2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いい旅バイクスレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:51:28.290 ID:TV/2QxbpH.net
週末はどこに行こう

549 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:59:31.725 ID:6D/0JOTW0.net
>>548
ネッツ店で起こった同僚のアルテッツァのボンネットに二人で登ってるやつか
あれは普通に首切られただろうな…

>>546
40秒ぐらいはアイドリングしてあとは負担かけないようにゆっくり走る

550 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:05:21.418 ID:/EDZL1Wcp.net
>>546
1分だけ停止状態で暖気してあとはゆっくり走る

551 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:07:42.006 ID:wQ6vxiV90.net
暖気せずそのままトロトロ乗って数分後に普通に走る

552 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:10:54.398 ID:199co6YM0.net
>>546
車でもバイクでも、「暖気」としての長時間のアイドル状態は摺動面によくない
30秒〜1分でさっさと走り出すがいい

553 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:13:16.706 ID:LgfxueDx0.net
でも安定するまではガックンガックンして走りづらいよね
すぐ大通りだから徐行もしづらいしなぁ

554 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:15:06.245 ID:IWBF8Mc60.net
エンジンかけてからヘルメット・グローブ装着くらいで丁度いい

555 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:20:21.313 ID:199co6YM0.net
>>553
バイクは道具だ、足りない部分は使うヤツが補うんだよ
ってかガバガバ開けてるかギア上げんの早いよ

556 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:23:58.325 ID:fJR/6cC9a.net
40度以下だと4000rpmまで65度以下だと6000rpmまでって決めてるけど4000rpmでも6速なら70弱出るから大通りでも困らない

557 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:27:41.914 ID:q2eb8wJ4d.net
いいなー
俺のレブらせても90出ないわ

558 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:29:53.559 ID:Gsk/QD2ta.net
2st50かな?

559 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:30:32.938 ID:q2eb8wJ4d.net
4st125……

560 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:32:51.084 ID:Auxg0MnQ0.net
暖気たまに忘れるけど変になることはない
冬はさすがに暖気忘れないー曲がりくねった道を行くー

561 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:43:38.839 ID:jpt2dwNYd.net
冬場は加減速を繰り返してタイヤを揉んで
温めてやるのも大事とばっちゃが語ってた

562 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/27(水) 15:46:04.020 ID:5kaFwPZe0.net
>>448
仕事終わるのんが5:10やw

563 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:00:05.760 ID:yjrlwIok0.net
保守

564 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:06:49.053 ID:F335vZ1x0.net
>>533
それかすぐ戻せるようにしとけよと…

>>537
まー簡易OHはした。
エンジンはかかるようになった。
あとは外装関係やな〜

なんか面倒くさくて売るらしいわwww

565 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:12:13.004 ID:2u+Gc7V0a.net
パンチングの革パンって下に何か履けば真冬以外は頑張れる?

566 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:16:55.818 ID:i46CXNGUa.net
革パンは季節関係なく常に下に何か履かないとダメだぞ

567 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:19:14.123 ID:r1upkcgM0.net
揺れたけどバイク乗ってる最中に地震起きたら怖いな

568 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:19:47.797 ID:2u+Gc7V0a.net
インナー的なものは履くつもり非パンチングパンツじゃ夏に履けないと思ったけど2本は買える気がしなくて

569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:21:42.917 ID:vzNoZWdbH.net
パンチングのある合羽履いてる感じ

570 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:25:27.015 ID:skxNrzvOa.net
>>543
モトコで買ったよ

571 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:25:42.616 ID:q2eb8wJ4d.net
パンチングの革ツナギで夏場走ると死ねるから似たようなもんだろうし無理だと思う

572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:28:01.410 ID:2u+Gc7V0a.net
>>569
>>571
なるほどやはりやめておこう

573 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:35:32.431 ID:lAh5yg6J0.net
そこで直にチャップスですよ

574 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:38:02.432 ID:Auxg0MnQ0.net
>>561
そのばっちゃBMWに乗ってそう

575 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:40:37.076 ID:eZz04+Xkd.net
>>541
何故誘わないのか
ジェラートもうまいよ

576 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:59:09.698 ID:I33l1/ZYd.net


577 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:59:35.655 ID:I33l1/ZYd.net
保守ってageないと意味ない?

578 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:00:52.112 ID:QKaJiySY0.net
そんなことないよ

579 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:11:18.293 ID:GbzTkPTOa.net
領収書書いてくださいってやつ、テキトーな企業名言っても書いてもらえるの?

580 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:13:13.804 ID:s9z++XA80.net
>>579
もちろんだよ
いい旅バイクスレ 様とも書いてくれるさ

581 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:22:54.238 ID:IWBF8Mc60.net
電飾の9割外してきた
残したのはデイライト的な感じにしてたまゆげLED

582 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:22:56.166 ID:Gsk/QD2ta.net
>>577
最終書き込みの時間に依存
人を増やすって意味でageるのは間違いでないが、sageで保守する奴が居るからあわててageる事もない

583 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:26:47.376 ID:GuLok8Xad.net
上から10スレ以内になけりゃ検索するしな

584 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:26:49.505 ID:PM25j3130.net
グロくはないけどショッキング画像注意
http://i.imgur.com/OjEN6tH.jpg
http://i.imgur.com/MRtYMvg.jpg
http://i.imgur.com/gRmn3yH.jpg

これって車間距離ミスってトラックの急制動に間に合わなかったのかな?
それとも停止してたトラックに突っ込んだのか

公道でトラックの後ろ着くと30mくらい後ろ行かないと
前の状況本当わからんから怖いよな
背面に前が映し出されるビジョン欲しいわ

585 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:27:20.122 ID:wQ6vxiV90.net
おちごとおわった
燃費良く走るか

586 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:30:10.973 ID:22h8+aZk0.net
>>584
なんか人形みたいだな
やっぱブーツは重要だな 普通の靴だと脱げるし
足首逝くらしい

587 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:34:29.934 ID:IPeujX+o0.net
やっぱりオフブーツが最高

588 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:37:27.647 ID:iyzGALmj0.net
http://i.imgur.com/GurE84p.jpg
http://i.imgur.com/R9wJYlv.jpg
http://i.imgur.com/JPZGABE.jpg
http://i.imgur.com/rDWy5Gz.jpg

気付いたら岐阜まで行ってた
明日は渥美半島イクで

589 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:40:16.320 ID:U5BPpVh40.net
健全な中学生みたいな毛先だな

590 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:40:58.384 ID:vRvkG9x20.net
>>584
夜中のトラック運ちゃんには注意しないとやばい。

制限ギリギリまで飛ばしつつ行くもんだから
微妙な信号タイミングだと止まらずカマ掘られる危険。
からと言って後ろ付いていくと、前になんか飛び出したら
鬼急ブレーキでカマ掘る危険。

昼間と同じ感覚で車間詰めると間違いなく写真みたいに刺さる。

591 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:42:55.509 ID:Q2mn43CXa.net
ワークマンのインナー乳首モロ透けじゃんかよw

592 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:46:28.206 ID:IWBF8Mc60.net
>>590
上手い人とキチガイの両極端だよな

593 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:46:50.439 ID:es0rYOgK+.net
普通免許で乗れる現行のバイクって本当に少ないなあ…

594 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:48:17.314 ID:IWBF8Mc60.net
そう?

595 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:50:46.888 ID:lAh5yg6J0.net
普通(自動車)免許で乗れる現行のバイク(原付)って本当に少ないなあ…

596 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:53:56.040 ID:vzNoZWdbH.net
自動車免許付帯はやめてほしい

597 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:55:46.000 ID:Q2mn43CXa.net
やっぱブーツにするかな
水虫再発しそうでこわい

598 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:57:10.342 ID:vRvkG9x20.net
>>592
夜中は先にトラック行かせるわ。
向こうお仕事だし、ストレス少ない方が良いだろうし。

ただし、ヤマトは除く。

599 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:57:25.750 ID:jpt0pB7d0.net
サブで250買ったら親父がしょっちゅう乗り回しててほとんど俺が乗れてないぜ

600 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:01:20.552 ID:gH8Oy7DJd.net
親孝行できたと思って好きなだけ乗らせてあげなよ

601 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:01:48.257 ID:Gsk/QD2ta.net
先に行って車間開けてるわ

602 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:02:20.032 ID:lAh5yg6J0.net
親後攻というか親先行というか

603 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:07:56.964 ID:RyTscsh20.net
普通自動車で原付二種まで乗れるように法改正しろやゴルァ層って
どんな人達なの?

604 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:08:24.432 ID:RyTscsh20.net
×普通自動車
○普通自動車免許・・・

605 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:09:41.682 ID:Gsk/QD2ta.net
実際30km/hと二段階の規制外せばそいつらの半分くらい黙るだろ

606 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:10:21.799 ID:T7iFSZwZ0.net
バイク→車
車→バイクへ通信可能なインカム無いかのう

車のドライバー向きにじゃなくて、車内へ聞こえて車内から拾えるみたいなさあ

607 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:11:39.123 ID:Z8cTUVGm0.net
インカムと携帯つないで車内のやつと電話すればいい

608 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:20:13.656 ID:yjrlwIok0.net
青歯のスピーカーは繋がらないか

609 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:22:12.645 ID:zWGlZBIzp.net
ただいマン

国道4号無法地帯だな、100キロで車が流れてるとか恐ろしい

610 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:23:56.925 ID:zWGlZBIzp.net
あとトラックの運ちゃんが怖かった

あそこでは見切り発車が暗黙の了解らしく、青信号になるまで待ってたらクラクション鳴らされた

611 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:24:19.995 ID:XaQ4RkGf0.net
別名下道の高速だからな

612 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:26:03.311 ID:KyVuRvqNp.net
やっぱ通勤通学で10km以下で使うのはバイクにわるいのかな…

613 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:26:12.816 ID:eZz04+Xkd.net
ドカのスクランブラーは来月発売か
モンスターの空冷エンジンだし楽しそう

614 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:28:07.495 ID:vRvkG9x20.net
>>612
毎日エクストリーム出社とエクストリーム帰宅を繰り返せば(ry

615 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:30:15.734 ID:uSxly+ZF0.net
>>612
片道8kmだけどなんら問題ないワイのD虎125ちゃん

616 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:31:16.816 ID:zWGlZBIzp.net
俺は通勤35キロあるから毎日ツーリング気分

617 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:35:04.662 ID:EEj/ZBHWd.net
特小トランシーバーええよ
スロートマイク使えるし

618 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:36:23.697 ID:mxBogfPsa.net
>>609
名阪国道も同じ様なもんだな

619 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:39:52.387 ID:eZz04+Xkd.net
舞鶴でサザエと岩がきを生で食べたい

620 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:55:00.593 ID:KKM3veLva.net
はぁ……ジャケットどれにするか悩みすぎてハゲる

621 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:55:28.927 ID:421S+bfF0.net
もうハゲてんだろ

622 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:58:28.509 ID:EEj/ZBHWd.net
バイクスレ民ってなんでこんなにハゲが多いの…?

623 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:59:10.735 ID:yjrlwIok0.net
ドフサのイケメンはこんな所来ないからな

624 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:00:26.981 ID:uSxly+ZF0.net
不毛な話だ

625 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:01:27.371 ID:zJBDWBzw0.net
けなすのはやめなよ

626 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:03:48.174 ID:liWHDY7Q0.net
あれお前なんでいつもヘルメットかぶってんの?

627 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:04:09.834 ID:EEj/ZBHWd.net
>>623
え?俺のこと呼んだ?

628 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:05:07.ウンコ ID:1yN4/38s0.net
もうこんな話はやめようぜ

629 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:05:08.735 ID:zJBDWBzw0.net
>>626
魚クンさんと同じシステムなんだよ

630 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:07:20.833 ID:qfKt2ro2p.net
ヘルメットが離してくれないんだよ

631 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:07:50.309 ID:uSxly+ZF0.net
タンクの表面みたいにツルツル

632 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:08:53.613 ID:liWHDY7Q0.net
>>628
うっせーハゲウンコ

633 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:12:32.608 ID:zWGlZBIzp.net
ツーリング行っても何も食べずに帰ってくる事が多いんだけれど俺だけ?

日光宇都宮いっても何も食べなかったわ

634 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:13:02.331 ID:esJX46mdd.net
>>633
そこは食うもんないから正解

635 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:13:57.107 ID:liWHDY7Q0.net
>>633
餃子食えばいいじゃない

俺は二度と食わないけど

636 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:14:56.163 ID:zJBDWBzw0.net
食べるタイミング逃しちゃうことは結構あるね
コンビニでおにぎり買って食うだけになったりすることもあるな
最近はアレを食いに行こうって走ることが多いから割と大丈夫になった

637 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:15:56.444 ID:9Cv8GJ7y0.net
スーパー初心者です
停止時ニュートラルにいれたあと発進前に1速にも2速にも入らなくなった場合ってどうすればいいの?

638 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:17:33.436 ID:zJBDWBzw0.net
>>637
クラッチ切ったままちょっと前後に動いてみる

639 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:17:57.295 ID:liWHDY7Q0.net
>>637
俺はいつも乗り捨ててるよ!!

640 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:18:24.229 ID:m/VFBXyV0.net
>>637
素早く歩道へ押して逃げ込む

641 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:20:34.561 ID:jpt0pB7d0.net
>>637
これなると今でも少しヒヤヒヤする

642 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:22:36.510 ID:uSxly+ZF0.net
>>637
とりあえずクラッチ離して少し前に動かしてからまた入れてみる

643 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:22:41.114 ID:U0in6Hpqa.net
今250乗ってて、アメリカンが欲しくなってドラスタ400か大型取ってバルカン900に乗り換えるか悩み中
あくまで趣味だし400に乗っておくか、せっかくだから大型免許取るか…結婚したら大型は降りろって言われそうだしなぁ

お前らならどうする?

644 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:23:43.894 ID:ctSz6ETmp.net
>>637
半クラにして1速に入れる

645 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:23:52.238 ID:vptY+OpU0.net
>>637
1速入れたままでクラッチ握ってればいいじゃん

646 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:24:20.888 ID:9Cv8GJ7y0.net
>>638
>>642
参考にします
因みに解決する?

647 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:24:43.649 ID:ctSz6ETmp.net
>>643
俺は結婚できないから大型取るよ

648 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:25:12.932 ID:m/VFBXyV0.net
>>643
アメリカン400でも車体がデカイのはデカイけど
本物の音が欲しくなって結局大型に落ち着く

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200