2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ではトコロテンはなぜか酢をかけて食うって聞いたんだけど

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:42:10.088 ID:rdUrQxZr0.net
酢なんかどばどばかけて甘味として美味しいの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:42:37.459 ID:0rqiaipAp.net
酢醤油だから

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:42:38.349 ID:SGPYCXOo0.net
ホモスレ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:42:39.491 ID:+7V/PFNda.net
甘味?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:42:50.540 ID:sPynpSdR0.net
何かけてんの?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:11.714 ID:yj8QX/8Or.net
心太「黒蜜より美味しいでござる」

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:12.214 ID:LJWihq4c0.net
>>5
めんつゆ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:17.952 ID:rdUrQxZr0.net
京都では黒蜜
甘味処で出す食べ物

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:43:57.568 ID:fFXPQLiya.net
都民だけど黒蜜だよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:44:12.192 ID:Uwy4lfW0a.net
俺はひとふり塩派

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:44:20.900 ID:u++wXm9L0.net
酢水は全部流さずに気持ち残して付属のタレとカラシと青のりを掛けて食うよ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:44:37.961 ID:/fQ+bNuvr.net
咽るんだよねあれ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:44:42.351 ID:HMyuYi0z+.net
なんだホモスレか

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:44:46.269 ID:sPynpSdR0.net
へー

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:44:53.728 ID:epTUtmtU0.net
酢醤油も黒蜜も好き

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:45:23.904 ID:fAkxKWmF0.net
ところてんってどういう時に食べるの?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:45:39.142 ID:rdUrQxZr0.net
食べたいな〜って思った時

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:45:50.768 ID:OyGwMkau0.net
そもそも心太食わない

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:46:39.476 ID:Oh5zh3vwp.net
ところてんって美味しくなくね
甘いのは無理だから食うとしたら酢醤油

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:46:57.369 ID:xNJRb4Zxp.net
ところてんには黒蜜も酢醤油もどっちも合わないと思う
ラー油とごま油とかうまそう

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:47:06.797 ID:3xk87Jm80.net
ところてんって実際黒蜜掛ける時と酢醤油掛ける時とで製法違ったりするのかね?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:47:34.390 ID:1bfLuSXcK.net
「突っ込んで出るしトコロテンて呼ぶか」とかいうホモのセンス

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:47:34.554 ID:Z9PgbRjoK.net
深大寺のところてんはうまかった

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:47:48.743 ID:NIh10llK0.net
甘くしようにも酸っぱくしようにも元の味が無さ過ぎるからどうしてもクドくなる

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:48:31.357 ID:rdUrQxZr0.net
レスを纏めると東京では「黒蜜と酢の2パターン」てのが定番なのか
京都じゃ「酢なんてあり得ない、黒蜜だけ!」って感じなんだが

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:03.929 ID:FVU/VLbud.net
ところてんとくずきりって違うの?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:10.680 ID:Okb8R7D80.net
酢醤油だろ夏バテした時に食うんだよ

何でもかんでも甘くするのやめろよ不味いんだよ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:16.908 ID:MjsWgzOv0.net
京都ではスーパーで売ってるのにも黒蜜ついてんの?
豆腐屋でも甘味として売ってんの?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:29.346 ID:kCBl/lOP0.net
ただのつるつるした物体じゃんあんなの

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:39.390 ID:yj8QX/8Or.net
大阪も黒蜜でござるよ?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:49:53.627 ID:Okb8R7D80.net
>>25
黒蜜とかどこの田舎モンだよwwwwwww

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:02.299 ID:rdUrQxZr0.net
>>26
ところてんはカンテンが材料
くずきりは葛が材料

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:19.757 ID:fukeg0VY0.net
ところてんに黒蜜とか
あんみつじゃないのか

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:23.272 ID:OBbpmOK/0.net
なんか冷んやりした物食べたいけどあっついし甘いのもクドいなぁって時の選択肢
ないよりあったほうがいい

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:32.366 ID:rdUrQxZr0.net
>>31
じゃあそんな田舎の食いもんを有り難がって食うなよ(´・ω・`)

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:33.423 ID:QIEYU9bua.net
酢じゃねえよアホ

からし酢醤油だよタコ!!


>>16
暑気払い

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:38.827 ID:RS/85NQcd.net
京都でも酢醤油で食べるけど

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:50:56.792 ID:jF+obemMd.net
えっ甘味なの…
酢醤油しか知らんかった。関東。

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:51:35.555 ID:rdUrQxZr0.net
そういやリンカーン見てたら酢かけた上に大量の青のりも掛けるんだって?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:51:45.810 ID:QQ7f2cIO0.net
黒蜜とかありえんわ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:52:36.436 ID:fAkxKWmF0.net
>>36
暑いときなのか
ところてん食べたことないかもしれん

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:52:51.769 ID:K7NO7h+Q0.net
めんどいので醤油で

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:52:59.797 ID:rLcKVtsHa.net
鰹ダシだろ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:53:00.869 ID:F/EvuWrRa.net
よく考えたら心太って人生で一度も食べたことないな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:54:25.854 ID:oGyCfkzrp.net
>>39
都内だとさらに明太子乗せたりもするぞ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 12:54:30.532 ID:rdUrQxZr0.net
今は心太と書くが、元々は心天だったんだぜ

総レス数 67
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200