2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福田萌「学歴は努力の証明書」→炎上wwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:46:15.353 ID:19GkBn/rE.net
なんで炎上するの?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:05:27.ウンコ ID:eYnNYPLop.net
>>89
学歴以外にもあるけど?
学歴だけが努力の証明なんて誰が言ったよ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:06:00.580 ID:Ij6REger0.net
学歴の内訳
努力40%
家庭環境60%

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:06:05.597 ID:TKtDQtOO0.net
反論してる人は俺は届かなかっただけで高学歴と同等以上に努力したって言いたいのかね
それはそれで自分で自分の才能が無いって言ってるのと同じになってしまうけど

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:06:29.527 ID:rTmWLYQV0.net
就職するまで人生で学歴が一番大切だと思ってた
就職したら学歴どうでもよくなった
職場に色んな学歴の人いるけどだからと言って何も変わらないし
それでも自分より低学歴だからと言って偉そうにする人は中卒程度の賢さなんだろうなと思う
だから学歴厨って思考が中学生くらいで止まってるんだろうな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:06:31.688 ID:19GkBn/rE.net
>>89 努力の証明って学歴の話してるとき、聞いてる側は、努力(学業における)って補完できなかったのかね

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:06:56.649 ID:rYwIJS+k0.net
>>96
いや今は学歴の話してるだろ
それ以外あるからなんだよ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:07:21.225 ID:XDS3QWKX0.net
横国が高学歴じゃないって毎回騒いでるけど
果たしてそのうちの何人がそれより上なんだか

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:07:38.030 ID:EaocofoR0.net
俺は推薦で駅弁に行ったが明らかに一般生未満の努力しかしていない
同じ学歴で努力量が異なっているのだから証明書とは言えない
一定の指標になるくらいに言っとけばよかったね

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:08:09.313 ID:SDslGJVz0.net
>>99
高学歴だと企業の足切が無いから給料の高いとこに入りやすいじゃん
給料高けりゃ生活が豊かになって心にゆとりができるし

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:08:12.173 ID:1drffTeXK.net
>>98
スタートミスったわ〜
けどそれは生まれのせいだわ〜俺に非はないわ〜
あ〜普通にスタート切れた連中は恵まれてるわ〜


これを一生言い続けるんだろう(笑)

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:08:29.976 ID:rYwIJS+k0.net
>>96
言い方を変えようか
スレタイの書き方だとまるで低学歴は努力しなかったかのような言い方だから駄目なんだ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:08:36.069 ID:16nKYL7x0.net
家がよほど貧しくない限り、勉強はできるし、奨学金とかもあるんだから環境のせいにするのはおかしいと思うんだけど・・・ 本人のやる気次第だろ高学歴になれるかなんて

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:08:46.159 ID:OyqDvT9s0.net
>岩手県岩手郡滝沢村(現:滝沢市)生まれ。盛岡中央高等学校を経て、2009年3月横浜国立大学経営学部国際経営学科卒業。
>高校時代には、オーストラリアに1年間の留学経験がある[2]。

これだけ恵まれた環境で育ったのに
よくもまあ親が用意してくれた道を選んだのではなくてなんてことが言えたな

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:08:50.944 ID:MCk6cu620.net
>>102
下のものが口出しできないとか恐怖政治かよ
いつの時代から来たんだ糞が

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:08:51.115 ID:19GkBn/r0.net
勉強なんて努力すれば誰でもある程度結果が出せるだろ
低学歴っていうのは誰でも結果の出せることすら頑張れない

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:09:03.283 ID:r637ccdw0.net
横浜国立ごときで幸せな奴だよな

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:09:11.239 ID:SDslGJVz0.net
>>101
こいつ絶対低学歴だわ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:09:32.643 ID:rYwIJS+k0.net
>>100
そう捉えることも俺のように捉えることもどちらも出来るが
どっちも間違ってないから見方によってはそうかもね

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:10:14.413 ID:SDslGJVz0.net
>>111
確かに幸せになってるよ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:10:17.385 ID:bONUgvKca.net
ヒガミも混ざってくるから余計面倒くさいな

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:10:30.744 ID:tuGp3myx0.net
>>110
本当に出来ないヤツはマジで出来ないからな

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:10:40.292 ID:rYwIJS+k0.net
>>112
お前はもっと低学歴だけどな

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:10:51.923 ID:1R4kMhny0.net
炎上したときのコメント見るのが一番手っ取り早いじゃん

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:11:00.155 ID:RdK0Dp1m0.net
ノエルは低学歴
福田は高学歴
もうこれでええやん

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:11:03.337 ID:TKtDQtOO0.net
>>106
ただの被害妄想

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:11:10.572 ID:1drffTeXK.net
>>109
履き違えるなよ(笑)
発言する自由はあるぜ?

ただアホだな〜と軽んじられるってだけで

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:11:10.530 ID:riXi14us0.net
またやってんのか
おまえらも飽きないな

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:11:32.126 ID:SDslGJVz0.net
>>117
せやな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:11:45.505 ID:qxXAwTBZ0.net
低学歴は努力してないとは言ってないから別に間違ってない

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:11:48.029 ID:rYwIJS+k0.net
>>110
それは勝手な想像だよな
お前はそんなに人間を知ってるのか?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:11:54.220 ID:19GkBn/rE.net
>>108 親が道を作ってもその道をとん挫する奴なんていくらでもいるじゃん
親が作った道であろうとある程度の大学行って、立派に飯食ってるんだから努力してじゃないの

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:12:12.347 ID:OyqDvT9s0.net
>>107
東大生の過半数の親の年収は1000万超えていて年収450万未満は1割という現実
貧乏人が金持ちに勝つのは並みの努力じゃ無理だよ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:12:12.779 ID:4HQTTQGF0.net
間違いない

低学歴の俺がいうんだから間違いない

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:12:42.705 ID:wompRg8q0.net
横国は中高卒含めた全体で上位5%以上よ
単純計算でお前ら20人のうち1人しかいないぞ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:12:59.663 ID:RzsYjMepa.net
公の場で学歴云々を話すならせめて旧帝一工でないと流石にマズイわ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:13:05.716 ID:SDslGJVz0.net
F欄の方がこの発言胸にしみてそう

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:13:27.362 ID:OyqDvT9s0.net
>>126
いや普通の家庭以上に親に手厚くサポートされてるのに
親が作った道じゃなくて自分が掴み取ったとか言っちゃうのが頭悪いんだろ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:13:31.729 ID:rTmWLYQV0.net
>>104
おれは別に高学歴ではないが大学で頑張って得た資格で初任給30万貰えるとこに就職出来てる
つまりどんな目的で大学に入るか
大学入ってから何をするかが大切で学歴だけが全てではないと思う
学歴で決まる職業に就きたいって思ってるなら良い大学に入れば良いだけ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:13:32.616 ID:AIu3jekqp.net
これ叩くのって間違いなく低学歴だもんな
ネットでまで低学歴晒して恥ずかしくないのかね

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:13:41.782 ID:1R4kMhny0.net
>>127
学歴は(親の)努力の証明書ともとれるわけか

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:14:13.900 ID:1drffTeXK.net
>>131
確かに
ガチで学歴と無縁な連中はあっそで済ませてそうではある

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:14:15.812 ID:SDslGJVz0.net
>>130
横国がいうから説得力あるんじゃん
アホなの?

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:14:27.557 ID:V2b88p0J0.net
低学歴の私は努力して泣いて言うの?ムキー!ってこと?
俺も低学歴だけど引くわ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:14:26.740 ID:rYwIJS+k0.net
>>120
妄想、ね
そもそも議論事態が妄想だけどな

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:14:44.434 ID:I9VYE1dc0.net
お前らは生まれながらにして負け組だったってことだな。一生育ててくれた親恨んでるしかないね

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:14:48.627 ID:ysM7aSwVr.net
死にものぐるいで東大京大目指す奴は尊敬するわ
ある程度勉強してマーチの俺はそう思う

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:14:58.450 ID:P/JiEdtr0.net
これ叩くのは低学歴じゃなくて低脳だよ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:15:25.196 ID:1drffTeXK.net
>>132
実際の勉強はそいつ自身が取り組まなきゃ成立しないのにバカなの?

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:15:26.086 ID:5YXtvfxB0.net
学歴すらなさそう

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:15:44.138 ID:/QCOXYdW0.net
低学歴「横国ごとぎが!」

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:15:44.782 ID:SDslGJVz0.net
>>133
少数派の意見とかいらんだろ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:15:54.137 ID:RzsYjMepa.net
叩くというよりモラルの話なんだよな

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:16:29.917 ID:19GkBn/rE.net
>>126 何年か前の朝日新聞だろ それは要するに高収入のほうが塾行かせる金あるからとかだろ?
周りで東大いったやつ塾なんて行ってなかったけどな

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:17:37.006 ID:rYwIJS+k0.net
いつも思うんだけどな
お前ら本当に勉強する意味を見出してんのか?高学歴になることはそんなに偉いことなのか?
なぜ勉強していい会社入って普通の家庭持って普通に死ぬ
これを幸せと呼ぶこと自体ふざけるなって感じだよ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:17:52.830 ID:iD2zaLPF0.net
これに同意してる人って高学歴なのかな。
随分考えが浅はかというか上部だけの努力しか知らないせいか高学歴でも頭良いとは限らないんだなあと思った

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:17:55.038 ID:TKtDQtOO0.net
>>142
全くだな
別に学歴なんて人間性とは何の関係もないと思うしそんなんで人を偏見で見るのはどうかと思うが
この発言を自分は努力してないと言われたように捉える奴は人間性が歪んでる

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:17:55.088 ID:i1xv3gB50.net
俺マーチンカスの低脳だけど例外こそあれ別にそんなに間違ってるとは思えない
別に横国が言おうが低脳F欄が言おうがそこはどうでも良い話だろ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:18:06.802 ID:1drffTeXK.net
>>140
まんま引きこもりや不細工童貞と同じ論調なんだよなこいつ等

ポテンシャルやスタートに恵まれませんでしたー
環境くそだから努力無駄だわー

何歳でこれ言ってるのか想像すると寒気だわ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:18:54.906 ID:19GkBn/rE.net
>>149 この発言もお前がどこの学校出身かで聞こえが違うんだよな。
東大出身「高学歴になることはそんなに偉いことなのか?」
Fラン高卒「高学歴になることはそんなに偉いことなのか?」

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:19:05.706 ID:SDslGJVz0.net
>>149
ひもじい生活を送りたくないからだよ
貧乏人こそ分かりそうだけど

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:19:11.719 ID:EaocofoR0.net
>>148
周りでってアホかよ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:19:15.439 ID:OyqDvT9s0.net
>>143
環境による割合もかなり大きいってことだよ
>>148
最近の統計だし反論のソースは友達って高卒かよ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:20:20.673 ID:8nHD/7pY0.net
荒れてるな
誰か学生証出せよそしたら鎮まるから

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:20:43.900 ID:p0YNuh52d.net
>>108
お金があれば高学歴になる確率があがるだけ
親が敷いたレール云々はまた別の話

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:21:03.896 ID:AIpW56Hc0.net
お前ら「大学出てないとか低能!でも大学殆どFランクだろ!」
わけわかめ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:21:33.513 ID:c+qylmA40.net
    ∧_∧
    ( ^ア^ )     ∧_∧
   /    \    ( ^ア^ ) < おい、俺のアフィブログに転載するからさっさと雑談始めろ養分共
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:21:59.762 ID:r637ccdw0.net
横浜国立ってせっかく国立向けの勉強して来たのに早慶合格したら横国蹴る人種でしょう、頭悪そう

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:22:29.478 ID:K6LNW1tq0.net
マジでなんで炎上するの?学歴だけが努力の証明って言い切ってるわけじゃないのに

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:22:30.477 ID:19GkBn/rE.net
>>156 >>157 ソースが友達だから高卒っていう流れはイミフだが、教育費がいっぱい出せるから、東大生の親の年収は高い。
ってことの反論の理由が自分の周りで比べるのは不適切だったな すまそ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:22:49.644 ID:rYwIJS+k0.net
そもそも今の社会構成自体が間違ってる
個人個人がやりたいことをやってればいいのに
義務教育だの国だの税金だの
やりたいやつだけでやってろよ
よく「○○の国は独裁国家だ」とか聞くが「国」っていう社会構成自体が独裁だろ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:23:35.141 ID:6Ju7ZfTh0.net
俺低学歴だけどこれ正論じゃね


でも学歴で判断された時なんか悲しくなるわ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:23:36.641 ID:4Sg779t50.net
努力無しで高学歴のやつなんてほんの一握りだろ
そんな稀な例をあげて「高学歴だからって努力してるとは限らない」だとか「家庭環境が〜」とかバカじゃねえの

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:23:36.779 ID:wompRg8q0.net
東大卒の親の年収が高いって話だけどそれがどうしたと
親の年収と本人の努力は関係ないじゃん
親の年収がいいだけで東大入れたら苦労しねえよ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:23:49.874 ID:ncuU30uz0.net
金持ちの子どもでも本人にやる気がなかったらまともな大学入れないだろ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:23:53.845 ID:TogEGBnmd.net
よくわからんけど、MIT卒の俺はどうすればいいの?

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:24:34.190 ID:K6LNW1tq0.net
>>170
研究してろ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:24:34.666 ID:OyqDvT9s0.net
>>164
統計データに対して自分の周りの例で反論するのは高卒並みの知能ってことだよ
例外があるなんてのは当然わかった上で全体の話をしてるから

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:25:08.312 ID:19GkBn/r0.net
>>116
それはなんか障害でもあるんだろ

>>125
そんなに人間は知らないが、毎年何万人も所謂「高学歴者」が誕生してるわけだし、そこまで特別な能力が必要だとは思えない
それに受験勉強なんてほとんどの作業は覚えるだけなんだし、人によって記憶力に差はあるけど覚えてしまえば簡単に出来る

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:25:10.817 ID:b6ZW498g0.net
馬鹿を相手に回す馬鹿

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:25:19.668 ID:V2b88p0J0.net
>>149
高校までに特に目標がないなら極力いい大学いくべきだと思うがな
その方が選択肢が多いし

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:25:18.491 ID:A/VpNk4bd.net
「高学歴は努力の証明書」ならわかるけど「学歴は努力の証明書」と言ったせいで低学歴が努力していないと勘違いする低脳が現れた

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:25:22.599 ID:8YzW0bMu0.net
はいあぼーん

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:25:26.620 ID:Vh8f/JTJ0.net
低学歴は努力してないなんて意味は含まれてないのに叩かれてるのが意味不明

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:25:46.664 ID:rYwIJS+k0.net
>>167
ソースは?
まさか勝手な妄想で語ってるわけじゃないよね?
それが希な例だと言える実例はあるの?

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:26:06.129 ID:i1xv3gB50.net
学歴がある奴はまあ才能だけの奴もいなくはないが少なくとも勉強に関しては努力をした奴が多い

でも高学歴は人間として素晴らしいとか低学歴は努力をしてないゴミとは言ってない

これの何が炎上する要素なんだ、低学歴の俺でも同意するぞ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:26:07.901 ID:1drffTeXK.net
数字は大事だけど数字だけで物事語る奴は総じて頭が残念なんだよなぁ・・・

割合はあくまで割合って理解がなってなさそう

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:26:10.118 ID:RzsYjMepa.net
身の程弁えろってことだろ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:26:36.861 ID:19GkBn/rE.net
>>178 それなんだよな〜 

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:27:03.210 ID:TogEGBnmd.net
>>171
わかった
ラスベガス行ってカウンティングの研究してくる

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:28:16.823 ID:EaocofoR0.net
叩かれる発言ではないが証明書という表現は明らかに不適切だな

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:28:21.240 ID:TKtDQtOO0.net
叩けば叩くほど自分はサボったという意識があって図星突かれて怒ってるだけにしか見えない

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:28:27.783 ID:w2oJdYawa.net
よくわからんけどハーバードビジネススクールの俺はどうすりゃええねん

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:28:50.840 ID:rYwIJS+k0.net
>>180
まあ勝手な考えだが、例えばTwitterでまぁまぁの女が「私ブス〜可愛くなりたい〜」とか言ってたらムカつくだろ?で、理由はって聞かれたら「ムカつくから」「なんとなくウザイ」とかそんなもんじゃないか
この場合も「とりあえずウザイ」程度の理由で感情だけで語ってるんだよ
理屈じゃない

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:28:51.158 ID:K6LNW1tq0.net
低学歴の逆ギレでしかないよ

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:28:53.475 ID:Rv8oPu7M0.net
横国(笑)だからな

宮廷じゃないと

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:28:56.307 ID:iD2zaLPF0.net
そもそもTwitterで言ったのか個人のブログでの発言なのかは分からないけど学歴の話って普通は失礼に当たるから正論かどうかはともかく叩かれて当然じゃないの?

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:29:01.279 ID:Rca727fU0.net
世の中低学歴の方が圧倒的に多い












多い

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:29:23.217 ID:1drffTeXK.net
まあ結局こんなボンボン女の発言一つ流せないあたり
学云々関係無しに余裕ない人生なんだろうな

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:29:50.223 ID:K6LNW1tq0.net
>>187
研究してろ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:30:12.650 ID:sN3zp5k1p.net
jbbs.shitaraba.net/school/27488/
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 東京外国語 神戸
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 ★横浜国立★ お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留  関西 成蹊  南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2015年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
成蹊、南山------------■54ライン

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:30:15.550 ID:CusiOQ6l0.net
言ってることは間違ってないけど
慶應と横国ごときでこんなことのたまってんのか

総レス数 307
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200