2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

@沖縄は独立したい A中米戦争の可能性がある B日本は危険 →沖縄を独立させて核武装させる

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 11:49:34.854 ID:i+pb7J1a0.net
俺って天才軍師じゃね?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:34:50.131 ID:cr0+PdwK0.net
>>77
まんま日本の事じゃねえかそれw

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:34:50.284 ID:qiJVcbOPd.net
アメリカに土地貸してる地主からしたらいい迷惑だな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:36:47.106 ID:xvLzAlxEM.net
自力でリゾート開発するにもその資金はどうするんだ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:39:28.632 ID:TaRlpxfU0.net
>>74
そう!

沖縄は一時的に過度な反米ムードに飲まれるのは決まって米軍による不祥事があったとき

例えば、小学生レイプ殺害事件だったり、大学にヘリ墜落・治外法権発動・日本の警察消防閉め出しだったり、小学校に飛行機を墜落させ多くの児童を含む多くの犠牲者がでる事故だったり

何かしらの突発的な理由がある

ちなみに自衛隊でおこった同様の事故ではパイロットが地面と接触するギリのギリまで操縦、住宅地を回避してから脱出してる
無意味ともいえる脱出は、脱出装置がきちんと生きていたことを整備員に証明するためだったって言われてる

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:40:27.443 ID:rGI9rtKYd.net
>>82
まぁ民間だろうな
金を無限に吸い取る海兵隊基地と比べたら大分マシだしな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:41:14.884 ID:gnKrgFFJ0.net
トラブルが多いのも原因があるけど
米兵を外出禁止にしておいて跡地をショッピングモールにした方が経済効果が高いって言ってるからな
全部ショッピングモールにしたら必ずどっかは枯れるよなw

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:41:58.561 ID:eS5v64qx0.net
>>79
あと普天間の基地地主
二束三文の土地に毎年60億もの金が支払われてるからな

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:42:01.492 ID:TaRlpxfU0.net
>>83
自衛隊のほうのパイロットは殉職されてる

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:42:06.659 ID:fEM5e/YNd.net
沖縄って別にいらなくね
もう観光地と基地だけにすればいいのに

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:42:25.282 ID:rGI9rtKYd.net
>>83
そのどの事件でも特亜人が一度でもやったらネトウヨは皆殺し&強制排除コールだろな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:43:46.210 ID:rGI9rtKYd.net
>>86
阿野あたりの地価普通に高いぞ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:43:55.359 ID:cr0+PdwK0.net
>>83
だから沖縄「県」として昔から基地共存のために
最大の弊害となる地位協定を改正してくれと政府に頼んでるが
本土のマスコミも政府も黙殺するから今の状況になる

なるべくしてなった状況だわな

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:44:24.617 ID:t6P0ipsg0.net
>>81
いい迷惑どころかそいつらが基地反対運動をけしかけてる
反対運動が
高まれば高まる程地代も上がるからな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:46:01.496 ID:cr0+PdwK0.net
>>92
基地反対したら何故地代が上がるんだ?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:47:20.791 ID:t6P0ipsg0.net
>>90
それは普天間基地があるから高くなってる
基地がなくなったら周辺の基地勤務者とそれをあてこんでた
人はいなくなるから地価は暴落するだろうね

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:48:13.408 ID:rGI9rtKYd.net
>>91
地位協定の日本有利な見直しとか絶対に無理
米軍が他国の法に縛られる事を容認する事は絶対に有り得ないぞ

イタリアで海兵隊が問題飛行して十数人殺してもイタリアの要求を突っぱねてパイロットを不名誉除隊させただけで放免したからな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:48:46.146 ID:0BZ+Uxv7K.net
>>93
迷惑料だから迷惑さに比例すると

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:49:58.264 ID:rGI9rtKYd.net
>>94
基地による経済効果なんてたかが知れてるぞ
あそこの辺りは普通に住宅地としても需要が高いし基地跡地に商業施設や観光施設建てた方が経済効果は遥かに高い

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:49:58.534 ID:RG7tcWlN0.net
>>93
金をやっても反発されたらもっと金をやって黙らせるしか方法が無いから

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:50:09.100 ID:cr0+PdwK0.net
>>96
あほう

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:51:33.583 ID:v2RhQYxTH.net
米軍とかまぁ少しガラ悪いかもだけど
裏あってこそこそ煽動しまくる奴らよかまだマシな感じはある

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:52:24.940 ID:fSgQoYcAM.net
沖縄県民は酒をやめろ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:53:10.439 ID:ci/q199up.net
沖縄手放すのはあり得ない

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:53:36.279 ID:pq6+Y/YIK.net
>>83
自衛隊格好良すぎるだろ… 海軍の潜水艦乗組員とか思い出すわ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:53:43.343 ID:dt5oUbUJd.net
沖縄県民もやはり日本人だな
政治に関心ない

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:55:16.557 ID:t6P0ipsg0.net
>>97
地元面してる割には基地のある場所のこと何も知らないんだなwww

普天間基地が撤退しても基地跡には大規模商業施設も
観光施設も建てるのは無理だろうね

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:56:03.840 ID:8H7pHrWW0.net
>>97
基地の出来た後に住宅地が出来たんだろ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:56:54.086 ID:rGI9rtKYd.net
>>105
地元民じゃないぞオレは

てか少し調べたらあそこが住宅地や商業観光施設として価値がないなんて普通は思わないだろう

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:58:48.919 ID:cr0+PdwK0.net
>>95
それなら何時までも続くだけさ
アンチ米軍が

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:00:35.736 ID:t6P0ipsg0.net
>>107
何も知らないなら中途半端な知識で書き込まんことだwww

普天間基地の横には返還後構想図とか言ってお前の
書いたような絵に描いた餅を掲げてるけどあの土地の
ことを知ってる人達は嘲笑してるよ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:01:24.802 ID:TaRlpxfU0.net
>>107
少なくとも商業観光施設は成功しない土地柄だと思うわ
もっと学園都市を狙う方向が良さそう

普天間は北部に移設すればいいのにってほんと思うわ
歓迎してる辺野古民はがっかりしそうだけど

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:02:03.980 ID:rT4VBvBed.net
>>34
ハニートラップ恐るべし。

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:04:51.238 ID:rGI9rtKYd.net
>>109
ほう
どの様に失敗すると思う?

生産性の無い軍事基地より那覇市のベッドタウンや商業観光施設の方が遥かに経済効果が見込めるだろ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:10:15.131 ID:cr0+PdwK0.net
>>112
109ではないがじもてぃーの俺が一言二言
つ人口

本土からアホウみたいに移住者呼び込みしなきゃ無理
観光施設?なに作ろうってんだ?USJは北部決定だし

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:12:41.267 ID:t6P0ipsg0.net
>>112
ちっちゃい木造住宅ならかろうじて建つかな?
あの土地のことを知って買う人がいるかどうか知らんけどwww

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:12:53.501 ID:v2RhQYxTH.net
反対組「キチガーナイチガーベイグンガー」

その他県民「USJやったー」

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:13:23.445 ID:cr0+PdwK0.net
場所としては良い立地だから
それなりに住宅は建つだろう
それに伴った商業施設も建つだろう

その程度だな

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:15:18.534 ID:TaRlpxfU0.net
>>112
那覇市のベッドタウンはない
那覇の南に豊見城市や北に浦添市あるし、他にも南風原町や西原町もある

普天間から那覇とか渋滞ラッシュもあって苦痛が過ぎる

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:16:53.257 ID:Us4KoFTF0.net
中国から見ると沖縄の配置が絶妙すぎる

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/1140/img_412cc05c60e62fd3dcad8875f7c7f9df408273.jpg

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:17:40.704 ID:RG7tcWlN0.net
>>118
そりゃ是が非でも吸収したいわな
太平洋が羨ましかろう

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:19:24.472 ID:TaRlpxfU0.net
>>118
台湾さん∠(´;ω;`)

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:19:57.520 ID:v2RhQYxTH.net
中国が太平洋進出してきたら今後どうなるのかな?
奴ら本気で世界征服目指してるらしいじゃん

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:22:47.741 ID:gkqHk7Fh0.net
沖縄独立させて金援助するかわりに核武装させたらいいやん
それとも独立したいってのは少数意見なのかな?

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:24:03.497 ID:TaRlpxfU0.net
>>121
ハワイから西は中国が安保でつってヒラリーに一蹴された過去があるしな
その後中国のハワイ領有権を匂わせ応戦。で自滅したけど

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:24:18.412 ID:Jil+r1tU0.net
>>121
太平洋進出するためには沖縄を取る必要がある
すなわち日米と一戦交える必要がある

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:25:20.406 ID:JTEhZzId+.net
へ、辺野古ディストラクションが現実化するのか…(驚愕)

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:25:41.384 ID:RU20EEfXd.net
沖縄とかどうでもいいから
さっさと独立させて核武装しよう
あそこもともと日本じゃねーし

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:27:33.513 ID:2+jQehxhM.net
>>118
自衛隊の某駐屯地にこの地図が貼ってあったよ
玄関の前に堂々とね

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:29:30.494 ID:t6P0ipsg0.net
>>127
かつてはウラジオストックから日本方面を見る地図
だったのに時代は変わったな

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:43:11.570 ID:MYAQPoDSp.net
チャンコロの離間工作ってわかりやすすぎて笑えるよな
さっさと満州や遼東半島、北京等の旧日本領を日本に返還しろよ

総レス数 129
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200