2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ADHD辛すぎワロタwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:05:21.075 ID:gG8OIq2Ir.net
なんでこんな脳にしたんや

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:05:37.284 ID:LhwVzXvW0.net
まぁ語れよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:06:07.724 ID:dGclg6Vi0.net
激辛はやめとけ、身体に悪いぞ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:06:18.075 ID:Pj6Xunc1a.net
頭SSDにしろよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:06:26.752 ID:UT6If9gUd.net
障害年金安すぎクソジャップ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:06:31.454 ID:ZHB1cK/sd.net
俺もたぶんそれだわ

かなり注意してるのにケアレスミス多すぎて嫌になる

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:06:31.737 ID:eGWJZdkhp.net
こんなもん余裕ですわwwwwwww

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:06:40.147 ID:vO25iPzh0.net
甘え

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:06:53.197 ID:hXa21Z460.net
どんなことがあるん?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:08:00.581 ID:5iPECklJp.net
俺はADDだけどな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:08:49.493 ID:qswZMuyCp.net
俺もADHDだけど仕事さえ選べば働ける

逆に学生時代にできること見つけて仕事選べないと詰む
要するに怠けたツケ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:08:59.544 ID:dGclg6Vi0.net
ADHDやADDで人生上手くいってる人はどんな職業についてるの?
何やっても上手くいかないんだけど

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:10:12.691 ID:ATWUv3Mud.net
>>12
げーのーじんとかには多そう

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:10:42.437 ID:qswZMuyCp.net
>>12
開発

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:10:43.355 ID:9a2cg8j2d.net
そんなもんだ。人生なんて。
人生は修行。いい事なんて一つも無い。

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:10:50.320 ID:ZHB1cK/sd.net
>>12
俺プログラマーやってるけどこの仕事は向いてないと声を大にして言える

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:11:07.754 ID:5vvDcNee0.net
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/44908462.html

るいるいはADHDってよりはアスペっぽくないか?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:11:50.591 ID:dThc5JIq0.net
狩野英考とかそれっぽいよな
でも面白い

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:11:53.244 ID:dGclg6Vi0.net
>>16
細かいミスが許されない仕事に何でついちゃったの…

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:12:49.369 ID:dGclg6Vi0.net
芸人とか芸能人は合いそうだなむしろ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:13:21.050 ID:5vvDcNee0.net
>>16
知り合いのADHDのプログラマーはすげぇ楽しそうだけどな。
アスペも入ってんのかな

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:14:19.997 ID:ATWUv3Mud.net
好きなことなら死ぬほどやるからな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:14:20.063 ID:rVTMkyMl0.net
>>19
逆だろ
プログラマーはミスしていいぞ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:15:12.038 ID:ZHB1cK/sd.net
>>19
大まかなコーディングの早さには自信があって最能あると勘違いしちゃった

趣味で作るものはバグ見つけてもその時点で潰せばよかったけど会社ではそうもいかず小さなバグがボロボロ出てくるよ

自分のなかでは完璧にデバッグしてるつもりなんだけどね。今まで起こしたバグのチェックシート作ったりと改善する努力はしてるけどどうもうまくいかない

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:15:18.380 ID:dGclg6Vi0.net
>>23
そうなんだ
コードとか一文字でも間違うとアウトなんだと思ってた

26 :優しい世界:2015/05/27(水) 08:17:31.238 ID:5vvDcNee0.net
>>24
だめよぉ、イライラしちゃあ…
コンサータのんでるぅ?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:18:07.137 ID:4t96gZOQM.net
>>25
とうぜんだろ?
ちんこ舐めてとうんこ舐めてじゃ違うだろ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:19:39.833 ID:dGclg6Vi0.net
>>24
わかるなぁ〜
前の仕事で校正してたけど、同じように自分では完璧にしてるつもりでもポロポロとミスが出てくるし、同じくチェックリスト作っても無駄だったよ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:20:20.934 ID:rVTMkyMl0.net
>>24
一行目で自己解決してるじゃん
才能ないんだよお前
病気のせいにするな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:21:19.944 ID:qswZMuyCp.net
文読んでるつもりでも目で追ってるだけで全く頭に入らない
あと細かい情報は覚えてない

この二つは仕事する上で結構致命的

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 08:21:26.775 ID:nztDSC+Nx.net
>>29
いや診断結果でてるだろ

総レス数 121
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200