2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら働きたい意欲があるなら農家や酪農すればいいのに

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:57:46.524 ID:XDRNzHRQ0.net
>>32
別に起業しなくてても勤め先あるでしょうよ
楽観視させないであれはだめこれはだめで何もしない方がダメになるって知ってる人は知ってるでしょ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:57:49.814 ID:rGqnJN+S0.net
畜産業と農業、漁業ってさ
馬鹿には出来ない職業なんだぞ?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:58:44.416 ID:EYQrt8HqM.net
もちろん、何もしないことを恐れろってのは正しいとおもう
だけど、何でもしたらいいわけじゃないそれ本当に自分が得するのとなのか
会社勤めも含めていい意味で打算的にならないといけない

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:58:52.720 ID:+fT3klpe0.net
>>40

厚生年金と共済年金があるしなあwwww

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 23:59:30.961 ID:+fT3klpe0.net
>>43
現実は戦いって言うけどまさにそう
次いで人間関係も敵にも味方になる

これはうんこですわ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:00:56.345 ID:Rtci7jlB0.net
>>42
漁業は100パー無理
海の男のノリについていけん

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:02:33.832 ID:OyqDvT9s0.net
大量に資金が必要なビジネスを始める時点でアホじゃねーの
今は技術力さえあればクラウドファンディングでいくらでも金が集まる時代なのに

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:02:52.600 ID:t81MKQWI0.net
>>41
その考えなら非正規でも何でも入れるとこ入れって言うべき
ニートよりは派遣フリーターでも良いから働いてる方がそりゃマシだけど農家酪農はレベルが違う

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:04:03.072 ID:xhL34ryH0.net
漁業?

あれって血縁でやるもんじゃないんですか(^q^

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:08:34.577 ID:wKR4qpwM0.net
>>48
派遣ね、そっちの方がオシャレな正社員になれると思ってもなれんでしょ
農業の方で使ってもらって学んだほうがいいんじゃないのか

総レス数 50
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200