2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くっそリア充の俺がお前らキモヲタの恋愛相談にのってやる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:21:25.770 ID:AbodgkTxd.net
>>33
不幸なことがどの程度かはわからんけど、これから結婚して何十年も過ごすんだから多少の不幸はあるに決まってる
それが不安で今の幸せを楽しめないんじゃ、結婚生活つまんないと思うから今はとりあえず楽しんどけ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:23:33.312 ID:b3EODFOaa.net
>>12
相手に距離感を感じさせない話し方や接し方がわからない
笑顔が大事とか言うけどなあ
笑顔だけでも口調とかが結構冷めてるらしくてすごい興味無さげに見えるって言われた

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:25:16.203 ID:AbodgkTxd.net
>>34
顔がそんなに悪くないなら、とりあえず話しなれてないのが当面の問題だな

まずは家族と会話することから始めたらどうか?
特に受け答えの時に、「はい」「いいえ」みたいに一言で話さないように何でもいいからつなげる練習をすればまともになるはず

あと女の子は割と向こうから話題を振ってくれるから、最初のうちは笑ってるだけでもいいぞ
笑ってるだけで印象はかなり変わる

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:25:39.517 ID:NWFB++p20.net
>>29
地味系でもLINE既読スルーとか平気でしてくる奴はどうしたらええのん?
諦める選択肢以外無いんだけど

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:26:35.463 ID:2jCUUsDRa.net
>>36
いや参考になった本当にありがとう

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:26:48.327 ID:AbodgkTxd.net
>>35
デブの問題は君のような発想をしてしまうことにあると考えている

回りを見なさいデブでもリア充はいる まずは卑屈にならないところからだ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:34:18.815 ID:AbodgkTxd.net
>>37
興味のあることについて話してても冷めてるように見えちゃう?

今のところだと
1.声が小さすぎる
2.しゃべり方にに抑揚がないとか、
3.話すスピードが早いとかこの辺りかな

興味のないことだと誰でもこの辺りが全部悪くなる

あと仕草の面で言うと手とかはどうなってる?癖のある人はそこでだめかも

猫背とか、顔がいつもうつ向いてるとか顔を見れないとかそういうのも親近感に含まれてくる

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:35:31.741 ID:AbodgkTxd.net
>>39
ラインは下手するとうざいからやめたほうがいい 直接話すのが一番効果的

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:37:57.697 ID:AbodgkTxd.net
>>37
あとは興味ある話し方は、声が高くなる へぇー↑ マジ!?↑ これ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:38:40.256 ID:b3EODFOaa.net
>>42
興味のあることとかだと饒舌になっちゃうわ
話す速度とかは変わらないけど話す量が圧倒的に増えると思う
早口になって気持ち悪い印象はもたれない様に意識してるつもり
喋り方に確かに抑揚は無かったかも

仕草って手とか動かしちゃダメってことか?
多分顔はそんなに見つめられないと思うんだよね
でもたまに誰に対してもだけど、急に顔を視線を外せないレベルで見つめて話す時がある

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:45:34.429 ID:AbodgkTxd.net
>>45
ということは口数が少ないのもあるっぽいね 興味なくても疑問系で会話することを心がければ多少は興味よさげになる

手は動かしてもいいけど、動かし方による 癖によっては直さないと変な人って言うイメージがついてすでに壁ができる

見すぎも問題かな 見なさすぎるのもきんから、そこは意識的に視線を考えてみてもいいかもしれない

でも聞いたところだと、たぶん抑揚が一番の問題な気がする

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:46:47.634 ID:AbodgkTxd.net
>>46
誤字多すぎてやべえわ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:47:58.483 ID:b3EODFOaa.net
抑揚か
難しいな
大袈裟すぎて不自然に思われそうだ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:48:45.085 ID:q81o6jBn0.net
好きな人に彼氏がいてつらいです( .. )

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:50:39.326 ID:AbodgkTxd.net
>>48
テレビでも見て芸人の真似したらいいよ
あと大袈裟にやって最初は変に見られるかもしれんけど、ないよりはマシだからそのうち受け入れられてくると思う

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:52:15.388 ID:AbodgkTxd.net
>>49
とりあえず仲良くなっとけ 別れたときに一瞬で迫れるくらいにな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:54:32.893 ID:b3EODFOaa.net
>>50
サンクス
あと仲良くなった女の子とかに電話とかってどのくらい仲良くなってからすればいいかなぁ
LINEとかだと顔文字慣れてないからすごい無愛想に見えてしまう気がするんだよ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:56:50.946 ID:pU6WRkitp.net
勘違い野郎と愉快な仲間たち

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:01:49.974 ID:AbodgkTxd.net
>>52
週一適当に話すくらいできるなら十分誘っていいと思う

相手の都合もあると思うから「暇?」から始めたらいいよ

女の子って長電話大好きだから男が思ってる以上に電話のハードルは低いよ


ラインはスタンプなくたって(笑)つけときゃいい
使う場合は、グループラインとかで使ってるのを見て真似するのが一番やろな
了解とか相づち打つときにスタンプ打つのはよくみる

あんまりライン使わんから詳しく言えんけど

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:04:14.ウンコ ID:b3EODFOaa.net
>>54
サンクス助かったよ
元気出た

総レス数 55
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200