2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これだから自作PCスレの素人は!

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 05:33:45.965 ID:2oDlO/Mj0.net
wiki : http://www19.atwiki.jp/vippc2/
うpろだ : http://zisaku.vipdenanka.info/index.html
VIPで自作PC@避難所 : http://jbbs.livedoor.jp/computer/42062/
VIPで自作PC@パー速 :http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1421146726/

【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザーボード】
【電源】
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】
【その他ドライブ】
【グラフィックボード】
【サウンドカード】
【その他拡張ボード】
【ケース】
【OS】
【キーボード】
【マウス】
【ディスプレイ】
【スピーカー】
【その他周辺機器】
【用途(ゲームならタイトルも)】
【一言】
【合計金額】
【報告年月日】

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:21:10.857 ID:2yr2dVBj0.net
>>114
加工しちまえよ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:23:14.683 ID:2KgX4LUK0.net
>>115
頑丈で分厚い鉄で出来てるので製鋼所にでも持ち込まないと
まぁそこに惚れて買ったんだけど

まぁちょうどいい機会だから新ケースにお引っ越ししますわ

117 :homoteyon:2015/05/27(水) 22:28:32.500 ID:2oDlO/Mj0.net
ほも

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:28:40.870 ID:e/Eqdnxe0.net
ベイ多いなら録画機にしようぜ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:30:05.116 ID:2KgX4LUK0.net
サブPCにしてもいいけどマザボがないから当分は放置です

120 :homoteyon:2015/05/27(水) 22:40:36.284 ID:2oDlO/Mj0.net
ほも

121 :homoteyon:2015/05/27(水) 22:52:40.115 ID:2oDlO/Mj0.net
ほも

122 :homoteyon:2015/05/27(水) 23:04:42.328 ID:2oDlO/Mj0.net
ほも

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:08:42.015 ID:e/Eqdnxe0.net
しゅごいにゃ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:11:48.117 ID:2yr2dVBj0.net
>>116
名前の通りか

125 :homoteyon:2015/05/27(水) 23:16:46.428 ID:2oDlO/Mj0.net
ほも

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:26:37.588 ID:35hiBZl80.net
ファンレスでしっかり冷却できて手のひらの1/4サイズの現行セレ並性能PCが欲しい

127 :homoteyon:2015/05/27(水) 23:28:50.630 ID:2oDlO/Mj0.net
ほも

128 :homoteyon:2015/05/27(水) 23:40:52.958 ID:2oDlO/Mj0.net
ほも

129 :homoteyon:2015/05/27(水) 23:52:54.991 ID:2oDlO/Mj0.net
ほも

130 :homoteyon:2015/05/28(木) 00:04:57.245 ID:owr5U0WU0.net
ほも

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:14:24.223 ID:QrZrO2040.net
ミドルタワーケースって店で買って直接持って帰れそう?大きさと重さ的に
電車と徒歩で運ぼうと思うんだが

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:15:08.953 ID:QrZrO2040.net
>>131
フルタワーにするかも考えてる

133 :homoteyon:2015/05/28(木) 00:16:59.444 ID:owr5U0WU0.net
ほも

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:17:36.208 ID:bottG1oc0.net
A77F買って担いで歩いたら道空くからおすすめ
というわけでもっこす2担げ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:26:52.588 ID:QrZrO2040.net
>>134
A77Fはフルタワーか
担ぐのは恥ずかしいいい
もっこす2ってラーメンと混ざっててどれかよく分からないがフルタワーか

136 :homoteyon:2015/05/28(木) 00:29:01.658 ID:owr5U0WU0.net
ほも

137 :homoteyon:2015/05/28(木) 00:41:03.703 ID:owr5U0WU0.net
ほも

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:41:25.756 ID:bottG1oc0.net
もっこす2は23kgあるから武器にはなる

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:46:56.171 ID:lXSf9MUM0.net
>>124
少なくともHDDベイとか金鋸とかで気軽に切れるシロモノではない
ただ前面搭載されてた青く光るファンがすぐに軸鳴りし始めて
耐久性というのはトータルで考えないとダメだなということも思い知ったな

>>131
車ならなんとでもなるが徒歩はやめとけ

140 :homoteyon:2015/05/28(木) 00:53:05.836 ID:owr5U0WU0.net
ほも

141 :homoteyon:2015/05/28(木) 01:05:08.403 ID:owr5U0WU0.net
ほも

142 :homoteyon:2015/05/28(木) 01:17:12.375 ID:owr5U0WU0.net
ほも

143 :homoteyon:2015/05/28(木) 01:29:16.136 ID:owr5U0WU0.net
ほも

144 :homoteyon:2015/05/28(木) 01:41:18.475 ID:owr5U0WU0.net
ほも

145 :homoteyon:2015/05/28(木) 01:53:20.547 ID:owr5U0WU0.net
ほも

146 :homoteyon:2015/05/28(木) 02:05:22.613 ID:owr5U0WU0.net
ほも

147 :homoteyon:2015/05/28(木) 02:17:25.007 ID:owr5U0WU0.net
ほも

148 :homoteyon:2015/05/28(木) 02:29:27.017 ID:owr5U0WU0.net
ほも

149 :homoteyon:2015/05/28(木) 02:41:29.275 ID:owr5U0WU0.net
ほも

150 :homoteyon:2015/05/28(木) 02:53:31.496 ID:owr5U0WU0.net
ほも

151 :homoteyon:2015/05/28(木) 03:05:33.847 ID:owr5U0WU0.net
ほも

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:07:29.128 ID:FftoNDNPp.net
ババアが実家のもっこす捨てやがった

153 :homoteyon:2015/05/28(木) 03:17:35.ウンコ ID:owr5U0WU0.net
ほも

154 :homoteyon:2015/05/28(木) 03:29:38.159 ID:owr5U0WU0.net
ほも

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:32:04.918 ID:lXSf9MUM0.net
パソコンを当たり前のように踏み台にするからなあの世代は

156 :homoteyon:2015/05/28(木) 03:41:40.159 ID:owr5U0WU0.net
ほも

157 :homoteyon:2015/05/28(木) 03:53:42.192 ID:owr5U0WU0.net
ほも

158 :homoteyon:2015/05/28(木) 04:05:44.320 ID:owr5U0WU0.net
ほも

159 :homoteyon:2015/05/28(木) 04:17:46.471 ID:owr5U0WU0.net
ほも

160 :homoteyon:2015/05/28(木) 04:29:48.576 ID:owr5U0WU0.net
ほも

161 :homoteyon:2015/05/28(木) 04:41:50.757 ID:owr5U0WU0.net
ほも

162 :homoteyon:2015/05/28(木) 05:06:58.794 ID:owr5U0WU0.net
ほも

163 :homoteyon:2015/05/28(木) 05:19:01.130 ID:owr5U0WU0.net
ほも

164 :homoteyon:2015/05/28(木) 05:31:03.368 ID:owr5U0WU0.net
ほも

165 :homoteyon:2015/05/28(木) 05:43:05.445 ID:owr5U0WU0.net
ほも

166 :homoteyon:2015/05/28(木) 05:55:07.382 ID:owr5U0WU0.net
ほも

167 :homoteyon:2015/05/28(木) 06:07:09.481 ID:owr5U0WU0.net
ほも

168 :homoteyon:2015/05/28(木) 06:19:11.687 ID:owr5U0WU0.net
ほも

169 :homoteyon:2015/05/28(木) 06:31:13.822 ID:owr5U0WU0.net
ほも

170 :homoteyon:2015/05/28(木) 06:43:16.322 ID:owr5U0WU0.net
ほも

171 :homoteyon:2015/05/28(木) 06:55:18.786 ID:owr5U0WU0.net
ほも

172 :homoteyon:2015/05/28(木) 07:07:21.748 ID:owr5U0WU0.net
ほも

173 :homoteyon:2015/05/28(木) 07:19:23.955 ID:owr5U0WU0.net
ほも

174 :homoteyon:2015/05/28(木) 07:31:26.198 ID:owr5U0WU0.net
ほも

175 :homoteyon:2015/05/28(木) 07:43:28.197 ID:owr5U0WU0.net
ほも

176 :homoteyon:2015/05/28(木) 07:55:30.408 ID:owr5U0WU0.net
ほも

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 07:59:19.516 ID:7i/Y1YWkp.net
ほも保守うざい

178 :homoteyon:2015/05/28(木) 08:07:34.460 ID:owr5U0WU0.net
ほも

179 :homoteyon:2015/05/28(木) 08:19:46.135 ID:owr5U0WU0.net
ほも

180 :homoteyon:2015/05/28(木) 08:31:48.176 ID:owr5U0WU0.net
ほも

181 :homoteyon:2015/05/28(木) 08:43:50.481 ID:owr5U0WU0.net
ほも

182 :homoteyon:2015/05/28(木) 08:55:52.669 ID:owr5U0WU0.net
ほも

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 08:57:28.683 ID:DGVgpQhr0.net
名前でNGしとけよ

184 :homoteyon:2015/05/28(木) 09:07:54.793 ID:owr5U0WU0.net
ほも

185 :homoteyon:2015/05/28(木) 09:19:57.113 ID:owr5U0WU0.net
ほも

186 :homoteyon:2015/05/28(木) 09:31:59.242 ID:owr5U0WU0.net
ほも

187 :homoteyon:2015/05/28(木) 09:44:01.661 ID:owr5U0WU0.net
ほも

188 :homoteyon:2015/05/28(木) 09:56:04.106 ID:owr5U0WU0.net
ほも

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 09:57:06.874 ID:eZ5kihZs0.net
電源押しても全く反応しないのは大体電源ユニットの故障で良いの?

190 :homoteyon:2015/05/28(木) 10:08:06.072 ID:owr5U0WU0.net
ほも

191 :homoteyon:2015/05/28(木) 10:20:08.258 ID:owr5U0WU0.net
ほも

192 :homoteyon:2015/05/28(木) 10:32:10.319 ID:owr5U0WU0.net
ほも

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 10:33:09.646 ID:lXSf9MUM0.net
ちゃんとケースとマザボの間の配線はしたのか

194 :homoteyon:2015/05/28(木) 10:44:12.527 ID:owr5U0WU0.net
ほも

195 :homoteyon:2015/05/28(木) 10:56:14.492 ID:owr5U0WU0.net
ほも

196 :homoteyon:2015/05/28(木) 11:08:16.709 ID:owr5U0WU0.net
ほも

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:15:56.356 ID:eZ5kihZs0.net
一昨日から前兆なく起動しなくなったんだよね帰ったら電源ショートさせてファン回るか確認してみよう

198 :homoteyon:2015/05/28(木) 11:20:18.860 ID:owr5U0WU0.net
ほも

199 :homoteyon:2015/05/28(木) 11:32:21.049 ID:owr5U0WU0.net
ほも

200 :homoteyon:2015/05/28(木) 11:44:23.046 ID:owr5U0WU0.net
ほも

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:45:27.901 ID:IS8pOUbjp.net
俺の場合は単純に電源ボタンの接触不良だったわ

202 :homoteyon:2015/05/28(木) 11:56:25.285 ID:owr5U0WU0.net
ほも

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:58:26.122 ID:FftoNDNPp.net
電源の故障かと思ったらマザーのコンデンサが妊娠破水してたことある

204 :homoteyon:2015/05/28(木) 12:08:27.412 ID:owr5U0WU0.net
ほも

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:13:40.334 ID:IS8pOUbjp.net
コンデンサから赤ちゃんが生まれる…!?

206 :homoteyon:2015/05/28(木) 12:20:29.918 ID:owr5U0WU0.net
ほも

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:24:14.896 ID:doDGnXFYr.net
コンデンサ赤ちゃんとかコンピューターおばあちゃん的な

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:29:06.754 ID:NhYJxINY0.net
俺は電源のコンデンサが妊娠してたことはある。不調になって電源を交換したw。

あ〜、いい加減新しいパソコンが欲しい・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

209 :homoteyon:2015/05/28(木) 12:32:32.052 ID:owr5U0WU0.net
ほも

210 :homoteyon:2015/05/28(木) 12:44:34.494 ID:owr5U0WU0.net
ほも

211 :homoteyon:2015/05/28(木) 12:56:36.731 ID:owr5U0WU0.net
ほも

212 :homoteyon:2015/05/28(木) 13:08:38.967 ID:owr5U0WU0.net
ほも

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:11:14.972 ID:I/WItCwm0.net
何年戦士だよ。電源はギリで使いすぎるとなるかもだけどさ

214 :homoteyon:2015/05/28(木) 13:20:41.077 ID:owr5U0WU0.net
ほも

総レス数 835
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200