2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多分「高スペック」なんだけど、辛い

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:17:08.082 ID:vbLS6DQJ0.net
あんなに「取ったほうが良いよ」って言われて、沢山資格や経歴作ったのに
アピールする場所がない…。

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:30:27.039 ID:vbLS6DQJ0.net
一橋中退とか、国家公務員T種とかせっかく苦労して取ったのに
本当にアピる機会がなくてな…。

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:31:02.099 ID:Z1407a180.net
学魔大変だな…

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:31:03.483 ID:vbLS6DQJ0.net
>>22
苦しい

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:31:36.468 ID:9nt9FkX60.net
>>23
一橋如きにしか受からず、しかも卒業も出来ないというのは
割とゴミだと思いますよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:33:33.936 ID:vbLS6DQJ0.net
>>26
一橋は入学後すぐに自主中退。
あの頃は理系(保険数理)に憧れを抱いていて、東京工業大学に入り直したんだ。

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:33:41.804 ID:XU1eWq640.net
なんかペーパーしか出来なさそう

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:35:36.771 ID:7riAVRhbM.net
まわりが高スぺすぎてつらいって話か?
そんなもん人と比べるだけ無駄
美人な奥さんでももらっとけば大抵のやつには勝てる

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:37:14.532 ID:vbLS6DQJ0.net
>>24
学歴より資格が辛い。
確かに「東工大、東大卒」って言われるときには「いえ、一橋中退です」って話もアピールしたくなるが
なんとかこらえることは出来る。

ただ、資格の話はキツイ。
正直英検は半端じゃなく頑張ったが、
全く評価されないどころか、誰も聞いてこない。
国家T種なんて、なおさらだ。(正直一橋に入学するより遥かに難しい)

膨大な量の科目を頑張ったのに一切アピールできないなんて…。

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:38:31.331 ID:3M/teFaG0.net
仕事で必要なのは努力できるかどうかよりも要領の良さだから

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:39:33.152 ID:9nt9FkX60.net
>>30
だから英語力なんてアピールする歳じゃないんだってば
英語で取った契約の額をアピール歳なんだよ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:40:03.597 ID:5Q8zSZO40.net
>>30

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:40:34.766 ID:tp1bklRhd.net
でも実際はセレロン以下なんだろ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:42:10.915 ID:vbLS6DQJ0.net
>>32
学生の頃は良かったよ。
「難関大」「難関資格」に受かればちやほやされたからな…。

契約の額…か。

>>34
アスロンくらいはあると信じているよww

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:44:46.151 ID:tvNsAa+1d.net
自慢したくて資格とったの?

自分に役立てたいから取るのが資格であって、頭いいのに勘違いしてるのもったいない

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200