2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アタックNO1でバレーが浸透して、キャプ翼で日本にサッカーが浸透して、スラダンでバスケが浸透して、あしたのジョーでボクシングが浸透

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:28:33.557 ID:aJw7JyIZ0.net
あの漫画で奇妙なのがキャッチングと体格は関係ないって思想なんだよね
普通考えたらリーチ長い方が有利だろう

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:28:53.179 ID:on4j54kp0.net
ニンジャスレイヤーで ニンジャが 浸透!

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:30:12.037 ID:lxwFvP5u0.net
>>30
そんなのあったか?
キャッチング強い桜庭も鷹もリーチ長いじゃん

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:36:10.545 ID:aJw7JyIZ0.net
>>32
モンタ、一休

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:37:22.072 ID:fvs9wSUi0.net
すでにパイが食い尽くされた後だったからだろ

35 :転載はお断りしています:2015/05/27(水) 01:38:07.580 ID:PFrMmDEP0.net
>>28
いや、自分はかるたを前からやってたんだけど会場パンクした

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:38:32.154 ID:lxwFvP5u0.net
>>33
一休は例外としてモンタって一場面勝つだけで基本負けてんじゃん
体格関係ないんじゃなくて体格で負けてても勝てる事がある程度じゃね

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:43:52.187 ID:z2vRkpaS0.net
一休はそもそもキャッチ自体じゃなくて5秒切るバック走がヤバイて話だし
そらスピードが圧倒的ならリーチとか関係ないわ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:44:13.146 ID:5jd+oSpy0.net
>>35
へえそうなんだでもそんな答えだと奏ちゃんから怒られるよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:44:39.561 ID:uKOgL0Pc0.net
>>10
お前何歳?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:45:15.259 ID:22ChjJsz0.net
キン肉マンがいまだに人気があるのに、何故プロレスは廃れたのか

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:45:24.071 ID:uKOgL0Pc0.net
というかアニメ化もした赤き血のイレブンというサッカー漫画があるわけですが

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:45:34.136 ID:Q1HJ8jqZ0.net
マジレスするとマイナーにしても元々部活動にあったかどうか

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:46:17.487 ID:b8IXNj260.net
マジレスするとサッカーバレーバスケボクシングと全部漫画の前からプレイヤーが多いスポーツ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:48:25.180 ID:uKOgL0Pc0.net
ピストン堀口が何年前の人かわかってんのかな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:52:48.614 ID:c4iciEp40.net
 

総レス数 45
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200