2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談絵スレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:16:58.087 ID:NFKCDzH80.net
はい

487 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:52:46.739 ID:GNCxojAl0.net
>>481
東方キャラとエヴァとNARUTOとキキ以外は全部分からない

488 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:55:54.997 ID:lEDTQ2Sgd.net
デフォルメは首が難しい

489 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:56:42.201 ID:yvAz5lAYa.net
いっそ描かないという選択肢

490 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:59:01.726 ID:sqA5JAz+0.net
もう昼だけどおはよう
http://i.imgur.com/TLmaE9T.jpg

491 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:59:03.887 ID:aiwMLF320.net
描きたいものを描きたいだけ描ける幸せ

492 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:59:44.241 ID:GNCxojAl0.net
『これが描きたい!』と思って描くわけではないのだが
だらだらと描き始めて気がつくと幼女が描いてある

493 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:00:29.169 ID:aiwMLF320.net
相変わらず上手いなぁ

494 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:01:40.803 ID:q/EzGfgb0.net
デフォルメ練習したいけど描きたいキャラがなかった

495 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:05:13.060 ID:8mSWub09d.net
>>484
その二人はデジモンフロンティアの氷と炎
>>486
やっぱりただ小さくするだけじゃあ見ていて面白いデフォルメにはならないよね
パンストみたいな絵を描きたいんだが
>>487
ナルトの左はジョジョのジャイロ、ナルトの右はマンキンの葉とアンナ
>>490
いつも服のシワ参考にさせてもらってます

やっぱりもっと工夫必要みたいね
ありがとう頑張るわ

496 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:07:25.208 ID:GNCxojAl0.net
>>495
実を言うと『ホル・ホースかな?』と思ったんだけどスティール・ボール・ランは読んでないからジャイロは分からなかった…

497 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:09:56.147 ID:HP1z+nbha.net
>>490
いつも思うけどニートなの?

498 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:10:06.610 ID:KDL5Xf1p0.net
炎の方だったか、青い方かとおもた

499 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:13:14.196 ID:yvAz5lAYa.net
これくらいで描きたいけどキャラになるとなかなか
http://i.imgur.com/T22SqWD.jpg

500 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:13:43.717 ID:d0XyAFg+a.net
ジョジョって勢いだけで描いてるから読むのも一回目は面白いけど二回目からはなんか萎える
一回目シーザーで泣いたのに二回目はあれこれ無駄死にやんってなった

501 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:14:08.318 ID:Yp/MRLac0.net
>>466
まる子は漫画家になるよ
おれにはわかる

502 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:17:33.143 ID:q/EzGfgb0.net
3部ばかりもてはやされるから4部5部のアニメ化には期待してる、されるかどうか知らないけど

503 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:18:10.819 ID:sqA5JAz+0.net
>>497
学生
単位は全部取ってるから家で卒制やってる

504 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:19:33.365 ID:d0XyAFg+a.net
>>502
三部が売れればアニメ化するらしいんだけど三部の売り上げが悪すぎて今のままだとアニメ化できなさそうだって監督か誰か関係者が言ってた

505 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:23:05.780 ID:q/EzGfgb0.net
三部は既にOVAがあるし、売り上げ減っちゃうのかもね
五部はゲームがあったけど声優一人で何役もやってるのに演じ分けよかったな
特にプロシュート兄貴とセッコ

506 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:25:00.071 ID:Wgi80wV60.net
3部1万も売れてるのにこれで売上悪すぎなの?

507 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:25:26.961 ID:tzOdOU+x0.net
売り上げネタは専用スレで頼むは

508 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:24.065 ID:c+rA2t3kD.net
ザ・ブックとかいう同人誌とどう違うかわからないもの

509 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:45.098 ID:aiwMLF320.net
今からでも金を貯めて養成所にでも行きたいな

510 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:29:36.152 ID:d0XyAFg+a.net
一万売れてることは知らんけどその発言を受けて買う人が増えたのかもね
できれば5部まではアニメ化して欲しいなあ

511 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:47.122 ID:c+rA2t3kD.net
さっきthe・book読み終わった
関係無いけどネームバリューってやっぱ強いんだろうな
パープルヘイズの時はおお!上遠野浩平!とか思ったがこっち読む時は乙一かぁ…って思いだったよ、面白かったけど

512 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:59.145 ID:q/EzGfgb0.net
六部はスタンド能力ややこしくなりすぎていまいち理解できなかった
漫画から離れかけてたせいもあるけど

513 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:35:12.010 ID:c+rA2t3kD.net
天候が操れるからファフロツキー怪雨(だっけ)も起こせるってのはなんか納得いかなかった
サブリミナルはわかる

514 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:35:29.624 ID:83Z9R8/Hd.net
乙一のショートショートは好きだけど長編はあんまりだったなぁ

515 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:37:47.047 ID:tzOdOU+x0.net
ジョジョはあれだろ、ファン層を新陳代謝させることで新たなファンを獲得し続ける方針になったんだろ
ドラゴンボールもそうだけど初期のドラゴボが好きだった人は残っちゃいないけど
次々新しいファンができて、ついていけなくなった人は離脱していく
ファンの総量はジョジョに増えていく

516 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:39:57.661 ID:q/EzGfgb0.net
>>509
役者にでもなるのか

517 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:41:04.728 ID:d0XyAFg+a.net
とナルト
ナルトは新世代に切り替えたからこれからファンが増える可能性もあるってことか

518 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:42:01.768 ID:KZ9Z/uRQ0.net
ナルト短編が一番面白いジャンプ

519 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:41.113 ID:q/EzGfgb0.net
できれば大人になる前に終わって欲しかった
ワンピとか完結するのいつになるやら

520 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:52.474 ID:aiwMLF320.net
役者もいいがイラストレーターの養成所にでも通って基礎から教わりたい

521 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:45:12.207 ID:L678mnUr0.net
ニコニコにthe・bookを漫画化した動画上げてる人いるけど
クオリティ高い

522 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:45:40.151 ID:yvAz5lAYa.net
なんか前に来てた仕事でもイラスト描いてた人が美大の塾?にいくといいみたいなこと言ってたような

523 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:45:48.298 ID:d0XyAFg+a.net
専門学校とは違うのか




ナルトの短編は割とマジで面白いから困る
カグヤのグダグダは何だったんだって感じ

524 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:46:56.229 ID:q/EzGfgb0.net
そういうとこは結果が出なくてもなんらかまわないって前提で教えるからお金勿体無いよ
美術予備校みたいに合格率が運営に大事な所は別だけど、基本は独学最強、積極性があればなおよし

525 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:48:31.090 ID:5O1RdvjD0.net
悪魔タイプなのに退魔爪の白虎・ハクたそ〜
http://i.imgur.com/pUKumYS.png

526 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:07.630 ID:aiwMLF320.net
やっぱり独学に還るのか、専門書でも探しに行くか

527 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:51:49.295 ID:yvAz5lAYa.net
俺と一緒に図書館いこうぜ

528 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:53:07.215 ID:d0XyAFg+a.net
美術予備校って学費どのくらいかかるんだ?美大行く気なくても入れんのかね

529 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:55:33.884 ID:83Z9R8/Hd.net
予備校通ってるけど行きたい学校によってやること変わるからどこか設定はしないといけないんじゃないかな

530 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:56:46.200 ID:8mSWub09d.net
漫画家のアシスタントってどうなのかな
卒業したらアシスタントしに上京も考えてるんだけど

531 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:58:12.614 ID:afbp4M6H0.net
>>519
これな
見てるほうが楽しめなくなってくるから
漫画のほうで世代交代を促すんだよな

532 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:59:00.450 ID:q/EzGfgb0.net
予備校は結構お金かかるよ
基礎のためにデッサンの本借りるなら予備校が毎年出版してる受験対策みたいな本はそこそこ使えた記憶がある
というかイラストのための基礎程度なら誰かに直接教えを請うのがいいんじゃないの

533 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:59:39.842 ID:Pp7Pb+wb0.net
>>525
リメイクスレか何かの絵?

534 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:00:32.939 ID:Wgi80wV60.net
>>525
液マス久々やな生きとったんか

535 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:01:49.613 ID:afbp4M6H0.net
>>530
足だけで生活しようと思ったらしばらくは無理だよ

536 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:02:24.313 ID:XT/H16270.net
最近は自宅でもアシできるから無理に上京する必要もない
J.A.C. アシ とかでぐぐればアシスタント募集掲示板でてくる
都近郊に住んでたほうがアシ先の選択肢は増えるけどな
食うだけなら漫画家やるより楽

537 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:02:46.247 ID:afbp4M6H0.net
>>525
元絵がめちゃくちゃかわいい

538 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:03:05.614 ID:d0XyAFg+a.net
やっぱ塾はどこでも金かかるよな
アシスタントは背景ばっか描かされて重要な人物が上達しなさそう
コンビニバイトですら数週間で辞めるメンタルの俺にはキツそうだな

539 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:05:14.597 ID:afbp4M6H0.net
こんなとこでぐだぐだ言ってる奴が何者かになれるわけないだろ
起きろ

540 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:05:32.008 ID:aiwMLF320.net
背景描けるようになりたいぞ

541 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:07:15.802 ID:8mSWub09d.net
>>535
>>536
いいサイト教えてくれてありがとう
だけど俺の絵じゃアシとか夢のまた夢だからまずは練習背景描く練習しますわ

542 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:08:23.116 ID:q/EzGfgb0.net
描けるようになりたいならとりあえず描いてみるのがいい

543 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:08:56.875 ID:6jKjBhXi0.net
まず人物上手く描けるようになりたい

544 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:09:31.426 ID:XT/H16270.net
最近はデジ系のイラストとか漫画の選択範囲取りで生活してる人もいるし
ソフト使えるようにしておくだけで食うにこまらないから
技術なくても飛び込みやすくはなってるよな

545 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:10:33.707 ID:c+rA2t3kD.net
落書きすら何を描こうか悩む

546 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:11:20.927 ID:d0XyAFg+a.net
年を取るごとにマックでハンバーガーだけ頼むことに羞恥心を感じる
水なんて頼んだ日には店員の顔見れない

547 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:16:09.971 ID:KZ9Z/uRQ0.net
なるとのちっちゃい十尾みたいなやつかわいい

548 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:20:52.114 ID:zMr3P6xj0.net
液マス生きてたしかも上手くなってる
これはうれしい

549 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:23:49.521 ID:KZ9Z/uRQ0.net
俺も液タブマウスほしい

550 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:23:55.940 ID:brBa0GRp0.net
らくがきなのに崩れだとか気になって気楽にできないから困るわw

551 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:24:37.688 ID:yvAz5lAYa.net
お な か が い た い

552 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:29:22.182 ID:c+rA2t3kD.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1441008-1432700787.jpg
股間に何らかの攻撃を加えても許されて然るべき感じ

553 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:41:02.529 ID:c+rA2t3kD.net
俺がこのスレを止めた…

554 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:43:21.573 ID:Pp7Pb+wb0.net
資料としてTV版特攻野郎AチームのDVDを買った
届くのが楽しみだ

555 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:45:20.006 ID:L6XwGL5w0.net
俺も資料としてJKコレクション〜初潮吹き〜買った

556 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:52:31.868 ID:PC7v05690.net
顔だけ模写
練習しようにもまとまった時間を取れなくてつらい
http://i.imgur.com/Eux0V9H.jpg

557 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:57:01.883 ID:Wgi80wV60.net
長いな

558 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:01:33.280 ID:d0XyAFg+a.net
初めてトーンを買ってしまった…
たかが紙一枚に300円…
これは後悔も吹っ飛ぶくらいの出来にするしかないな

559 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:02:54.234 ID:KZ9Z/uRQ0.net
後悔も吹っ飛ぶくらいの(ひどい)出来

560 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:02:57.355 ID:zDcQ1ULu0.net
たかがお前一人育てるのに親は何百万使ってると思う?

561 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:04:07.266 ID:q/EzGfgb0.net
原稿まで斬ってしまったりはがれたり擦りすぎたり
やはりデジタル最強だった

562 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:05:08.370 ID:brBa0GRp0.net
勝手に産んでそれはないわ
屑過ぎる

563 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:09:11.079 ID:naNIDgtB0.net
デジタルだと用紙もインクもトーンもペンの種類も無限だぜ

564 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:10:17.922 ID:KZ9Z/uRQ0.net
うpしないけどおだいくれ

565 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:11:18.742 ID:FceKvHmLa.net
俺もデジタルにしたいわ
パソコン10万椅子と机1万スキャナー1万
買おうと思えば買えるけどどれを買えばいいのか難しいな

566 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:12:46.137 ID:KZ9Z/uRQ0.net
彩色するにもペンタブあった方が有利じゃないの

567 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:12:58.287 ID:+s65/qyK0.net
>>564
水鉄砲で遊ぶ女の子

568 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:16:19.050 ID:H6884hIs0.net
モニターが大事

569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:24:50.832 ID:KsV697Iga.net
他は何となくわかるけどグラボだけは理解不能GTX 628?とかなんとか意味わからん

570 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:25:12.486 ID:KZ9Z/uRQ0.net
よーしおじさんの水鉄砲と対決だあ

571 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:25:48.991 ID:ypPwE/Zp0.net
ハロウィンのギタリスト

572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:26:07.279 ID:brBa0GRp0.net
ボロン

573 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:30:21.685 ID:KZ9Z/uRQ0.net
鉄腕ダッシュの水鉄砲みたいな遊びをやりたいけどそんな年じゃないしそもそも友達がいない

574 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:34:14.068 ID:JrZJ/yik0.net
友達3人おるし友達の家の庭で出来るわ

575 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:35:23.929 ID:brBa0GRp0.net
おっさん微笑ましい

576 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:42:17.055 ID:cQa4Xb/W0.net
暑すぎ

577 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:03:51.671 ID:6jKjBhXi0.net
過疎

578 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:05:48.554 ID:eYCBdBfI0.net
完成
エロ注意
http://motenai.orz.hm/up/orz54223.jpg


オーバーレイ使えば見映えがよくなるな

579 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:10:05.906 ID:lXZFCMdh0.net
ドぎつくなるからオーバーレイあんまり使わないな

580 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:12:24.350 ID:eYCBdBfI0.net
たしかにこの絵もギラギラしすぎてるわ

581 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:16:48.370 ID:naNIDgtB0.net
ソフトライトを使うといいよ

582 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:17:08.584 ID:6ksmQZx80.net
>>578
体に当たる光を直前で曲げないと違和感
とくに乳

583 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:19:48.470 ID:GNCxojAl0.net
乳を曲げるとな

584 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:20:07.867 ID:lXZFCMdh0.net
下地にうっすらのせる程度には使うけど個人的な趣味で灰がからない程度にギリギリの彩度のイラストが好きだから
ちょっとくくらいギラつかせたほうがサムネはよくなるからそういう狙いならありかもね

585 : ◆UOY9rTarjQ :2015/05/27(水) 15:23:47.983 ID:XWF5PRF10.net
放課後の陽が差し込む教室で云々

586 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:37:11.933 ID:KZ9Z/uRQ0.net
俺には会議室にみえる

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200