2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ「このまま行けば戦争だ」 中国「これ以上ちょっかい出すならアメリカと戦争するわ」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 06:31:07.654 ID:CMAnPJ8Yd.net
お互いやる気あってワロタァwwwwwwwww

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:13:09.704 ID:NIeaZlO50.net
>>156
相手は雑魚
地上戦にならない
自国から遠い
国債チャラだからな

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:13:17.323 ID:pUb2ngGf0.net
米「あんまなめてっとぶん殴るぞ?」
中「あ?やってみろよ」
米「あ?」
中「あ?」

いつまでもこれ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:14:12.552 ID:15ws89e40.net
>>160
お前 どこ中よ が抜けてる

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:14:36.555 ID:ZBo8PXL4K.net
ソ連と冷戦やったアメリカが
中国と殴り合うとは思えない冷戦が関の山
核保有国同士だし
中国高官を暗殺して傀儡擁立ぐらい

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:16:19.932 ID:AFu2mkJN0.net
ねぇねぇ 米中間で戦争はじまったら自衛隊補給しなきゃならないじゃん
そんで中国に標的にされるじゃん
わりと日本シャレにならんけど

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:16:21.685 ID:ZBo8PXL4K.net
インドと中国の人口は1/3ぐらいまで減らしたい気はする

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:18:30.518 ID:aQK305/w0.net
>>164
そこまで減らしても億はいるって怖いよな

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:18:56.130 ID:Bpb9nYNf0.net
一昨年からロシアがシベリアの陸軍を急ピッチで整備してるのがすごく怖い
アメリカ軍の大地上部隊がアラスカから渡ってくるとはさすがに思ってないだろうし、
一体何なに考えてんのかロスケどもは・・・

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:19:02.041 ID:2AVJtamK0.net
日本挟んでやらんといて(´;ω;`)ウッ…

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:19:38.245 ID:cmCl56BE0.net
>>165
俺はいるに見えた

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:22:01.832 ID:ZBo8PXL4K.net
>>166
アメリカと中国挟撃に決まってるじゃん
ロシアと中国は軽く領土問題拗らせてるし

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:26:07.252 ID:FAO0qpGI0.net
ミサイルは日本直上で迎撃

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:26:27.756 ID:WewmDIOsp.net
中国は周りに敵が多いしな
アメリカとは地理が違いすぎるからまだ動かんだろう

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:26:44.254 ID:AslDJpD50.net
日露、日中関係って友好傾向になりつつあるんじゃないの?

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:27:03.444 ID:/PGt2f1G0.net
そろそろ中国の春という民主化が来るんじゃ?

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:27:42.430 ID:qpfrVA/C0.net
少し前に中国海軍の船が自衛隊の船にロックオンした事件があったじゃん
あれアメリカの船舶や飛行機にやったらアメリカは先に撃つからな
戦争になるぞ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:28:09.401 ID:aQK305/w0.net
>>172
お互いに影響の無いネタでジャブの応酬してるだけ

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:28:55.782 ID:zk604WWs0.net
>>173
香港から広がると思ったんだけどなァ(*´ω`*)

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:29:06.212 ID:cL0qFsQA0.net
この子が中国人に犯されるとなると胸糞
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/230028541-origin-1412177613.jpg

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:32:04.936 ID:9nzJdMLOp.net
リアルに戦争始まるとして
どこな逃げたら絶対に安全なの?
移住可能でそこそこの生活できるとこね

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:32:46.783 ID:i56o+sK50.net
でも撃った撃たれたくらいじゃ即戦争にはならないよ
中国がアメリカにめちゃくちゃ口撃してた時に
アメリカが「ウッカリ」中国の領事館爆撃したら一瞬で中国も黙ったもん

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:32:58.546 ID:/zLRg3ySd.net
>>177
手塚治の漫画みたいな顔だな

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:33:02.022 ID:AslDJpD50.net
>>178
スイスやスウェーデン、ドイツ、ドバイ、イギリスあたりかな

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:33:30.446 ID:ZBo8PXL4K.net
>>178
西ノ島

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:33:48.258 ID:/zLRg3ySd.net
>>178
この辺だとニュージーランドが安全で住みやすいと思う

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:33:59.533 ID:rrNwZPBu0.net
CIAにそんな権限なくね 権力はもってるかもしんないけどなんだかんだロックフェラーとかの財閥が一番権力もってるんでしょ
TOYOTAの雪辱を俺は忘れてないからな!

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:35:30.057 ID:02mBP3c8a.net
>>178
自宅用核シェルターとかどうなのかね

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:35:30.116 ID:v9/OQb9j0.net
どうせならんから

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:36:12.292 ID:AFu2mkJN0.net
お互いに人工島作りまくれよ
戦争やめーや

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:36:30.674 ID:qgyRlp7s0.net
いっそのこと全部焼け野原にして資源を採掘するためだけの土地にした方が今後のため

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:37:22.608 ID:DfGcsBLZr.net
両国ともに経済制裁って出来るの?もし出来ないならば米中戦争って無理あるよね。すなわち代理戦争が行われるのかな?

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:37:45.642 ID:rrNwZPBu0.net
>>179
あれは機密情報を持ち逃げしようとしたスパイがバレての襲撃じゃなかったか?

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:38:34.728 ID:NIeaZlO50.net
>>189
アメリカは中国の金持ちの資産凍結できる

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:39:02.943 ID:15ws89e40.net
>>189
代理する国なんかねえよ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:39:07.372 ID:AFu2mkJN0.net
戦争って結局誰が得すんの
権力者や一部の人間が儲かるだけで
末端の庶民の生活レベルは上がるわけではなく戦場で死ぬのも末端
インターネッツで情報が簡単に交換できる時代に
未だに戦争で勝てば国民が裕福になれるとでも思ってるのか

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:42:07.872 ID:pXsdq5w3r.net
>>174
日本だからロックオンしたんだろ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:42:21.954 ID:15ws89e40.net
>>193
メンツと国防の問題

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:42:24.391 ID:TwsSiRlBK.net
中国「アメリカが攻撃してくるなら我々は日本を攻撃するアルよ」
ってなる可能性

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:42:49.407 ID:RQD1Uy5p0.net
もう一度中国割譲しようずwww

198 :理太郎 ◆n3HdMusgNE :2015/05/26(火) 07:43:06.083 ID:Iw5D1O3i0.net
戦争だけはしてはいけない

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:43:53.992 ID:hiekVMyr0.net
巻き込まないでくれるなら勝手にやれ

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:44:10.087 ID:kxSYBQRwD.net
>>193
現代の戦争は得するためのものじゃなくて損を減らすためのものだよ

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:44:35.070 ID:SYo5Qc180.net
>>196
これか
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/d/0/d07e86f5.jpg

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:47:01.887 ID:DDkfcsIv0.net
リアルbf4かよ
あついな

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:47:02.769 ID:rrNwZPBu0.net
中国は戦争したとしたらアメリカじゃなくてまず日本を速攻で落とすと思うよ
短期決戦でめざましい成果があげれず長期戦にでもなったら混乱の末国内で打倒共産党の民衆が蜂起すると思うわ
結構言われてるけど中国の最大の敵は自国民

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:49:59.648 ID:5oibGMIh0.net
戦争とかどうでもいいわ仕事だし
日本じゃそんな茶番には誰も付き合わないよ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:51:06.549 ID:Awce62d00.net
>>203
×速攻で落とすと思うよ
○速攻で落とそうとすると思うよ

中国に落とされるわけないだろ日本が

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:51:18.517 ID:v9/OQb9j0.net
>>201
これネトウヨが捏造した画像だってな

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:51:36.970 ID:NIeaZlO50.net
四方八方敵だらけなのに戦争ができるわけがない

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:52:11.722 ID:OgH2K28t0.net
このまま中国のさばらせると、太平洋の平和、引いては日本もヤバイからアメ公ブチ切れなんだろ
巻き込まれて戦争したくないとか言ってられんよ
アメ公が日本から軍を退かせないのは、日本が戦略的価値がある場所にあるからで、
中国が太平洋に進出する為にはまず沖縄はとらなきゃならないんだから

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:52:31.614 ID:rrNwZPBu0.net
>>206
マジ?前も同じことあったろw

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:53:17.140 ID:9KZ9mvjd0.net
経済制裁されて中国が死ぬだけだろ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:53:19.775 ID:rrNwZPBu0.net
>>205
うんそうだねー^^

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:53:50.761 ID:5oibGMIh0.net
安部総理が前線に出て無双すれば中国なんぞイチコロよ
国民の出る幕無し

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:54:26.233 ID:AFu2mkJN0.net
>>200
仕掛ける方は領海広げるきマンマンですやん

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:54:34.413 ID:qiJVcbOPd.net
日本にアメリカ軍いるから攻撃しますぐらいはやるんだろうな

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:55:02.556 ID:/Nicfj2Ja.net
>>212
民主党共産党社民党が全力で阻止します

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:55:14.574 ID:z6xUexYy0.net
中国とアメリカが戦争になっても
間にあるヨーロッパが困るだけで
日本には関係ないよな

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:55:16.506 ID:h8ubX/aO0.net
  +   +
   | ̄ ̄|
_ ☆☆☆_ +
 (0゚ ´∀`)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

2015年現在中国が保有してる米国債は約145・6兆円

【米国債についてる条件】
もしアメリカ、またはアメリカの同盟国との間で有事になったら
それを起こした敵国が保有する米国債は無効

俺アメリカの気持ち分かるよ(´・ω・`)

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:56:12.999 ID:58nfgiG0x.net
今度は中国がアメリカ側とロシア側に分割されるのか
壊れるなあ

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:59:29.854 ID:kxSYBQRwD.net
>>213
だからまだ戦争が起きていないんだと思う

もし海上封鎖始めたり本格的な対中包囲網を立てたりしたら
中国は太平洋への道を確保しないと倒れるようになるから
その時が戦争の合図なのかと

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 07:59:38.846 ID:TehEEg2Ka.net
>>218
むしろ壊れていない中国が4000年の歴史にあったのかどうか

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:01:15.391 ID:/Nicfj2Ja.net
日本にアメリカの艦隊くるの?

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:02:20.950 ID:v/SsGALup.net
>>221
戦争始まったらくるだろうな

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:02:40.338 ID:pXsdq5w3r.net
中国の保有する米国債だけ無効にして丸く納めようぜ
中国調子こきすぎ

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:06:59.238 ID:/Nicfj2Ja.net
日本の潜水艦は優秀だってじっちゃが言ってたから多分大丈夫

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:07:56.142 ID:dsK6F8zYM.net
北にロシア、南には国境取り合う仲のインドとブータン、西にはチベット問題とかどこから刺されるかわかんなくて安心して戦争できないな

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:08:53.399 ID:dDN9I0nHd.net
ロシア「よっしゃチャンスやん戦後に両方潰そwww」

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:09:10.839 ID:HtMfL0VC0.net
ついでに韓国も潰しといてくれ

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:10:12.078 ID:IDGpxoMD0.net
どうにかして日本が巻き込まれず米中が戦争になってお互いに潰れれば最高だよな

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:10:54.068 ID:pXsdq5w3r.net
中、韓、北 vs 世界でいいじゃん

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:10:54.836 ID:N9RWylq/0.net
アメリカは中国をぶっ潰して中国への借金チャラにするつもり

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:12:06.971 ID:0+mwSbt40.net
>>229
残念だけど韓はそっちへ入らないんだなぁこれが

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:12:09.724 ID:dbrGSllVd.net
集団的自衛権…あっ…

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:12:55.266 ID:IDGpxoMD0.net
韓なんて米中がいなくなれば日本が単独でヤれるから今は放っておいていいよ

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:13:19.404 ID:IDGpxoMD0.net
>>226
第一次世界大戦の後にこれやったのがアメリカだからな

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:13:27.339 ID:v/SsGALup.net
核戦争はやめてほしいなぁ

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:13:43.752 ID:lG5PEh/od.net
>>217
これって戦費と比べてどうなの?

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:13:51.355 ID:/Nicfj2Ja.net
ドサクサに紛れて北朝鮮が核発射ボタンポチー

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:14:43.999 ID:AFu2mkJN0.net
>>232
タイミング良すぎなんだよなぁ・・
アメ「中国の人工島のさばらせるのヤバイぞ 日本も 」
アベ「はやいこと法整備やりますよってに」

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:14:47.855 ID:IDGpxoMD0.net
>>237
あいつらなんだかんだで世渡りは以上にうまいからそんな下手なことはしない

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:15:37.425 ID:IDGpxoMD0.net
>>238
でもどっちにせよアメリカが沈んでいる状況じゃこのままじゃ一緒に沈むだけだから
だったら勝ち馬に乗る方が良い

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:16:11.561 ID:dsK6F8zYM.net
北朝鮮は中国に付くかどこにも付かないかどさくさに紛れて韓国襲って半島統一狙うか

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:18:45.196 ID:191jnye30.net
今の時代にバカスカ撃ち合う必要あんの?
スタンドアロンな軍の回線はともかく民間の例えば電気ガス水道インフラを電子的に破壊して経済活動止めちまえば勝ちだろ

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:19:05.869 ID:3/ILiVKW0.net
戦争になったら督戦隊になる

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:19:07.438 ID:w/FT4BW8p.net
核戦争になるっていうけど
核って着弾するものなの??撃ち落とす技術とかも凄そうだけど

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:19:12.961 ID:7lE+X6GvH.net
よっしゃ!集団的自衛権や!

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:19:16.009 ID:W5c0T6aya.net
>>17
メンツ()もあるし駆け引きが絶望的に下手よな

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:20:04.968 ID:1N3Du1880.net
完全にfallout年表や

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:21:22.787 ID:IDGpxoMD0.net
>>246
メンツっていっても単にプライドだけの問題じゃなく
中国は伝統的に時の権力者が信用を失うと殺されるからな
共産党は滅ぶくらいなら最後の賭に出るって考えてもおかしくない

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:21:24.072 ID:8okt9BU/0.net
アメリカの徴発はミエミエだな
あいつら、建国時から対立する相手に対しての行動が全然変わってない

そもそも中国は日本を相手にしてるように見えて、単にアメリカを相手にしてるだけだし
その一番の目標は台湾

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:21:33.135 ID:PxJGQRhmd.net
BF4か

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:21:55.125 ID:AFu2mkJN0.net
権力者達の覇権握りたい欲はホントやっかいやでぇ
経済で勝つ時代やなかったんかいな
死ぬのは末端 殺すのも末端
儲かるのは一部の人間
一般庶民はいい迷惑や

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:22:18.957 ID:IDGpxoMD0.net
>>249
あと尖閣な
あれって別に資源狙いでも無用な領土欲でもなく
あそこを支配下に置けば太平洋へ進軍できるようになるから

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:22:19.074 ID:8O0Ikf5O0.net
するする詐欺

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:22:52.552 ID:IDGpxoMD0.net
>>251
逆に考えるんだ
戦後の荒廃から現代の大企業を成り立たせた人間もいると

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:23:26.304 ID:RnnYCc4U0.net
>>23
でもアメリカから中国行く時って太平洋側じゃなくて大西洋側から回ってないか?

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:23:43.717 ID:/Nicfj2Ja.net
中国は各国から粛清されるべきだな
環境問題的にも

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:23:46.265 ID:IDGpxoMD0.net
>>253
少なくとも今の米中の関係は
歴代の「起こるはずがないと言われていたが起こった」無数の戦争よりはよほど起きる可能性が高い
あと中東じゃ普通に今も戦争してるからな。アジアで起こらない保障は何もない

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:24:17.983 ID:8okt9BU/0.net
>>252
はぁ?
橋頭堡にもならない小島を占拠しても戦略的価値なんて皆無なんだが?

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 08:24:43.042 ID:IDGpxoMD0.net
共産党政権が潰れた上で、
チベット、ウイグル、内モンゴルが独立
香港をイギリスに、満州を日本に返して
残りの中国が3つか4つくらいの小国として分離するのが理想型

総レス数 595
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200