2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate見たけどお前ら何が気に食わないの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:52:48.416 ID:Wj3/qWwy0.net
ランサーもかっこいいしセイバーもしっかりとスポット当たってるじゃん
戦闘シーンもいわずがなスゲェし

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:53:10.527 ID:0JTYphoZ0.net
いわずがな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:53:57.093 ID:P3iGKDsP0.net
定期なのこのスレ
しょっちゅう立ってるけど

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:54:06.721 ID:NZZ/Ue48K.net
何分今のアニメがFate初体験だから比べる基準がない

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:55:42.092 ID:E9UIRsUwH.net
BGM
スピード感がない(尺が有りすぎて時間稼ぎ、引き延ばし感がある)

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:55:59.701 ID:G9oLAK8Dd.net
いや動いてんのエロいトコだけじゃん
話なげーし

だがそれがいい

7 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/27(水) 10:56:03.591 ID:g3yXSSFpM.net
今回の話で嫌なところ

ランサーが自害してなかった
綺礼があっけなく死ぬ
しんじが死なない
アーチャーが士郎殺す気ない(まあこれは論破しようとしてるんだろうけど)
士郎の魔術回路が壊れない
アーチャーが魔力ほとんどないのに固有結界使った
全然戦わない弁論大会になってる
正義の味方の話流石にくどいこのルートの肝なんだろうけどくどすぎる
アヴァロンの設定納得いかない

こんなもんかな

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:56:42.762 ID:Wj3/qWwy0.net
>>5
そうか?BGMメッチャ合ってると思うんだが
てか引き伸ばし感は全然感じなかった代

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:57:25.976 ID:e62EqlZO0.net
話題でユーフォに負けちゃった感

質はいいのは認めるし8話?結構出来もいいんだけど
人間は目新しいものに弱いのよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:58:32.573 ID:BuCsMiLdp.net
>>7
原作に文句言えよ池沼か?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:59:21.392 ID:z0XrfmZCa.net
>>7
これだな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:59:31.733 ID:Wj3/qWwy0.net
>>9
いや、俺が言ってんのはFate/Zeroのことな
UBWは2話でクソ認定して切った

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:01:38.812 ID:e62EqlZO0.net
>>12
アホかどこに>>1の文とスレタイでZeroだと推測できるヒントがあんだよwwwwwwwwwwwwwwww
時期的にいまのふぁてやろがい

zeroはその時期の覇権()とったんちゃうん

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:02:48.232 ID:Wj3/qWwy0.net
>>13
ランサーかっこいい
セイバーにスポット当たってる

でなんとなくわかるかなと思った

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:03:07.345 ID:NZZ/Ue48K.net
今やってるFateはFateという期待作じゃなきゃ見ないやつ多くなるだろうな
という評価は随分とスローリーな時間が流れてる0話を観てた時にひしひしと感じた

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:03:50.078 ID:k2RQC0N50.net
zeroのランサーは騎士道プレイオナニー野郎だからカッコイイと結びつくわけないだろ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:05:05.304 ID:Wj3/qWwy0.net
>>16
かっこいいというか輝いてた、だな
16話のセイバーとの交戦がやたらと光ってた気がする。まぁ自害させられたけど

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:37:23.560 ID:uXE+DY4lr.net
UBW√がそもそもそんな好きじゃないと気づいた

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:47:34.010 ID:TxF+rhw+a.net
zeroが面白いのは
短くてかつ面白さをそこに凝縮するのは虚淵さんの得意分野さ

逆に原作は何度も話を重ねることで(ルート分岐)魅力が増していくのがきのこさんの得意分野

虚淵さんは短く面白さを伝える天才
きのこさんは反復して小さい面白さに深みを増させる天才

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:07:56.490 ID:R669wcft0.net
でも虚淵さん物語が後半に行くほどつまんなくなるよね
zeroもまどマギも終盤が酷いと言うか
風呂敷広げるのは上手だけど畳むの適当な感じ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:23:45.310 ID:lZZrO2hhd.net
zeroはファッション鬱アニメ
普段ブヒアニメとかホモアニメ見てブヒブヒしてるやつらが気分転換に見るようなタイプ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:52:14.095 ID:BHr/ysq1p.net
今期のfateは映像の美しさだけで見る価値あるだろ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:53:05.868 ID:1FNlbNGa0.net
セイバーにスポット当てすぎて凛さん息してない

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:55:46.274 ID:ntfVmvqkK.net
原作やってないにわかはこう思うんだろうな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:03:12.240 ID:TxF+rhw+a.net
>>20
うん?zeroもまどマギも
終盤が酷かったか?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:04:11.784 ID:UdtA0iQZd.net
虚淵って良くも悪くもテンプレだよね

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:06:49.371 ID:TxF+rhw+a.net
>>26
は?

28 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/27(水) 13:10:20.381 ID:XV+pew4Q0.net
別に終盤ひどいとは思わなかったけど最後まで楽しめたわZeroもまどマギも

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:34:53.084 ID:xU0+BT1K0.net
>>23
今のアニメ凛の影薄すぎて悲しすぎる
1クール目から謎のセイバー推しだし

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:46:51.516 ID:vi5Vk/KYa.net
>>29
凛とか需要ないからそれでよくね?
そもそもDEEN版で凛が割り込んで来たんだからevenだろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:58:53.052 ID:cfkyeHJ3p.net
都合のいい時だけDEEN版が引き合いに出されるな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:12:51.012 ID:NZZ/Ue48K.net
凛ルートとか言われてたから凛とアーチャーがメインなのかと思ったらそうでもないな

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:40:28.834 ID:JVjJQonDd.net
>>32
士郎、アーチャールートだぞ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:45:22.778 ID:vurUZYW6a.net
前期後半から終始セイバーが空気なのに凛の影が薄いとかアホか

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:47:02.058 ID:4kuqrINT0.net
挿入歌かな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:47:32.704 ID:vurUZYW6a.net
本当凛厨って気持ち悪いな
いちいちセイバーに突っかかってんじゃねぇよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:49:12.317 ID:sVv6NRVG0.net
今回の戦闘シーン糞しょぼかっただろ
すぐ手を止めて会話はアホとしか思えない

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:55:05.467 ID:vurUZYW6a.net
>>37
あれが糞とか素人がアニメ語るなよ

39 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/27(水) 14:56:36.188 ID:j515wxDDr.net
いやあれは糞だろテンポ悪いってレベルじゃない
迫力もないし
弁論大会なら座ってやってろって話たよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:57:08.110 ID:1FNlbNGa0.net
マジでufo信者怖いなぁ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:57:09.875 ID:oYjYlsWD0.net
いきなりゼロ見てんじゃねえよカス
ステイナイト見ろ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:57:59.966 ID:vurUZYW6a.net
迫力()

アヴァロンのとことすげー良かっただろ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:58:09.694 ID:wOsfYUWW0.net
見るな原作かレアルタやれ
それから見ろ

44 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/27(水) 14:59:25.351 ID:j515wxDDr.net
アヴァロンのところは良かったけど他が酷すぎるよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:59:31.672 ID:2bHMWDAP0.net
ゲイボルグとローアイアスのシーンですら駄目出ししてた奴いて笑ったな
あれが気に入らないなら何をどうやっても気に入らないだろ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:59:31.803 ID:r1upkcgM0.net
ステイナイト原作から始めてるけど普通に面白いじゃん
バトロワを入れた感じの日常感嫌いじゃない

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:00:20.036 ID:sVv6NRVG0.net
>>38
あの戦闘のどこが凄いか教えてよ

48 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/27(水) 15:01:11.486 ID:j515wxDDr.net
バトロワ(笑)

緊張感なさすぎてバトロワしてるの忘れるわあれ
まるでお遊戯

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:01:41.799 ID:vurUZYW6a.net
>>47
めちゃ動いてたやん
アーチャーなんか瞬間移動までしてたし

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:02:26.168 ID:CSFi44YE0.net
>>48
お前はいい加減氏ねよゴミカス

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:02:32.785 ID:r1upkcgM0.net
いつものSNアンチのクソコテいるじゃん
いい加減死ねよ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:02:45.507 ID:r1upkcgM0.net
同じこと言っててワロタ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:03:05.865 ID:bNspHTYT0.net
http://i.imgur.com/0X0MDgQ.jpg
http://i.imgur.com/pp5HQ9G.jpg

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:03:21.502 ID:CSFi44YE0.net
みんな同じこと思ってるんだな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:03:53.038 ID:vurUZYW6a.net
>>49
今回の出来に文句言う奴は何にでも文句言うよな

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:05:45.211 ID:sVv6NRVG0.net
>>55
おいおい自演かよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:06:13.990 ID:1FNlbNGa0.net
点と点の表現は動きと言えるのか
この前の視聴会で醜態も晒してるし

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:06:54.454 ID:vurUZYW6a.net
>>56
ちげーよ
ID被ってんだよ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:07:49.569 ID:r1upkcgM0.net
えぇ・・・酷い自演だなぁこりゃ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:09:17.060 ID:xU0+BT1K0.net
>>59
このスレ見てこい
そいつでID抽出するとヤバイ

fate最新話見たけど
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432637800/

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:09:33.861 ID:r+VGI5aK0.net
〜〜〜ただいまID変更中〜〜〜

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:10:54.984 ID:r1upkcgM0.net
>>60
なんかマジっぽいな
怖いなぁ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:12:50.235 ID:xU0+BT1K0.net
ID切り替え失敗してから開き直ったのか
ID被ってるしか言わないからね

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:14:11.383 ID:r1upkcgM0.net
どうでもいいけど最新話の凛のおっぱい良かったね
ノーブラじゃね?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:15:25.865 ID:RCcV+6dg0.net
ランサーかっこいいと聞いてZeroの事だと思う奴はいないだろ

66 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/27(水) 15:17:33.650 ID:j515wxDDr.net
凜の胸で有ればおかしいわ原村和ちゃん並のおっぱいあればわかるけどそんなに大きくない凜の胸があんなにぷるんぷるんなのはおかしい

体はプリンで出来てるってかwwww

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:18:48.066 ID:r1upkcgM0.net
そんなに大きくないっつーけど割とボインボインあるんだよなぁ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:21:16.713 ID:bmGPOA3k0.net
本当はもっとプリンってなってたけどシリアスなシーンでそれはどうかと修正されたらしい

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:25:28.062 ID:p28hyKT70.net
糞運命糞運命ゆってるキャラの出てるアニメの影響

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:39:20.079 ID:NZZ/Ue48K.net
>>48
バトロワがダメみたいな書き方すんな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:40:51.892 ID:w8qjus+6a.net
>>70
どう読んでもそんな風には読めないけど?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:09:04.790 ID:JLZ7nv4a0.net
ゼロのほうがキャラがいい
SNって女キャラはかわいくて物わかりいい女しか出てこないし
男キャラはひたすら俺tuee系のこれまた物わかりいいキャラばかり

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:10:11.528 ID:k2RQC0N50.net
女キャラの厄介度はSNの圧勝だろ・・・

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:22:15.091 ID:xU0+BT1K0.net
むしろZeroの方が都合のいい女おるやろ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:28:03.300 ID:/w+Ifb55H.net
zeroでキャラがいいのってイスカンダルくらいじゃね

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:53:41.294 ID:qxehW/WK0.net
>>73
凛とかいう作者の寵愛を受けまくったスーパー便利キャラ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:55:05.385 ID:od/NSrC90.net
凛と敵対するらしいワカメルートが欲しかった

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:59:27.951 ID:RCcV+6dg0.net
結局、戦闘の描写ばっかり重視するとこの程度の作品にしかならないという事が証明されたな
セイバーの可愛さを重視したDEEN版は正しかった

79 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/27(水) 17:00:36.756 ID:XV+pew4Q0.net
これで戦闘を重視してたのか

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:01:19.713 ID:i81eKq2v0.net
だって空の境界の方が面白いもん

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:01:37.908 ID:JLZ7nv4a0.net
>>75
これまた俺tuee系のものわかりのいいキャラの典型をどうも
兄貴かっけーといい昨今じゃ優等生キャラをいいキャラって言うのか?

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:07:08.080 ID:RCcV+6dg0.net
お前らランスロットみたいな面倒くさい奴よりヘラクレスの方が男らしくてかっこいいと言ってる割に全くヘラクレスに投票しないよね

43位 バーサーカー Fate/Zero
1275票

108位 バーサーカー Fate/stay night
163票

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:07:41.698 ID:/w+Ifb55H.net
>>81
まあそもそも昨今のゲームじゃないんだけど
兄貴を優等生キャラと言うのは間違ってる

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:07:43.419 ID:w8qjus+6a.net
>>78
元はエロゲーだからな
現に今のアニメは原作厨と凛ファンからめちゃ叩かれてるからね

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:09:34.624 ID:od/NSrC90.net
>>82
クソ面倒くさいエミヤが人気だしな

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:09:40.132 ID:8WmmqlHm0.net
zeroはコミュ障キリツグと騎士道厨セイバーがなぁ
まぁアニメは原作より抑え目だけど

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:09:53.027 ID:RUVnKmWG0.net
バーサーカーは正直zeroのがかっこいい

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:13:01.233 ID:JLZ7nv4a0.net
>>83
優等生キャラだと思うぞ
主義主張が迷わず一貫していてその背中をプレイヤーはただひたすら迷わずあがめてればいい

だが迷うキャラのほうが大多数の気持ちを動かすだろう

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:15:54.054 ID:XTh4+lUy0.net
>>88
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:15:57.435 ID:od/NSrC90.net
迷ってればいいとかお前はわかりやすいやつだな
そも英雄になってまで迷ってるとかかっこ悪すぎだろ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:18:01.705 ID:/w+Ifb55H.net
>>88
優等生ってのはメガネクイッみたいなキャラだと思ってたわ

迷うのは主人公くらいでいい

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:20:14.549 ID:RCcV+6dg0.net
何度も人気投票があったけどウジウジ迷ってたZeroランサーがSNランサーより人気出た事なんて一回も無いぞ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:21:06.753 ID:JLZ7nv4a0.net
>>90
英霊とはかつて人間だったモノなのに迷ってはいけないのか?
迷ってる英霊のほうが多いじゃないか

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:21:30.452 ID:w8qjus+6a.net
>>85
UBWのエミヤとか女々しすぎる

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:22:51.777 ID:amUTB+TQ0.net
>>82
ヘラクレスに入れるならアーチャーに入れる

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:24:40.211 ID:HDj+MnRX0.net
テンプレのように作画褒めてる奴は動いてるとこだけ切り取って見てんじゃねーかと思う

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:24:47.434 ID:r1upkcgM0.net
>>95
なんか卑猥に聞こえた

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:26:16.882 ID:CSFi44YE0.net
じゃあ俺はライダーに挿れる

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:26:25.376 ID:RCcV+6dg0.net
>>96
もうグレイみたいな宇宙人顔になる凛を見るのは嫌だお…

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:28:44.628 ID:od/NSrC90.net
>>93
迷ってる英雄具体例全部あげてみろよ
多いって言うなら40くらい余裕であげられるよな?

総レス数 141
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200