2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕「ダンまち面白そうだなRPGあるある系まったりアニメかな?」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:13:28.854 ID:4RJNxQVM0.net
ベルくん「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」

エルフ「アビリティオールS!!!」


僕「」

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:31:11.458 ID:Us4KoFTF0.net
>>92
最近のラノベと言うかweb発ラノベはマジで異世界ファンタジーものしか無い
しかもその内8〜9割が異世界転生モノ
もうやんなっちゃうよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:31:34.656 ID:YQseNi6V0.net
ログホラが売れてから異世界ものダンジョンものネトゲものラッシュだな
タイトルに異世界ダンジョンがつくの大杉

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:32:00.846 ID:Us4KoFTF0.net
>>96
その魔導書の所有者がフレイヤ(神)様なんだよなぁ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:32:26.560 ID:PFOoPA6Rp.net
>>96
飯屋の店員から借りたものだったよな
読んだら文字が消える本

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:33:21.027 ID:TDDlcwIp0.net
異世界転生モノはゼロの使い魔がダントツ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:34:13.764 ID:4Fw1M4z30.net
>>96
その所有者が神様で遠回しに主人公にプレゼントするため
わざわざ落し物扱いにした

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:34:17.485 ID:PFOoPA6Rp.net
>>99
マジかよ、ファイアボルトだけってケチだなあの神

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:34:20.692 ID:6r/med/h0.net
ゼロ魔は転生じゃないし、あれはなんかんだ正統派だったよ
今にして思えば

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:35:26.126 ID:Us4KoFTF0.net
ゼロ魔は異世界転生というよ異世界トリップ

ただゼロ魔本当今の一般人in異世界のパイオニアですわ、完結して欲しかった

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:35:28.087 ID:4Fw1M4z30.net
ゼロ魔は二巻と七巻だけでいい

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:36:44.123 ID:5nWQGp5Q0.net
ゼロ魔はマジで神作






続き読みたいなぁ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:37:08.704 ID:Us4KoFTF0.net
>>103
なんの魔法が発現するかは読んだ人次第
ファイアボルト出たのはベル君が今一番欲しい魔法だったから

後、あの本1冊でヘスティアナイフ並みのお値段なんですよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:38:54.768 ID:PFOoPA6Rp.net
>>108
そういえばそんなこと書いてあって夢の中?で選択していったな

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:41:16.627 ID:gayRDVWq0.net
ベル「ぼく強くなりたいです!」

ヘスティア(ベルくんに経験値100万倍キャンペーンになるスキル発生してる)

ベル「強くなった途端モテて女の子から支援され始めました!」

ヘスティア「初期状態から高Lvモンスターに高ダメージを与えられて使用者と共に成長するLv1装備可の壊れ武器をツケでつくってもらったから使え」

ベル「落ちてた高価な魔法書でねんがんの魔法覚えました!」

ヘスティア「強くなったのも魔法覚えたのも女の子にモテ始めたのも、普通は数年かかるのに一ヵ月半でレベル2になれたのも全部キミの努力の成果だぜ」

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:45:26.252 ID:diVQS7xQ0.net
>>110
ヘスティアナイフの威力は、あくまでベルにふさわしい威力だから
値段と比べたら糞だよ

レベル2になったのは正真正銘ベルの努力の賜物

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:47:20.354 ID:6r/med/h0.net
でも早熟なんだよね
4歳秋から一気に能力落ちちゃうのかな

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:48:13.873 ID:1JI9MsgX0.net
早熟(天井が低いとは一言も言ってない)

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:52:00.040 ID:Q2p66UY/K.net
>>111
いやチートスキルのお陰だろ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:53:18.285 ID:lDalXFT3p.net
典型的な俺tuee系
ヘスティア主人公のお仕事しながら日常を暮らすアニメに路線変更したら爆売れする

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:53:42.097 ID:4XoTbtl+0.net
http://uploader.sexy/gDhwAbuLGsPzpJT.gif

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:55:08.834 ID:diVQS7xQ0.net
>>114
え?どのスキルのおかげだ?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:55:53.705 ID:DKAYWWX3p.net
劣等生やSAOと根底にあるものは同じだよな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:57:21.223 ID:gF/gcKpKd.net
ベルは後半伸びるナルトタイプか

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:59:14.002 ID:Us4KoFTF0.net
>>119
序盤からガンガン伸びてる

オラリオ冒険者レベル2到達最短記録:1年
ベル君のレベル2到達期間:1ヶ月

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:59:39.556 ID:6r/med/h0.net
いやいや、だから早熟って言ってんじゃん

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:05:58.755 ID:mMENRoX4a.net
>>117
どれもこれも一つしか習得してないんですが

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:07:11.074 ID:Us4KoFTF0.net
>>122
実はあの時点でまた1つ新スキルが発現してましてね

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:09:59.869 ID:rbsM/Pf/p.net
>>123
英雄願望のこと?
ミノ戦のときにはないぞ?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:12:04.883 ID:wGQD6g50d.net
全然俺tuee!系に見えないんだが何で俺tuee!アニメって事にしたがってる人がいるんだぜ?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:13:24.401 ID:4Fw1M4z30.net
どう見ても俺TUEEEだから

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:15:14.596 ID:7neGHKG+0.net
各々俺TUEEEEの基準が違うだけだろ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:15:35.620 ID:diVQS7xQ0.net
>>122
いやそういうこと言ってるんじゃなくてね

ベルは訓練でアビリティが魔力以外オールS以上になってるけど、それでもレベル2のミノタウロスのほうが強い
唯一上回ってたのがSSの俊敏だけ
それをひっくり返したのはベル自身の技と駆け引きであってスキルではない
最短でレベル2になれたのはスキルのおかげだが、あのスキルだけじゃレベルアップできない

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:18:22.475 ID:1fyJrFiOd.net
ベルくんがさ、バカっつーか、死ぬ可能席について考えていなさすぎなのが萎える

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:18:26.453 ID:Vg6EMUfkp.net
>>23
あれが最高潮なのかw

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:19:20.755 ID:2bbltajka.net
努力より大事なのは才能

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:19:57.583 ID:4Fw1M4z30.net
そもそもあのチートスキルともらい物の魔法がなかったら技とか駆け引きの段階まで行けてなかったろ
技とか駆け引きとか完全に添え物 やきそばの上の青のりくらいの価値しかないわ
それを努力のたまものとか言われても

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:21:41.360 ID:Ur0pKkxga.net
>>132
貰い物の魔法で調子乗って
貰い物のナイフで頑張る

楽しい

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:22:13.627 ID:ZZ7r7UAg0.net
あんな都合良い設定の塊が死ぬわけないさ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:22:23.704 ID:7neGHKG+0.net
ベルの努力以上に
貰い物やスキルの力が大きいんだよな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:23:01.823 ID:Oh6u37ha0.net
努力らしい努力は美少女の戦士さんと訓練したところくらいで
あとは努力といわれると微妙だね

でも、あまりいすぎるとこの作品に限らず努力してないうんぬんで
いじるのはかわいそうな気もする

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:24:58.215 ID:7neGHKG+0.net
親の七光りが多少努力してプロになっても血筋だからで片付けられるのに似てるな

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:26:49.074 ID:zJ/fb1kz0.net
別に擁護する訳じゃないが、こうなると正統派バトル物で俺TUEEEEEEじゃないのってなんなの

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:27:35.838 ID:wGQD6g50d.net
弱い奴が良い武器と凄く良いスキルを得て強くなっていくのが俺tuee!なのか 何か違うなぁ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:28:15.862 ID:fHnfEUL5K.net
空気アニメなら俺TUEEEEEなんか言われないぞ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:28:40.353 ID:Ur0pKkxga.net
>>138
チャイカとかそこまで強くはなかったね
みんな同じくらいかそれ以上だった

雑魚はともかく

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:28:50.562 ID:exHyLva90.net
>>137
普通なら血ヘドを吐いて内蔵潰れるような努力をしても叶わないような所を毎日素振りしてました毎日筋トレしてましたで片付けるようなもんだからな

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:30:05.777 ID:7neGHKG+0.net
俺の俺TUEEEE基準は
元々滅茶苦茶強い奴が無双していく奴だと思ってたけど
人それぞれ俺TUEEEEの基準が違うんだろうと思ってる

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:33:22.301 ID:RWqmrPZdd.net
>>89
ステータスアップが早いだけでレベルアップはベル自身の努力によるものだぞ
ただモンスター倒すだけじゃレベルは上がらない仕様だから

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:33:31.828 ID:4Fw1M4z30.net
根幹にあるのがお手軽超優良スキルで無双って構造だからな

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:33:58.480 ID:Y685+gz/0.net
剣手に入れるのも奪い返すのもまわりの女のおかげだし
ただの優しいヒモ男にしか見えない

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:34:14.536 ID:snufsdRc0.net
ああいう世界観のオンゲあったらやってみたいとは思う

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:35:02.943 ID:4Fw1M4z30.net
>>144
ステータスアップが早ければ楽にレベルアップできるじゃん

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:35:20.319 ID:vAsy+e2oa.net
ダンまちは量産型ラノベとは違う
みたいなこと言ってるの結構居たけどどこが違うのやら。

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:37:30.685 ID:wGQD6g50d.net
>>145
今無双してる描写ないけどこれからそうなるのか

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:37:35.003 ID:iK9VVIZo0.net
ダンジョンに一人で潜ってあっという間に強くなってく時点でかなりの俺TUEEEEかと

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:39:54.411 ID:7neGHKG+0.net
な?皆基準が違うだろ?
だから俺TUEEEに関しては放っておけばええねん

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:40:03.060 ID:diVQS7xQ0.net
>>148
できないよ
格上を倒すことが条件だからステータス関係ない
ステ低くてもレベルアップはできる

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:40:30.521 ID:RWqmrPZdd.net
>>148
ステータスカンストしたからってレベルアップするわけじゃない
条件があってそれ達成できなきゃどんだけステータス高くてもできない
ステータスは高ければ低い確率も多少は達成しやすくなるだろうって程度でレベル差の方が絶対的なわけ
それを覆したのはベル自身の努力によるもの。スキルのおかげで早熟とはいえ努力しなきゃ育たない。雑魚倒すだけじゃステータス上がらないから

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:40:49.951 ID:fHnfEUL5K.net
俺TUEEEEEなんかレッテル張りで叩く以外の使い道あるの?

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:41:01.820 ID:wGQD6g50d.net
>>151
第一話の冒頭で死にかけてるのにそうなるのか
俺が思っていた俺tuee!はあの時点で相手ボッコボコにできるくらい実力がある系なんだがなぁ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:42:03.149 ID:4Fw1M4z30.net
>>153
でもステータスオールFの奴がミノタウロスに挑むより
ステータスオールSの奴が挑むほうが楽だろ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:42:06.246 ID:TDDlcwIp0.net
>>138
タイマンだと強いとか乱戦だと強いとかある程度限定されてれば程よい爽快感がある

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:42:44.456 ID:PFOoPA6Rp.net
ダンジョン片隅に瀕死のキラーアント置いてひたすら蟻狩りだけじゃ上がらないってことか

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:43:44.355 ID:1fyJrFiOd.net
>>134
そこなんだよ
魔法覚えてはしゃいだ時も死にかけちるし

リリ起きた時に、逃げろって叫ぶのに違和感
援護よろしくとか言うだろ普通

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:43:49.965 ID:yNUkHPrw0.net
>>153
一応アビリティD以上がランクアップのための必要条件

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:44:06.263 ID:4Fw1M4z30.net
>>154
スキルのおかげで敏捷覆してましたやん

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:44:55.894 ID:diVQS7xQ0.net
>>157
アビリティオールFならミノより弱いやつでもレベルアップできる
オールSSでミノとほぼ互角になったらレベルアップできない

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:45:06.938 ID:7neGHKG+0.net
>>157
これ見て思ったけど
オールFの奴が偉業を達成したらレベル上がっちゃうのかね
そうなると隠れアビが低すぎて辛いな

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:46:01.541 ID:4Fw1M4z30.net
>>163
それだとそもそもステータス上げる意味ほとんどなくね?
レベル上がったらリセットされちゃんだから

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:48:22.858 ID:RE/C8O+jK.net
上条「新参がいい気になってるな。ブチ壊すか…」

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:48:46.486 ID:DKAYWWX3p.net
俺ツエーてかご都合主義の塊って感じか
例えるならみんなが100q先に行くのに歩きで頑張っている中
ベルくんだけ車に乗ってごぼう抜きしているだけなのに努力しているってのがおかしい
頑張っているのは車、この場合スキルとか武器とか魔法とか
自分が用意していないもののおかげ
ベルくんはゆったり運転席に座っているだけ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:48:58.655 ID:EcyBSN2X0.net
ベルの年齢が14歳
最短記録一年、ベルは非才なので倍の掛かるとしてレベル2で16歳
そこからどんどん伸びづらくなるわけで順調に言ってもレベル6で30歳は超えてそう
しかも経験値が稼ぎづらくなったり条件が満たせずレベル上がらないままの可能性もある

でも作者から与えられたスキル、貢いでもらった装備などのお陰で一ヶ月半でレベル2
他の神様が用意してくれた格上のモンスターを倒すなどレベル上げ要素すら他人の手によるもの
ヴァレン某に憧れてる限り(追いつくまで)効果が続くので速ければ一年以内に追いつけるという理不尽さ


薄っぺらい努力にしか見えないわけだ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:49:14.466 ID:7neGHKG+0.net
>>165
ステータスは引き継がれる

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:49:15.957 ID:TDDlcwIp0.net
普通の人が100努力しないとできないことを10の努力でクリアするやつが「彼は努力したから」って評価されてるとなんか納得いかない

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:50:13.025 ID:diVQS7xQ0.net
>>165
ステあげた上でレベルアップしたら隠しステとして貯金されるらしい

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:50:35.100 ID:7neGHKG+0.net
ダンまち好きだし面白いと思ってるけど>>167>>170辺りの言ってる事も理解できる

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:51:10.828 ID:6r/med/h0.net
レベルとアビリティを分けるからこうなるんだよ……分かりづらいよな
原作読んでる人間だって在住よくわかんねーもん

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:51:22.765 ID:PFOoPA6Rp.net
アイズの16歳でLv6ってのはベルより凄くはないものなの?

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:52:22.093 ID:4Fw1M4z30.net
>>169
>>171
そんなもんのためにステ上げるより一気にレベル3目指したほうが効率いいじゃん

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:53:03.864 ID:ixy9kVvY0.net
>>175
それで上がったら苦労しないだろー

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:53:22.347 ID:7neGHKG+0.net
>>174
ダンジョンに潜り始めた年齢の違いだろうな
今のところベルの方が凄いって事はないけどアイズより最短でLV6になる可能性があるから

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:53:40.853 ID:cc1gVkX60.net
主人公SUGEEEE演出だけど
客観的に見たら凡人よりはすごいってレベルだよな

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:53:43.038 ID:wGQD6g50d.net
俺も>>167>>168>>170の言ってることは理解できるし納得できる
じゃあどうすれば面白いんだ?オススメの作品ある?

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:53:44.340 ID:1JI9MsgX0.net
>>172
そこが批判食らってる二大巨糞のうちの一つ
もう一つは世界として成り立ってないゲームライクなダンジョン

話の根幹がつまらんわけよ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:54:04.059 ID:qfkKc13zd.net
冒険しないと上がらないよー

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:54:57.519 ID:7neGHKG+0.net
>>175
効率でいうとそうだろうな

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:55:01.804 ID:TDDlcwIp0.net
設定聞いてると主人化意外と大したことないな
ゼウスが云々ってのが本当ならチート設定もいいとこだと思うけど

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:57:41.897 ID:4MlK62P50.net
なろう系努力するチートって感じ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:57:46.557 ID:Pl+CEPLNd.net
中学校で学年トップだけど、高校行ったら同レベルの奴ごろごろいるみたいな?

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:00:30.654 ID:qfkKc13zd.net
神の子キリストみたいなもんだろ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:01:46.113 ID:lSUbttpP0.net
ところでリリのエロ同人を見かけないけどいつ出るの

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:02:13.531 ID:6r/med/h0.net
>>183
それは本当

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:03:39.531 ID:1fyJrFiOd.net
>>179
たとえば、アイズとの特訓で何かを掴んで、それのお陰でミノ撃破とか

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:05:59.122 ID:6r/med/h0.net
要するにSAOPみたいなのだったら文句ないんやろか

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:06:46.541 ID:wGQD6g50d.net
>>189
俺の眼には何か掴んで撃破してた様に見えたんだが違うのか

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:07:41.050 ID:m1vuBGqI0.net
ダンまちは主人公が嫌いなんだよなー
ここまで恵まれた人間の話を見せられると怠くなる

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:09:13.286 ID:PFOoPA6Rp.net
>>177
ベルは冒険者なって1ヶ月くらいだっけ
普通クラスでも最初さえ乗り切れば経験から上がりやすくなっていったりするのかね

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:12:09.838 ID:1fyJrFiOd.net
今回の話では、数ヵ月前にトマトだったベルくんが、強化ミノをソロ討伐スゲー
ベルくんバカにしてたワンコんーをギャフンと言わせてきもちいい

って部分がメインだと思うんだけが
それに至る要素がヘスティアナイフと早熟スキルと無詠唱魔法のおかげにしか見えない

だからつまらない

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:12:20.136 ID:TDDlcwIp0.net
・200努力する
・10の努力を必要以上に持ち上げないで結果も相応のもの
・強いから強いんだよ!
このへんだと納得できる
3番のくせに「努力のおかげ」って言うのが一番苦手
才能や血筋や種族のおかげ!って開き直った方が気持ちいい

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:14:06.930 ID:exHyLva90.net
スキルやステータス云々でチートスキルを持ち出したのが既に糞
他の冒険者がステータス頼りな戦闘をするなか、駆け出し相応な低スぺながらパリィないしカウンターのコツを掴んで技術で戦う話にすれば良かった

総レス数 244
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200