2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界5大都市を選ぶとしたら?

130 :公爵 刺蟹内太郎 ◆ibcFx/WrkBFl :2015/05/26(火) 18:49:37.232 ID:xdtPZXMg0.net
シドニー ・オアフ・インチョン入れるやつ何処からそういう発想が出てきた

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:49:41.018 ID:RDhHRuJ4d.net
ちょっと待ってクウェート入れようよ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:50:01.412 ID:05R7B1vwd.net
>>130
てきとう。

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:50:27.512 ID:hFJC5scZd.net
>>122
GDPとか経済、人口で世界でも一位の都市だからそりゃ入るでしょ。認めたくないのは関西人とかそこらへんだろ 韓国人や中国人ですら認めてんのに

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:51:06.466 ID:FwNpnpbxd.net
>>127
結局ドバイは田舎で小さな都市だからそれだけの経済規模しかないんだよ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:51:27.212 ID:CZKqxVxC0.net
ニューヨーク
ロンドン
パリ
ベルリン(ボンの方が栄えてるのか?)
シドニー
上海
東京
バルセロナ

どこに搾るか迷うな
https://www.youtube.com/watch?v=RJCbBq1qV4I

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:51:57.270 ID:05R7B1vwd.net
>>133
東京だけど、そんな凄いの?
外国に夢見ないほうがいいのか

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:52:05.457 ID:ChYFem920.net
ここまでモスクワなし

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:52:06.282 ID:lEgd2MYnp.net
>>131
悪いけどアジアは東アジアの都市以外に候補はたてられない

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:52:16.394 ID:qQqYNzGm0.net
人口って人口密度のこと?
それとも絶対数の人口数のこと?
後者だったら単純に広い土地持ってる方が有利じゃね?

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:52:37.966 ID:4X+uvSbz0.net
東京
ニューヨーク
大阪
パリ
ロンドン

こんなとこだろ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:53:08.619 ID:lEgd2MYnp.net
>>137
モスクワは雑魚じゃない?
そもそもロシア自体がパッとしない

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:53:15.393 ID:4X+uvSbz0.net
>>129
じゃあ上海は外資が多い感じ?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:53:27.594 ID:euIbmhAA0.net
>>134
あんさんやけに上から目線やね
それならあんさんも5大都市選んでってや
わしはそれ見て笑ったりせんから安心して書いて

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:53:49.638 ID:3Ko7Qslv0.net
>>143
気持ち悪い

145 :公爵 刺蟹内太郎 ◆ibcFx/WrkBFl :2015/05/26(火) 18:54:28.271 ID:xdtPZXMg0.net
単純に都市人口でいったらムンバイ・デリー・サンパウロが上に上がり出てくるからな 人口だけでの比較は無しで

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:54:56.505 ID:eDiSVWmb0.net
響き的に可愛いからピョンヤン入れよう

147 :公爵 刺蟹内太郎 ◆ibcFx/WrkBFl :2015/05/26(火) 18:55:07.025 ID:xdtPZXMg0.net
>>137
ルーブル暴落ぞ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:55:22.207 ID:AQMQf3Vn0.net
東京
ニューヨーク
上海
ロンドン
パリ

無難にコレだろう
経済文化総合的に見ると

環境・住みやすさ・個性とかではまた違ってくるんだろうけど

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:55:29.181 ID:4X+uvSbz0.net
メガシティは入れてやろうぜ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:55:34.357 ID:FwNpnpbxd.net
>>142
それなら香港が遥かに上
世界的大企業のアジア太平洋地域の総本部はだいたい香港に置かれてる、次点でシンガポール
ゴールドマンサックスもモルガンスタンレーもアジア本部は香港

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:56:53.852 ID:hFJC5scZd.net
>>136
すごいとかそんなんじゃなくて五大都市だから言ってるだけだが。海外に夢見るの意味わかんないだけどその思考回路なら海外じゃやっていけないの君は

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:57:29.649 ID:CZKqxVxC0.net
五虎大将軍に馬超、魏延どちらがふさわしいか、みたいな流れになんのかこのスレは

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:57:30.628 ID:vOiB1YYl0.net
東京というか首都圏だろすごいのは

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:57:42.621 ID:u1ZObDvv0.net
>>140
お、大阪?と思ったけど普通に海外の都市ともタメ晴れる都市なんだよな。

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:58:24.353 ID:FwNpnpbxd.net
>>148
上海は北京や香港より下だよ
まず本土の政治、経済の中枢機能のほとんどは北京にあって、上海はあくまで地方都市
香港はアジア全体の本部的存在で欧米大企業のアジア本部は香港かシンガポールに置かれてる

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:58:45.738 ID:pw9JGgM8x.net
>>136
外国に何を求めてるんだ?
東京都民の友人いるが世界各地の都市に行ってるみたいでそれぞれの良さを語ってたぞ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:59:22.967 ID:sAGOmbUrp.net
>>151
お前さっきから何をそんなに怒ってるの?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:00:32.007 ID:hFJC5scZd.net
>>157
は?いつ怒ってんだよ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:01:55.737 ID:hlnpNmxC0.net
東京も中国の躍進でオワコン臭漂ってきてるけど一応は経済3位人口10位の国が必死で極一集中させてる都市だぞ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:02:21.876 ID:euIbmhAA0.net
書かないのは笑われるのが怖いのかな
待って時間損した

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:02:56.457 ID:FnLrB1Cz0.net
>>159 おまけに都市圏って括りじゃあ世界一だぜ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:03:31.634 ID:UcyIlX1e0.net
とりあえずユーラシアは確定だは

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:03:41.988 ID:6foDcsYV0.net
>>132
そういう名前の極左ブログがあったな
あそこは本当にやばい

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:05:53.238 ID:wMktCjlN0.net
>>158
お前現実でも普段周りにそんな態度なの?

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:07:01.913 ID:xN8Ess3f0.net
大都会岡山を忘れていた

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:07:11.295 ID:6foDcsYV0.net
東京を下に見てる奴どんだけ多いんだよ
ここは中卒の巣窟か?

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:09:37.046 ID:q5LArBGW0.net
東京
ニューヨーク
ロンドン
フランス
さいたま

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:10:11.032 ID:GgdVgkz10.net
中卒って言ってる奴大丈夫か?東京下に見るとか小卒も危ういレベルだぞ?

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:10:32.672 ID:i6v5I7Vz0.net
俺の家
俺の部屋
俺の庭
俺の犬小屋
俺の屋上

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:10:52.471 ID:UcyIlX1e0.net
茨城
東京
栃木
北海道
沖縄

やばいもう改善点がない

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:11:27.245 ID:LDuImIw5a.net
ニューヨーク
東京
ロンドン
パリ
上海

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:12:38.015 ID:u1ZObDvv0.net
好き嫌いは別として東京は入るよねまあ。 中国嫌いな人だって日本嫌いな人だって東京、香港、上海は呟くし。

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:13:40.602 ID:CZKqxVxC0.net
韓国とかツンガポールとかそこらへんの都市って
中心都市は東京と遜色無いほど栄えてるけど
第二都市以降になると急激に落ちるんだよな
日本の場合、東京大阪名古屋福岡、どこも大都会だわ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:14:28.949 ID:LbRNsKAC0.net
>>173
シンガポールの第二都市ってなんだよ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:15:03.668 ID:R+54dKAk0.net
>>173
福岡に住んでるけど言うほど都会でもなかったり

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:15:44.944 ID:3Ko7Qslv0.net
>>174
ツンガポールだぞ間違えんな

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:16:06.453 ID:SnQV6Q98D.net
ニューヨーク
トウキョウ
シャンハイ
ロンドン
パリ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:16:21.647 ID:CZKqxVxC0.net
>>174
しらね、なんとなく言いたい事はわかるだろ?

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:16:44.166 ID:1+5uCAnt0.net
東京
ソウル
ロンドン
ニューヨーク

あと一つ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:17:04.936 ID:LbRNsKAC0.net
>>178
つまりツンガポールそのものが都市ってこと?

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:17:35.530 ID:HzEMxTTR0.net
宇都宮
小山
日光
那須塩原
栃木

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:18:31.087 ID:CZKqxVxC0.net
>>180
しらね、行ったことねーし
そもそも興味ねーもん
漫画で読んだな、華麗なる食卓

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:20:04.019 ID:9Eyec6kB0.net
人口なら
東京
ジャカルタ
デリー
ソウル
マニラ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:20:35.074 ID:u1ZObDvv0.net
>>175
だがそれがいい コンパクトシティ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:20:41.952 ID:lEgd2MYnp.net
ちなソウル
http://i.imgur.com/zjsdFAH.jpg

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:21:43.994 ID:wOOsWg7C0.net
何の5大都市かわからない

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:23:30.885 ID:CZKqxVxC0.net
宇宙人が襲撃してきたら、とりあえずターゲットに入っちまうのか、東京は

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:23:31.851 ID:hlnpNmxC0.net
>>185
山飲み込んでるのかっけえな

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:23:35.945 ID:3Ko7Qslv0.net
>>185
山あって良いところだな

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:25:14.114 ID:lEgd2MYnp.net
お前らもソウルの威光の前についに屈服したか

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:25:16.146 ID:u1ZObDvv0.net
>>185
福岡に似てるな 山あり街あり

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:26:38.285 ID:6foDcsYV0.net
>>185
なお、朝鮮全体の経済力=東京の経済力のもよう

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:26:59.361 ID:CZKqxVxC0.net
晩飯買ってくるわ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:27:26.036 ID:3Ko7Qslv0.net
>>192
だれもそんな話してないんですが…
やっぱネトウヨって頭おかしいわ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:28:03.612 ID:6foDcsYV0.net
>>194
アスペかな?
やっぱブサヨって頭おかしいわ

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:28:27.338 ID:eGDlNqsb0.net
ソウルってちょっと外にアングル向けるとスラムが広がってるって聞いたが実際どうなんだろ

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:28:47.198 ID:FwNpnpbxd.net
>>192
いつの時代の話してるんだ!?
今は韓国のGDPは東京都の2倍近くだよ
円安でね
一人当たりGDPも日本にほとんど追いついた

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:28:56.273 ID:e2Uaab8q0.net
平壌
ソウル
メキシコシティ
デトロイト
バグダート

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:29:25.590 ID:LbRNsKAC0.net
>>197
国一つで年一つの二倍て

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:29:53.076 ID:7bx5tGFG0.net
アジアは無いだろ

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:29:55.703 ID:8d2RxnQJ0.net
ニューヤーク
ベルファスト
ペキン
ジャブロー
トリントン

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:30:40.143 ID:e2Uaab8q0.net
>>200
香港とか上海ってどうなんだろう。

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:31:09.166 ID:6foDcsYV0.net
>>197
何言ってんだ・・・
円安だったら朝鮮にとって逆効果だろ・・・

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:31:17.627 ID:u1ZObDvv0.net
>>200
メガシティはアジアばっかなんだが・・しかも東京は群を抜いて一位だし 

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:31:38.208 ID:FwNpnpbxd.net
>>199
日本で最小の鳥取県の経済規模でも半数の国のGDPより大きいよ
知らなかった!?

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:31:40.377 ID:V2g5w5Zp0.net
香港広州深圳の都市圏ってなかなか都会マニアとしては素晴らしい

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:34:53.625 ID:u1ZObDvv0.net
経済状況見てたらアジアはないとか普通言えないと思うんだけど。中国とか嫌いだけど最強のビジネス都市なのにな

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:35:31.060 ID:jH4TVmDU0.net
インチョンとか無名

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:35:49.941 ID:0VS7rTND0.net
ニューヨーク
ロンドン
東京
香港
シンガポール

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:37:48.263 ID:6foDcsYV0.net
>>197
円安によって朝鮮が儲かるということはどういうことなのか説明求む

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:40:35.098 ID:zZcAw6Z+p.net
>>210
GDPはドル換算だから円安だと相対的に下がるってだけだろ
円安で朝鮮が儲かるってお前はいったい何言ってんだ

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:43:21.051 ID:6foDcsYV0.net
>>211
いや、朝鮮主体で話してたからさ
>>197は「円安によって朝鮮が儲かった」って言ったのかと思ったんだよ

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:45:48.329 ID:QONo9PAa0.net
ニューヨーク
上海
東京
ロンドン
シドニー

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:46:10.143 ID:7hmGkKB6K.net
チョンってほんと身の程知らずだな

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:48:54.982 ID:7uZ1oto8p.net
ニューヨーク
ロンドン
パリ
香港
上海

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:49:29.630 ID:FwNpnpbxd.net
>>213
シドニーってシカゴの半分くらいの都市規模

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:49:46.674 ID:7uZ1oto8p.net
東京がランクインとかありえんだろ
ソウルはさらに論外

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:53:38.349 ID:lgaPgr4c0.net
ニューヨーク
東京
香港
シカゴ
ロサンゼルス

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:58:32.327 ID:uedbhKUh0.net
人口順に選ぶとどうなる?

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:02:25.949 ID:FwNpnpbxd.net
東京は2030年も世界一 国連の大都市圏ランキング
http://www.asahi.com/articles/ASG7B7755G7BUHBI03R.html

東京は国連公認の世界最大都市
GDPも世界最大
金融、国際性などを加味すればニューヨーク、ロンドンが強いが

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:07:34.744 ID:kL00rKp+0.net
パリとか言ってる奴おかしい
あそこは文化的価値はあっても規模はそうでもない
人口規模、経済的価値考えたら三強はNY、東京、ロンドンで
ここに何が入って来るかが問題

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:08:41.208 ID:kL00rKp+0.net
>>219
1000万以上クラスって意味で言えばモスクワ、ソウル、メキシコシティあたりになってくるけど
そもそも都市人口が大爆発するのはいわゆる新興国の現象だから人口順はあてにならん

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:09:37.217 ID:kL00rKp+0.net
中国枠がどこかは問題やな
上海か、北京か、香港か…

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:19:29.636 ID:9q9Bpvrb0.net
ニューヨーク
ロスアンジェルス
トーキョー
ロンドン
パリ

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:24:36.392 ID:FwNpnpbxd.net
政治、経済、文化などの総合的世界都市ランキング 米シンクタンク
http://www.atkearney.co.jp/documents/10192/4461492/Global+Cities+Present+and+Future-GCI+2014.pdf/3628fd7d-70be-41bf-99d6-4c8eaf984cd5

1位 ニューヨーク
2位 ロンドン
3位 パリ
4位 東京
5位 香港

世界の都市総合力ランキング 日本シンクタンク
http://www.mori-m-foundation.or.jp/gpci/

1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 パリ
4位 東京
5位 シンガポール

米フォーブスの世界都市ランキング
http://www.forbes.com/pictures/edgl45ghmd/no-1-london/

1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 パリ
4位 シンガポール
5位 東京

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:25:42.421 ID:CZKqxVxC0.net
まだ結論出てなかったのかよ
池上さんに聞くしかねーか

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:27:01.088 ID:aDlq0pVt0.net
傷痕と暗い空
http://sironeco.info/f/download/1432627728/attach/Config.zip
神ゲー

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:29:35.630 ID:7bx5tGFG0.net
アジアなんて人が多いだけでなんともねえ

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:29:48.013 ID:LbRNsKAC0.net
もうNYロンドン東京パリで四天王で良くない?

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:30:49.282 ID:uyTWiGw7H.net
アフィ

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:32:32.652 ID:0prl5Vv50.net
フランクフルトは?

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:32:55.043 ID:lOMaVhqb0.net
実際の所東京ってどうなのよ

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:34:09.408 ID:6foDcsYV0.net
>>232
そんな簡単なこともわからないとか小卒か?

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:35:34.610 ID:CZKqxVxC0.net
こうやってみるとどうだろう

MADE IN U.S.A.
MADE IN ENGLAND
MADE IN FRANCE
MADE IN ITALY
MADE IN JAPAN

総レス数 234
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200