2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外人「イルカさん食べちゃ駄目!」 日本人「うっざ・・・」

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:41:34.308 ID:SNEQGJQQp.net
俺的には鯨=イルカの事実が重い
鯨も輪っか作ったり超音波出せるとか
水族館で輪っか作る鯨居たら人来そうじゃない?
でかいから無理なんかな

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:41:38.ウンコ ID:hSOo5i570.net
>>207
あんまりよくしらんけど、実は食っていいらしいぞアレ
特別な牛肉だったり、特別なお祈りした後は食っていいらしい
もっさもっさ食ってる奴を非難しちゃ駄目って戒律もあるんだってさ

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:41:46.794 ID:LwkTvi+aK.net
いまだにイルカを食べちゃいけないまともな理由がでてないなあ

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:41:48.514 ID:F8xxW79wr.net
イルカとクジラの違いは大きさだってぐぐればすぐでるだろ、釣りでもうぜえから失せろや

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:41:53.481 ID:Zhdb9K4B0.net
日本は内輪の間だけで反論して論破した気になってるが
全然外に向かって発信しないからどんどん不利になってく

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:01.086 ID:Z8Yyt0gWK.net
昔毛むくじゃらな類人猿がいたんだ
人間と猿とイルカの祖先だね

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:18.909 ID:OjW39ldR0.net
>>232
ちゃんと全体の前で反論しないと輪から外すぞって脅されて終わりなのになもう終わってるけど

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:29.202 ID:4AuoYQiq0.net
>>228
まずクジラが自由に泳げる環境作るだけで金かかりすぎ

さらに言うならでかすぎて近くで見てもよくわからんと思う

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:38.316 ID:xLZCivvEp.net
>>232
これ

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:43.400 ID:G2wg7p9vd.net
しかしまぁ、日本のど田舎相手にムキになっちゃって
他でもイルカ殺されてるんじゃないの?

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:44:21.745 ID:hSOo5i570.net
>>233
ああ、そして牛と豚の祖先さ

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:44:27.735 ID:F8xxW79wr.net
>>230
まあ知能が高いイルカさん殺しちゃだめ><って糞メリケンが言ってるだけだから理由なんてないわな
メリケンがうるさいからもう食うのやめとけよってのが大半でしょ

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:44:30.062 ID:qw4Hcpun0.net
クジラ肉給食で出たはwwwwwwwwwww

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:44:58.135 ID:ObhhxfU40.net
ブリテン「アボリジニぶっ殺すで〜」

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:45:53.940 ID:rlqptOvhd.net
俺はイルカ食ったことないし鯨はあるけど不味いし
会えて食う必要はないと思うよ
ただ食卓に出ればそれが人肉でも食うけど

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:45:53.974 ID:Z8Yyt0gWK.net
ある時期その中の1グループが河辺に住み始めたんだ
結果そいつらは頭の毛とか大事なとこを守る毛以外は代を重ねるごとに薄くなっていった
水中の餌を取るのに毛は邪魔だからな

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:46:05.066 ID:4AuoYQiq0.net
こういうのこそお馬鹿ツイッター民が海外に噛み付いてくれたらいいのにな

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:47:15.625 ID:8i64thezK.net
>>202
欧米では、反対運動でイルカ禁止になる
つまり、日本の民度は低い

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:47:45.322 ID:yriJdnXY0.net
イルカとか食べてるのは土人だけ

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:47:53.922 ID:cHZU99EGp.net
>>242
野蛮すぎワロタ

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:47:54.537 ID:Z8Yyt0gWK.net
そしてそのまま海に流れた子孫がイルカ
河に適応した子孫が俺達だ

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:48:06.941 ID:UTcG53Kc0.net
イルカの解体ショー

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:48:07.739 ID:VgHYMt5Op.net
>>205
規制はあった気がするごめんソースは自分で探して
あとは稚魚の放流や潟の整備で魚類の自然繁殖に力入れてる地区もある
金ある地区だけみたいだけどね

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:48:52.232 ID:xLZCivvEp.net
イルカを環境に影響の無い範囲で殺して食うのと
環境に影響の無い家畜を殺して食うのと
なにが違うの?

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:02.671 ID:Z8Yyt0gWK.net
>>229

マジで!?

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:05.118 ID:AYMckxxjH.net
>>230
「俺が食ってないからお前らも食わなくていいだろ アメリカ様の言うことに従えよ」
一貫してこれ イルカをとるまともな意見を説明してもこれ ここまで来ると知的障害か何かとしか思えん

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:05.661 ID:NSWo2hZE0.net
>>245
前文とつまりが噛み合ってないで
全く説明できてないぞお前

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:22.343 ID:m96qf7Q1a.net
>>232
言葉の壁は厚い

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:22.729 ID:JQNqAQvb0.net
>>229
へー一つ勉強になったサンクス

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:28.869 ID:LORG/zB50.net
イルカの先祖は水中で呼吸する能力を失ってるのに
よく海に還ろうと思ったなあ

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:48.415 ID:AYMckxxjH.net
>>253
ミスった意見じゃ無くて理由

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:54.305 ID:yriJdnXY0.net
イルカ食べる土人のせいで日本全体が野蛮人扱いされてる事に怒りを隠せない

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:04.576 ID:OjW39ldR0.net
>>250
おっサンキュ
最近になってようやく乱獲っぷりにほんの少しスポット当たりだしたからどうにかしてほしいわ

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:34.893 ID:Z8Yyt0gWK.net
ちなみに犬と狼は近縁だから交配できるように人間とイルカも交配できる
俺は4分の1イルカの血が入ってる

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:40.925 ID:UIXodQT9K.net
イルカ食べたことないんだけどどこで売ってるの?

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:42.839 ID:NSWo2hZE0.net
>>251
イルカは頭いいし、可愛いからね
ほんとにその程度の問題なんだよ

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:44.540 ID:Hd3jOaxL0.net
アメリカぎ大量に燃料にしたクジラはなんだったのか

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:51:13.936 ID:yriJdnXY0.net
土人を排除しよう

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:51:19.642 ID:LwkTvi+aK.net
>>245
ねーねー
そういうのはID変わってからにしないと
ところで縄文人がイルカを埋葬してたとかいう斬新な学説はどうしたの?

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:51:51.453 ID:yriJdnXY0.net
みんなスルーとしてるけど
ID:Z8Yyt0gWK  ←こいつやばくね

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:51:58.773 ID:xLZCivvEp.net
>>263
豚さんも可愛いのに...

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:52:20.018 ID:luLCKAi9a.net
日本人「んじゃイルカ抱くか」
日本人「ンギモチイイイイイイ」パンパン
外人「・・・ゴクリ」
外人・日本人「ンギモチイイイイイイ」パンパン
世界平和

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:52:25.072 ID:Z8Yyt0gWK.net
父方のおじいちゃんがイルカなんだ
むしろ戸籍はイルカ姓でな

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:52:49.059 ID:NSWo2hZE0.net
>>265
日本人の振りしたチョンはお船で祖国に帰ろうね

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:52:53.643 ID:mBPYqbrPd.net
>>267
つまりは人はみんなイルカだって言いたいんじゃね

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:53:12.027 ID:rlqptOvhd.net
>>247
イルカ、クジラは食えてなんで人肉は食えないんだ?

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:53:17.932 ID:JiV4KdkYa.net
アメリカでイルカの解体ショーしてみたい

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:54:47.913 ID:iBnUPRgc0.net
>>267
途中からやばくなったけど前半はまとも
イルカと人間の混血だからしゃーなし

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:54:55.007 ID:FEywi9K3d.net
別に食べたいわけじゃないけど悪のように言われて止めるのはむかつくからやり続けてどうぞ

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:55:02.959 ID:Z8Yyt0gWK.net
あれは俺が5才のときだった
夏休みおじいちゃんに連れられてマリアナ海溝に潜ったときの話をしていいか?

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:55:09.719 ID:NSWo2hZE0.net
>>268
それをわからない米国が同じようなイルカを規制しようとしてる
つまり豚が賢い、可愛いことを証明すれば規制は免れる

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:55:59.927 ID:JQNqAQvb0.net
オーストコリア「カンガルー大杉ワロタwwwwww殺すわ(真顔)」

日本「…」

世界「…」

オーストコリア「コアラ大杉ワロタwwwwww殺すわ(真顔)」

日本「…」

世界「…」

オーストコリア「ジャアアアアアアップwww捕鯨やめろや(真顔)」

日本「えっ」

世界「ジャアアアアアアアアアアップ土人野蛮人!!!!!!!!(憤怒)」

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:56:13.441 ID:JQNqAQvb0.net
カナダ「アザラシの子供ボコすの楽しすぎワロタwwwwそのまま皮剥いじゃうwwwwww」

日本「…」

世界「…」

カナダ「おい野蛮人ジャップ。残酷な捕鯨やめろや。イルカの追い込み漁やめろや」

日本「えっ」

世界「ごもっともぉぉぉおおおおおん!!!!!(憤怒)」


アラスカ「先祖代々やってる捕鯨wwwwいっきまーすwwwww」

日本「いってらー」

世界「いいね。伝統は守っていこう」

日本「縄文時代から続いてる捕鯨いってきまーす」

世界「野蛮人!!!!!!今すぐやめろ!!!!!!(憤怒)」

・・・

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:56:28.703 ID:jCO7syIq0.net
イルカにしろ鯨にしろ日本人は言うほど食ってない
鯨まずいし味付けや部位次第で食えるにしてもわざわざ食いたいもんでもない
難癖つけられたからってやめる必要も無いけど

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:56:31.000 ID:r04ltPUQ0.net
このスレには半魚人がいるみたいだな

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:56:33.269 ID:VgHYMt5Op.net
さっきから食や地域文化の冒涜だって意見は溢れてて言い合いしてるけど
なんでクジラやイルカが生態系脅かしてて間引きが必要って話にはレスがあんまり付かないんだ?

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:56:51.351 ID:bCo0kZEU0.net
>「今日はアボリジニ狩りにいって17匹をやった」と記された日記がサウスウエールズ州の図書館に残されている

>仕事の合間にニュージャージー側に住むやさしいインディアン達を狩り、おもしろ半分に殺し、首をフェンスの上に飾っておくのがステータスであった。

基本的に白人とは文化が違う

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:57:27.453 ID:L6XwGL5w0.net
日本の捕鯨が非難される理由の一つに「調査捕鯨」って言ってるってのあると思う

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:57:28.102 ID:yriJdnXY0.net
>>283
嘘だからね

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:57:47.998 ID:D0d4GkHG0.net
>>273
人間は必ずしも論理的に行動するとは限らないが

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:57:48.304 ID:i1ZbNevq0.net
ワロチ

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:57:51.026 ID:Z8Yyt0gWK.net
>>282もう一回言ってみろ!!ぶっ飛ばすぞ

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:58:29.369 ID:NSWo2hZE0.net
>>283
今のとこ別にそれに反論する人もいないからでしょ

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:58:57.141 ID:Z8Yyt0gWK.net
すまん取り乱した

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:59:02.878 ID:emExn9Fqp.net
>>285
イルカ漁も結局捕獲したのを輸出して稼いでたってのが問題になったんだよね

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:59:28.925 ID:L6XwGL5w0.net
>>283
イルカや鯨が生態系壊すとしてそれを間引くっておかしな話だよな
人間の方がよっぽど生態系破壊してるのに

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:00:10.609 ID:Z8Yyt0gWK.net
お前ら俺を銛で突き殺せるのか?

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:00:12.654 ID:JQNqAQvb0.net
>>285
仕方ないだろ
如何なる商業的捕鯨が制限されてるわけだし

もし沿岸小規模商業捕鯨が認められたらやめるよ調査なんたら

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:00:16.696 ID:VgHYMt5Op.net
>>286
嘘なわけないだろー人の消費量の3倍も食われてるのに

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:00:44.277 ID:NSWo2hZE0.net
>>289
お前は半半魚人だから違うでしょ(適当)

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:01:27.193 ID:ZV1oTXirr.net
ID:Z8Yyt0gWK←こいつ水族館に売ろうぜ 超音波とか出せんだろ イルカの血入ってんなら

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:01:44.120 ID:jCO7syIq0.net
>>283
捕鯨の必要性を感じてないからじゃない
捕鯨への批判についておかしいと感じてるだけだから
捕鯨は別にしなくてもいいと思うけど他国の鯨は賢いからとるなみたいなわけわからん理屈でやめる必要はないって考えてるだけ
鯨食わないしとってもとらなくていい

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:01:44.672 ID:eVKVLJi0d.net
給食で食って以来くじら食べたことないわ
イルカは一度もない

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:02:05.118 ID:yriJdnXY0.net
半分イルカとか肌ぬるぬるしてそうだな
気持ち悪い

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:03:13.256 ID:NSWo2hZE0.net
>>301
四分の一って書いてあるだろうが

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:03:21.279 ID:UwqP8d2Xp.net
角切りイルカ http://daturyoku.webcrow.jp/sizu/sonota2/iruka/iruka-9.jpg
イルカの煮込み料理 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/840/378/1840378/p1.jpg
イルカのすまし http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/21072/21072674.jpg
イルカのみそ煮 http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/16/50/d0019350_1851858.jpg
イルカのお刺身 http://img02.ti-da.net/usr/yokohamayoukai/%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB%E5%88%BA%E8%BA%AB.jpg
イルカたれ焼き http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/37485/640x640_rect_37485247.jpg

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:03:30.562 ID:m96qf7Q1a.net
伝統文化だから食うために殺すのか
増えて困るから殺すのか
金のために捕獲するのか
調査課のために殺すのか

よくわからん
漁場荒らしは音波で追っ払うとかできんのか?
追い込み漁が恐怖を与えるは正直意味不明

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:03:52.189 ID:bCo0kZEU0.net
>>293
ワロタ
お前は人類の敵かよw

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:04:21.314 ID:Z8Yyt0gWK.net
>>280
お前は日本人とアラスカの人がなぜ外見が似てるか知ってるか?

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:04:23.545 ID:9nt9FkX60.net
クジラなら食ったことあるけど
イルカ肉って都内ならどこで食える?

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:04:24.992 ID:+QQi/cJhK.net
なごり雪

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:05:51.903 ID:9nt9FkX60.net
>>278
>>>268
>それをわからない米国が同じようなイルカを規制しようとしてる
>つまり豚が賢い、可愛いことを証明すれば規制は免れる


豚の知能測って、知能高いことを証明すればいいんだよな
豚は犬よりはるかに賢いらしいぞ

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:06:16.447 ID:L6XwGL5w0.net
>>305
実際人間のせいで絶滅した生き物たくさんいるし鯨やイルカを悪と言うならそれ以上のことをやってきてる人間こそが一番害悪だろ
人間ごときが生態系を操作するなんておかしな話だよ
人間も自然の一つなのに

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:06:19.339 ID:Z8Yyt0gWK.net
その昔ユーラシア大陸とアメリカ大陸はベーリング陸橋ってやつで繋がってたんだ

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:06:38.768 ID:bxKwlzw2d.net
別に鯨もイルカもなくて良いから
規制されて良いよ

くいたいとも思わないし

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:07:18.690 ID:9nt9FkX60.net
>>310
つまり野生のバッファローを滅ぼした欧米人は駆除すべきだな

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:07:41.801 ID:piUCTuQr0.net
イルカは賢いから殺しちゃダメ
アボリジニと黒人とイエローモンキーはバカなので殺しておk

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:08:10.444 ID:Z8Yyt0gWK.net
つまり日本人とアラスカの人たちの共通の祖先はベーリングインパクトのときに別れたんだ

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:09:08.122 ID:L6XwGL5w0.net
>>313
イルカや鯨を間引くってならその考えにならないとおかしいよ
人間が人間を特別扱いするなんて
食の為に殺すのはなんとも思わないが毛皮やペットにするために殺すことは理解できない

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:09:27.235 ID:+FazBRmGC.net
ぷっちゃけ鯨とかってめっちゃコストパフォーマンスいいんだよね
一頭とるだけでお肉がたくさん取れてとても経済的
でもジャップが買う牛肉が少なくなると困るからオージーの毛唐どもが愛護がどうとか難癖してるわけだ

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:09:31.657 ID:yriJdnXY0.net
つまりイルカと人間の血引いてる奴が一番クズだな

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:09:44.449 ID:Z8Yyt0gWK.net
あれは俺が5才のときだった
イルカのおじいちゃんに連れられてベーリング海のマリアナ海溝を探索してたんだ

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:10:09.535 ID:9nt9FkX60.net
>>316
毛皮を剥ぎ、野生動物を狩る欧米人は、地球の敵
欧米人を絶滅させよう

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:10:58.085 ID:hllO3tY1p.net
イルカの海でさようなら

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:11:00.213 ID:9nt9FkX60.net
>>317
これが正解
クジラバーガーなんて流行ったら畜産業崩壊

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:11:13.215 ID:0rZxHRWyd.net
入っちゃダメって言われたら入りたくなるでしょ
ほっときゃ多分そのうち無くなるのに止めろ止めろと騒ぐから文化とか言って残したくなる
どうせ100年もすれば後継者不足でやらなくなるのに

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:11:35.180 ID:Z8Yyt0gWK.net
そういや話変わるけどお前らはエコーロケーションって知ってるよな?

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:11:46.313 ID:L6XwGL5w0.net
>>320
まぁ日本人もいろいろ絶滅させたりしてるから自然の生き物を間引くと言うなら人間こそが一番間引かれるべき

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:12:13.464 ID:yFndgvEdd.net
鯨なんか大半の人間が食ったことあるだろ

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:12:21.890 ID:brBa0GRp0.net
結論、人間は地球の癌細胞

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:01.349 ID:JQNqAQvb0.net
イルカ脳を拗らせてるやつが一頭いるな

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:07.667 ID:m96qf7Q1a.net
イルカ食うとか言われてるけど
どこで流通してんだ?

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:14.292 ID:ZkeY96YJx.net
クジラ好きだよ
イルカは脳みそが旨いと聞くが

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:21.162 ID:yFndgvEdd.net
>>105
池沼かよwwwwwwwwwww

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:30.672 ID:Z8Yyt0gWK.net
頭のメロウ体から超音波を出して反響を感知して周りの地形を知るって機能だね
でもそれっておかしいと思ったことないか?

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:40.507 ID:hllO3tY1p.net
地球全体を考えるとか随分おこがましい事してんな

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:50.397 ID:jCO7syIq0.net
>>303
まずそう

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:58.925 ID:ZkeY96YJx.net
>>329
漁をしてる近隣のスーパーに普通に並ぶ

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:14:05.677 ID:nTkEwRFQ0.net
イルカさんおいしいのかな

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:14:11.464 ID:yriJdnXY0.net
人間でも音で周囲を感知できる奴いるよな
イルカの血引いてたのか

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:14:18.873 ID:ZkeY96YJx.net
>>332
すげえよな

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:14:21.612 ID:Z8Yyt0gWK.net
>>105
やりおる

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:14:37.438 ID:iBnUPRgc0.net
>>316
環境保護って地球を大切にしましょうって意味じゃないぞ?気温が10度あがってもそっちのが嬉しい生き物だっているしな
環境保護のテーマは「人類が繁栄できる環境を永続きさせましょう」だ

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:14:54.266 ID:8ABH85iDa.net
イルカって寄生虫多そう

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:15:12.603 ID:LcRsemDU+.net
イルカも鯨もダメならシャチはどう?

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:15:40.549 ID:Z8Yyt0gWK.net
なんでそんなことをする必要があるかだよ
別に嗅覚と視覚あれば海で暮らせるだろ?

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:15:46.582 ID:L6XwGL5w0.net
>>340
結局人間の事しか考えてないな
自分の益しか考えない人間は滅びるべき

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:16:13.972 ID:0dyDmCRj0.net
自宅で簡単イルカセラピーしたい

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:16:17.658 ID:eU/BxJ/Da.net
>>344
なんだよお前は神にでもなったつもりか?

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:16:42.438 ID:4FbDUdF1d.net
イルカ食べてみたい

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:17:41.996 ID:m96qf7Q1a.net
>>335
太地と岩手のどっかと沖縄のどっかくらいか

日本人はスパムをおにぎりにして食うらしい!
普通に売ってるコンビニもある!
みたいな感じだな

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:17:52.817 ID:iBnUPRgc0.net
>>344
地球先輩おつかれっす

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:18:38.772 ID:l9joOuyz0.net
また原爆落とされて丸焦げで「水・・・水くれ」って言いながら無残に死んでいくぞwwwwwwww

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:18:55.142 ID:iQBMvfLmr.net
>>70
いっぺん食べてみたい

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:19:11.340 ID:Q0C1D9tz0.net
>>350
また落とすわけないじゃん池沼かな?

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:19:55.560 ID:Z8Yyt0gWK.net
だいたい生物の特殊な器官や能力ってのは生きるのに必要だから発達するわけだろ?
例えば電気ウナギは濁った水の中に適応して肺呼吸と放電能力を持つらしい
息は水面で顔を出して、餌や地形や外敵の探知は電波で探るわけだね

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:20:40.085 ID:l9joOuyz0.net
>>352釣れた

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:20:58.978 ID:A6CRASw30.net
相変わらず欧米人の自己中心主義は目に余るな。

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:21:03.357 ID:bCo0kZEU0.net
>>310
食い物に情を移すなんて知的生命体の道楽でしかない
人間が害悪だと言うお前の思想も結局人間のエゴでしょ
せっかく勝ち取った頂点なんだから仲間割れせずに地球を好きにするのが当然じゃないの

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:21:44.677 ID:Z8Yyt0gWK.net
じゃあイルカのエコーロケーションとは何かだよ
実はあれは真っ暗な海中の洞窟に適応した能力じゃないかという説があるんだ

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:22:50.454 ID:ZkeY96YJx.net
エコーロケーション身につけたのは
海の透明度の問題じゃね?
あんまり透明じゃないから遠くまで見えない(魚は最初から海だからいいけど、哺乳類は陸にいたからそのときはめちゃくちゃ見通し良かった、だから見えるのが当たり前だった?)から、見えるようにしたくて
身につけたんじゃないかな
いろいろ把握したくて

まあ今思いついただけですので

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:22:50.645 ID:xXI9oCxRa.net
イルカ、クジラは知能があるから殺すなって理論ならガイジやボケたジジババなら殺処分していいよな

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:23:29.826 ID:Z7w4cU0k0.net
ほとんどの日本人にとって
「イルカ食べるww」
「ゲボッw」
だろよ

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:23:34.530 ID:ZkeY96YJx.net
>>357
あ、ケイブなんちゃらって小説で読んだことを思い出したぞ

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:23:43.209 ID:35ljCuic0.net
うさぎは食う、犬は食う
しかし鯨と海豚は許さん

これがわからない

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:23:56.844 ID:iQBMvfLmr.net
シーシェパードの癇癪=全欧米人の世論
じゃないって普通の人なら分かるよね?
池沼のフリして遊んでるだけだよね?

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:23:59.225 ID:X7HGYNTv0.net
別に食えなくなってもどうでもいいしそれを仕事にしてる奴らがどうなろうが知ったこっちゃないって人です
どうせ日本はもうダメなんだしアメリカ様に吸収して頂いて結構

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:25:22.934 ID:hXhseEIY0.net
http://www.asahi.com/sp/articles/TKY201311140680.html

アノニマスwwwイルカ取るなかわいそうってwwwwww
いつも思うが世界中のニュースに目光らせすぎだろwwwww

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:26:13.897 ID:Q0C1D9tz0.net
>>534
あんな半芝の釣りバレバレなレスしといて「釣れた」って恥ずかしくないの?
マジレスしてるに決まってるだろマジで池沼かよこいつ

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:26:16.153 ID:xefFFoe/K.net
馬鹿な偽善者の金持ちスポンサーが金出すのが悪い。そんな金あるなら孤児院にでも寄付すればいいのに

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:26:24.210 ID:vzxgAiazp.net
イルカって海の豚って書くんだろ
美味そうじゃんか

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:26:40.502 ID:TKGzDHspa.net
イルカ穀して変な奴の反感かうよりイルカ穀すのやめた方が益が多い気がする

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:26:45.452 ID:Z8Yyt0gWK.net
海中にある巨大な長い洞窟のできる仕組みってのは大体こうだ
長い年月をかけて水の流れが大河を作る⇒ある日大河の底が抜けて河の一部が地下水脈になる⇒地下水脈の底がまた抜けて地面と新たな水脈の中間に細長い巨大な空間が出来る(これが普通の洞窟)⇒
海面が上昇し細長い巨大な空間に海水が入る

これが海中の洞窟の出来る仕組みだ

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:27:47.262 ID:B66Iz9sC0.net
イルカはダメで牛やら鳥やら〆てる時点で説得力のかけらも無い

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:28:30.921 ID:Q9KDuaiy0.net
外国人のなかでは犬猫と同じカテゴリーなんだろ
イルカもクジラも気持ち悪くて食いたくない

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:28:33.932 ID:jCO7syIq0.net
>>371
カンガルーも追加で

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:29:27.671 ID:Aw5yHZJa0.net
外圧に屈することがどういうことか分かってない奴多すぎ

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:29:27.816 ID:Z8Yyt0gWK.net
つまり大河なんて何億年も前から世界中で出来たり消えたりしてるんだからさ 海中には自然の巨大な洞窟がわんさかあるわけさね
お前ら人間は知らんがな

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:29:41.554 ID:xefFFoe/K.net
>>371
コアラも間引いてるらしい

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:31:27.108 ID:Z8Yyt0gWK.net
でもそこは闇の世界だからな
外界とは生態系が違うわけだ
ここまでOK?

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:32:35.601 ID:Z8Yyt0gWK.net
だがお前らも知ってるある哺乳類が普通の海と暗い洞窟両方に適応したんだ

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:32:43.899 ID:iBnUPRgc0.net
>>377
おっけーでーす

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:33:04.908 ID:oYjYlsWD0.net
イルカ食うなって言えるのはベジタリアンだけだろ
自分らも豚も鶏食べてるのにな

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:33:13.105 ID:Z8Yyt0gWK.net
そう、それがゴジラだ

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:33:44.822 ID:Q2mn43CXd.net
みんなそのうち忘れるよ

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:34:18.814 ID:xefFFoe/K.net
>>381
ばっかもんソイツはルパンだ

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:34:29.648 ID:oYjYlsWD0.net
たまにイルカは知能がいいとか何とか言い出す奴いるけどその理屈で行くと馬鹿な人間は食べていいことになる

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:34:30.631 ID:hXhseEIY0.net
カラスが増えたから殺します
さらに猿が増えたから減らします
でもパンダは減ったから増やします
けど人類は増えても増やします

僕らはいつでも神様に
願って拝んでても いつしか
そうさ僕ら人類が 神様に
気付いたらなってたの 何様なのさ


ラッドの歌なつかしwwwwww牛は殺しますwwwwwwイルカは増やしますwwwwww

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:35:52.749 ID:xbJ89DsgM.net
白人って資源学とけ統計学の概念がないの?

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:36:15.830 ID:Z8Yyt0gWK.net
人間のタンパク源は本来は虫だ

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:36:30.089 ID:5f6ka0ih0.net
イルカ一度食ってみたいな
やっぱクジラと似た味なのかな?

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:37:16.610 ID:Z8Yyt0gWK.net
>>384
悪いけどマグルは見下してるわ

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:37:32.475 ID:oYjYlsWD0.net
そもそも生きるために他の生物を食べるのはどの生物にとっても当たり前なのに
なぜそれを否定されなくちゃいけないのか

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:37:58.363 ID:hXhseEIY0.net
イルカ増えてイルカと鯨の食べる魚の数が人間の4倍なので人間の分いつか足りないからやっぱり殺しますwwwwww


これをやってきたのは白人という現実

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:42:04.810 ID:4Rp1ZiwM0.net
>>1
お前が馬鹿だからだろ
Wazaは 世界動物水族館協会
に加盟するjaza

猟捕獲は規約違反
Wazaは30年異常からやってない
これは動物園としての問題

日本語という特殊言語で情報操作してるからjazaは日本のテレビじゃ被害者ぶる糞で
低質メディアはあえて 違う団体や文化?の話を取り入れてヒステリックにあおり

君みたいば馬鹿共が洗脳されてる癖にドヤ顔

象を追い込み 象牙の為に殺し程度がいいのは動物園が買う
これをドヤ顔で正当化してるのが日本って事だ

日本言論 メディアってのはネットが出来てから馬鹿になる一方だな
ここ5年ぐらい こういう屑みたいなやり方が日本で増えたよな

部分的な情報で操作して正義ヅラでドヤ顔し始める
誠実性がないメディアってのは金と権力にすげー弱い

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:43:06.217 ID:hXhseEIY0.net
いろんな生き物が生きたりしんだりバランスと文化を営む中で全体を見られる人間と
個体しか見られない動物愛護団体タイプとで格差が起きる
今回は大きくだいたいこのパターンに別れている

単体を助けてしんだり絶滅していく生き物は気にしない被害も気にしない

かわいそうだから助ける これがいかに人間思案か…いかに自分勝手か
かわいそうなものを助けた自分を愛するのが大切になってしまったらあかんで
無いと思ってあるのが欲や、あると思ってないのが知恵やで

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:43:18.186 ID:xefFFoe/K.net
ゴキブリのIQって瞬間的に300超えるらしいけどゴキブリ殺したら白人に掘られるの?

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:43:58.043 ID:LwkTvi+aK.net
>>392
キチガイカルトに従う理由はないな

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:44:22.885 ID:nMrdE7yk0.net
イルカって交尾するとき複数のオスでメスを取り囲んで逃げれなくしてからするってマジ?

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:44:55.450 ID:Z8Yyt0gWK.net
>>394(´・ω・`)?

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:45:18.626 ID:EM3nmmpP0.net
魚みたいなもん

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:45:19.838 ID:yriJdnXY0.net
イルカって確かホモセックスまでたしなむよ

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:46:46.209 ID:mBPYqbrPd.net
さすがイルカだ
人類も負けてはいられないな

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:49:18.225 ID:IL6Os7FY0.net
イルカ追い込み漁が残酷なのは事実だよね
「伝統」は言い訳にならない

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:49:36.185 ID:2qOwwmLO0.net
おまえらがイルカより馬鹿なのはわかった

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:52:47.161 ID:oYjYlsWD0.net
>>401
残酷ってなんだよただ捕りやすいよう工夫した結果そうなっただけだろ
食うため他の生物を食べるのの何が悪い

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:53:58.549 ID:JQNqAQvb0.net
結局日本を思う存分叩ける大義名分がほしいだけなんだろ
それが捕鯨だったってだけで
捕鯨の次はマグロで、マグロは魚類のなかでも特異性を持った賢い生物に格上げされるんだろ

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:54:01.776 ID:LwkTvi+aK.net
>>401
残酷が理由になるなら牛や豚こそダメなんじゃないの?

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:54:57.519 ID:xefFFoe/K.net
イルカよりも猿に芸仕込んでる方が残酷な気がする

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:00:26.613 ID:lpv+rnvjd.net
馬鹿なこと言ってると食うぞ白人様
知能低かったら食ってもいいんだろ

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:00:30.622 ID:ZkeY96YJx.net
>>401
正直俺の完成では屠殺もおなじ残酷さだし
酪農とか追い込みなんかに比べたらえげつなさすぎるだろうと思うな

409 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:00:56.841 ID:MNW3HwBWp.net
イルカが頭いいから殺しちゃだめとか
黒人が馬鹿だからって奴隷にしたり殺したりして来た奴らが言ってるのが笑える

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:01:12.999 ID:6a3nRmxB0.net
えっ
クジラって給食で出なかったか...?

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:01:38.460 ID:Q8uvwRua0.net
クジラなんか普通の生活水準を過ごしてる奴は食ったことないだろ

底辺かっぺはしらね

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:02:07.325 ID:ZkeY96YJx.net
>>410
出たでた

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:02:22.468 ID:MNW3HwBWp.net
逆に言うなら馬鹿は殺してもいいんだ

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:02:24.134 ID:ZkeY96YJx.net
私立小だけど出たわ

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:02:44.559 ID:ttH4TT/B0.net
沖縄だと割と食べられるとこあるけどクソ不味いよなイルカ
なんであんなもん採ってんだ

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:02:49.748 ID:3M/teFaG0.net
向こうの感覚からしたら犬猫殺して食うようなもんなんだろ

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:03:18.321 ID:6a3nRmxB0.net
>>412
結構好きだった

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:03:32.812 ID:hXhseEIY0.net
動物愛護やらなんやらは人間勝手だよたしかに
だけど嫌いだし理不尽だしかわいそうだからやめてなんて、それによって死んでく生き物も損害も気にしない

こういう浅はかな自分勝手自分可愛いに近い考えは子供みたいだが…
この世界はロボットの世界でもないから誰かが純粋な気持ちでソレを助けたいといって必死にいろんなもの投げて体張るんだからそれはそれで人類腐りきってないなと思えるよ
考えが幼いから嫌いだけどね
大事なのはいろんなところにあるもんだし

419 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:03:44.431 ID:yz45RF9v0.net
正直日本人でもイルカ食ってるのは極少数だと思う

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:05:11.287 ID:Uu0tJJXv0.net
アイツ等真面目な顔で牛や豚は家畜で食われる為の物だから残酷じゃないって言ってくるぞ

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:05:15.122 ID:w6FsKMSg0.net
くじらの缶詰めスーパーに売ってる

422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:05:17.365 ID:Z8Yyt0gWK.net
まあ試しにイルカ料理食ってみたいな
店では出さんのかな?

423 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:05:20.456 ID:zAkmMHk40.net
ID:Z8Yyt0gWK続きはよ

424 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:06:57.325 ID:ZkeY96YJx.net
>>417
煮付けにしてあった記憶があるんだけどすげえうまかった

425 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:07:12.437 ID:DZETb3Ja0.net
ググったら昭和はクジラ給食一部であったらしいな
ほんとネトウヨ系って中年のおっさんばっかだな

426 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:07:42.480 ID:hmwecW0U0.net
こんなのはちゃんと論理的に弁解できない日本が悪いわ
子供の世界じゃないんだから他国に文句言われて認めがたいなら資料そろえて反撃せんと
まあ、くじら食う文化が無くなるのはひどいよな
オレは食わんけど

427 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:07:57.894 ID:jVnsaXax0.net
食いたいもの食って何が悪い

428 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:08:43.223 ID:Q8uvwRua0.net
そんなおっさんが平日の昼間からVIPかよ

429 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:09:02.885 ID:NpO+djJma.net
そのうちお馬さん食うことも文句言ってきそうで僕は怯えています

430 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:09:07.455 ID:3M/teFaG0.net
>>425
ゆとりだけどたまーに給食で出ただろ
お前学校行ってなかったのかよ

431 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:09:24.123 ID:Q9KDuaiy0.net
実際日本国内では賛成派と反対派どれくらいなんだろうな
2chだと圧倒的に捕鯨賛成が多いけど

432 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:09:43.144 ID:ZkeY96YJx.net
>>425
へえ
そんなに前じゃないけど逆に今出ないのか

433 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:10:30.275 ID:iBnUPRgc0.net
くじらの流通知らないのは引きこもりなの?
スーパーでも居酒屋でも行ってみろ
外出たくないなら三越のテレビ通販でもいいから

434 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:11:00.995 ID:Uu0tJJXv0.net
角が立たないように変な言い回しするからいけないような気がする
食っちゃいかんのか?
でいいと思う

435 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:11:06.593 ID:piUCTuQr0.net
ゆとりだけどクジラの缶詰もあるし
昔の給食体験もあったから普通に食ってるよ

436 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:11:11.900 ID:m96qf7Q1a.net
>>431
賛成しているのではなく
反対に反対しているのだ

437 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:11:26.113 ID:3M/teFaG0.net
>>431
どうでもいい層が大半なんじゃないの
豚牛食えなくなるってならともかく鯨食えなくなろうが別に…

438 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:12:23.649 ID:Q9KDuaiy0.net
>>436
食いたいから賛成じゃなくて
外国のプレッシャーに反発してるって感じか
ママンに勉強しなさいって言われたら
今やろうと思ってたのに・・・もう勉強なんてしないお!みたいな感じか

439 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:12:33.351 ID:/tR6k++00.net
いるかの干物食ったけどあれはうまいな

440 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:13:05.352 ID:xefFFoe/K.net
俺もゆとりだけどクジラの味噌煮みたいなやつ出たよ

441 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:15:29.786 ID:wOfMXaTur.net
鯨は年一位で給食に出ただろ
鯨はうまい
イルカはあんま食べたことないけど俺が食べたイルカベーコンは不味かった

442 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:17:53.561 ID:NHzE4IxR0.net
イルカに牛のペインティングをしてやつらにもくわせる

443 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:18:27.115 ID:m96qf7Q1a.net
>>438
戯れに殺してるなら反対するけど
なんか理由があって捕鯨して時に殺してる訳で
その辺考慮せずに可哀想だからという理由で反対されるのは
確実に何処かに旨い汁吸おうとしてる奴がいるので反対

あと別にイルカ肉は食えなくていい

444 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:24:21.259 ID:BH93ud810.net
何百年か先には生き物食わずに済むようになるんだろうなぁ

445 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:24:42.622 ID:hmwecW0U0.net
白人達が一番主張してんのが
賢い動物だからむやみに殺しちゃ駄目
全滅危惧種だからみんなで保護しようで間違いない?

446 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:32:08.515 ID:IL6Os7FY0.net
白人様は一度も会話を交わしたことの無いような動物ですら同じ目線に立って物を考えることができる
どちらが道徳的に優れてるか分かるな?ジャップよ

447 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:33:23.953 ID:Z8Yyt0gWK.net
俺がイルカだ

448 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:49:53.837 ID:fW1Yemdxd.net
今年で30になるけどイルカ食うの初めて知った
無知ですいません

449 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:50:28.276 ID:PRg7Akkk0.net
じゃあお前ら動物食うなよ?
かわいそうだろ?

450 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:53:53.578 ID:mBM7ZYK70.net
>>420
修羅の門理論だっけ?

451 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:55:38.209 ID:+7M57Ad50.net
賢い動物食うなってのなら中国やアフリカで猿食ってるのはどうなんだよ?
イルカより賢いぞたぶん
まぁイルカも別に食う必要ないとは思うけど
賢いからどうのこうのとかカワイイからどうのこうのってのはなんか違う気がする

452 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:59:28.747 ID:0rZxHRWyd.net
イルカって3歳児並とかじゃなかったか
カラスが3歳児並みとかヨウムが5歳児並みとか聞いた記憶もあるしそんなに賢くないんじゃないかイルカって

453 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:59:39.553 ID:vJRRmb4wH.net
>>446
中東の奴らと同じ目線に立って争いを終わらせろ無能

454 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:00:55.306 ID:V77FlvDC0.net
ただうるせー白人の言うことはきかねーって突っぱねてるだけじゃ何も物事は進まない訳で

455 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:01:56.244 ID:HfzquEJYd.net
騒いでるのはオージーだから奴らが牛、コアラ、カンガルーを殺しまくってる映画を作ればいい

456 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:05:41.011 ID:+7M57Ad50.net
オージーはカンガルー食うし増えすぎたコアラは処分するんだよ

457 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:05:41.727 ID:mBM7ZYK70.net
>>455
オーストラリアの欲しいのは南極の鉱物資源であり
イルカ保護を訴えるのは、イルカがかわいいからでも知能があるからでもなく
また、海豚や鯨資源を有効活用しようとも思ってない

将来、自国の南極資源開発でイルカやクジラが死んでも
知らん顔すると予言しよう

458 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:14:53.891 ID:wHlg+t8D0.net
大松「イルカじゃないぞクジラだぞ」

459 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:19:37.499 ID:rkSbOrzF0.net
>>445
絶滅危惧種でも何でもないんだよなぁ
日本の捕鯨でもそうだが、当然そんなのを対象に捕鯨してないし、資源が減らない範囲でやってる
そして取ったもんはIWCの資源の有効活用という理念の下に食品として流通させてる
データを一番持ってるのは当然日本
というか捕鯨の再開のための技術提供なり色々してくれたのアメリカさんなんだよなぁ
イルカ漁に限ってはもう日本国内の資源を日本が独自に管理してやってるわけで、
伝統文化的なものでもあるのに、他国がどうこう干渉してくるのは本当傲慢極まりない

でもまぁイルカさんちょっと可哀想だけどね(´・ω・`)

460 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:20:01.893 ID:IS10VXBY0.net
イルカさんクジラさんかわいそう










ウサギうめぇムシャムシャ
http://i.imgur.com/jJIYXRA.jpg
http://i.imgur.com/WxGRzWF.jpg
http://i.imgur.com/R3AOznv.jpg

461 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:21:45.119 ID:uPwllixTa.net
スレタイの外人が可愛い

462 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:27:44.047 ID:twieQgKmM.net
そいつらの目の前でその映画見ながらイルカ殺して調理して食いたい

463 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:29:48.522 ID:F8xxW79wr.net
給食で鯨肉がでるのも居酒屋やスーパーに置いてあるのも一部地域だけで一般的じゃないんだよわかったかハゲ

464 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:33:21.764 ID:i9kYNwxu0.net
何の知識も持たない俺らが何を言ってもそれは戯言に過ぎない
反論できるやついるk?

465 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:36:43.718 ID:LwkTvi+aK.net
えっと
いまだにイルカを食べちゃいけないまともな理由は無しか

466 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:44:16.843 ID:4sSPxrXQa.net
イルカさんとセックスしたい

467 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:44:38.442 ID:0AyVfw220.net
外人「イルカさん食べちゃ駄目」

外人「フォアグラうめぇ」クチャクチャ

468 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:47:11.432 ID:emExn9Fqp.net
>>459
今回の騒動はWAZA未加盟の途上国に輸出してるってのがメインみたいだね。
JAZAは食用と輸出用は別で取ってるのに会員資格の停止は納得いかないとかちょっとずれたこと言ってるけど。

469 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:47:56.131 ID:iBnUPRgc0.net
>>463
通販みろ
缶詰工場の出荷数みろ
取り扱い店舗みろ
外出ろハゲ

470 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:48:35.148 ID:4OTLeL2t0.net
>>35
ワロタ

471 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:49:11.544 ID:K01eJQet0.net
5歳くらいのときから「牧場で牛さんに会おう!」みたいな観光地の広告に違和感あったな
食うために育ててるものを可愛いと思っていいのか?と

472 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:52:37.092 ID:rkSbOrzF0.net
>>471
まぁ可愛いと思って大事に育てるなら、その方がいくらかマシな気もするな・・・
鶏とか一生窮屈な檻の中でちょっと可哀想だしなぁ・・・まぁ偽善とか言われそうだが

473 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:52:57.052 ID:IqaaER3sH.net
エターナルパーフェクトレジェンドオブエターナルマジレスするけど
イルカに限らず高位の知性を持つ存在の生存権を脅かすのは人間の持つ倫理体系に明らかに抵触している
しかしながら食肉用に殺生を繰り返す人間がイルカ保護を謳うのは目に余る傲り

474 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:01:45.283 ID:F8xxW79wr.net
>>469
通販見たら何でもあるに決まってんだろハゲ、アホか
お前がたまたま鯨肉をよく食べる地域にいるだけでほとんどの日本人は食さねえんだよハゲ外に出ろ

475 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:06:59.173 ID:iBnUPRgc0.net
>>474
海鮮が売りの居酒屋巡ってこい
大阪東京仙台秋田長崎どこでも喰えるわ鯨取り扱い店舗でググってろよ
頼むから無知で噛みつくのやめてくれ

476 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:18:12.665 ID:AiQvMapJ0.net
海原雄山「なんという混み方だ!必要もない連中がイルカに乗るからだ!! 馬鹿どもにイルカを与えるなっ!」

477 :お前らマジで黙って読んだ方がいい…:2015/05/27(水) 16:24:13.280 ID:rAA9mc7o0.net
大変でーす!キリストは再臨しましたー!イタズラではないので、ちょっとでも興味が沸いたり、面白そうだと思ったら読んで下さい!
…読んだ方がいいですよ?マジです。
URLの掲示板に書いてあるFacebookコメント欄に大切な情報が沢山あるのと、
以前更新したその2chの掲示板のURLを貼るので、どちらも読んでみて下さいね〜!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/psy1421223259/
211〜222、373〜386、416、417、425

478 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:48:04.863 ID:j2yl2v1Wp.net
>>344
よしじゃあお前からな

479 :AdSenseclick please:2015/05/27(水) 16:51:48.491 ID:rGGxwO8w0.net
>>151
種がちがう

480 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:15:35.049 ID:oYjYlsWD0.net
人間がやること全部含めて自然なんじゃないのか
人間が他の種を絶滅させるのも好き勝手殺すのも含めて自然
人間が生き物として特別だとでも思ってんのか

481 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:27:49.846 ID:45WLshOo0.net
欧米の毛唐野郎の前でイルカファックしながらクジラ食ってやりたいね

総レス数 481
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200