2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニートの何が駄目なの?←感情論抜きで説明できない件wwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:22:36.026 ID:TLuvvdXMr.net
別にいいだろ

569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:53:19.686 ID:noxZBQgoK.net
>>560
滝川クリステルなんて一回フジに落とされて地方行ったらフジの別のやつが良い人材見付けたって引っこ抜いたんだぞ
あんな美人で人当たり良さそうな人でも面接官によっちゃ落とされたり引き抜かれたり判断バラバラなんだ
これ俺達なんかだと見る人によってもっとバラバラな気がしないか

570 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:54:15.707 ID:5nEfEudb0.net
金の亡者って言葉があるくらいだからなぁ
人格≠社会的地位

571 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:54:37.696 ID:noxZBQgoK.net
両極端だなあ
小学生の頃やったディベート思い出した

572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:54:58.512 ID:No2uWUXc0.net
>>569
説得された

573 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:55:42.234 ID:ARt6wkMid.net
>>570
人格が悪い奴が社会的地位を持っているとは限らないが
人格がいい奴はみんな持ってるよ

574 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:56:17.157 ID:No2uWUXc0.net
>>568
んじゃあハーバード卒ニートよりあんたのほうが知能があると?

575 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:57:10.918 ID:No2uWUXc0.net
>>573
それはないわ
人格がよい者が経営者であっても会社は倒産する。無職になる。

576 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:57:54.776 ID:5nEfEudb0.net
>>573
はいまた根拠無し

もう止めようぜ
お前みたいなノータリンとは話にならない
言葉遊びを延々と続けてろカス

577 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:58:33.881 ID:noxZBQgoK.net
地位はなあ
どんだけ頑張り続けられるかの違いな気がするなあ

578 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:58:44.639 ID:6SGdyc1E0.net
>>574
現実見なさい
上からの信用得たいなら上に媚びるのは最低条件

それが嫌なら起業すれば良いのじゃ

579 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:59:00.143 ID:No2uWUXc0.net
574にどう答えるのか
試される574の知能

580 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:59:47.003 ID:nWdevSXz0.net
>>579
自分で自分の知能試しちゃダメだろ

581 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:00:04.356 ID:No2uWUXc0.net
>>578
いきなりなんの話か分からんが大いに参考にします

582 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:00:22.964 ID:No2uWUXc0.net
>>580
そんなルール誰が決めたんだよ

583 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:00:51.409 ID:ARt6wkMid.net
>>575
無職になっても次の仕事を探すでしょ
>>576
本物のノータリンに言われとうないわwwwwww

584 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:01:31.544 ID:noxZBQgoK.net
違う違う
>>579
試される574の知能って言ったらお前になっちゃうぞ…!
ってことじゃないか?

585 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:01:59.231 ID:ARt6wkMid.net
>>574
知能はあるよ
知識は劣るけどね
正確にはそいつらより知識を生かせる知能がある

586 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:02:11.402 ID:KeVkq+ni0.net
>>582
多分580は安価ミスを指摘したかったんだと思うわ
俺もそう思ったし

587 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:02:28.405 ID:noxZBQgoK.net
あれ?自分で試してたのか?なんかよく分かんなくなってきた
もっかい読も

588 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:02:34.521 ID:6SGdyc1E0.net
>>581
例えばボンバーマンに例えるとだ

・火力5ぐらいでそこそこの威力しかないがリモートコントロール可能な爆弾
・火力MAXでしかも貫通性能まであるけどいつ爆発するかわからない爆弾

どっち選ぶかって事だよ

589 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:02:43.353 ID:No2uWUXc0.net
>>583
働いている人には全員に社会的地位があるということ?老若男女問わず?

590 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:02:53.364 ID:nWdevSXz0.net
>>582
えっ

591 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:03:55.192 ID:ARt6wkMid.net
>>589
いえす

592 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:03:57.255 ID:No2uWUXc0.net
>>585
知能があったらこんなに皆から突っ込まれるか?
穴の無い文章書くもんじゃないの?
あえて穴をボコボコ開けてるの?そういう知能の使い方なの?

593 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:04:03.721 ID:hGQZinN40.net
 
 
このスレこんなに伸びてるけどニートしかいません
 
 

594 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:04:25.529 ID:Cj7aiLd/p.net
>>515
現実をみよう、人手不足で労働市場が超売り手市場だったころと
比べていまの労働者は会社に従い利益をもたらしても賃金に跳ね返る
ということはほぼないんだ
そんな労働市場には戻らないからね

なぜなら、そうしなくても人が雇える労働市場だからだあ!を

595 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:05:28.885 ID:ARt6wkMid.net
>>592
知能があっても突っ込まれる奴はいるだろ
穴ぼこなのは俺がポンコツだから

596 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:05:32.275 ID:No2uWUXc0.net
>>594
それほんとなん?>売り手市場

597 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:05:39.389 ID:noxZBQgoK.net
あああるばいとしてるもん(震え声)

598 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:06:17.625 ID:a/wDVjd2d.net
J( 'ー`)し「働かなくても良いわよ私が死ぬまで食べさせてあげるから死んだ後も困らない様に沢山貯めておくからね貴方を育てた私達が悪いの貴方は悪くないからね」

599 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:07:07.639 ID:noxZBQgoK.net
カーチャンかわいそすぎる

600 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:07:21.620 ID:No2uWUXc0.net
>>595
自分で思ってるほど知能ないんじゃね?

601 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:07:35.678 ID:nfJzRGLZ0.net
ここにいるやつ8割はニートじゃん

602 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:08:22.043 ID:ARt6wkMid.net
>>600
少なくとも平均程度はあるぜ

603 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:08:27.725 ID:F0/ZF5940.net
ニートじゃないもん自分の金で食ってるもん

604 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:09:44.006 ID:46TpbPgO0.net
むしろ良いことだよ
そのまま就活せずに他の求職者に席を譲ればいい

605 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:10:10.957 ID:F0/ZF5940.net
ARt6wkMidのめちゃくちゃな論理展開が呆れを通り越してかわいく思えてきた

606 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:10:36.977 ID:No2uWUXc0.net
>>602
持ち前のポジティブさでだいぶ嵩上げされてる可能性は?

607 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:11:05.026 ID:dWd1Yv0wD.net
>>604
むしろ良いことになるのはそのまま死んでくれた場合のみだよ

608 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:11:24.598 ID:5nEfEudb0.net
平均どころか犬畜生以下だろ

国会見よう
その方が有意義だ

609 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:11:33.088 ID:6SGdyc1E0.net
調べてみたら海外だとホームレス収容施設

日本だと更生施設があるらしい
ただこの厚生施設は

610 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:12:09.527 ID:No2uWUXc0.net
でもさあ   ニート10万人もいたらすでに個々人の責任とかいう域越えてるだろ?
政策で生み出したレベルの数字じゃん

611 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:12:55.074 ID:2f+agE760.net
金もらって仕事してるんだから会社に利益もたらすのは当たり前と思うんだけどよっぽど特別なことしたら特別賞与か会社での地位も上がっていくし
給料以下の仕事してるやつなんかクビだろ
成果の利益分の全部自分のものにしたいなら起業するしかないと思うの

612 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:13:24.146 ID:noxZBQgoK.net
増え続けたらギリシャになるな
他所の国の助力が必須になって
今以上に外国人だらけになりそう

613 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:14:04.849 ID:dWd1Yv0wD.net
挙げ足取ってるだけでつまらない馬鹿の多い事

普通にニートがダメな理由なんて
働いてる人が居なくなったら世の中成り立たないからで良いだろ
600レスもなんで続いてるの

614 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:14:07.847 ID:VyXu5RTiM.net
国籍が無ければOK
日本国籍があるなら労働は義務だから駄目

615 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:14:57.592 ID:6SGdyc1E0.net
>>613
んじゃお前俺を雇えるか?そういう話なんだよ

616 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:15:12.993 ID:No2uWUXc0.net
>>613
は?公務員になられるよりニートのままのほうがいいだろ
政府のお財布事情的に考えて公務員よりは貢献してるのがニート

617 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:15:35.802 ID:noxZBQgoK.net
>>613
ヒマやねん

618 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:16:18.791 ID:giS90j2p0.net
知り合いに資産家ニートがいるけど、色んな人に馬鹿にされてはいるが正直羨ましくもある
なんでニートのくせに俺よりいい車乗ってんねん(´・ω・`)

619 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:16:31.723 ID:QKaJiySY0.net
>>615
ニートが正しいか正しくないかの話に「俺を雇えるか」じゃねぇよw

620 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:17:02.527 ID:noxZBQgoK.net
定職探しは大変そうだ
パートアルバイトなら山ほど求人あるぞ

621 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:17:11.629 ID:6SGdyc1E0.net
フリーランサーは上手くやれば正社員の数倍稼げるらしいな
”上手くやれば”

622 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:18:41.988 ID:6/KkuC9+d.net
感情論込で批判されて自身の精神的健康を害される

623 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:18:58.884 ID:j2yl2v1Wp.net
>>616
公務員の必要性を国の財政と絡めるとはまた難儀だな
かと言って公務員の存在が無駄なわけじゃないでしょ?

624 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:19:32.509 ID:dWd1Yv0wD.net
>>615
君に雇われるだけの能力があれば雇ってもらえるんじゃないかな

625 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:19:38.523 ID:6SGdyc1E0.net
>>619
あっそれもそうかメンゴメンゴ

>>621途中で書き込んじまったが
フリーランサーも大抵の場合は「僕ニートじゃないです」アピールに使われるようだ
「僕ハロワいってるんで就活してますニートじゃないです」

もう、なんというか、なんというかだよな

626 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:20:00.370 ID:No2uWUXc0.net
>>623
公務員の数は一定数必要だけど役所でボーッと座ってるだけのあれいらんとおもう

627 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:20:06.192 ID:2f+agE760.net
ニート10万人もいるのか
失業者だけなら多いかもしれんけど働けないんじゃなくて働く気がないのがニートだから個人の問題じゃないか?
世の中の大半の人が働いてるんだから
自分の意志で働かないって言ってるんだし

628 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:20:51.097 ID:dWd1Yv0wD.net
>>616
仕事は公務員以外もあるよ?
なんで公務員なの?

629 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:20:53.339 ID:No2uWUXc0.net
>>627
15〜34歳の若者で、仕事に就かず、学校にも行っていない「ニート」が2012年は63万人

630 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:20:56.939 ID:ARt6wkMid.net
>>616
ニートになるような奴は死ぬか介護や土方やってりゃいいの
公務員はコネか優秀者以外なれないの
お分かり?

631 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:21:52.000 ID:No2uWUXc0.net
>>628
そこは適当

632 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:22:34.307 ID:No2uWUXc0.net
>>630
相変わらず知能の低いレスだな

633 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:23:32.452 ID:F0/ZF5940.net
働いてる人がいるからニートが成り立つわけだし
感謝しつつ文句や非難は甘んじて受けるべきかもね

634 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:24:27.511 ID:j2yl2v1Wp.net
金持ちのニートはネオニートって言うんだっけ?
正直羨ましい

635 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:24:55.824 ID:48guO/4E0.net
ここにいる奴 全員ニート

636 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:25:36.306 ID:noxZBQgoK.net
宝くじ当てたらネオニートになれるやも

637 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:26:17.282 ID:dWd1Yv0wD.net
ニートの数あげてこれだけニートが存在するのは国が悪いって言い方してる人が居るけど
ヨーロッパやら色んな国に比べたら少ないらしいよ
日本のニート率

638 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:26:22.354 ID:6SGdyc1E0.net
>>633
ニートだしある程度は我慢するけど
あんまり酷ければ反撃ぐらいはしますよ?ってだけだろ

639 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:26:22.643 ID:QKaJiySY0.net
社会構造がダメというなら成人したら親は家から叩き出す法律作らない限りニートなんて減らない
今の現状が多すぎてダメだと言うがニート自身の自堕落ではなく社会構造が悪いというやつは
どうすればニートが減るか そういった案はないのかね

640 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:26:23.779 ID:ARt6wkMid.net
>>632
自分のレス見直してみ

641 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:26:29.549 ID:F0/ZF5940.net
遊んで暮らすために今日もがんばろう

642 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:26:35.460 ID:g/IM/VYO0.net
>>499
安心して叩けるサンドバッグ

643 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:26:48.430 ID:2WsxXbbgd.net
働かないで暮らしていきたいなら社会主義国にでも行けばいいのに

644 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:27:03.764 ID:ARt6wkMid.net
>>638
いや反発できる立場にないから

645 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:27:18.269 ID:No2uWUXc0.net
>>640
あんたを見事に誘導する高知能レスが見えた

646 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:27:24.933 ID:Cj7aiLd/p.net
知能や知性があるならニートを批判したら誰が特になるか考えるはず
盲目的労働賛美はいらないから

647 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:28:01.872 ID:F0/ZF5940.net
>>638
ニートってだけで人格否定とかはただの感情論だからスルーでいいかと
そして気持ちはわからんでもない

648 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:28:34.659 ID:QKaJiySY0.net
そもそも自分が働かない事で雇用が生まれるとか抜かすんだったら
働くことはおかしいとかいわなきゃええねん
黙ってゲームしてろ 竹なんとかさんいい事言うわ

649 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:29:30.329 ID:dWd1Yv0wD.net
>>638
反撃するって、就職活動して他の人間蹴落としますって意味かい?
それなら歓迎だよ

650 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:29:40.331 ID:6SGdyc1E0.net
>>644
お前のレス見てみたけど明日は我が身って言葉知ってるか

だいたい一度社会から見放しておいて突き放しておいて発起させようとか
こっちからすると何がしたいのかわけわからんよなぁ

651 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:29:59.990 ID:ARt6wkMid.net
>>646
働くやつら全員の特だな
なによりニートを養ってる奴の特だ

652 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:30:06.920 ID:No2uWUXc0.net
>>648
そんなん言ってるやついるの?

653 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:30:33.366 ID:+PrF386KK.net
自業自得なのは認めるが老人が邪魔なのも確か、別に暴力振るったりはしないからぞんざいに扱ってもいいよな?

654 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:31:01.599 ID:zC0QFVRAp.net
納税の義務と労働の義務があるから

655 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:31:34.040 ID:t79AH1K30.net
逆にニートが悪くないということを感情論抜きで論破できるだろうか

656 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:31:42.263 ID:ARt6wkMid.net
>>650
見放してねえよ
はなっから見てねえ
自分から見られようとするのが就活だ

657 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:32:39.418 ID:DNfpZBCr0.net
ニートは神

658 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:32:39.438 ID:yoFM75bJ0.net
まぁ、親が死んで金がなくなって野垂れ死にしてもいいんなら別に

659 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:32:42.630 ID:QKaJiySY0.net
Q.全く働く気が起きず、「働いたら負けかな」とさえ思えてきます。これからどうしたら良いかさえ分かりません。

A.社会のために、そのまま引きこもっとけや。
お前の親に、養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。
おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける。それでええじゃろ。親にしてみりゃ厄介な子供じゃが、育て方にも問題があったんじゃ。

しゃーないわな。

そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。
部屋でだまってゲームやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。

660 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:32:45.557 ID:dWd1Yv0wD.net
>>653
君が年老いた時、ぞんざいに扱われて構わないなら良いんじゃないかな?

661 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:33:04.239 ID:DNfpZBCr0.net
ニートは偉いよ

662 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:34:09.245 ID:6SGdyc1E0.net
>>656は学生さんか
がんばれよまず媚び売るのは最低辺でその後は学生時代と同じ勉強嵐だぞしばらくは

663 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:34:24.451 ID:+PrF386KK.net
>>660
だよな、ありがとう
老人だってそれ相応のやつはそう扱うべきなんだ

664 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:34:26.404 ID:noxZBQgoK.net
>>653
お勧めはできないぞ
なんだかんだでそういうのは返って来ちゃうからな

665 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:34:36.625 ID:No2uWUXc0.net
高齢者のために安楽死制度が必要  ついでに臨む者は皆安楽死可能にしてくれればいい

666 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:35:18.875 ID:ARt6wkMid.net
>>662
いや就職してる

667 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:35:43.842 ID:t79AH1K30.net
>>655
まつがえた
ニートが悪いということを論破できるか、だった

668 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:36:19.159 ID:g/IM/VYO0.net
実際、安楽死は出来るようにした方が良いだろ
いつでも死ねるってのが生きる希望に繋がるし、なにより無駄に電車が止まることも無い(重要)

総レス数 750
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200