2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チューバってかっこいいよな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:16:09.213 ID:wZApH1XTd.net
>>33
まーでもヤマハみたいなメーカーは絶対必要だよな、だれしも必ずは通る道だろうし

ちょっと前にストライキがあってそのあとはちょっと楽器が変わったって言ってるやつはいるな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:17:53.746 ID:wZApH1XTd.net
>>34
なんだ詳しいじゃないか
あとチューバ吹き的には今のN響のチューバは化け物だからぜひ生で聞いてほしいな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:20:02.729 ID:OYl3LNW00.net
>>35
Jupitarの的のはずれた音はヤバかった、楽器の音程のセンターがバラッバラ

一時期のbachは1本幾らで、真面目に作る職人と何でも良いから本数量産する奴と居て個体差が凄かったとは聞く
>>36
N響か、覚えてて機会有ったら聞いてみる
なんか良いブラスの団体いないかな、なんか開拓したい

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:26:29.105 ID:wZApH1XTd.net
>>37
いかにもアメリカらしいな、ただブーツでもジーンズでもそれが魅力っちゃ魅力だが

輸入盤が多いからなー、手に入りやすそうなのはユーフォの外囿氏のブラスバンドバックのCDかな、バンドは無名だけどすばらしいよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:27:26.773 ID:wZApH1XTd.net
楽しかった、おれは落ちます
また金管スレ立ててやー

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:28:50.580 ID:OYl3LNW00.net
>>38
ありがとう、探してみる


バックのなによりの魅力はプロがコンサートで使えるレベルでも30万程度
木管からしたら信じられないだろうな

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200