2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の閉塞感ヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 04:20:27.953 ID:B5kuOu+J0.net
完全に詰んでるじゃねぇかwww

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:20:30.714 ID:sTSiDc/CM.net
>>190
自己レスだが、結局搾取されてるってことを認めたくないだけ何じゃないの
詐欺師に騙された奴が俺は騙されてないって言い張ることと何が違うんだよ

自分の労働単価がゴリゴリおちてるだけなのに、いままで
貰えたお金が高すぎたんだって納得するとか頭わいてるぞ

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:20:43.431 ID:IdcNd0sM0.net
あふぃスレ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:21:08.325 ID:2AfkuPBHK.net
お茶でも飲めよ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:21:51.188 ID:ciE9LeS6d.net
けどお前だって途上国のお前と同じかそれ以上の仕事をしてる奴らを見てかわいそうと思うだろう?

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:21:53.398 ID:ZtiBYeEeM.net
>>194
え、韓国やアメリカ等新自由主義の先輩国家がすでにそうだし
全然極論じゃないだろ、むしろなにが極論なのか教えてほしい

働いても労働価格jは安い国に合わせて落ちていく一方なんだから
生まれつきの資産が相当重要になってくるぞ

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:22:39.260 ID:XgBx7c3e0.net
>>21
民主党時代の不安はそりゃとんでもないものだったけど
今の日本に外交的な不安はあまりないな

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:22:53.018 ID:ZtiBYeEeM.net
>>199
そこで、途上国の人間がやすぎるとおもうかオレたちが高すぎたんだって
おもうかで知性のリトマス紙になるよね
自分の経済的な階級も含めて考慮するとさらにわかりやすい

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:22:55.388 ID:P6i0WARG0.net
搾取搾取って本当馬鹿の一つ覚えだなw 
資産も何も持ってない乞食同然の人間を、資産家がやってる自営のお仕事手伝わせてやって
小遣いやってるのにその経営者を逆恨みってどういうことなんだよ

そんなに嫌なら自分で稼業営めよ。足元見られるのは当然だろ。雇う側と雇われる側じゃ立場が全然違うんだから。
雇われながら経営を学んで行って独立する社員はいるけど、まぁ底辺フリーターにそんな能力はないだろうなw

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:24:58.937 ID:Wd9YNoLmM.net
>>195
確かに、比べようが無いことを比較して落ち込むのもよくないこと
しかしこれは、現在進行形で進んでる格差に対してふたをしろって言うのは
全然次元が違う話だからね。それにその生まれつきの格差で
人生が決まってしまうことにたいしていかに、公平は無理でも
対等にするべきかを考えるのが先進国というものだろう

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:25:26.606 ID:1drffTeXK.net
>>200
そんだけ極端なこと言ってどこが極論なの?ってスゲーなお前(笑)

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:25:52.769 ID:IXRbJWyPK.net
経営者は、いろんな人の利害をしょって、丁々発止の半端ないプレッシャーで、度々危ない橋を渡っている
単なる金と労働力の関係しかないサラリーマン稼業なんて気楽なもんよ

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:26:43.976 ID:bUBqFML9M.net
>>203
残念、むしろ自分自身は違うが自分の身内はどちらかとえば
家賃は貰うもの、土地は貸すものという立場だからこそいうんだよ

勝手に搾取されてることを納得する労働者って詐欺師に騙された事を
認めたくないだけだろ?そうでないならただの狂人だよ?

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:27:20.993 ID:mpfJEHIy0.net
世界的に見て日本は全然好景気なんだけど

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:27:35.790 ID:IXRbJWyPK.net
>>204
再分配の仕組みとしては、日本は世界でいちばん優れていると思うけど
求める公平のレベルが高すぎるんだよ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:28:19.396 ID:ciE9LeS6d.net
結局は日本は衰退するので個人の幸せを追求しましょうというお話でした

終わり

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:28:20.635 ID:sE8QVckjM.net
だから何が極論なんだよ、現在進行形で労働単価はゴリゴリ落ちて
正規雇用はガンガン消えて長時間労働は減らない
これって逆算すると、労働力を買う側のコストはガンガン減って
利益に対するリスクはゴリゴリ減ってる、これは極論ではないよ事実でしょ

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:30:55.796 ID:tuGp3myxM.net
まあ、自分はくそニートでも親が金持ちならそれがあるから
ブラックに落ちてもさっさと辞められるんだけどローン組んだり
奨学金はらって真面目に働いてるやつは足下を見られて
それはいい社会とはおもわないけどね

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:32:20.532 ID:xkLVuBaMM.net
そして日本に生まれたら幸せなんてありえないよ、逆に言うなら
アフリカだろうが北朝鮮だろうが、中産階級以上に生まれたらそれだけで
勝ちゲー、相続税とか資産の分け合いで喧嘩しないで田分けにならんよう
注意する必要はあるがね

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:32:53.131 ID:pJ99cfJC0.net
マジレスすると終わる終わると言われてるうちは終わらない
日本はそうやって70年も生き続けてきた

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:34:16.289 ID:ukEyJ4pKM.net
労働者階級の生活なんて、世界どこでもおなじだよお金がないやつは
災害によわい郊外の安いところに追いやられて、奴隷船みたいな
電車に詰め込まれたりして通勤する、アフリカでも欧州でもそうだ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:36:37.153 ID:QkrmNcPpM.net
それを労働者なんて会社からお金を貰ってるだけの乞食だろとか
恥ずかしいことこの上ないね、実のところ自分もおなじ事を
考えた事があるが、自分や家族の人生を背負って働いてる人に
良くそんな事言えるよなっておもう
それが先進国ですかっておもう

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:37:08.651 ID:IXRbJWyPK.net
資本家と労働家の二元論自体、共産主義の理念の瓦解で、意味がなくなったと思ったが

この二者を永遠の敵と捉えるのは古くさいだろ
黴生えてそう

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:38:19.117 ID:H1F0DE9CM.net
これじゃあ、資本家と労働者どっちが乞食かわからないね
金持ちは門閥で自分の家族や友達ぐるみで政財官と配置して
ズブズブにやる、やっぱり努力より生まれだわ

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:39:00.085 ID:H1F0DE9CM.net
共産主義の概念とその対立を混ぜて言うなよ、じゃあフランスは共産主義か?

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:39:45.142 ID:H1F0DE9CM.net
むしろ、格差是正や労働者階級の生活のカイゼンを望む事が
共産主義ってほうがカビが生えた話だろう

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:40:46.955 ID:FPv4xVx50.net
リーマンのときのほうがヤバかった
そしてなんともいえない先行き真っ暗なビジョン
閉塞感とパニックのあまりに
民主党なるわけのわからん選択を

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:41:44.401 ID:H1F0DE9CM.net
自分の生活の閉塞感をちゃんと計算してるのかよ
民主党とくらべて出て行くかねと入ってくる金どっちが増えてるとおもってるの

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:42:42.645 ID:jGk9wBdWE.net
【社会】佳子さま脅迫犯は安倍首相を支持するネトウヨだった★34 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432589001/

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:43:53.967 ID:kNqiH0BiM.net
安倍が好きな人間がかこさまを攻めるとかわけわかんね
だって親戚みたいなもんだからね麻生さんとかそうだし

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:47:02.491 ID:vIIAUKyM0.net
安倍になってから庶民は切り捨てられてるだけなんだが?

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:47:05.411 ID:P6i0WARG0.net
>>218
乞食じゃないなら求職なんてするなよ?
自分で稼業して生きていけよ?

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:49:51.402 ID:kNqiH0BiM.net
>>226
別にお金にくろうしてなくても働く人はゴマンといるだろう
だって世間さま(笑)が働かざるもの食うべからずとかいうからw

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:58:18.298 ID:72Z13PcMM.net
兎に角、今の時代どこに生まれたかなんて全然幸不幸のバロメータじゃなない
プア・ホワイトなんて20年以上も前から言われてたこと
先進国に生まれても、治安がよく災害に強い都市に住めるのは財産を
代々守って来た人間だけ、富裕層だけしかその恩恵はないし
労働者はその恩恵を与えて安い賃金で勝手に納得してるだけ

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:26:54.897 ID:mpfJEHIy0.net
全ては選挙に老害勢力の影響が強いことだな
政府も死にかけ支援の政策しかしない
老害はいままで収めた税金を全て引き上げて豪遊して死んでいく腹積りだろう
のこるのはぺんぺん草だ

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:27:20.671 ID:ovE47gYt0.net
>>67
それはおまえな死ねカス

総レス数 230
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200