2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リッター30km走るよ→実際走るとリッター15km  あかんやん

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:07:47.726 ID:gyQMaMwV0.net
それよりもリッター15kmと書いて17km走ったぜ!とかのほうが何か嬉しいじゃん?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:33:45.517 ID:xttIkvsn0.net
あれって競輪場をもっとデカくしたコースをノンストップで走って計測してるらしいからな
公道走ってあの数値が出るわけがない

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:34:01.570 ID:TV/2QxbpH.net
>>43
遅くて重いくせに燃費も悪いのかくそだな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:34:28.072 ID:7lE+X6Gva.net
>>46
そっちの運転の方がイライラするからやめろ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:34:59.331 ID:QEPDWkyqd.net
運転技術と燃費関係無さすぎワロタ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:35:28.884 ID:xttIkvsn0.net
>>46
バスならいいけど普通車でそれやられるとウザい

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:35:44.616 ID:TV/2QxbpH.net
計測方法知らないのに批判してるやついるのか

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:37:38.901 ID:OWPXxFhu0.net
>>48
特に出だしと80km超えると燃費最悪
60kmの安定走行なら35kmは行く

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:38:21.362 ID:M1d/42eo0.net
試験場のオーバルコースをプロが周回して計測してるんだから
そこいらの下手くそBBAの運転じゃ半分も燃費活かせるわけなかろうて

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:39:09.429 ID:TV/2QxbpH.net
80で燃費悪いのかよ
もう少しロングにしたら?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:40:10.305 ID:TV/2QxbpH.net
>>54


57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:41:24.300 ID:ZqLq2UcI0.net
>>46MTまんこが坂道の信号で止まって
坂道発進で後ろにどんどん下がってきた挙げ句エンストしてオロオロしてたので仕方なく俺が運転代わって平坦な道まで移動してやったことがあったわ
いやいいけどさ まんこクソだわとか言うつもりないけどさ
坂道発進できないなら半クラで頑張っとけよ
とは思った

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:41:44.502 ID:jB4I7kJI0.net
やっぱ貧乏臭い運転の奴ばっかなんだなwww

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:42:13.548 ID:28Zq53w7d.net
カタログ燃費の計測の仕方調べれば?
そんな好条件公道に存在しないから

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:42:49.641 ID:6m6+60+2d.net
スカイラインの馬力280馬力 実際は・・・

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:43:13.238 ID:uaRK7n570.net
>>57
お疲れ
まぁ何というかMT乗れないならAT限定で頑張れ、とは思うな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:44:22.264 ID:p072/cHO0.net
>>54
実際に走らせてる訳じゃないだろ

シャシダイかなんかで測ってたはず

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:45:50.069 ID:TV/2QxbpH.net
実際に走らせてたら気温の影響だけで10%以上誤差が出るわ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:49:05.212 ID:ChYFem920.net
g15ってどうなん

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:52:46.172 ID:a14N97Aor.net
>>63
寒いほうが燃費いいの?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:54:10.808 ID:TV/2QxbpH.net
>>65
燃費的には悪くなるけど出力的には上がる
俺の場合は夏27で冬21とか

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:56:41.046 ID:atXixgl30.net
アクセル踏みすぎなんだよ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:57:15.261 ID:sLRqC0jIp.net
俺のニー半は50キロうたってて実測22.5キロ/だったわ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:58:18.064 ID:a14N97Aor.net
>>66
パワーアップするのは空気体積減るから爆発時の圧縮比が上がるってことだよね冬は、冬に燃費が悪化するのはECU判断で前の理由から燃料噴射濃くなる?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 10:58:35.749 ID:P48o2mS6p.net
エンジンは暖まった状態(金属が膨張した状態)を見越して設計されてるんじゃなかったっけ
エンジンが冷えてるロスが出るから燃費悪い
寒いと暖まるまでに時間がかかる

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:03:46.579 ID:jB4I7kJI0.net
地方によっちゃ夏冬の燃費の違いで一番大きいのはタイヤって可能性もwww

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:03:55.663 ID:gO4a/LD/r.net
>>50
いや大いに関係あるだろ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:04:50.967 ID:a14N97Aor.net
>>70
あとは暖気に時間かかって温まるまで燃料濃いってのもあるかね

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:06:04.857 ID:SJgfhJyd0.net
リッター13kmや

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:06:38.861 ID:hQZDOYrZM.net
巡航でもアクセルの踏みしろをほんの1ミリ変えるだけで燃費はアホみたいに変わる

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:07:09.615 ID:ChYFem920.net
 \
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うプリウスであった

                               ./
          _,,..-ニニニ二~~~~~~~~~~~~~~~~~~^广 ゙̄''''''―ー-....,,_
        ..ィニ宀゙万'´  ゙゙゙̄宀a__   −一―‐'''''''''''''''' ̄ ̄ ̄''''''''ー=-_,,_
      ,ノ/   .聿      ! ゙゙ヘa    ''ー.._               ゙''ーー-__
    __,/'斗    /什      |!   lト     ゛ー 、                 ゙゙'''‐__
  /"´ 〈j广   ノ什      │ _/         _っ,,___,,.........---−‐‐'''''''' ̄ ̄ ̄ l丿
  −--r'―――'ノ―――――‐―''        _..-'''"ン'''|^                lU
 ||      ,,...│      ,,  |        /  ‐"   |         __...--....-一''''ヽ|!
 l/>     −1      ヽU       ヽ  '     l---一‐‐'''' ̄´  /‐l1  .....-小
 ll!rヘ,     │      " /    /''ヽ   '、ヽ    1 ....---'ー宀........--‐‐''1 1  !ノl
 下llヽl     |       ./      ノ    1U    |冖'' ̄  l  l     l ! 丿 │
  ヘlィイ〉     l       /     −     い    │     l  1 _,,....-┘ _,,/  〉
   llソヘ`ー..、  1     / /'''''''‐ 、−‐---........,,ノ二ニ二,,⊥       `´__....-‐''" __..−"亅
   `ー-‐'`ーこー冫     │ ,−''''\       '、     ^ー......--一''''"´_.....-‐''''"    !
         ゙ー.._゛ー 、 │| l ,..- 、 ゙ 、      !      __........-‐‐''"´        丿
            `ー.._ ゙'''││1ヽ/`'、゙、      1   ̄ ̄´             _..-‐ン'´
              `ー..│|」..ン!_,/゙、 '、     │            _.....-''_彡‐"
                  ̄ll__/┌-│ l;--.....__  !       __.....-;;_彡-‐''"´
                  ゙ハ !〈 、│ l      l  −--彡宀一~~´
                   ヘ`ゝl_.ソ   ヽ-....,,_   .-''" ̄
                    ヽ,,    _/   ̄~~
                      `''''''"´

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:09:49.007 ID:p072/cHO0.net
平均燃費は15.55km/l

http://i.imgur.com/2Njr3Si.jpg

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:13:29.223 ID:aZsxstl20.net
お前ら運転下手すぎんだろ
俺のfit君(カタログ燃費20.8km/l)は23.8km/lを叩き出してくれたぞ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:15:51.689 ID:ty6b2UaFd.net
JC08になってから3台のってるけど表示と5も変わらないよ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:17:04.209 ID:jB4I7kJI0.net
たまにメーカー想定の走行回転数をり低いとこにかなりのトルクを秘めてて
そこを多用することでものすごく伸びる奴はある

ただしオートマでは使用不可能

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:17:46.786 ID:VWLrNbnnd.net
燃費気にしてトロトロ加速したり無駄にクリープ使ったりするのまじでやめて
死ぬほどうざい

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:19:07.131 ID:TV/2QxbpH.net
じわじわ前進して白線超える奴は氏ね

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:22:49.810 ID:p072/cHO0.net
燃費関係ないけどぬるっと停車したら彼女にキモいって言われたこと有るわ

個人的には良いと思う運転でも他人が不快に思う事も有るんだと感じたわ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:24:58.878 ID:ty6b2UaFd.net
わかる
妹はゆっくり停車だと酔うって言ってたわ

俺はカックンてなると酔うから気をつけてるのに

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:27:19.351 ID:JVpgu4bep.net
最大1Gbps→実測値1Mbps

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:28:01.950 ID:TV/2QxbpH.net
ぬるぬる停車だと止まってるのにまだ動いてるような気がしてむずむずする時がある

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:28:55.933 ID:SL7Qtd7UM.net
加速遅いと燃費悪化するもんなー
ほどほどに手早くが一番

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:31:47.806 ID:p072/cHOH.net
>>84
これで酔う人も居るのか
人乗ってるときは控えようかな


>>86
そうそう
これを言われた

個人的には彼女を不快にさせない様にぬるっと停まったのに
「なんか動いてる感じがしてキモいからしっかり停まって」って

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:34:04.039 ID:BasNrC9Y0.net
ミライースちゃん25走るよ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:34:41.181 ID:jB4I7kJI0.net
止まる勢いが一定じゃないんじゃね
一定ならかなりゆっくりでもそういう感覚にはならないと思う

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:42:20.371 ID:p072/cHO0.net
>>90
キュッと停車すると減速Gが残ってる時に車速を0にするから
減速Gの振り返しで最後に身体が前に持っていかれるじゃん?
それが欲しいんだと

ぬるっと停車は減速Gが0になるのと車速が0になるのを同時にする
そうすると身体が前に持っていかれる感覚が無くなる
これがキモいらしい

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:51:12.478 ID:mFjgSKgL0.net
何十年も前から同じネタの繰り返しで。モード10とか15とか導入しても変わらないw。

だいたい、アクセルの踏み方の個人差があるのに無理に決まってんじゃんw。

総レス数 92
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200