2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外人「イルカさん食べちゃ駄目!」 日本人「うっざ・・・」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 11:52:29.859 ID:Ab7qV7F10.net
外人「イルカ食べる日本人バッシングする映画作るぞー!」

日本人「は?」

外人「俺らアホ多いから映画の影響力絶大wwww」

日本人「」

外人「追い込み漁でとったイルカのいる水族館は残虐wwww開放しないと制裁するぞー」

日本人「」


ここからどう反撃すればよいのか考えよう

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:23:39.508 ID:9JnSd85j0.net
>>105
今と違って命懸けで猟をしないと手に入らない肉が転がってんのに手を出さず埋葬したのか......
古代の日本人の道徳心凄いな

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:23:55.814 ID:NIh10llK0.net
>>102
わかったわかったまともに議論も出来ない人から煽るだけのレスもらっても仕方ないからもう安価つけないでね

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:24:08.107 ID:iIKn4LhH0.net
まぁ日本の食、納豆を止めろ言うなら戦争だがクジラとか正直日本で何人食ってるかっつー話だよな
まだ鹿肉食うなとかそういうレベルなら言い争いになってもおかしくないがクジラって・・・今じゃ食ってる奴のが珍しいレベルだろ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:24:11.209 ID:AYMckxxjH.net
>>105
たまたま浜に打ち上げられた生物を埋葬するのはとても自然な行為だな

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:24:22.115 ID:BeghMr93M.net
>>106
鯨もねーな
刺身で食うのか?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:24:38.256 ID:NQ6MTgH9a.net
>>113
臭いなーイルカ臭いわこいつ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:24:41.719 ID:BXcrIRIEd.net
マグロやうなぎは完全に日本人のせいだけど
鯨は鯨油取りまくった奴らのせいだろ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:24:55.100 ID:o/zVI5Mc0.net
>>101
シー・シェパード「イルカは愛らしいし頭がいいからに大事にするに決まってんじゃん、食べる?ぶっ殺す!」

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:24:55.380 ID:Cbpj3A490.net
>>105
貝塚って食って残った貝殻とか骨を捨てる場所なんだよ
知らなかった?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:24:57.559 ID:uBftrlCj0.net
クジラは去年の忘年会で食ったぞ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:24:59.116 ID:HP1z+nbha.net
>>115
日本人の過半数が納豆食べないって知ってる?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:25:01.036 ID:bCo0kZEU0.net
黒人を奴隷にしたり先住民を狩りと称して虐殺してた奴らに
動物狩るのをとやかく言われたくない

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:25:03.756 ID:9JnSd85j0.net
>>114
煽るだけのレスってこれ?
いきなりブーメランびゅんびゅん飛ばし始めたなぁ......

96 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:20:26.326 ID:NIh10llK0
>>90
大丈夫?急にブチ切れてどうしちゃったの病院行ったほうがいいんじゃない

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:25:06.334 ID:8i64thezK.net
>>53
デパートの客寄せで、マグロの解体とかやっているぞ
ドイツに行ったら、豚を解体してソーセージ作る風景を、普通に公開している

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:25:38.428 ID:mBPYqbrPd.net
なんでチョンモメンが湧いてるんだ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:25:52.102 ID:GfbJCCOjp.net
ソースだせよ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:26:04.491 ID:MnRyPFKIp.net
銀河ヒッチハイクガイドに影響されすぎぃ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:26:09.919 ID:NIh10llK0.net
日本語読めてなかったか悪いことしたな

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:26:47.058 ID:NQ6MTgH9a.net
>>123
ソースは?
当時クラスで過半数食べてた覚えがあるんだが

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:26:52.458 ID:F8xxW79wr.net
鯨肉の消費は肉全体で千分の一くらい

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:26:54.578 ID:u3fH6/lX0.net
人間は残虐な生き物だから全滅させるべき

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:11.082 ID:9JnSd85j0.net
>>130
論破されて悔しいけど反論出来ないので捨て台詞だけ吐いたって感じだな
バカ一匹退治完了

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:11.866 ID:Cbpj3A490.net
グリーンピース日本支部にみんなでメール送ろうぜ
10通くらい送れば返事しないで無視することもできんだろ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:21.551 ID:QHXySx7k0.net
食用は分かるけど観賞用は必要ないだろ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:24.862 ID:+pPuc+j8p.net
正直イルカもクジラもどうでもいいがシーシェパードみたいな糞テロリストがデカいツラしてんのが腹立つ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:45.270 ID:8i64thezK.net
>>73
外人に従うのが賢いやり方
攘夷より開国や維新が正義

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:45.811 ID:utcWSJeG0.net
正直どーでもいい

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:48.171 ID:iBnUPRgc0.net
くじら食ったことないだけならまぁスーパーでお買い物したこともない子供か会社とか大学の飲み会も誘ってもらえない引きこもりで納得するけど
鯨が流通してることを知らないって奴らはどこに住んでんの?スレタイの外人すら知ってるぞ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:54.694 ID:rTIpz5f4a.net
日本人はクジラやイルカをより残虐に殺害することに生きる悦びを見出している民族
そんな民族からイルカやクジラを取り上げて武力を持たせたらどうなるか
考えただけでも恐ろしい

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:27:59.125 ID:HZPRz19Ja.net
在日を日本から追い込む

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:28:01.198 ID:D0d4GkHG0.net
こういうのはどうしても感情論になっちゃうんだよね

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:28:11.225 ID:AYMckxxjH.net
というか頭の悪い外人が自分のことを棚に上げて俺らの食文化を奪うのが気に食わない

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:28:19.529 ID:HP1z+nbha.net
>>131
テレビ局のアンケート

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:28:25.204 ID:v3BO91mgd.net
鯨もイルカも食ったことないわ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:28:41.413 ID:NtjxmMOI0.net
まず太市(一?)町にテロリストいれるな

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:29:02.249 ID:Z8Yyt0gWK.net
貝塚って貝殻や骨を捨てた場所じゃなかったんじゃないかな?って説もあるよ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:29:14.816 ID:NQ6MTgH9a.net
>>145
どこのテレビ局?ソース出せって言ってるの

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:29:15.407 ID:PoshnNRRp.net
>>144
俺らの食文化とか言ってんじゃねえよ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:29:15.692 ID:8i64thezK.net
>>98
生物学敵にも、犬と狼はまるで違う

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:29:27.059 ID:LwkTvi+aK.net
>>143
イルカとるなと言い出した方が元から感情論だし

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:29:51.499 ID:9JnSd85j0.net
>>138
外国に従ってハルノート飲んでれば良かったね
今頃アメリカ合衆国ジャパン州か中華人民共和国倭人自治区になってるかも知らんけど

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:30:06.410 ID:NIh10llK0.net
何でどんどん捕れって人は刺激的な言葉しか使えないのかねもうちょっと落ち着こうよ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:30:27.140 ID:geZfSaRVa.net
生物学的にってどこまで掘り下げた上でなのか確認せんと永遠に噛み合わないんでないかな

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:30:30.600 ID:HP1z+nbha.net
>>149
テレビ見てただけだからそんなの覚えてないよ自分で調べて

157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:30:32.732 ID:/2buny7ja.net
でも鯨おいしいよね

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:30:38.220 ID:akFHFu410.net
イルカ取るなは感情論

イルカ増えると困るはただの事実

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:30:39.626 ID:frDy9biwp.net
イルカが攻めてくる画像のヤツを映画化しよう

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:30:41.063 ID:NZVMqWqW0.net
ていうか鯨どこから出てきたんだよ
問題なのはイルカだろ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:30:48.479 ID:F8xxW79wr.net
>>145
クソワロタwwwwwwww

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:31:00.432 ID:akFHFu410.net
だから鯨=イルカだって

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:31:08.074 ID:9JnSd85j0.net
>>154
大丈夫?急にブチ切れてどうしちゃったの病院行ったほうがいいんじゃない
は刺激的な言葉じゃないのか?
もしかして日本語読めない?

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:31:33.583 ID:geZfSaRVa.net
>>145
さすがにそれは

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:31:34.013 ID:D0d4GkHG0.net
>>152
いや俺まさにそのことを言ったつもりだったんだけど
誤解を生んでしまってすまんな

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:31:49.415 ID:UpwE/rC8p.net
ソース出せって言ったら覚えてない
これが大半なんだよな
結局適当にレスして上から物言う馬鹿が多いこと多いこと

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:31:50.295 ID:pI5xl/t8d.net
人間が何食べようと気にするアホは自然状態では生きて行けない

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:02.999 ID:E6Dm3/JY0.net
えっお前らこれ食べたいの?(´・ω・`)

http://daturyoku.webcrow.jp/sizu/sonota2/iruka/iruka-9.jpg
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/21072/21072674.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/16/50/d0019350_1851858.jpg

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:09.942 ID:t52QzDtad.net
Bバージンでも読んだんじゃね

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:20.965 ID:pz+A6CHra.net
ミンククジラとかだろ?
増えすぎて人間様の魚食ってるんだろ?
殺せ殺せ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:23.429 ID:2R4ZDxWtd.net
うなぎとか別に滅びてもいい

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:27.918 ID:L6XwGL5w0.net
>>168
食べたい

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:32.622 ID:Z8Yyt0gWK.net
まずさ
犬の祖先は狼、人間の祖先は猿みたいな考えがおかしいんだよ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:34.379 ID:geZfSaRVa.net
>>168
別に特別変ではないな

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:34.511 ID:NIh10llK0.net
>>163
気に触ったなら謝るけどさ本当に心配したんだよ議論の中で急にカッとなっちゃう人は危ないから

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:34.867 ID:NZVMqWqW0.net
>>162
なんでだよ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:37.741 ID:OjW39ldR0.net
でもジャップの漁業殆ど焼畑状態じゃん?
イルカの前にもっと見ることあるだろと思う

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:44.455 ID:9JnSd85j0.net
>>166
覚えてないならまだマシ
最初から想像で語る奴多すぎ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:32:44.985 ID:F8xxW79wr.net
>>156
ちょっとぐぐって割合調べたら半数以上のグラフ出たんだが
納豆好き 割合 でぐぐってみろ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:33:12.784 ID:8i64thezK.net
>>148
だから、鯨やイルカの死体を貝塚に捨てたのだろ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:33:14.946 ID:akFHFu410.net
>>176
なんでだよってただの事実だし
そうなんだよとしか言いようがない

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:33:37.178 ID:iBnUPRgc0.net
>>160
くじらを知らない引きこもりが引き合いにだしたから

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:33:48.246 ID:mBPYqbrPd.net
皮肉ることしかできないやつもちょっとな

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:33:50.064 ID:pz+A6CHra.net
貝塚なんてゴミ捨て場だろ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:34:04.142 ID:Z8Yyt0gWK.net
>>176俺が説明の途中だ
最後まで聞け

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:34:10.029 ID:9JnSd85j0.net
>>175
いや最初から妄想全開で話す人に心配されても......
むしろお前が現実でやっていけてるのか心配だわ もしかして精神病院に入院中の方?

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:34:27.106 ID:Cbpj3A490.net
>>177
ここ数十年は控えるようになった
問題はむしろちょんども
珊瑚も魚も根こそぎ取ってゴミまで捨ててく

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:34:31.583 ID:pz+A6CHra.net
サイズで分けてるだけでイルカもクジラも同じやん

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:34:36.117 ID:xLZCivvEp.net
県の返答が完璧過ぎて濡れた

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:34:36.895 ID:HP1z+nbha.net
>>179
まじだ
じゃあ何かの勘違いだったのかな
地域別とかそんなんだったのかもちょっと詳しく調べてみるわ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:34:38.694 ID:hXhseEIY0.net
たまにイルカが数十くらい打ち上がるだろ
地震がくるとか騒ぐがこない

結局クジラやイルカが増えすぎているから人間が打ち上げられるんだと10年前に学者が言ってたな
10年前、クジラ・イルカは魚を世界中の人間が食べる量の3倍消費していた
今はもっと増えてるから4倍くらいか?
魚が減ると食物連鎖でクジラやイルカも減るかもしれないが、人間も食物連鎖の一員だから巻き込まれないようにクジラを捕らないと


人間勝手で残酷に殺して人間勝手で残酷だからと辞めせようとするイルカが増えて他の生き物が死んでもまた人間勝手でイルカを守る
人とは奇怪な生き物よ

192 :アドセンスクリックお願いします:2015/05/27(水) 12:34:40.119 ID:rWYtVVCCp.net
広告クリックしてね

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:34:46.762 ID:HMyuYi0z+.net
(別に反論しなくていいじゃん
そもそも漁してる人と国籍が同じだけで他人だし)

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:35:02.946 ID:LUGO4byha.net
イルカやクジラなんか食うやついんのかよ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:35:08.706 ID:NSWo2hZE0.net
>>175
1レスでブーメランかます輩も危ないんだよなぁ

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:35:37.209 ID:LwkTvi+aK.net
>>180
あれ?
埋葬したとか斬新な学説を唱えてなかったかなきみは?

197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:35:46.018 ID:/2buny7ja.net
>>194
鯨おいしいよ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:36:05.361 ID:sBMkOpYT0.net
イルカは鯨と生物学的には同じ種
そのうちで小型なものをイルカと呼ぶ

んでイルカの肉は一般的に鯨肉名称で出回る
だから鯨肉は見た事あってもイルカ肉は見た事無い〜とか言う奴は無知なだけ

それぐらいの話

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:36:14.789 ID:Z8Yyt0gWK.net
>>182正しくは犬と狼は共通の祖先を持つ禁酒、人間と猿は共通の祖先を持つかなり遠い種


200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:36:19.913 ID:geZfSaRVa.net
>>162
大きさの違いを言いたいんだろうけど通称の境が曖昧なだけでイコールではない、マッコウクジラをばかでかいイルカなんて言う奴いないだろ
亜目あたりまで遡れば分岐もある

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:36:27.490 ID:NIh10llK0.net
>>186
そうだね残念だけどあなたとは言葉が通じないようだ俺が悪いことにしていいからさもう絡んでこないでね

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:36:27.606 ID:9JnSd85j0.net
>>193
漁師だけが批判されてるならともかく
これだから日本人は海洋哺乳類への意識低いよねとか全体化するバカがいるからな
4chとかマジで酷い

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:36:39.502 ID:hSOo5i570.net
鯨を自然の恵みとして祝う祭りや、鯨の魂を鎮める祭りが文化として残ってるんだよなぁ
ただの食糧としてではなく、そこには日本人の自然への触れ合い方の象徴があったんだよ
某国でフォアグラの廃止が廃止されたの知ってるか?
投票の結果だってよ
自国の文化を守り抜くことができたって、国のトップが涙ながらに語ってたよ

言わずもがなだろうが、フォアグラを作るとき、餌を大量に口に流し込むんだよ
家鴨は餌を見ただけで悲痛な声を上げながら逃げるようになるらしい
でもその文化でも一部の偏った価値観に頭下げて廃止しなかったのは、本当に偉いと思う

鯨非難を扇動しているのは、自団の活動的な面を誇示したい集団って話は聞いたことがあるか?
鯨くらいいいじゃんって思ってる奴は今一度考えてほしい
外国による文化の否定を受け入れ、迎合してるんだよ
その意味はお前が思っているよりもずっと重いことなんだぞ

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:36:52.750 ID:GksaX4Yc0.net
もういっそ開き直って見せつけるように食いまくったらどうだろう

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:36:58.942 ID:OjW39ldR0.net
>>187
控えるとかそんなもんでいいわけないだろ
具体的な規制とか作ったのかねいやこれは俺が単純に知らないだけだが
今の状態からだとかなり強い規制張らないとチョンが〜とか言ってても滑稽なだけだぜ

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:37:39.386 ID:7+T9XVoa0.net
いい大人が自分の理解できないものはみんな敵って小学生かよってレベルだよなぁ
だからこその戦争大好き集団なのかな

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:37:50.518 ID:JQNqAQvb0.net
キツネは神聖な動物だからイギリスの狐狩りの復活は取り止めて!!!

ヒンドゥー教では牛は神聖な動物だからみんな牛肉食べるのは止めて!!!

っつたらあいつらは止めんの?

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:37:50.583 ID:NZVMqWqW0.net
>>198
まじかよ
だから鯨=イルカなのか

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:38:03.895 ID:F8xxW79wr.net
まあ実際鯨肉のステーキとかうまいらしいな
牛肉みたいな味らしいし

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:38:07.541 ID:OjW39ldR0.net
>>202
4ch気にするとか2ch気にするレベルの愚行だろ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:38:11.991 ID:9JnSd85j0.net
>>201
おっまともな言葉を話せてない自覚はあったのか それは良かった
でも絡んできたのはお前だろ すり替えは良くないぞ

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:38:19.359 ID:baX16gjf0.net
あんだけ叩いた後間違ってましたなんてプライドが邪魔して言えんだろ
あと50年くらいしないとアホ共はどうにもならん

総レス数 481
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200