2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモのスマホ関連に詳しくてエロい人ちょっときてwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:07:28.177 ID:GDw5Z+B8a.net
Xperiaz1がバッテリー50%ぐらいの状態になると0になってシャットダウンしてしまうんだ。これって携帯保証でz3とか新しい機種に変えることできる?
ちなみにまだ携帯料金は払ってる
教えてくれ神様

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:01:46.282 ID:TvbFMU/tM.net
>>67
たしか色違いすらなければ、同等だか後継機のはず

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:02:25.454 ID:FQqmMkccd.net
>>68
後継機!?wwwそんなのに変えるやついるんか…

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:03:10.469 ID:wiCVU/pud.net
>>69
お前バカだろ?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:03:32.918 ID:FQqmMkccd.net
>>70
この俺が?なめんなよ!!

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:03:57.250 ID:N5Yebhd70.net
Z1の後継機なら今度出るZ4かZ3だろ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:04:26.328 ID:FQqmMkccd.net
>>72
だよな!!さっき気づいた!みんなすまん

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:05:02.061 ID:FQqmMkccd.net
後継機になっちくりぃぃぃぃぃ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:06:00.421 ID:Ykwb11j1d.net
初期不良掴まされたんじゃねぇの

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:06:27.353 ID:FQqmMkccd.net
>>75
最初のころは快適だったが1週間前くらいから調子悪い

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:06:33.018 ID:TvbFMU/tM.net
>>71
そんなにビンビンにいきり勃っておいて、舐めんなじゃないだろ
舐めてくださいだろ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:07:51.095 ID:b//MQPCi0.net
>>66
異常とは思ってなかったけどイヤホン刺すとこも壊れてたしついでに聞こうと思って聞いただけ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:08:13.843 ID:FQqmMkccd.net
>>77
ホモじゃねえんだごめんな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:13:51.390 ID:umSN0MbJ0.net
本当に機種変えたいなら保証使うべき
マイドコモから手続きできるから在庫確認して機種が変わったら手続きすればいい

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:15:04.007 ID:WlDucfPld.net
ヘビーユーザーなら過放電のしすぎかもな
1年くらいはなんとかなってたみたいだし
スピーカー、通信、情報書き込みと作業が多くなると電圧が足りない
電源消失って流れだろう

電圧が維持できないのとバッテリー残量は別だからその辺が誤解を招く元なんだろうな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:15:40.329 ID:FQqmMkccd.net
>>80
マイドコモから見れるんか?その方法でやってみるぜ!!ネットからそういうのできんの?

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:16:30.020 ID:FQqmMkccd.net
>>81
あー、それかもしれないわ
かなり使い込んでるし充電しながらいじったりも

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:21:07.366 ID:TvbFMU/tM.net
>>81
過放電のしすぎなわけないやん
それだったら、もう使えなくなってるよ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:23:38.320 ID:om7PyDXnM.net
DS持って行ってその場で故障と認められれば、リフレッシュ品と交換(在庫があれば)
なければ修理orリフレッシュ品の取り寄せ(DSに取りに行くか、自宅に直接送って貰うか)
可能性は相当低いが、修理不可+リフレッシュ品もなければリフレッシュ品の他機種と交換(在庫があればXperia以外も選択可)
てか機種代3000円以上って月サポ適用されてないだろ、DS行ってプラン調べてこい
機種代が残ってる場合解約はするなよ、違約金+機種代の残額も掛かるからな

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:25:23.917 ID:WlDucfPld.net
>>83
過充電はあんま問題ないみたいよ
あくまでも残量1桁みたいな状況で
大出力を引き出すのが不味いみたい

電源回りの総取っ替えでメーカー在庫と交換、バックアップからの復旧って流れだろうな

みんなも低用量での運用は控えめにね!

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:30:35.676 ID:g0uHmOuBd.net
>>86
それでもならねーよ。致命傷になる前に電源が切れる
やばいのは空で何ヶ月も放置した場合だけ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:36:42.929 ID:68KdH8Kn0.net
>>23
俺のz1fちゃんはまだまだ現役

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:37:08.534 ID:L9THhMYX0.net
2chMate 0.8.7.8/SHARP/SH-01F/4.4.2/LR

総レス数 89
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200