2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

javascript練習するよ!!

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:55:41.672 ID:Tr4STk4/0.net
ttp://waka.nu/tetris/premise/img/srs.gif
とりあえず基本の回転法則置いときますね

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:57:22.299 ID:aF93y68i0.net
>>98
すっげ分かりやすいな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:57:57.058 ID:RzpcDcdk0.net
>>98
やっぱそんなんなってるよな
場合分け面倒くせぇ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:58:37.093 ID:EE++HIKS0.net
>>98
わかりやすいですな・・・
ありがとうございます!!

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:07:24.454 ID:EE++HIKS0.net
ふむ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:16:35.622 ID:EE++HIKS0.net
回転が中途半端になってなんかキモい・・・・

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:23:32.285 ID:EE++HIKS0.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

回転が・・・

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:24:10.675 ID:EE++HIKS0.net
あ 多分十字キーで動きます

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:26:01.233 ID:TbesbIY50.net
Z型を回転させたら空中分解したぞ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:27:26.305 ID:EE++HIKS0.net
>>106
うん・・・多分回転したときの遠心力に耐えれなかったのだと思う・・・

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:27:36.076 ID:aF93y68i0.net
>>106
ワロタ
J型も分解した
そろそろ移動範囲の制限がほしい頃だな

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:28:51.867 ID:EE++HIKS0.net
>>108
たしかに!
どうしよう・・・ちょっと考えまする

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:39:20.084 ID:aF93y68i0.net


111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:45:22.816 ID:RzpcDcdk0.net
何で5回目で元に戻るのかわからんけど
回転の所の座標変換は(3-j)*4+iとかじゃないの

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:47:25.105 ID:EE++HIKS0.net
>>111
forの所直したら回転するようになりました!!
ちょっと不気味な回転の仕方しますけど・・・

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:52:30.662 ID:EE++HIKS0.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

回転直して、左右の移動範囲の制限しました!!

でもちょっとだけはみ出る・・・

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:53:42.311 ID:RzpcDcdk0.net
あれ、係数直すだけでよかったのか

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:54:25.977 ID:TbesbIY50.net
にゃん・・・

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:58:03.193 ID:0t9s08i00.net
にゃんって出たよ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:59:26.735 ID:0t9s08i00.net
すごいな俺もJavascriptでテトリス作ろうと思ったけど
この後くらいで詰んだ記憶あるわ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:00:16.690 ID:EE++HIKS0.net
下ボタンを押したときの動作はまだ作ってないので、代わりに猫入れときました

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:02:43.261 ID:EE++HIKS0.net
あ、はみ出る原因分かった

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:04:38.546 ID:RzpcDcdk0.net
さっきのとこ
for(var i = 0;i<4;i++){
こっちはiが0〜3なのに
for(var j = 4;j>=0;j--){
こっちはjが4〜0になってる

怪しい、でもちゃんと動いてるっぽい
何でだ?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:07:27.498 ID:EE++HIKS0.net
>>120
ほんとだ・・・
なんか気持ち悪いですね、直しますー!
指摘ありがとうございます!!

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:10:32.211 ID:0t9s08i00.net
右だとすると中央のブロックから見て
右押した時にif(hairetu[i][j+2] == 1)とかにしとけば押せるようにしてるんじゃないの?
あと配列にするとき
100001
100001
100001
111111
初期値をこういう風にしたほうが楽に作れていいぞw

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:11:31.954 ID:RzpcDcdk0.net
左右判定は見当付いた

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:15:05.958 ID:EE++HIKS0.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

単純に左右を押したときにはみ出るヤツなおしましたー
回転したらまだはみ出ちゃうのでもう少し書き直します!

>>122
確かに!

>>123
流石・・・

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:15:43.200 ID:EE++HIKS0.net
おなかへった・・・

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:16:15.170 ID:RzpcDcdk0.net
全くバグらない前提ならそのままでいいんだが
if(mino_materials[i].getX() <= 0)
の形にしといた方がいいらしいぞ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:17:40.178 ID:aF93y68i0.net
端っこで回転すると普通どうなるっけ?
画面範囲内に無理矢理押し入れられるか
回転できないか

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:20:18.153 ID:EE++HIKS0.net
>>126
==だと何かの拍子でうっかりはみ出ちゃった時の対処ができないのか!
なるほどなるほど、ありがとうございます!直します!

>>127
押し込める方向でやろうと思ってます

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:22:22.689 ID:6Yw5Hr/d0.net
>>127
範囲内に入る
ただし、範囲内に入れると重なる場合は回転できない
もしかしたら、回転できなかった場合も、
すぐにもう一度回転ボタンを押した場合は一気に2回分の回転をするってのがあったかもしれない
(もちろん、2回分の回転をすると範囲内に入れられるようになる場合に限る)

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:23:46.500 ID:RzpcDcdk0.net
はみ出ないことを確認してたら
テトリスできないようになってるのに気付いた

>>129
置いてあるブロックとの干渉考えると
下手に動かさない仕様にしたほうが楽なのかもね

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:24:15.764 ID:0t9s08i00.net
回転処理は作ったの?はじっこの時は1個ずらしたりする
そのときの当たり判定がスゲーだるい

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:25:24.218 ID:Tr4STk4/0.net
http://i.imgur.com/tSO3IzI.jpg
今のワールドルールではずらせるかどうか優先順位ごとに一つずつ判定して全部無理だったら回転しないといった感じ
むずい

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:26:44.641 ID:RzpcDcdk0.net
>>132
思わず乾いた笑いが

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:27:18.246 ID:aF93y68i0.net
テトリスのルール厳正すぎワロタwww

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:27:19.044 ID:EE++HIKS0.net
>>131
全部作ってすよー!

>>132
ちょっとまってテトリスってそんなに奥深かったっけ・・・

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:27:28.426 ID:0t9s08i00.net
>>132
そんなのがあるのかw
適当に作ったわw

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:27:54.042 ID:EE++HIKS0.net
もうルールなんてしらない!!

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:29:23.026 ID:0t9s08i00.net
まず■のブロックだけで
当たり判定と、消える処理、下押すとスピードアップを作るのがいいよ
そのあと色んなブロックを追加していく感じ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:31:11.294 ID:EE++HIKS0.net
>>138
あぁ、確かにそっちの方がやりやすそう。。。
でももうここまで進めてしまったので・・・


こういうのって基本的に一番小さな部品から作るのが手順として正解なんですかね?

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:32:58.617 ID:0t9s08i00.net
>>139
正解不正解はたぶんバグがなく作れればなんでもおkw
テトリス3回くらい色んなプラットフォームで作ったけど
上のやり方が一番楽だったからさ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:36:28.793 ID:RzpcDcdk0.net
(いっそ左右を繋げてしまえば)

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:36:43.875 ID:EE++HIKS0.net
>>140
なるほど!
最終的に自分のやりやすいように、って事なのか

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:37:26.662 ID:RzpcDcdk0.net
あ、やっと>>122の意味が分かったわ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:38:08.336 ID:EE++HIKS0.net
>>141
やめて仕様を加えようとしないでww

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:45:21.536 ID:EE++HIKS0.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

下で止まるようになりました!
回転したときにはみ出るのはまだ直してません

すみません、ちょっとごはん食べてきます
おなかがへりました。

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:46:20.967 ID:aF93y68i0.net
おぉ
ちゃんと止まってくれるこの安心感

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:58:18.064 ID:EE++HIKS0.net
でもミノ同士は通過するという・・・

もう少しで戻ります!

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:00:26.861 ID:aF93y68i0.net
確かに積もっててワロタ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:08:45.666 ID:EE++HIKS0.net
よーし
つづきをします!

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:12:45.986 ID:0OcbQ1b30.net
スロットのやつ連打すると成功しやすいな

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:14:52.208 ID:amDL6QVG0.net
まさか本当にテトリス作ってるとは
最後まで見届けるよがんばって

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:14:59.460 ID:EE++HIKS0.net
>>150
お おうなのか!
みんななかなか当たらないって言ってた

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:16:59.239 ID:EE++HIKS0.net
>>151
ありがとー!!
でも深夜まで続くから、寝たかったらちゃんと寝てね!

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:17:59.655 ID:EE++HIKS0.net
そろそろ今聞いてる作業用BGMも飽きてきたな・・・
なんかいい曲ないかなー

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:21:53.427 ID:aF93y68i0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PEHzU3iRl9Y

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:22:26.192 ID:EE++HIKS0.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

↓押したらブロック落ちるようにしました
落ちてからもう一段落ちる・・・

なんか不具合だらけですなぁ・・・・

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:24:44.982 ID:EE++HIKS0.net
>>155
激しい!
ino hidehumiとか聞いてたからテンションのギャップがすごいww

約40分、テンション上げていこう!

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:29:23.886 ID:EE++HIKS0.net
よし、ハードドロップ直った

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:32:40.880 ID:aF93y68i0.net
ほんとに聴くのかwww
俺はこういうのでテンション上がるけどね

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:42:15.721 ID:EE++HIKS0.net
>>159
物は試しっていうしね!


暑いけど扇風機つけたら肌寒い・・・

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:49:06.554 ID:EE++HIKS0.net
よし・・・はみ出さないようになった・・・
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:52:17.269 ID:vI0upNNW0.net
テトリスってこんなに広かったっけ?

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:55:53.233 ID:0OcbQ1b30.net
既にブロックがあるところにも重なっちゃうなこれ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:57:03.714 ID:EE++HIKS0.net
>>162
適当に値をとっちゃったもので・・・

まぁこんなテトリスもあるので、サイズは気にしないでくださいw
http://www.ngworks.net/game/tetoris.html

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:57:18.044 ID:aF93y68i0.net
おー、見た目は完璧だな
>>162
世の中にはフルHDテトリスというものがあってだな
http://www.ngworks.net/game/tetoris.html

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:58:00.913 ID:EE++HIKS0.net
>>163
はい
あたり判定まだつけてないので・・・

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:58:44.255 ID:EE++HIKS0.net
>>165
考える事が同じwww

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:01:59.332 ID:aF93y68i0.net
被っててワロタ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:02:22.668 ID:RzpcDcdk0.net
寝るわ
俺も今度作ってみよう

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:03:00.390 ID:EE++HIKS0.net
>>169
おっ
付き合ってくれてありがとねー
おやすみー

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:09:41.311 ID:0OcbQ1b30.net
どうでもいいけど色合い渋すぎじゃねww

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:16:17.240 ID:EE++HIKS0.net
>>171
それはですね、何も考えずに適当にキーボード叩いて作った色だからです
まぁ渋いテトリスも大人っぽくていいじゃないですか!

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:20:08.441 ID:EE++HIKS0.net
はぁ。。。猫カフェ行きたい・・・

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:30:35.612 ID:EE++HIKS0.net
いつのまにかかけてた曲が終わって次の再生リストにいってたww

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:36:06.929 ID:aF93y68i0.net
耳慣れないアーティストのアルバムで次行かれても気付かないよなwww

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:37:42.572 ID:EE++HIKS0.net
うんww

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:39:28.164 ID:EE++HIKS0.net
linkinのnumbのpvが好き

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:49:41.165 ID:EE++HIKS0.net
インスタンスを消すってどうしたらいいんだろう
揃った行を消すときに、removeChild()で見た目だけ消すことは出来るんだけど、インスタンスが残りっぱなしになってるっぽくて
うまく行かない

undefinedとか入れておいたらいいのかな・・・

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:51:06.855 ID:EE++HIKS0.net
void 0の方が良いのか

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:56:03.475 ID:aF93y68i0.net
deleteは?

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:58:47.230 ID:EE++HIKS0.net
>>180
おぉこんなものがあるのか!
ありがとう!!

流石です

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:04:44.126 ID:yql3Lh740.net
日付かわったし人もあまり居ないから、すこしお酒のもっと

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:13:13.917 ID:yql3Lh740.net
ふむ・・・

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:13:51.982 ID:yql3Lh740.net
夜は涼しくていいですなぁ・・・・

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:14:42.184 ID:x2EP3dbJ0.net
そうだなぁ
夏の夜は特にいいね

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:24:08.941 ID:yql3Lh740.net
よし、あと少しで行消すのできそうなのだ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:24:19.077 ID:jPuHg+fS0.net
逆にいうと昼間は嫌になるほど熱いけどな
クーラー付けるにはまだ早い気がしてしまうから真夏よりむしろ今ぐらいの時期の方が厄介

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:28:22.367 ID:yql3Lh740.net
あ、すごいわかる
今つけたら8月とかどうするんだよ!って気になるし、
一日中PCつけてるから、電気代で罪悪感が・・・

ハッカ油を薄めて首とかにスプレーして凌いでる

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:34:35.965 ID:yql3Lh740.net
前のスレの書き込みの

☆ケース2
var arr = ["ん", "ほ", "お"],
brr = arr.concat();

brr.push("ぉ"); // arrには反映されない


これが今すごく役に立た

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:35:24.421 ID:x2EP3dbJ0.net
良かったw

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:36:10.798 ID:jPuHg+fS0.net
すだれも結構効果あるよ
日光が入らないってだけでも大分涼しい
ただ出し入れが面倒だけど

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:41:15.407 ID:yql3Lh740.net
すだれは真夏になったら使ってるよー!!
なんかお父上が勝手にセッティングして下さるのだ・・・・

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:47:01.717 ID:yql3Lh740.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

あまり進展は無いけど最新版
いっぱいブロック落とすと消えたりするけど、エラーが出る

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:53:01.254 ID:x2EP3dbJ0.net
おぉ、おめでとう!

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:56:36.414 ID:yql3Lh740.net
ありがとう!!


分かってたけど、テトリスって作るの難しいですな・・・

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:04:27.810 ID:yql3Lh740.net
シャンラララン シャンラララン シャンラララン

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:08:29.021 ID:x2EP3dbJ0.net
プログラミングは難しいなぁ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:11:27.386 ID:yql3Lh740.net
なにやってんだわたしtrueにしたいのになんでundefinedとかいれてんだ


>>197
難しいですなぁ・・

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:13:50.635 ID:yql3Lh740.net
よし、なおした!うまくいって!うまくいって!動いて!!!


ブラウザ「Uncaught TypeError: materials[i].getY is not a function」

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:19:44.430 ID:x2EP3dbJ0.net
あるある
完璧だろwwwって思ったのに……

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:21:36.878 ID:yql3Lh740.net
その上

「お!!原因分かった!!直そう!!!      ・・・・・あれ 今何考えてたっけ・・・・」

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:28:03.897 ID:yql3Lh740.net
あれ もしかしてこれ

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:28:32.675 ID:yql3Lh740.net
XとY、半分逆じゃね

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:29:22.820 ID:yql3Lh740.net
あ 合ってた よかった

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:33:44.808 ID:x2EP3dbJ0.net
しっかしそこまで集中して根気強くやれるのはすごい

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:36:27.733 ID:yql3Lh740.net
あ、いえ、もうお酒飲んでますので、半分何も考えてないようなもんですよ

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:44:08.521 ID:yql3Lh740.net
もうすぐ2時か・・・・

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:44:09.021 ID:x2EP3dbJ0.net
それでも俺飽きっぽいからそんな続かんわww

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:48:31.653 ID:yql3Lh740.net
それでもjsかなり長けてるじゃないですか!!

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:49:15.178 ID:x2EP3dbJ0.net
ありがとうw
このくらいの差ならすぐなくなっちゃうよ!

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:53:54.905 ID:yql3Lh740.net
差が無くなったら一緒に勉強できますなぁ・・・

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:54:44.237 ID:x2EP3dbJ0.net
そうだなー
このペースが続いたら追い越されちゃうけどねw

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:00:49.316 ID:yql3Lh740.net
もしも仮に追い越したら教えて差し上げますね!!!!!
多分ないですけどw

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:04:58.368 ID:x2EP3dbJ0.net
ありがとう!

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:06:32.688 ID:yql3Lh740.net
よっっっっっっし!!エラー消えた!!!
大量にalert挟んだ甲斐があった!!!

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:07:38.569 ID:x2EP3dbJ0.net
おめでとう!
そしてお疲れ様www

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:08:58.799 ID:jVesdz350.net
>>215
console.logってのもあるんだぞ!

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:09:37.624 ID:yql3Lh740.net
ありがとうww

いやほんとうに
forの中にもalert挟んでたから、ちょっとだけ悲惨だった

そしていつの間にかお酒が無くなってた悲劇

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:10:07.058 ID:x2EP3dbJ0.net
そういや>>1の使ってるブラウザってなんだろう

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:12:44.039 ID:yql3Lh740.net
>>217
お、ありがとうございます!!
エラーの原因が分からず、とにかく全部の出力を確認したかったので、alertにしてました!
コンソールで見るとどの場面でどの変数にどういった値が入ってるかが少しわかりにくいと思ったんです


でもたしかにconsole.logでもいいじゃんって場面でもalert使うしなぁ
意識して使い分けようっと!

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:17:16.052 ID:yql3Lh740.net
>>219
メインで使ってるのはchromeです!!

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:20:08.652 ID:yql3Lh740.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

エラー消えたバージョン
一行に(あたり判定つけてないので、かさなってる分も合わせて)10個のブロックがあると、その行は消える
って感じです!!

まだ全然テトリスじゃないなぁ。。。

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:21:40.271 ID:yql3Lh740.net
あ エラー消えたと思ったら何食わぬ顔でまた出てきやがった・・・

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:24:49.986 ID:x2EP3dbJ0.net
chromeか、いいな

>>222
おぉ、良いじゃん良いじゃん!

デバッグに関しては色々方法あるらしい
http://kazefuku.net/archives/1244
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1407/11/news031.html
http://postd.cc/how-to-not-hate-javascript-tips-from-the-frontline/

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:30:29.680 ID:yql3Lh740.net
>>224
おぉ資料ありがとうございます!
consoleにもいろいろありますな、logは知ってたけど、他は知らなかった・・・
firefoxは滅多に使わないけど、知ってて損は無さそう

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:33:37.927 ID:x2EP3dbJ0.net
いやー、イマドキはChromeでもIEでも搭載してると思うw

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:37:16.357 ID:yql3Lh740.net
お そうなんですか

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:43:54.204 ID:yql3Lh740.net
いつの間にか300行いってた!!
いやぁ、我ながらいっぱい書いたなぁ・・・

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:48:57.575 ID:x2EP3dbJ0.net
すげー
立派なJavaScriptプログラマーじゃないっすか

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 02:54:29.778 ID:yql3Lh740.net
えっへっへ!!

http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

行が消えたあと、下に落ちるようになったけど、やっぱりエラーでるなぁ
5個で消えるようになってるよ!

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:00:17.937 ID:x2EP3dbJ0.net
おぉ、落ちるね!
枠の下に沈んでいくww

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:02:04.413 ID:yql3Lh740.net
>>231
>落ちるね!
で一瞬「あら寝ちゃうのか・・・」って思ったww


対処するよ!!!

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:05:41.204 ID:HCWGeT5A0.net
ブロック同士が重なるんですが

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:08:05.996 ID:yql3Lh740.net
>>233
そうなんですよ
まだあたり判定付けれてないんですよ
その上エラーがわさわさ出てるんですよ・・・

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:08:56.502 ID:yql3Lh740.net
しかもデバッグ用の座標をブロックに出しっぱなしっていう

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:10:23.105 ID:x2EP3dbJ0.net
どしたのわさわさwwww

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:13:45.406 ID:yql3Lh740.net
なんか、こう、わさっと・・・

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:20:51.807 ID:x2EP3dbJ0.net
プログラミングって大変そうだなぁ

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:22:27.815 ID:yql3Lh740.net
いやあなたもしてるじゃないですか

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:24:11.054 ID:yql3Lh740.net
ふいに思ったんだけど、しずかちゃんって一日に何回もお風呂入って肌荒れないのかな

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:25:54.116 ID:yql3Lh740.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/
下に沈むやつを直して、エラーも出ないようにした!!

でも1行ずつしか消えない・・・・

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:26:41.634 ID:yql3Lh740.net
わーいスレ立てして12時間たったよー!!!

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:27:45.340 ID:x2EP3dbJ0.net
俺は今や堀江由衣を聴きながらスレ一覧を更新し続けるだけの人形に成り下がってしまったよ……

おめでとう!

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:31:41.281 ID:yql3Lh740.net
いいじゃないの!
堀江さんはなんか、いぬかみのイメージがあるなぁ

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:35:57.296 ID:x2EP3dbJ0.net
堀江由衣はながされて藍蘭島で知って、彼女の歌にハマったんだけれども
俺が観るようなアニメにはあんまり出てないもんだから、声優としてはそこでイメージが止まってる

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:42:24.436 ID:yql3Lh740.net
なんか知ってるそれ藍蘭島
内容は知らないけど

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:49:49.789 ID:x2EP3dbJ0.net
なんかざっくり言うとハーレムアニメです

ほんと堀江由衣の歌はいいわぁ
まず提供される曲が良い

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:52:05.378 ID:yql3Lh740.net
そうなのか
気付いたら音楽止まってたし聞いてみよっとっ

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:52:52.697 ID:yql3Lh740.net
お なんか夏メドレーとか見つけた
丁度良いね

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:53:21.722 ID:V4wecDJ/0.net
おはようございます

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:56:50.488 ID:yql3Lh740.net
>>250
おはようございます!!

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:59:30.763 ID:V4wecDJ/0.net
オッテトリスやん

スマホじゃだめだった

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:01:32.195 ID:yql3Lh740.net
>>252
やっぱり!
とりあえずの目標はなんとかPCでプレイ出来る事です!
もう書き始めて12時間経ってるけど、完成のめどが立ちません!!!

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:01:45.949 ID:V4wecDJ/0.net
リポジトリのURLくれメンス

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:02:41.800 ID:V4wecDJ/0.net
程々に休んだ方がいいよ

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:02:43.295 ID:prSmStf80.net
http://himakgi.web.fc2.com/index.html
ここぞとばかりにちょっと前に自分が作ったやつ貼っとくわ ガチャ関連だからちょっと知ってないと訳わからんけど
jqueryほんと有能

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:05:04.831 ID:V4wecDJ/0.net
256取られた

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:06:22.024 ID:V4wecDJ/0.net
そういや昔VSのインストールから一時間でテトリス実装とかネタ動画あったのをふと思い出した

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:08:52.411 ID:yql3Lh740.net
>>254
https://github.com/wasabi-candy/vip01/tree/gh-pages/work05
これのことですか?
どぞー!!

>>255
ありがとうございます!!
なんか直しても直しても出てくるエラーにライバル心燃やしてまして・・・


>>256
11連は何かしりませんが、グラフすごいですね・・・
追加連打でぬるぬる動くグラフおもしろいです

>>257
512までは伸びませんよ!!

>>258
すごい!!
一時間で作れるものなのか・・・

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:11:08.816 ID:M0uGHnL60.net
すげええええええええええええええエえエえエえエえエえエえwwwwwww

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:11:46.373 ID:yql3Lh740.net
>>260
お、おう!テンション高いな!!

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:18:30.672 ID:yql3Lh740.net
あ、外明るい・・・・

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:24:18.794 ID:yql3Lh740.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

行の削除うまく動いたよ!!!

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:26:28.368 ID:yql3Lh740.net
後はあたり判定を付けて、ミノ同士を重ならなくして、ゲームオーバーの条件を付け加えたら完成だと思います!!

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:27:58.876 ID:x2EP3dbJ0.net
頑張ったネ!

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:28:03.910 ID:yql3Lh740.net
みんな寝たか
ぼっちでもプログラミングをするんだ

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:28:35.240 ID:yql3Lh740.net
おきてる!!!
>>265
いやっほい!!

寝たかったら無理せず寝てねww

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:31:16.527 ID:x2EP3dbJ0.net
どうせ寝られないから大丈夫!

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:31:22.651 ID:896bn0AN0.net
http://taninkona.web.fc2.com/ttt/
理想

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:32:42.888 ID:yql3Lh740.net
>>268
無理しないでね、

>>269
これは無理www

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:46:41.988 ID:yql3Lh740.net
わお無限ループ
ブラウザとまった・・・

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:50:08.445 ID:yql3Lh740.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

ブロックが積もるようになったけど、ダメなヤツや・・・

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:57:02.805 ID:yql3Lh740.net
ふむ・・・

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:57:48.360 ID:x2EP3dbJ0.net
見えない何かがそこに……

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 05:03:59.303 ID:yql3Lh740.net
んー・・・・

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 05:06:33.699 ID:yql3Lh740.net
http://wasabi-candy.github.io/vip01/work05/

積もったり、積もらなかったり・・・・

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 05:07:34.262 ID:yql3Lh740.net
あぁもうだめ
寝ちゃいます!!!!

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 05:08:38.528 ID:x2EP3dbJ0.net
結構すごいとこまで来たなー
よく頑張った! 乙!

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 05:09:09.002 ID:yql3Lh740.net
今日も最後まで付き合ってくれてありがとうね!!
githubは適当に更新するから気が向いたら覗いてね!

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 05:09:40.789 ID:yql3Lh740.net
>>278
ありがとーっ!
おやすみ!!

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 06:02:19.509 ID:896bn0AN0.net


282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 07:10:34.766 ID:pE7XOXpS0.net
結局I型出ないの気付かなかったか

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 07:41:10.213 ID:pE7XOXpS0.net
ログ見るかどうかわからないけどとりあえず
・this.hit内でY判定の後のX判定は何なのか
・this.hit内で>>119辺りと同じミスをしてそう
・列消した時にcounterは正しく減らせてるのか?これに関しては俺がコード読めてないだけの可能性も

総レス数 283
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200