2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「学糾法廷」、俺たちの戦いはこれからだENDwwwwwwwwwwww

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:20:18.066 ID:RCcV+6dg0.net
>>161
それらより更につまらなくて人気無いサイボーグじいちゃんが名作はありえないって事な
別にボンボン坂やモモタロウが大人気作品だと言いたいわけではない
マサルさんに比べれば全部ハナクソみたいなもんだし

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:20:51.514 ID:2CKUZMmj0.net
>>165
ラルグラドも、原作は新人じゃなかったか?
アイツは結局、打ち切りと同時に行方不明になったが

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:22:20.571 ID:poF8fkyU0.net
>>168
ガモウだろあれ
あいつペンネーム使い分けるのが汚いわ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:23:09.038 ID:7u2yKLzc0.net
ラルグラドはブルードラゴンってゲーム原作じゃないの?

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:25:41.832 ID:SVhLdR3sK.net
>>167
うすた信者には合わないだろうなぁwww

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:26:14.615 ID:2CKUZMmj0.net
>>169
そうなの?

バクマンはかなりデスノっぽさというかガモウっぽさが出てたと思うけど、ラルグラドにはそれが無かったぞ
同じ人間が描いたにしては、凄く幼稚な内容だった
学糾はそもそもネームがガモウ絵じゃないし

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:27:46.168 ID:OeAOnqdT0.net
>>172
ソース全然ないのに釣られんな

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:28:08.413 ID:bpQRDlEW0.net
てんとうの頭の斑点は何?何かの伏線?

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:28:15.155 ID:B+4Ed+JFd.net
読んできたけどこの原作は理屈こねる作品はいくろやってもダメっぽそう

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:28:30.337 ID:rTIpz5f4a.net
小畑の絵柄は80点の話を120点にすることはできるけど、30点の話を70点にする事は出来ないんだな

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:29:37.681 ID:RCcV+6dg0.net
>>171
別にラッキーマンに比べれば全部ゴミカスでも、奇面組に比べれば全部ゴミクズでもいいけど

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:31:19.897 ID:NQmHZsHGM.net
この作者の論理はおかしい
http://i.imgur.com/UtX32ki.png
http://i.imgur.com/VDAUpoV.png
http://i.imgur.com/woR8mP0.png
http://i.imgur.com/fVUGJiL.png

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:31:42.735 ID:OeAOnqdT0.net
このババァが殺せんせーの母親…
普通包丁一本で教室から逃がさず30人を惨殺出来ない

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:32:41.943 ID:2CKUZMmj0.net
>>176
学糾に関しては、原作の時点でそれなりに見れる画力だった
ネーム見た感じではむしろ、小畑作画によって良いアクが抜けてしまった感じだな

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:32:58.640 ID:1/W6jjbB0.net
ラルグラドてタイアップじゃないっけ?
ガモウでもそうじゃなくてもあれは正直単純に打ち切りに数えられない気もする

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:33:12.932 ID:jijpbVvaa.net
>>178
学級崩壊時代だったのか初めて知ったわ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:33:36.164 ID:wpyBdceO0.net
>>179
これ
ババアどんだけ速いんだよと思った

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:34:27.307 ID:Fqh2QlRO0.net
警察がクズなだけじゃん

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:34:42.739 ID:gCdAzrDuM.net
中学校に上がったら2chでずっとレスバトルしてそう

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:35:16.920 ID:Ffx1M8AG0.net
>>179
え?お前そんなことも出来ないの?

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:36:27.800 ID:A5rm2kDZ0.net
http://i.imgur.com/7Gy4PqD.jpg
トリック思いつかないからこんな舞台装置しか作れない池沼が描いた漫画なんて
打ち切られてあたりまえだよな?

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:37:22.896 ID:jijpbVvaa.net
>>187
ろくに読んでなかったけどなんだこれひどすぎわろたwwwwwwwww
こんないきなり深くなるプールなんてねーよwwwwwwwww

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:37:26.721 ID:RBFUh9Nk0.net
絵が劣化したとか言われてるけど作風に合せてちょっと変えてるだけじゃね?
まさか自分の好みじゃない=下手みたいな小学生アホみたいな理由じゃないよな

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:37:35.376 ID:SVhLdR3sK.net
>>181
あれはゲームのタイアップ
鳥山とか関わってたから
ジャンプでやることになった

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:37:36.671 ID:rTIpz5f4a.net
>>187
少し変わってるどころの話じゃないな

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:37:49.553 ID:AU1O6Erqa.net
小学校のプールが水深5mは流石にワロタアフィ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:38:02.169 ID:1/W6jjbB0.net
一休の時も思ったけどなんでロクにネタも考えずに頭使う感じの漫画始めちゃうんだろ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:38:45.547 ID:5FjJbY/70.net
>>88
これは恥ずかしい

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:38:46.167 ID:SVhLdR3sK.net
>>188
百歩譲って飛び込みって言い訳は
小学校だからあり得ない

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:38:58.314 ID:jijpbVvaa.net
>>191
しかもこの柵の設置の仕方だと浅いところから深いところにはいけないけどプールサイドからは普通に入れるよな

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:39:20.521 ID:B+4Ed+JFd.net
そうなる「かもね」な話を読者納得させる材料なく断定して勢いで誤魔化そうって感じ
誤魔化せる勢いもまったくないからおかしいじゃんってなる

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:40:01.963 ID:C4vJZmsCK.net
>>187
これトリックに全反射使いたいから深くしたっぽいのが尚更笑いを誘うな
全反射で見えなくなるなら逆に浅い位置になきゃだめだろ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:40:10.996 ID:Fqh2QlRO0.net
編集も小畑もなぜ止めなかったのか

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:41:09.702 ID:KW7tsu5Rp.net
海洋学校とか潜れるように部分部分で水深違うプールはあるけどね
小学校でこれはない

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:41:34.402 ID:gCdAzrDuM.net
>>189
俺もそう思う

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:41:55.024 ID:RCcV+6dg0.net
こうして見ると昔の小畑のからくり左近はまだ頑張ってたんだな
人形で脅して自白させるのが決め手になる推理漫画だったけど

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:42:45.527 ID:1/W6jjbB0.net
メンタルケアのために孤島に閉じ込めるってのも思いきりロンパだしゲームばっかしてんだろな作者

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:45:17.266 ID:GldGxCOK0.net
ジャンプ+、ダウンロードできませんでしたってなるんだけど。

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:46:26.968 ID:IPnEGGlUa.net
一話目の自己紹介の時の初論破が既に屁理屈のレベルだったからな……
数ページで「これは駄目だ」と思わせるのはある意味天才

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:47:27.661 ID:6A8VJ5ota.net
この絵が小畑の絵だなんて思いたくないよ

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:47:51.963 ID:SVhLdR3sK.net
>>205
論破と言い負かしは似てるけど違うよな

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:49:54.368 ID:dtyN3DPl0.net
でもお前らがこれが連載され始めた時に凄い褒め称えてたら売れたかもな

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:50:11.891 ID:Q1LKhBc00.net
ババアなにわろてんねん

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:50:52.932 ID:EPsPg1nG0.net
2枚目からくぅ疲感が漂っている

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:51:02.643 ID:IPnEGGlUa.net
>>208
褒め称える箇所がないんですがそれは
強いて言うなら女の子がかわいいぐらいか

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:51:32.406 ID:A5rm2kDZ0.net
>>208
紙の触感が楽しめるいい漫画だと絶賛

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:53:31.892 ID:q1k3fRlm0.net
>>16
違うよ
ババアは犯人だけど既に死んでて
赤鬼なんていなかった

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:55:12.289 ID:3Bhsf3Wt0.net
この漫画今日初めて見るが白鳥ちゃん胸の発育よすぎじゃね?

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:55:38.498 ID:9azOvHkka.net
毎週楽しみにしてた俺って異端??!??!!?!?wwwwwwwwww?!?wwwwww!?!!www!?!

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:55:44.831 ID:Q1LKhBc00.net
小畑のギャグテイストのデフォルメはやっぱ不快だな
デスノやオールユーなんちゃらみたいなリアルかデフォルメにしてもヒカ碁初期ぐらいの感じじゃないと

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:56:22.865 ID:H7w532ovd.net
>>214
もっとデカイ乳の奴がいるから

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:57:20.546 ID:A5rm2kDZ0.net
>>215
人生コレより面白い作品なんてたくさんあるぞ

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 18:57:32.503 ID:SVhLdR3sK.net
>>214
希にいる

中身小学校だから無邪気に抱きつて来たり
じゃれてくるから
困るときある

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:05:21.434 ID:Fqh2QlRO0.net
1話でゲーム没収しない無能教師が犯人とは思わなかったわ

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:07:15.209 ID:876g5H0h0.net
一応推理ものなのに、今まで登場してきてない人物を犯人にするのってどうなの
この原作ゴミすぎじゃね

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:16:18.739 ID:GldGxCOK0.net
新任教師がストレスから同じこと繰り返す可能性とか完全無視か。

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:23:14.041 ID:7u2yKLzc0.net
>>221
小学生に一クラス35人殺せるわけないだろ、っていうのは説得力あると思うぞ
打ち切りになったから登場してないって感じるだけで、死者に教師がいるってのは出てたろ

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:24:21.841 ID:q1k3fRlm0.net
そういうことじゃねえだろ
ミステリーの体裁なのに犯人がモブでしたじゃあ読者は納得しない

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:25:01.640 ID:xpaDSSuU0.net
酷い内容でわろた
これは無料で読めないと駄目だわ

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:25:49.495 ID:034StBr70.net
>>142
講談社だからマガジンじゃないと駄目なんじゃないかな
どうなんだろ

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:25:56.889 ID:OeAOnqdT0.net
>>223
大人でも教室から逃がさず35人を包丁一本で惨殺は無理だよ

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:26:30.033 ID:59M1WaDc0.net
>>178
一枚目のパチってなに指パッチン?

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:26:42.145 ID:pRqnXTeC0.net
絵小畑でここまでこけるって中々出来ることじゃないぞ

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:27:43.714 ID:1/W6jjbB0.net
包丁で35人殺したってゾロかなにか?

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:27:52.327 ID:xpaDSSuU0.net
>>228
サスペンダー引っ張ってペチンするのが癖

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:29:04.519 ID:RCcV+6dg0.net
小学生とはいえクラス全員逃さず殺害なんて何が起きたんだ?って話なのに
複数犯ですらなくおばちゃんが一人で殺しましたってなんやそれ

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:30:13.036 ID:q1k3fRlm0.net
>>226
アルスラーンは講談社じゃねえけどな

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:30:22.898 ID:OeAOnqdT0.net
もう殺せんせーの親戚としか思えない
赤鬼じゃなくて死神だったよ

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:31:54.482 ID:z2vRkpaS0.net
そもそも忍者もどきがいる世界だから小学生が35人殺せるはずないってのも

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:33:41.256 ID:7u2yKLzc0.net
この世界での大人は、教室から1人も逃がさず35人惨殺できる能力があるんだよ
そもそも子供が弁護士なんてやる世界だから

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:35:10.949 ID:q1k3fRlm0.net
やはりころせんせーの弟子の弟子やな

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:39:50.236 ID:RCcV+6dg0.net
>>235
おばちゃんも忍者だったんだな

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:50:12.035 ID:2CKUZMmj0.net
>>235
その理屈なら小学生でも忍者なら実現できるってハナシに

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:50:22.090 ID:Nyoqg/rj0.net
36人皆殺しは子供じゃ無理だから犯人は大人!

大人でも無理ッス・・・

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:52:48.347 ID:xpaDSSuU0.net
普通に喧嘩がエスカレートしてハサミや鉛筆での殺し合いに発展した方が良かったよな
そういうのが描けないなら最初から残虐な話にするなよ

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:54:20.011 ID:8ceRQ25s0.net
優しそうなおばさんがノイローゼで殺人とかなんか胸が痛い
普通にほのぼの路線やって打ち切られてくれればよかったのに

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:57:02.116 ID:gBiLkIZx0.net
これって本当の答え募集してなかったっけ?

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:57:46.638 ID:OeAOnqdT0.net
この漫画の駄目なところは読者に犯人とかを考えさせる前フリをしておいて、今までに全然出てきてなかったものが事件を決定づけるところ

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:58:33.185 ID:B4iDE7P9p.net
実は死んだ36人なんていなくて最初からあの4人は精神病棟で共通催眠にかかってた、とかの方がまだ整合性ありそう

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:59:22.786 ID:THfl8Aj40.net
なんでてんとって奴のことを主人公達は昔のクラスメイトってわからなかったんだ

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:59:47.161 ID:ACe9Z+280.net
全反射のトリックコナンでもやってたけど説得力が違いすぎるな

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:59:55.449 ID:KW7tsu5R0.net
>>229
ラルグラド

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:01:42.244 ID:OeAOnqdT0.net
>>246
記憶を失っていたから(どうやってもしくは何故かは不明)

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:03:22.048 ID:aXJop4gwd.net
>>46
えこれマジなの?

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:04:01.401 ID:THfl8Aj40.net
なんか色々と雑すぎだな

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:08:19.937 ID:2CKUZMmj0.net
>>250
「罪をなすりつけ」以外はマジ
気になるならジャンプ+インストールしてきなよ

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:11:58.182 ID:QOjGAcli0.net
マジで大場つぐみだったんならアイツはもう駄目だな
コンビ解散待ったなし

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:13:43.230 ID:HbhNVT9p0.net
公にすると問題になるから云々のとこらへん無理ありすぎだわ

総レス数 254
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200