒:2015/05/25(月) 23:49:43.352 ID:1ipT1OT30.net
>>976
いや

「オラごときがルフィ先輩のと一緒に行くなんて恐れ多いべぇ!」

「? 俺たちもう仲間だろ」ド ン

「…ッ!」ブワッ


これで大丈夫

991 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:49:48.561 ID:awExQRND0.net
>>987
でもどう収集をつけるのかは結構気になってる

992 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:51:10.335 ID:SRYVci5Gp.net
今週スレの流れはえーな

993 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:51:33.460 ID:5JtxuXit0.net
>>972
これはありそう
岸影こういう表現好きそうだし

994 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:51:36.582 ID:vliZaksz0.net
ももっち打ち切られないで

995 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:51:58.411 ID:xzx/LynGd.net
残念ながら‥

996 :漫画の神の使徒:2015/05/25(月) 23:52:09.992 ID:1ipT1OT30.net
あとビッグマムを倒すために

″同盟″という形でキャベンディッシュも一時的に仲間になるかもな

キッドやホーキンス、アプーも同盟組んでるし

997 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:52:50.417 ID:uTvibVKU0.net
1000ならジャスティス塩分濃度100%

998 :漫画の神の使徒:2015/05/25(月) 23:53:06.638 ID:1ipT1OT30.net
>>1000
ならヒロアカ打ち切り

999 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:53:10.806 ID:NGqyxl55a.net
1000ならコンドルの石山先生ジャンプに復活
超絶大ヒットする

1000 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:53:14.563 ID:pRXpl85ap.net
ももっちリョナ展開もないまま終わっていいのかよォ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200