2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミニ四駆やった事ないアホ「ミニ四駆は600円で買える!すごい」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:14:14.059 ID:4hqbURhD0.net
そういうのはだいたいモーター別売りだし 走らせる為だけに必須なアイテムとしてもグリルとか電池とか買ってたら1500円はいくよな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:52:41.375 ID:vurUZYW6a.net
今は肉抜きよりも重りつけてバランスとるのが攻略法なんだろ?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:52:53.068 ID:tUUclnoFr.net
>>57
チューンアップモーター

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:53:02.058 ID:gEdycnId0.net
>>57
ハイパーダッシュ2とかあるで

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:53:57.949 ID:G2he6naG0.net
>>57
ZENチューンとかいうのとライトチューンとスプリントダッシュ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:56:21.965 ID:vurUZYW6a.net
タッチダッシュモーターとかいう面白アイテム

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 19:58:42.755 ID:trbzEe2G0.net
認可受けてないであろう変なモーターが速かったよな
フクロウの絵のやつとか

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:03:08.790 ID:MuhRmpcB0.net
黒くて赤い蓋のモーターがお気に入りだった

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:04:56.989 ID:vHDShYYU0.net
謎の社外モーターつけたらレーンチェンジすら不可能に

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:06:25.954 ID:ttH4TT/B0.net
今思うとたかがモーターに500円とかアホとしか思えんな
もっと高いのもあった気がするけど

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:07:47.263 ID:G2he6naG0.net
>>66
1/10EPだと1万くらいするのあるぞ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:09:39.305 ID:wVEhkHQRp.net
俺のブラックアバンテが最速だけどな

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:12:45.290 ID:8GQmJL9u0.net
ゴールドターミナルや真鍮ピニオン、FRPプレートくらいは全然許す。ベアリングはほんと酷い商売だ

大人になった今なら理屈も納得だが、当時はシャーシの剛性の重要性なんて思いもいたらなかったな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:12:56.361 ID:tUUclnoFr.net
コンデンサー回路のせたバーニングサンに勝てるとでも?

総レス数 70
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200