2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム製作雑談スレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:08:38.945 ID:hzPtxcPk0.net
■ゲーム製作雑談スレ@wiki
http://alphawiki.net/vipgamecreator/
■パー速の避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1386914517/
■名簿リスト(気軽に参加したい・募集したい人用)
http://www49.atwiki.jp/gesei_member/pages/1.html
■誰かが作ったゲ製雑用うpろだ
新 http://yui.oopsup.com/geseii/
旧 http://yui.oopsup.com/gesei1/
■企画参加者はスレを立てたらここに報告しに来ると見に行く人がいるかもしれません。また、その際
http://alphawiki.net/vipgamecreator/index.php?%B8%BD%BA%DF%BF%CA%B9%D4%C3%E6
上記ページを更新しておくとご利益があるかもしれません。
■製作の避難所とあっぷろだ
http://gesei.sub.jp/

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:29:11.879 ID:PYbV0S3j0.net
いるお

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:30:23.290 ID:MWNIuGOm0.net
超大作RPG作るので誰か素材を作ってくれる人居ませんか

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:35:55.884 ID:qpehOzYk0.net
学歴は死んだはず

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:36:51.222 ID:MWNIuGOm0.net
なんどでも蘇る

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:51:03.086 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:04:02.619 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:06:34.973 ID:hzPtxcPk0.net
>>66
学歴って?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:19:03.842 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:19:50.487 ID:TcycUg+y0.net
なんだよいるのかよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:20:11.580 ID:MGPoFwZiH.net
ゲ製スレの住人で 何かと発狂してる人の一人だよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:35:02.735 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:44:02.940 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:48:29.549 ID:hcM6NwXs0.net
頓挫しそう

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:51:54.244 ID:TcycUg+y0.net
最近宣伝に興味が出てきたんだが
いい方法は無いか

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:55:02.718 ID:MWNIuGOm0.net
毎日VIPにスレ立てる。

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:55:38.389 ID:TcycUg+y0.net
うっとおしいぜそれは
体力も続かなさそうだ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:02:59.082 ID:KcOstWL50.net
ツイッター使う

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:05:07.140 ID:qpehOzYk0.net
感想コーナーをもうけて例外中の例外うんぬんと自画自賛する

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:05:41.371 ID:MGPoFwZiH.net
結果にコミットする

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:09:10.398 ID:TcycUg+y0.net
ツイッター垢を作ったとして
そいつをどう利用してみたらいいんだろうな
ゲームだとあまり注目されづらいだろうし
個人垢にして個人として絡みつつ宣伝するとか?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:21:02.815 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:33:02.907 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:38:47.763 ID:lte+/WkL0.net
>>48
どうした

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:50:03.252 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:04:02.936 ID:0Z8h7q2A0.net
ほむほむ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:17:02.991 ID:0Z8h7q2A0.net
ほむほむ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:27:52.528 ID:kE89KinA0.net
goto文ってあまり使わないほうがいいのかな?
といってもラベルに飛ばす以外にどうやって選択すればいいのかわからない初心者なんだけれども・・・

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:29:22.793 ID:IwujKzJY0.net
昨日もその話題をやったよな?
俺が昨日から来たのかもしれないけど

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:34:36.987 ID:qEof+WVO0.net
一人なら何やっても別に良いと思うよ
hspならgosubにした方が分かりやすくて良いのでは、と思うけど

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:38:20.482 ID:2LX2SdiM0.net
誰か制作途中の画像とか貼ってよ
他人の見てやる気出したい

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:47:25.134 ID:9vIvl2bi0.net
製作してる振りをするスレ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:50:20.273 ID:UE+YNWoN0.net
>>93
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org337957.jpg

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:57:06.534 ID:inrx1afw0.net
>>90
昨日俺が書いたことを気にしてるのか
詳しく言えばこうだ
c言語などの歴史が載ってる本とかを見ると「構造化プログラミング以前の
言語ではgoto文が多用されコードがスパゲッティのようにこんがらがる原因に
なっていた。そこで構造化プログラミングというものが開発された」みたいな事が
よく書いてある
つまりgotoをなくそうってのはc言語とかの言語の話なの
hspはc言語以前のベーシックという言語をルーツにしてるから
俺の言った事は気にしなくて良い

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:01:44.614 ID:2LX2SdiM0.net
>>95
ツクールの画面初めて見たわ。これアイコンって全部自作するの?

画像ありがと!おかげでやる気でてきたよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:02:23.700 ID:UE+YNWoN0.net
>>97
アイコンて顔グラのこと?

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:03:11.411 ID:kE89KinA0.net
gotoとgosubの違いもわかってないんですがね・・・

メインルーチンって一番上に来るやつのことだよね
そのメインルーチンに戻るのにgotoではなくgosub+returnで戻って
メインルーチンで飛んだ下の行からやり直すってことでいいの?

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:05:34.486 ID:kE89KinA0.net
*main
mes "メイン"
gosub *aiueo
mes "サブから戻った"
end

*aiueo
mes "サブ"
return
これで表示結果が
メイン
サブ
サブから戻った
ってなれば成功ってこと?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:05:56.874 ID:kE89KinA0.net
endじゃなくてstopでした

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:07:42.384 ID:inrx1afw0.net
>>99
goto使って良いからw
goto当たり前に使う言語は古い言語だけどhspは初心者向け、ノスタルジック向けで
わざと古く作ってるんだよ
dsのプチコンと似たようなもの

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:10:29.561 ID:qEof+WVO0.net
>>99-100
そういうことだよ>gosub
returnで戻るわけだから、スクリプトがどこにいくか分からなくなる事は大分なくなると思う

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:24:05.588 ID:kE89KinA0.net
ありがとう
ようやく理解できたよ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:27:17.989 ID:qbzS3eVG0.net
ハクスラ系のゲームを作りたいんだが
とりあえず戦闘に爽快感出して戦闘というかどこまで強くなったら気がすむんだよ!って感じに仕様組めばいいのか?

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:31:48.142 ID:2G/xlKD20.net
自分だけが作業してるんじゃないかと思って嫌になる
コミュニケーションは大事だね

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:35:23.328 ID:wo6ht3x40.net
HTML5 + CSS + JavaScript開発にジョブチェンジした俺だが、
マジでWindowsアプリの馬鹿げた開発から開放されて気分爽快

VisualStudioでHTML5開発とかやる気全くナシww

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:36:26.450 ID:qbzS3eVG0.net
人とやってる時は本当にコミュニケーション大事
1日一回は出来れば反応あるとありがてえ
悩んでるとかもうちょい待てやとか何でもいいのって恋人かよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:36:47.235 ID:eUoWFvlR0.net
>>106
基本的な多人数製作の問題だわなそれ
だからこそ企画?まとめ?の仕事の割り振りとかスケジュール的な実力が凄く大事だという

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:43:46.539 ID:inrx1afw0.net
>>107
ブラウザゲーム作ってるの?
今はブラウザ上でゲーム満足に動く時代にはいってるの?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:19:03.449 ID:0Z8h7q2A0.net
ほむほむ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:59:03.518 ID:0Z8h7q2A0.net
ほむほむ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:08:04.063 ID:0Z8h7q2A0.net
ほむほむ

総レス数 113
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200