2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボーナス無しなのに頑張って働いてる奴いる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:07:56.016 ID:nJGz4lyQd.net
はっきり言って寸志でも欲しいよな
俺の会社毎年0だわ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:08:08.872 ID:BbgLQzQR0.net
ちくわ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:08:14.813 ID:vXQ8ksLM0.net
ナス30万だが・・・・・なんといえばいいんだろうなあ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:09:11.908 ID:nJGz4lyQd.net
>>3
茄子ありはお呼びじゃないぜ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:09:19.860 ID:fKaHuj/n0.net
なお役員は株主配当(非公開株)として200万もらう模様

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:09:30.196 ID:vXQ8ksLM0.net
>>4

福利厚生ないぜwwwwwwww

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:09:43.209 ID:yErX6GFP0.net
そこで働いてるなら満足してるんだろ?
いいじゃん

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:10:08.532 ID:KF4PbBwid.net
昇給なしとかいう怖さ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:10:12.680 ID:nJGz4lyQd.net
>>6
すまんかった

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:10:58.615 ID:9DmTNZxB0.net
ボーナス無しでも福利厚生は欲しい
有給なくていいから福利厚生は欲しい

本音は全部欲しいけど

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:11:46.648 ID:95wFvulY0.net
茄子ありだけど基本給激安だぜ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:11:48.524 ID:vXQ8ksLM0.net
>>10
それが普通だよwwwwwwww

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:12:19.490 ID:yErX6GFP0.net
>>12
普通じゃないから転職しろよwww

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:12:36.461 ID:Renc/3afr.net
ボーナス年6
昇給1.5
とか良い方なんだな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:12:42.259 ID:Y0E4uiW9d.net
昇給もナスもないけど頑張ってないとクビ切られるから…

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:12:58.801 ID:vXQ8ksLM0.net
>>13
考えてる 32歳だからもう無理かもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:13:18.455 ID:9DmTNZxB0.net
>>16
スキルあるなら年齢関係ない

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:13:21.099 ID:Renc/3afr.net
>>15
いっそのこと切られてスッキリして次探せよ…

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:13:33.659 ID:ERevSTjy0.net
去年までボーナス無しの会社で働いてたぜ
入社した時からそうだったから実感なかったけどもらえる会社にいったらありえないことだと気がついた

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:14:22.164 ID:Renc/3afr.net
ボーナス無いやつらは年俸制とかなんだろ?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:14:44.428 ID:RBpkdYyed.net
え、ボーナスって最低でも夏に二ヶ月分貰えるだろ?

何言ってんのこいつ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:15:03.695 ID:RBpkdYyed.net
ああ、年俸制か

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:15:37.397 ID:nJGz4lyQd.net
年棒ですらないんだが
どうなってんだよマジで

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:15:49.157 ID:xAiLruOO0.net
基本給とかはどうなんだ?
月給40くらいあれば、その辺のボーナス有りの会社より良いと思うぞ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:16:12.603 ID:yErX6GFP0.net
>>14
すげぇな
けっこうな大企業?
あと昇給1.5ってなんだろ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:16:19.347 ID:9DmTNZxB0.net
ハロワ
ボーナス二回あり
合計一ヶ月

は?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:16:55.048 ID:zRlEasNjd.net
茄子アリの会社で四年間働いていたけど茄子三回しか貰ったこと無かった
しかも満額貰えたのは一回だけ
しかも一回は新卒一回目のとりあえず的な茄子で5000円

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:17:23.917 ID:Renc/3afr.net
>>25
いやそんなでもないよ
昇給15000円くらいって事だな分かりにくくてごめんなさい

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:17:29.651 ID:QMqUvb1Sd.net
ボーナス30万で新入社員なんだけど多い方なのか?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:17:54.295 ID:vXQ8ksLM0.net
>>29

既卒の100倍良いから安心しろwwwwwww

総レス数 43
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200