2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「残業を減らそう」俺「うん」 政府「だからいつもより早く出社して働け。それと残業代は払わなくて良いことにする」俺「うん?」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 00:24:08.625 ID:ozqI1PBU0.net
政府「朝早くから働けばその分早く帰れるやろ? 残業代0にすればダラダラ長時間働く輩が減るやろ?」
俺「いや、そのりくつはおかしい」

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:29:57.560 ID:nmrOcBkDM.net
変えられないものを受け入れる力力として受け入れられないことは変える力
さらに変えられるかどうかを冷静に判断できる力
この3つの力が無いと生きていくのは非常に厳しい

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:30:03.573 ID:m7QFziZB0.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1343478029/221
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:31:03.468 ID:cfCoS9MH0.net
一日の仕事量が決まってるんなら勤務時間内で仕上げられなかったら残業ってのもわかるけどさ
勤務時間内はどれだけ仕事終わらそうが新しい仕事振り割られる業務形態で残業って意味不明だよな
それただ勤務時間延長してるだけじゃん

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:31:09.801 ID:nmrOcBkDM.net
>>132
そしてそのころの奴隷の子孫が労働者階級で金持ちの子孫が資本家だろ
たまには平家みたいに落ちぶれる奴も要るがそういうやつは
元は頭がいいから、どこかで再興するしな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:31:22.908 ID:Rtci7jlB0.net
もうみんなでアフィやろうぜ
あれも自営業になるんだろ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:32:46.222 ID:N4IU8CXeM.net
自分が思うに、江戸時代では年貢を何とも思わず納めて一揆もしなかった
百姓たちがいまのサラリーマンの先祖なんだよ、逆にこうしてうだうだいうやつは
すこしはマシで御先祖様もいろいろ考えながら生きたんだろうね

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:34:04.753 ID:N4IU8CXeM.net
俺には革命なんて無理、だからせいぜい愚痴る仕組みがわかってて
そのとおりに悪化していくのを見るのと
何もわからないままとどっちが幸せなんだろう

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:35:22.151 ID:JpYcdnbx0.net
経営者目線を持ってる奴が全員独立して経営者になれば良くなる

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:35:43.678 ID:8gqwwyc60.net
>>135
今日はここまでってのは肉体労働しかない
スーツ組は利益出すためにはとにかく前倒し前倒し

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:36:10.008 ID:ozqI1PBU0.net
>>128
デモじゃどれだけ人が集まっても何も変わらないのは安保で証明済

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:36:24.329 ID:cfCoS9MH0.net
残業があるなら定時なんてあってはならない
仕事終わらせたら即帰宅できて当然だ
定時まで仕事し続けなきゃならないなら残業なんてあってはいけない
なのに日本は定時まで仕事し続けなきゃならない癖に残業がある
おかしい

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:36:56.692 ID:N4IU8CXeM.net
いやいや、経営者なんて政治家とおなじだよ地盤がないと
借金してやったって銀行に金返すだけでおわり

せいぜい役人を目指すしかないんじゃね、結局コレも
1000年単位で人がやってきたことだわ
進化したのは道具だけだね

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:36:57.416 ID:Rtci7jlB0.net
>>138
幕府末期には米騒動一揆打ちこわしあったろ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:37:51.082 ID:8gqwwyc60.net
>>140
移民っていう安い労働力がたくさん用意するからおまえらこき使えよ
ってのがお役人の言うグローバル化らしいど

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:38:07.671 ID:ozqI1PBU0.net
>>139
革命するほどの力はなくても、社会の仕組みを知っていれば上手く立ち回ることはできるから、何もわからないままよりは良いだろう
移民だの残業代0だのは止められなくても、上手い資産運用の仕方は出来る

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:38:09.262 ID:N4IU8CXeM.net
>>141
配送だってできないよそういうの、本来交代するべきだとおもうけどね
それだと利益が無いとか言われる、それは嘘だろうけどね
だって本当に利益が出ないなら撤退するか潰れるだろ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:38:52.482 ID:N4IU8CXeM.net
>>147
例えばこれから派遣法拡大しまーすって言われたらよっしゃ!
パソナ関連かってるで!てことか

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:40:19.941 ID:N4IU8CXeM.net
>>147
まあそれを実践したのがワタミの社長かあの人佐川で奴隷やったからこそ
ブラック企業のノウハウに目覚めたんだろ

皮肉なのかしらんけど、日本人はありがとうという言葉でお腹が
いっぱいになるとかいってたんだよね、深いなとおもったわ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:40:41.922 ID:8gqwwyc60.net
今日のおまえらずいぶん頭まわるけどどうしたんだ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:41:14.141 ID:N4IU8CXeM.net
自分はお客様は神様じゃないとおもうしそもそも神様だと
おだててたくさん買わせてるだけじゃないかって話だとおもうけど
そういう皮肉って日本人気がつかないよね

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:42:49.594 ID:N4IU8CXeM.net
それにすべての業種において、顧客にサービスなんて嘘だね
あきらかにお客さんより同僚や上司の機嫌と会社の利益にたいして
サービスしてるわ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:43:11.663 ID:Rtci7jlB0.net
>>150
ワタミの系列で評判悪いから名前変えたとこの画像とっとけばよかった

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:43:50.964 ID:N4IU8CXeM.net
でも力が無いくせに小賢しいことだけいってると社会から孤立しちゃうんだよね
労働者は、経済的自由と社会的な存在であることの二本立てで
縛り付けられるから

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:45:39.135 ID:9DmTNZxB0.net
>>155
力がないと発言権がないからな
言ってることが正しいかどうかは関係無い

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:45:40.325 ID:8gqwwyc60.net
バカが鵜呑みにして反感買ってる言葉、お客様は神様です、子供は国の宝、あと一つは?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:46:20.553 ID:9DmTNZxB0.net
>>157
元気が一番

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:46:25.476 ID:N4IU8CXeM.net
自分は自分に嘘をつくのが大嫌いだがそれ以上にジャンヌダルクみたいに
正論を言い過ぎて私破壊になりたいとかいやなので、結局最後はうだうだいいつつ
従うんだろうな

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:47:15.973 ID:N4IU8CXeM.net
>>157
働かざるもの食うべからず、だねあれも皮肉なのにね
なんで日本に輸入されるとなんでも社畜ナイズされるのか

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:49:32.075 ID:gRGHHUVcM.net
あと健全な魂は健全な肉体に宿るっていうのも乱暴な
騎士に対する皮肉だろ、どうして日本人てこうバカストレートに
物事を受け止めちゃうんだろう

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:50:45.884 ID:ozqI1PBU0.net
>>157
憲法上の「勤労の義務」

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 01:58:00.505 ID:8gqwwyc60.net
ポンコツになった労働者には世間の目って冷たいよな

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:06:19.707 ID:ZkZg2Uw50.net
>>3
真面目にアメリカに管理してもらった方がいい
戦争にはいかないけど

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 02:27:21.878 ID:/157Pq6z0.net
>>6
老人「年取ってる人間が実力がある(キリッ」

総レス数 165
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200