2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

fラン大学生だけど塾講師受かった…

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:45:43.727 ID:sskVhsFp0.net
城西大学です 教えられるか不安だw

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:03:07.838 ID:sskVhsFp0.net
>>50
ソースは俺?

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:03:12.048 ID:4O2Pd36Ba.net
>>47
しらべたら全然産近レベルじゃないじゃん
偏差値40前半とかやばすぎ ひどいことになるぞ
子供たちもかわいそうだし辞退したほうがいい

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:04:03.636 ID:5V2ZM+hm0.net
>>51
お前恥ずかしいから2度と城西名乗ってスレ建てないでね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:05:36.260 ID:EaSwJmjtx.net
ひとコマ1400って時給換算500円切りそう

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:05:37.000 ID:sskVhsFp0.net
>>53
城西名乗らないでねってなに城西がレベル高いみたいにいってんの

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:06:47.423 ID:sskVhsFp0.net
>>54
1400円の「時給」一コマ2100円な

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:07:06.635 ID:EaSwJmjtx.net
>>51
俺は醤油だよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:07:07.128 ID:5V2ZM+hm0.net
>>55
偏差値43レベルを30程度の人間が建てたら駄目だよ?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:07:45.221 ID:Eh0y24Wp0.net
月いくら儲かるんだ?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:07:56.582 ID:La6qe31Od.net
何かあっても雇った塾長が悪いから気にするな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:08:43.710 ID:EaSwJmjtx.net
>>56
授業ひとコマ2100で授業外の業務は時給1400ってこと?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:08:58.284 ID:sskVhsFp0.net
>>58
そんな低いところで争う気なんてないよ…

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:09:08.820 ID:1d+5eTH20.net
中学生ならいいだろうが高校生はやめてやれ
Fランしか受からねえぞ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:09:19.841 ID:le9Yma6z0.net
どこ高校出身ですか?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:09:29.171 ID:6UUukQpJ0.net
>>61
一コマ90分2100円ってことだろアホか

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:09:37.001 ID:sskVhsFp0.net
>>61
わかんね時給は1400

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:10:18.720 ID:sskVhsFp0.net
>>63
高校生もできるっていっちゃった…

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:10:27.963 ID:1dSSGSro0.net
割とマジで中学レベルもちょい怪しいんじゃないの?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:10:59.994 ID:pW6T+YB90.net
スーツ?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:11:36.997 ID:sskVhsFp0.net
>>69
違う

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:11:49.355 ID:Eh0y24Wp0.net
高校の時行ってた塾の講師が時給計算したら360円って言ってたな
塾講師は儲からんぞ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:11:48.069 ID:sskVhsFp0.net
>>68
あやしいわ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:12:41.981 ID:4O2Pd36Ba.net
準備や予習、終わった後の質問タイムとかあれば実質時給600円くらいだな
それでもF欄なら十分かも

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:12:46.664 ID:EaSwJmjtx.net
>>65
俺が言いたいのは授業の予習だったりテストの採点だったり雑用とかでひとコマ2100円でも時給換算したら500円切るだろって話だよ

全部説明しないとダメかな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:12:58.532 ID:le9Yma6z0.net
どこ高校出身ですか?
それか出身高校の偏差値はどれくらいでしたか?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:13:43.399 ID:sskVhsFp0.net
>>75
高校の偏差値45だった

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:16:46.758 ID:A63sarbr0.net
別に>>1がF欄だから言う訳じゃないが、塾講ってそんなにホワイトなバイト先でもないぞ
前にも書いてる人いるからそれ見て貰えばいいが、一時間2000円と言っても、教職は時間外勤務が多い
それに休んだり途中で辞めたりするのに迷惑が物凄くかかる。場合によってはこっちが金を払わなきゃいけなくなるときさえある。新聞に書いてあったことの受け売りだが、あまり期待しないほうがよいかもよ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:17:57.365 ID:gdeYCGfJ0.net
問題
You’d be so nice to come home to

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:18:54.539 ID:Ld9DmxIXx.net
俺もFランだか小中学生向けの塾に普通に落ちた

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:19:05.184 ID:IfKiRTK+0.net
>>74
それは塾によるぞ
進学塾なら予習とかテスト採点あるけど勉強嫌いの落ちこぼれ専門補習塾ならそんなに時間外労働ない

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:19:05.713 ID:6UUukQpJ0.net
>>74
ん?いつの間に実質時給の話になったんだ?
>>56は額面上は90分2100円つまり時給1400ってことだろ
実質どうこうは別の話で

実質はそうだろうね
しかも大手は大体事務給は最低賃金だし

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:19:10.001 ID:le9Yma6z0.net
>>76公立ですか?私立ですか?
また指定校推薦ですか?一般ですか?
ぜひ教えてください
僕は城西大学を考えているので

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:19:35.227 ID:b/xlDPVZM.net
TOEICいくつ?他に英語の資格もってる?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:19:48.684 ID:4O2Pd36Ba.net
>>82
就職しろ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:20:37.123 ID:YHsZGgt60.net
その塾紹介しろよ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:25:37.463 ID:yQuCIAWcM.net
わいもガチFだけど英検3級あるから行けるかも

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:30:55.279 ID:2bXnI3U60.net
東大理系(一浪)だけど塾講師のバイトしてるわ
言っておくが塾講師に学歴は関係ない

あと場所によって時間外労働だらけのところと全くないところがあるから要注意

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:32:45.046 ID:FYg0hoZPa.net
案外馬鹿高から進学したほうが塾講師は向いてる
どうせ進学塾行かない限り中学の勉強で躓いてる馬鹿しか相手にしないしな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:35:38.900 ID:MavjWjcK0.net
個別?集団?
個別で1:2だったら実質時給半額なようなもんだしダルいぞ

総レス数 89
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200