2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate見たけどお前ら何が気に食わないの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 10:52:48.416 ID:Wj3/qWwy0.net
ランサーもかっこいいしセイバーもしっかりとスポット当たってるじゃん
戦闘シーンもいわずがなスゲェし

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:20:14.549 ID:RCcV+6dg0.net
何度も人気投票があったけどウジウジ迷ってたZeroランサーがSNランサーより人気出た事なんて一回も無いぞ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:21:06.753 ID:JLZ7nv4a0.net
>>90
英霊とはかつて人間だったモノなのに迷ってはいけないのか?
迷ってる英霊のほうが多いじゃないか

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:21:30.452 ID:w8qjus+6a.net
>>85
UBWのエミヤとか女々しすぎる

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:22:51.777 ID:amUTB+TQ0.net
>>82
ヘラクレスに入れるならアーチャーに入れる

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:24:40.211 ID:HDj+MnRX0.net
テンプレのように作画褒めてる奴は動いてるとこだけ切り取って見てんじゃねーかと思う

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:24:47.434 ID:r1upkcgM0.net
>>95
なんか卑猥に聞こえた

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:26:16.882 ID:CSFi44YE0.net
じゃあ俺はライダーに挿れる

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:26:25.376 ID:RCcV+6dg0.net
>>96
もうグレイみたいな宇宙人顔になる凛を見るのは嫌だお…

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:28:44.628 ID:od/NSrC90.net
>>93
迷ってる英雄具体例全部あげてみろよ
多いって言うなら40くらい余裕であげられるよな?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:28:56.518 ID:JLZ7nv4a0.net
>>90
あと迷ってる姿はかっこ悪いよ、だがそれがキャラとしてダメかというと違うというだけ
人の心を動かすとは何もいい方向だけではない
嫌悪憧れどちらもひとしく心が動く
一方に偏って何の話題にも出ないキャラこそダメなキャラ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:32:35.918 ID:JLZ7nv4a0.net
>>100
面倒だからお前が迷ってない英霊を教えてくれ
そっちのほうが少ないから簡単だ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:32:59.053 ID:RUVnKmWG0.net
新規「zeroのが面白い」
→原作ファンA「いやufoのが面白くないだけだからDEENのが良かった」
→原作ファンB「いやそれはねえよufoのが面白いよ」
→原作ファンC「アニメより原作のが面白い」
→原作ファンD「そもそもUBWが面白くねえ」

今のところの原作ファンが4つに分裂して、新規を含めたら5つのグループで争っている

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:34:41.595 ID:amUTB+TQ0.net
今出てる英霊って60くらいだったら気がする

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:36:32.611 ID:FvSDfOL+a.net
>>102
アキレウス
オジマンディアス
ギルガメッシュ
エルキドゥ
カルナ
ケイローン
シェイクスピア
ヘラクレス
ペイルライダー
クーフーリン
その他諸々

こう見ると強い奴多いな

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:37:21.706 ID:vi5Vk/KYa.net
ubwとかいう糞ルートするからだ
素直にセイバールートしとけ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:38:49.001 ID:CSFi44YE0.net
別に面白さなら人それぞれなんだから争うようなことじゃないと思うんだがな
ただZeroから入った新参ちゃんが外伝だとも理解せずにZero基準にsnを比べて叩くのは良くないな
にわかなんだから変に出しゃばらず大人しくしていればいい

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:38:54.998 ID:JLZ7nv4a0.net
>>105
10人しかあがってないようだが
そしてやっぱり微妙なラインナップ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:39:02.265 ID:od/NSrC90.net
>>101
それはまぁわからんでもないがストレートにかっこいいキャラはかっこいいんだよ、やっぱり

>>102
迷ってない英雄全部あげるなんて面倒くさい
迷ってる英雄あげるほうが楽なんだからそっちがあげろよ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:39:24.052 ID:amUTB+TQ0.net
ペイルライダーはそもそも知性ないだろ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:39:33.980 ID:RUVnKmWG0.net
エミヤって迷ってたっけ?
後悔はしてるが

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:39:54.907 ID:XTh4+lUy0.net
>>108
まぁ迷ってる奴は多いが
これが微妙なラインアップってのは無知晒してると思うぞ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:40:38.134 ID:FvSDfOL+a.net
>>110
迷ってないじゃん!
それを言ったら理性失ったバーサーカーは迷ってないけど

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:42:11.513 ID:K5Z5Eb2M0.net
迷ってる英霊なんてほとんどいないだろ
女々しい英霊は多いが

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:44:01.845 ID:amUTB+TQ0.net
>>113
あれはそもそも英霊のカテゴリに入れるのが間違ってる
ナーサリーライムしかり

バーサーカーは理性がないって言っても死ぬときは戻るし論点はそこじゃないだろ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:44:38.511 ID:wOsfYUWW0.net
ほとんどがそのうじうじした生前できなかったことを
聖杯戦争の中かもしくは聖杯使って叶えたいってのがほとんどだから
迷ってる英霊なんて見たくないってんならfate自体触らん方がいい

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:44:43.418 ID:RCcV+6dg0.net
>>104
大体それくらいだな
http://blog-imgs-61.fc2.com/b/o/s/bosel/2013082000523209e.jpg

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:46:41.011 ID:JLZ7nv4a0.net
>>112
微妙ってのは俺の好みの問題だから
強いキャラがそろってるのはわかるがやっぱり俺tuee系のものわかりいいキャラばかりだと思っただけ

狂化したら迷わないって上で挙がってたが確かにバーサーカークラスは狂うことによって強くなってる
悩み苦しみ心が動くといった人間性の喪失が強さへの秘訣か?

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:50:17.203 ID:RCcV+6dg0.net
アポ読んでないけどシェイクスピアって俺Tueee系のキャラなん?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:51:02.421 ID:od/NSrC90.net
>>105
シェイクスピアが異彩を放ってるな

>>117
蒼銀とかFakeいれていいかわからんが経験値鯖でもっと増えてる
GOでも確定してるだけで8人増えるし

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:51:02.489 ID:XTh4+lUy0.net
>>118
かっこいい奴ばっかりだろ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:51:39.417 ID:JLZ7nv4a0.net
>>109
ストレートにかっこいいキャラはかっこいいよ、それはわかる
だがそれが「いいキャラ」の基準ではないというだけ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:51:48.104 ID:c1dDEq710.net
ころころ場面転換するのやめろよ
見にくい

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:52:02.688 ID:btU2qFVVa.net
この手の奴に何言っても無駄なのは分かりきってるだろ。スルーしとけ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:52:30.956 ID:amUTB+TQ0.net
俺よええええキャラ
ただサポートに特化してるし相手のトラウマ開く宝具持ってる

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:53:40.798 ID:N8xZFptR0.net
fakeに出た気配遮断EXってさ
A++どころじゃないんだから視界に入ってても気づけないレベルだよな

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:55:03.999 ID:XTh4+lUy0.net
>>126
世界と同化だからな
召喚したマスターが召喚成功に気づけないとかいう意味不明っぷり
ただ攻撃時にランクダウンだからエルキで詰むけど

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:55:29.582 ID:SYGOOUV90.net
>>119
凡人には冷たく接するけど非凡なら非凡でダメ出ししまくる面倒臭い人

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:56:27.181 ID:RCcV+6dg0.net
>>125
あの宝具で俺Tueee系なわけがないと思ったら
やっぱり知らないのに適当に俺Tueee系って言ってただけなんだな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:59:44.336 ID:N8xZFptR0.net
>>127
zeroみたいにとりあえず退場って展開が怖いんだよな
エルキ以外には攻撃時にもA+だから下手に戦闘させらんないしどうするんだろうか
女アサシンと戦闘は意外とありそう

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:01:02.625 ID:od/NSrC90.net
>>122
迷ってるだけが良いキャラの基準だとも思えないけどな

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:06:29.047 ID:bHz/DBara.net
とりあえず最新版
http://i.imgur.com/P3HiZD2.jpg

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:08:22.765 ID:DIG4dzDAa.net
>>132
バーサーカーが強鯖に見える

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:09:48.820 ID:amUTB+TQ0.net
5次の中でバーサーカーに単身で勝てるサーヴァントはギルだけだからな
弱いわけない

オルタはよーわからん

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:11:51.561 ID:bHz/DBara.net
>>134
黒い影とオルタとアサシンでバーサーカーと戦ってたから
オルタ単身じゃ無理じゃね

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:19:35.333 ID:amUTB+TQ0.net
オルタはカリバー連発できるから勝てるとか言われてたけどどうなんだろうな
後一応ランサーも可能性は低いが勝ち目はあるんだっけ
まああの幸運だし勝てるビジョン浮かばんな
アーチャーも相性はいいが、ランサーと似たようなもんだろうな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:20:58.363 ID:c1dDEq710.net
カリバー一発で仕留められないなら勝ち目ないだろ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:21:27.348 ID:od/NSrC90.net
耐性が絶対じゃなくなったのよ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:21:46.109 ID:wOsfYUWW0.net
ゴッドハンドのせいで2発目以降意味なくなる

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:26:48.380 ID:asjG1X4Ga.net
アンリミからアンサーまでは1話でやるべきだったのに分割したから

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:27:15.708 ID:amUTB+TQ0.net
耐性の話は前からあったけどはっきり明言されたな
それでもAからA++というチートだが

総レス数 141
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200