2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直過大評価だと思うガンダム作品を晒してけwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 15:44:09.511 ID:CtWTwKzt0.net
ガンダムOO ガンダムUC ガンダムBF

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:02:06.854 ID:PQiXB77A0.net
これはクロスボーン

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:02:40.101 ID:YJgiyB3yp.net
>>29
見事なブーメランさすが0080知らなかっただけあるわ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:04:06.367 ID:UYw68i6l0.net
>>33
さすがに情弱過ぎて言葉も出ないわ
担当編集と当時のアニメージュの偏向っぷり知らないでそれ言ってるんだろうな
哀れだわ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:04:07.728 ID:QGaAmsP30.net
>>8
これ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:05:21.406 ID:UYw68i6l0.net
>>35

知らなかったがなんの事を指してるのか理解できないんだが
ちな他ガンダムスレにレスはしてないけど?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:05:42.916 ID:Nqx5NTLU0.net
今の糞にわか共は知らないだろうから一応言っておくとだな
当時Zが放送された時はシリーズ物の続編で前の作品から主役を変えるという
(当時からすれば)斬新で衝撃的な事をやるのは良かったんだが
当時のファンは皆アムロズキーでアムロ見たかったのにアムロが全然見れないわ
しかも新主人公はキチガイみたいなDQNだって事で阿鼻叫喚だったんだ
つーか当時のカミーユの嫌われっぷりは凄まじかった
当時2chがあったらカミーユアンチスレが100まで伸びてそうな感じ
ぶっちゃけキラの嫌われっぷりの比ではなかった

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:05:47.986 ID:+3EbKzis0.net
OO…スーパーロボットとして見るなら割と面白い、時折だれるのはNG、テーマ的に劇場版の相手は避けて通れなかった
UC…原作見ろ、酷い改変、ネタにされてる部分の大半はオリジナル・端折られてて説明の無い部分、ホント福井は映像化に恵まれないなと再確認。原作は原作で、パロ発言とキャラ以外はただの福井作品
BF…普通、糞続きで相対的に面白い風に見えるだけ、アクションは良いと思う

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:06:33.358 ID:GOiEE2ei0.net
TV版Zガンダム

1stの大規模戦争に翻弄される少年少女漂流記というスケールが大幅に小さくなり
10数人のキャラがお互いヒステリックに罵倒しあってるだけの
名場面も名シーンも皆無の迷作

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:07:13.545 ID:Nqx5NTLU0.net
あとZはシャアが情けなくて全然かっこよくなかったり
敵味方のキャラデザが1stと違い統一出来てなかったり
戦闘シーンも全然面白くなかったりと
そういう方面でも叩かれてたな

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:08:16.355 ID:Nqx5NTLU0.net
ZZが放送されてた時にアニメージュにのってた
富野が「オチが思いつかないから今回も皆殺しオチにしちゃう〜っ!」って言ってるおまけ漫画が印象的だった

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:08:38.639 ID:UYw68i6l0.net
>>39
賛否両論って言葉の否だけを集めたレスだね^^

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:09:17.669 ID:S3LtNeAY0.net
逆シャア

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:09:33.750 ID:Nqx5NTLU0.net
>>44
当時は実際そんな感じだったのにンな事言われてもね

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:09:48.207 ID:H4H88yRDp.net
いいぞもっと荒れろ
そしてアフィの餌になれ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:10:19.539 ID:QH+4E3Qr0.net
>>43
アニメージュは編集担当の好みで作品の扱いが大きく変わる糞誌って事は周知の事実なわけだが・・・
もしかしてそれを知らずネタ真に受けちゃった雑魚?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:11:45.281 ID:CtWTwKzt0.net
F91以降の宇宙世紀第2世代の世界を掘り下げてほしい

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:11:46.637 ID:Iz43+Mci0.net
逆シャアは、押井守や庵野がとうじ絶賛してたんだよなぁ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:12:16.019 ID:UYw68i6l0.net
>>46
アンチはネガティヴな意見しか耳に入れないから仕方ないね^^
否定的な見方もあったが人気が高かったからこそZZが作られた訳なんだが?
お前がいうのが全て事実なら続編なんて作られないよね^^

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:12:42.414 ID:Oa/8yfQO0.net
Gガンと∀と00かな信者の持ち上げぷりは
Gと∀は好きだけど

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:13:18.030 ID:Nqx5NTLU0.net
>>49
CCAでガンダムシリーズは一旦区切りがついたにも関わらず
金儲けしたいBANDAIが無理やり作らせたシリーズで
しかも対して売れずVで打ち切りだからな
今や黒歴史というイメージしかないわ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:13:40.784 ID:YJgiyB3yp.net
当時Zがマクロスに影響されたって微妙な扱いされてZZでガンダム終わったって散々言われていたが

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:15:13.222 ID:Oa/8yfQO0.net
BFも酷いなBFTを生け贄にして相対評価上げようとするファンが多い

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:15:22.429 ID:Nqx5NTLU0.net
>>54
ぶっちゃけマクロスだけじゃなくエルガイムとか当時流行ってたロボアニメの要素をこれでもかと詰め込んだのがZガンダムって印象だけどな
んで他作品の要素をぎゅうぎゅうに押し込んだ結果ファーストガンダムとは似ても似つかぬ作品になり
ガンダムらしさを失ったというかファーストと同じ世界観の作品とは思えないぐらいになっちゃった

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:17:28.342 ID:QH+4E3Qr0.net
>>56
おいおい>>51に反論してやれよ
可能ならな^^

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:18:03.060 ID:HlGvoY5r0.net
そもそもBFはガンプラアニメであってガンダム作品として並べることに違和感ある

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:18:40.926 ID:UYw68i6l0.net
>>57
無理だろwwwwww
あんまりガチニワカをいじめてやるなよwwwwww

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:19:18.882 ID:Nqx5NTLU0.net
折角自演してるのに何故同じ顔文字を使うのか

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:22:24.750 ID:Iz43+Mci0.net
これはイグルー

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:24:02.816 ID:Nqx5NTLU0.net
大体アニメージュは編集担当の好みで作品の扱いが大きく変わるとか何とか
そんな確実なソースがあるわけでもない陰謀論言い出したらもはやキリがないだろ
まあなんかちょっと頭おかしい人みたいだしあんま言い合う気はないけどさ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:24:58.138 ID:CtWTwKzt0.net
>>53
F91とVはアナザーなら良かったのに
不憫に思える

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:27:01.960 ID:QH+4E3Qr0.net
>>62
陰謀論でもなんでもないんだが・・・
まあニワカ読者にはわからないかwww

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:27:03.578 ID:Nqx5NTLU0.net
>>63
そもそもF91とVがコけた事によりアナザーという概念が生まれたというか
F91とVの打切りでGガンが出来たのでそれはありえない

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:29:01.749 ID:Nqx5NTLU0.net
Vはなんつーかもうどうにでもなーれ感が凄まじかったけど
F91は富野なりに一応真面目にエンタメ作ろうとしてる気概は感じるんだよな
打ち切り食らっちゃったけど

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:30:42.192 ID:CtWTwKzt0.net
>>65
F91は映画じゃなくてTVから始めれば成功してたのかな
映画がデモンストレーションの一環でTVシリーズから本腰を入れるとか聞いたんだけど

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:31:42.530 ID:UYw68i6l0.net
>>62
まごう事なき糞作品を擁護してたかと思ったら手のひらを返す糞雑誌アニメージュの信者かなんかなの?
やたら信奉してるみたいだけど

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:34:38.627 ID:Nqx5NTLU0.net
>>67
映画がPVみたいなもんでTVシリーズ放送するつもりだったけど映画が爆死したから
打ち切り食らってVガンが代わりに製作されたんだよな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:35:48.064 ID:KeZEhw94p.net
よし、ターンエーが全然ないな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:37:14.967 ID:UYw68i6l0.net
>>69
なんだ答えられない雑魚か^^

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:37:32.228 ID:Iz43+Mci0.net
ガンダムさん

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:38:42.882 ID:2UoGfsGl0.net
ガンダムW

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:38:45.082 ID:geuZ2HE/0.net
たねと種し

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:41:38.563 ID:QH+4E3Qr0.net
>>69
都合悪くなると逃げる雑魚wwwwww
間違い認めて反省しろよなwwwwwwwwwwww

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:41:51.377 ID:Oa/8yfQO0.net
>>70
2ちゃん以外で評価されてないしな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:43:41.984 ID:hpB2Tl6Ip.net
>>70
そもそもそんなに評価されてないですし

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:50:21.050 ID:wN8x88Qka.net
種とBFT

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(世界最後の大陸):2015/05/27(水) 16:51:56.401 ID:8vjNwnWmr.net
>>18
ファーストは当時も、、、プラモ売れただけだろ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 16:52:38.832 ID:2bHMWDAP0.net
>>1
00って過大評価されてるか?
大抵糞扱いだろ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:04:11.304 ID:AW0I2K7yp.net
>>67
無理だろ
はなっから面白そうな要素が一切無かったし
禿もかなり投げやりに作ってとからな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:07:38.688 ID:99ZWn96b0.net
ユニコーンはマリーダさんがいるからセーフ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 17:19:51.676 ID:xAzfVDHK0.net
Zやろなぁ
展開バンクとはあのこと

総レス数 83
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200