2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕「ダンまち面白そうだなRPGあるある系まったりアニメかな?」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:13:28.854 ID:4RJNxQVM0.net
ベルくん「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」

エルフ「アビリティオールS!!!」


僕「」

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:31:44.230 ID:5D53MKk6+.net
ヘスティアがロリという風潮が許せない

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:33:31.087 ID:jhzUvB1M0.net
>>37
神様に年齢的な要素で当てはめてもなんかあれだし
背が小さいからでいいんじゃないのか

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:33:49.035 ID:qJj7p65P0.net
>>36
それは別の話だろ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:33:54.308 ID:Nc+gwfyrd.net
悪くはないんだけど何か足りない感じのアニメ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:34:01.590 ID:38F86NPUd.net
ヘスティアさまを愛でるためにある

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:36:26.280 ID:xznR/xRIr.net
そこに行き着くまで自分に合うかどうかも見極められなかった>>1がバカなだけ
何話あったと思ってんだよ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:38:49.903 ID:jhzUvB1M0.net
>>39
sugeeee系じゃないのってレスあったから
何かすごいところ無いと物語になんないでしょって話

今回はそれが成長が滅茶苦茶早いところなんだろたぶん

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:39:02.573 ID:lQBtZRY3d.net
ヘスティアがNTRてトロ顔にされちゃう薄い本はよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:39:43.448 ID:qJj7p65P0.net
>>40
掛け合い中心でいろいろな設定は掛け合いを引き立てる為だけの作品やろ
嫌いじゃないし作りは上手い方だと思うけど芯がないからそう感じるのはしゃーない

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:40:20.516 ID:hCWyHeYR0.net
話糞つまんないからおっぱいのキャプだけ見てるわ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:40:53.698 ID:iiCtUulPK.net
ヘスティア様が可愛すぎて死ぬ。

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:41:40.719 ID:1QLsucJUr.net
チートアビ持ってるから俺つえーなんだよ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:44:22.411 ID:UD261XbAp.net
オールSってもう最強クラスってこと?

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:45:53.568 ID:7neGHKG+0.net
>>49
まだ上があるSSとか

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:50:25.724 ID:jhzUvB1M0.net
>>49
あくまでレベル1の中では ね
レベル2になったらリセット

レベル6でオールSSとかになったら間違いなく最強だろうけど

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:53:40.187 ID:W0jl7M3cp.net
>>15
この理論だと最近だとさすおにくらいしか当てはまらなくね?
キリトでも苦戦してるんだもん

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:05:08.972 ID:oSWrAurAE.net
>>31
はたらく魔王さまレベルってことは超面白いってことなんだけどそんなにハードル上げて大丈夫?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:09:55.687 ID:/j5eCAJgM.net
>>53
そんなレスする暇あんならみて来いよ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:16:46.220 ID:WdWVfPX+0.net
現状まだ最強じゃないってだけで俺TUEEEE系だろ
レベルアップ最速なんだろ?しかもチートスキル常時発動だし
俺TUEEEEだわやっぱ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:18:30.497 ID:6r/med/h0.net
はたらく魔王さまってそんな良かったか?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:20:42.735 ID:7neGHKG+0.net
チートスキルにチートアビリティというのは正しいと思う
でも面白いからむしろありかなと思ってるわ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:22:03.170 ID:Us4KoFTF0.net
>>51
オッタルさんっていうアイズでも勝てないレベル7がまだ居てね

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:27:36.772 ID:zE24Y9fy0.net
ヘスティアちゃんはまんこ臭そうだよな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:47:37.753 ID:Ur0pKkxga.net
>>59
わかる

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:50:16.397 ID:yNUkHPrw0.net
リリは全体的に臭い

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:55:28.295 ID:wGQD6g50d.net
りりちゃんが毎回血塗れになってて内田真礼好きでリョナ厨の知り合いが歓喜してた

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:56:43.430 ID:YQseNi6V0.net
ベル君は今回の戦闘でアビリティオールSS、敏捷SSSに成長してからレベルアップになります

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:57:29.014 ID:BpNVuJqH0.net
主人公だけチート状態なのは何か理由があるの?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:57:36.102 ID:1G5CgZn80.net
どう考えてもエイナさんが最強なのに
お前らはヘスティアヘスティアと言う

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:59:19.583 ID:zU8CCZ99d.net
>>51
クソ雑魚じゃねえか

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:59:42.383 ID:Us4KoFTF0.net
「アビリティオールS(ドヤッ」

ただし魔力はB

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:00:52.293 ID:Us4KoFTF0.net
>>66
一応レベル1の頃上がったステータスは潜在アビリティとして隠しステータス扱いで幾らかボーナスが入るから完全にリセットという訳じゃない

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:01:21.429 ID:PFOoPA6Rp.net
wiki見たらアイズって膝枕したいがために毎回フルボッコして気絶させてたんだな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:01:45.548 ID:diVQS7xQ0.net
>>57
チートでも何でもないよ
ステータス上昇率が上がるだけのスキルだから、カンストしたままレベルアップできない可能性も十分ある
主人公があそこでアイズに助けられてたらいつまで経ってもレベル1のまま
単純に早熟するだけ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:02:27.022 ID:wJy+Hyj5p.net
>>64
追放されたゼウスが街の外でベルを拾って、魂と才能を伸ばすように育てた
その透明な魂にフレイヤが惚れてちょっかいかけてきてる

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:03:40.534 ID:wGQD6g50d.net
>>69
アニメ勢だがバレン何某さんは何でベル君に惚れてるの?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:04:16.082 ID:zU8CCZ99d.net
このアニメ黒幕はいるけど悪役いないからイマイチ緊張感がない

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:04:34.640 ID:ZZ7r7UAg0.net
リリが血まみれになったのベル君が謎のフリーズしてたせいなのに一切突っ込まれないよな
典型的糞主人公ェ…

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:04:53.674 ID:Us4KoFTF0.net
>>72
まだ惚れてるって段階じゃない

ただベルに父親の面影やら昔の自分やらを重ねて親近感がドバドバ沸いてる

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:06:14.010 ID:YQseNi6V0.net
>>69
外伝のソードオラトリア読むといいよ
ベルが必死にダンジョンに挑んでる裏でロキファミリアが何をやっているのかとか、アイズがベルを自分好みに育てたいと一瞬考えてるとか色々わかる

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:09:13.426 ID:6r/med/h0.net
でもあの外伝って後付け感半端ないんだが……

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:09:34.491 ID:Us4KoFTF0.net
>>74
一応擁護するとベル君にとってミノタウロスは一度マジで殺されかけたトラウマの象徴だから
しかも最初の遭遇もそうだけど本来ミノタウロスは中層と呼ばれる15階層以下からでしか出現しないモンスターで
それが6階層も上の9階層に出てきたから完全に不意討ち喰らった

因みにミノタウロスは平均的なレベル2がパーティ組んでやっと倒せるくらいの強さ
レベル1じゃまず勝てない

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:10:08.761 ID:hlnpNmxC0.net
バトルシーンはなんだかんだかっこいいし女の子かわいいから見てる
ぶっちゃけ同人目当て

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:11:35.827 ID:PFOoPA6Rp.net
>>76
みんなしてベルを自分好みに育てたがってるのか

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:13:57.012 ID:wGQD6g50d.net
ベル君ってヒーローってよりヒロインなんだな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:14:13.754 ID:DN/BY9+w0.net
なんか叫んでたけど待ってくれたミノタウロスさんが可愛かった

ミノさん「あ、もう話終わったッスか?じゃあそろそろ攻撃しますね?」って感じ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:15:44.483 ID:Us4KoFTF0.net
>>82
ミノタウロス(なんかレベル5以上がゾロゾロ集まってきた恐い)


実際ミノタウロスさんもレベル3の魔法使いに杖で殴り殺されるくらいには全体でみると雑魚

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:15:46.473 ID:yNUkHPrw0.net
>>82
オッタルの調教の賜物だな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:18:18.221 ID:Oh6u37ha0.net
能力だけなら強いとまでは言わないけど能力はチートでしょ
でも、よくある天才タイプや血筋関係で成長が早いっていうのを能力といわれると
なんかうさんくさい能力に聞こえる不思議

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:21:39.067 ID:diVQS7xQ0.net
>>81
死にそうな所を助けてもらって一目惚れしたチョロインですよ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:23:06.014 ID:EeCuhkST0.net
アリアハンを彷徨いてる勇者がキラーマシーンと遭遇してなんやかんや倒しちゃう感じ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:23:06.476 ID:d3mBMiCn0.net
ゲームでもないのに
アビリティだのレベルだので萎えた
結局ゲーム脳が考えた話なんだなぁ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:24:15.561 ID:4Fw1M4z30.net
ある日唐突に手に入れた誰も持ってないレアスキルでチート成長
他の人よりずっと楽にレベルアップできるぞ!
すごいレア武装も切り札の魔法もなんか神様がくれた
どう見ても俺TUEEEの典型だろ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:25:53.036 ID:wGQD6g50d.net
>>86
チョロインすき!女の子皆可愛いし最高だわ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:28:10.377 ID:tfnb62rR0.net
これがラノベじゃなかったらもっと対立煽り減るんだろうなという印象

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:28:19.276 ID:6r/med/h0.net
最近のラノベ界隈そんなんばっかだからな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:28:57.887 ID:yNUkHPrw0.net
>>87
それは極端すぎだな
ロマリア周辺を歩けるようになった勇者がガルーダを倒すぐらいだろう

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:29:51.740 ID:ZZ7r7UAg0.net
声が松岡じゃなかったなあとは思う

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:29:57.656 ID:Us4KoFTF0.net
>>88
元々RPGによくあるレベルやステータスと言った
ゲーム的要素を上手く物語に組み込んだ世界観が受けたSSだからな、しゃーない

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:30:11.305 ID:absJ6w7J0.net
>>89
魔法は神様からもらったものじゃなくなかったっけ
誰かの落し物の読むと魔法を習得できる魔道書を読んだからじゃなかったっけ?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:31:11.458 ID:Us4KoFTF0.net
>>92
最近のラノベと言うかweb発ラノベはマジで異世界ファンタジーものしか無い
しかもその内8〜9割が異世界転生モノ
もうやんなっちゃうよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:31:34.656 ID:YQseNi6V0.net
ログホラが売れてから異世界ものダンジョンものネトゲものラッシュだな
タイトルに異世界ダンジョンがつくの大杉

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:32:00.846 ID:Us4KoFTF0.net
>>96
その魔導書の所有者がフレイヤ(神)様なんだよなぁ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:32:26.560 ID:PFOoPA6Rp.net
>>96
飯屋の店員から借りたものだったよな
読んだら文字が消える本

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:33:21.027 ID:TDDlcwIp0.net
異世界転生モノはゼロの使い魔がダントツ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:34:13.764 ID:4Fw1M4z30.net
>>96
その所有者が神様で遠回しに主人公にプレゼントするため
わざわざ落し物扱いにした

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:34:17.485 ID:PFOoPA6Rp.net
>>99
マジかよ、ファイアボルトだけってケチだなあの神

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:34:20.692 ID:6r/med/h0.net
ゼロ魔は転生じゃないし、あれはなんかんだ正統派だったよ
今にして思えば

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:35:26.126 ID:Us4KoFTF0.net
ゼロ魔は異世界転生というよ異世界トリップ

ただゼロ魔本当今の一般人in異世界のパイオニアですわ、完結して欲しかった

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:35:28.087 ID:4Fw1M4z30.net
ゼロ魔は二巻と七巻だけでいい

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:36:44.123 ID:5nWQGp5Q0.net
ゼロ魔はマジで神作






続き読みたいなぁ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:37:08.704 ID:Us4KoFTF0.net
>>103
なんの魔法が発現するかは読んだ人次第
ファイアボルト出たのはベル君が今一番欲しい魔法だったから

後、あの本1冊でヘスティアナイフ並みのお値段なんですよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:38:54.768 ID:PFOoPA6Rp.net
>>108
そういえばそんなこと書いてあって夢の中?で選択していったな

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:41:16.627 ID:gayRDVWq0.net
ベル「ぼく強くなりたいです!」

ヘスティア(ベルくんに経験値100万倍キャンペーンになるスキル発生してる)

ベル「強くなった途端モテて女の子から支援され始めました!」

ヘスティア「初期状態から高Lvモンスターに高ダメージを与えられて使用者と共に成長するLv1装備可の壊れ武器をツケでつくってもらったから使え」

ベル「落ちてた高価な魔法書でねんがんの魔法覚えました!」

ヘスティア「強くなったのも魔法覚えたのも女の子にモテ始めたのも、普通は数年かかるのに一ヵ月半でレベル2になれたのも全部キミの努力の成果だぜ」

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:45:26.252 ID:diVQS7xQ0.net
>>110
ヘスティアナイフの威力は、あくまでベルにふさわしい威力だから
値段と比べたら糞だよ

レベル2になったのは正真正銘ベルの努力の賜物

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:47:20.354 ID:6r/med/h0.net
でも早熟なんだよね
4歳秋から一気に能力落ちちゃうのかな

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:48:13.873 ID:1JI9MsgX0.net
早熟(天井が低いとは一言も言ってない)

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:52:00.040 ID:Q2p66UY/K.net
>>111
いやチートスキルのお陰だろ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:53:18.285 ID:lDalXFT3p.net
典型的な俺tuee系
ヘスティア主人公のお仕事しながら日常を暮らすアニメに路線変更したら爆売れする

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:53:42.097 ID:4XoTbtl+0.net
http://uploader.sexy/gDhwAbuLGsPzpJT.gif

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:55:08.834 ID:diVQS7xQ0.net
>>114
え?どのスキルのおかげだ?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:55:53.705 ID:DKAYWWX3p.net
劣等生やSAOと根底にあるものは同じだよな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:57:21.223 ID:gF/gcKpKd.net
ベルは後半伸びるナルトタイプか

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:59:14.002 ID:Us4KoFTF0.net
>>119
序盤からガンガン伸びてる

オラリオ冒険者レベル2到達最短記録:1年
ベル君のレベル2到達期間:1ヶ月

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:59:39.556 ID:6r/med/h0.net
いやいや、だから早熟って言ってんじゃん

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:05:58.755 ID:mMENRoX4a.net
>>117
どれもこれも一つしか習得してないんですが

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:07:11.074 ID:Us4KoFTF0.net
>>122
実はあの時点でまた1つ新スキルが発現してましてね

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:09:59.869 ID:rbsM/Pf/p.net
>>123
英雄願望のこと?
ミノ戦のときにはないぞ?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:12:04.883 ID:wGQD6g50d.net
全然俺tuee!系に見えないんだが何で俺tuee!アニメって事にしたがってる人がいるんだぜ?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:13:24.401 ID:4Fw1M4z30.net
どう見ても俺TUEEEだから

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:15:14.596 ID:7neGHKG+0.net
各々俺TUEEEEの基準が違うだけだろ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:15:35.620 ID:diVQS7xQ0.net
>>122
いやそういうこと言ってるんじゃなくてね

ベルは訓練でアビリティが魔力以外オールS以上になってるけど、それでもレベル2のミノタウロスのほうが強い
唯一上回ってたのがSSの俊敏だけ
それをひっくり返したのはベル自身の技と駆け引きであってスキルではない
最短でレベル2になれたのはスキルのおかげだが、あのスキルだけじゃレベルアップできない

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:18:22.475 ID:1fyJrFiOd.net
ベルくんがさ、バカっつーか、死ぬ可能席について考えていなさすぎなのが萎える

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:18:26.453 ID:Vg6EMUfkp.net
>>23
あれが最高潮なのかw

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:19:20.755 ID:2bbltajka.net
努力より大事なのは才能

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:19:57.583 ID:4Fw1M4z30.net
そもそもあのチートスキルともらい物の魔法がなかったら技とか駆け引きの段階まで行けてなかったろ
技とか駆け引きとか完全に添え物 やきそばの上の青のりくらいの価値しかないわ
それを努力のたまものとか言われても

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:21:41.360 ID:Ur0pKkxga.net
>>132
貰い物の魔法で調子乗って
貰い物のナイフで頑張る

楽しい

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:22:13.627 ID:ZZ7r7UAg0.net
あんな都合良い設定の塊が死ぬわけないさ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:22:23.704 ID:7neGHKG+0.net
ベルの努力以上に
貰い物やスキルの力が大きいんだよな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:23:01.823 ID:Oh6u37ha0.net
努力らしい努力は美少女の戦士さんと訓練したところくらいで
あとは努力といわれると微妙だね

でも、あまりいすぎるとこの作品に限らず努力してないうんぬんで
いじるのはかわいそうな気もする

総レス数 244
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200