2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメとラノベと漫画ばかり読んでた俺が大衆文学読み始めた結果wwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 20:12:16.107 ID:+tShzAoPp.net
小説ってクソ面白いのな
今までネットの玄人オタク()が勧めてきたどの漫画、ラノベ、アニメよりも面白いストーリーが山ほどある

小説のおかげでオタク卒業できそうだわ
お前らもくだらないアニメとか見てないで小説読め

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:09:52.140 ID:zsLB3VDT0.net
河合祥一郎の新訳は決してイロモノじゃないからな

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:11:12.594 ID:31HyrjFj0.net
キリスト、仏教文学でなんかオススメない?
芥川のキリシタンものくらいしか読んだことない

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:11:13.086 ID:tucCFYnB0.net
法月綸太郎おもしろい

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:11:14.356 ID:w38sPB4lK.net
俺はラノベに出会うまでは小説すらまともに読んだことはなく
小説と言ったら国語の教科書に載ってるもの、あるいは図書館に腐るほどあるもの
ていう以外の知識はなかったわけだが

始めてラノベに出会ったときはそらもうカルチャーショックを受けたもんだけどなあ
まず表紙が漫画みたいな絵っていうのが、いままで見たことなかったし
パラパラページめくったらキャラ紹介があるし、挿し絵がたくさんあるしで
な、な、な、なんじゃこの小説はあああ!!!!
と天地がひっくり返る思いがした


こんな小説がある、てことを学校は一度も教えてくれたことはなかったわけだが
そんな学校の無能さを俺は心底呪ったもんだよ
学校って、マジでなんの役にも立たねえな、ていう。

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:11:45.023 ID:hZvg1QVI0.net
又吉おすすめの古井由吉がクソつまらなくて進まないんだが
もうギブしちゃおかな

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:12:36.475 ID:pitrFYRz0.net
>>308
今の子供たちにとってはホームズ=マツコデラックスに変身するネコらしいぞ


まぁでも今の世代って普通にマンガ読んだりしてた世代だから
深夜アニメ調でもない普通のマンガチックなイラストとか相手に
逆に抵抗感持つほうがおかしいだろ

表紙がマンガ調になってきているとはいえ
その漫画ってのはやっぱり一般大衆向けマンガ系イラストで
深夜アニメラノベ系アニメ調とは方向性がだいぶ違う感じだし

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:13:26.284 ID:FEXcNt0O0.net
>>316
山田悠介をラノベクラスというのは流石にラノベに失礼
せめてイズルクラスと言え

>>317
桐野先生は純文と大衆文学の間だからなぁ
と思ったら東京島を面白いと思えるんかい
お前純文学も読めよ

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:13:49.106 ID:hZvg1QVI0.net
>>323
それ三毛猫ホームズやんか

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:14:04.048 ID:2HAmUzz9d.net
>>322
又吉おすすめなら中村文則の「掏摸」と「王国」を読もう

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:14:49.363 ID:IsC8vrfh0.net
>>315
その後マイナーチェンジしてペーパーバックにも必ずつけるようにしたのは
多国的に売り出すためだと聞いたけど
いやすまん、大学の講義で聞きかじっただけで俺の専門じゃないから詳細には言えないが

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:15:20.492 ID:rjWwCHNZ0.net
直木賞 普通のうんこ
芥川賞 カレー味のうんこ
本屋大賞 ラノベ味のうんこ
山本周五郎賞 直木賞と被ってるうんこ
山田風太郎賞 マイナーなうんこ
江戸川乱歩賞 1000万円のうんこ
吉川英治文学賞 うんこ(笑)
『このミステリーがすごい!』大賞 名前だけカッコいいうんこ
スニーカー大賞 ハルヒのうんこ
電撃大賞 角川のうんこ
GA文庫大賞 The うんこ

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:15:35.126 ID:zsLB3VDT0.net
>>319
C・S・ルイスの『マラカンドラ』三部作

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:15:55.344 ID:hZvg1QVI0.net
>>326
もうそれ読んだし中村好きじゃないわ
ちなみに西加奈子も好きじゃないからな

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:15:55.071 ID:sfrg2KzRK.net
>>319
キリストと仏陀が両方でてくる『百奥の昼と千億の夜』でええか

332 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/27(水) 23:16:06.608 ID:ihwicyAI0.net
>>319
遠藤周作『沈黙』
ノーベル賞にノミネートされるも「いや、コイツジャップの社畜小説作家じゃん」と蹴られた程度の名作

個人的には『おバカさん』の方がレベル高いと思うんだけどさ
微妙にキリシタン文学ではなくなるけど、面白さなら『宿敵』のがオススメ
高山右近が変人じゃなく、かっこいいキャラになってるのはこれと『へうげもの』くらいだと思うんだぜ

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:16:58.327 ID:zsLB3VDT0.net
中村文則ってなかなか悪くない作家だけど、
あいつ絶対に租ちんだわ

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:17:21.279 ID:pitrFYRz0.net
>>328
このライトノベルがすごい!大賞はどんなうんちですか?

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:17:39.250 ID:hZvg1QVI0.net
>>328
山本周五郎賞の方が直木賞より前だからな
直木賞が後追いなんだよなあ
新潮>文藝春秋

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:17:51.848 ID:hpAGGyD90.net
取り敢えず大宰と夏目読んどきゃいいんだべ?

337 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/27(水) 23:17:56.564 ID:ihwicyAI0.net
>>327
なるほど。

でもどうせ最初は翻訳じゃなく、翻案されたんだろうなって思っちゃう

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:18:52.624 ID:pitrFYRz0.net
>>319
菊池寛の極楽って短編面白いよ・・・?
仏教は死後どっちころんでも地獄なんだな・・・

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:18:58.052 ID:hZvg1QVI0.net
>>333
分かる粗チン

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:19:14.720 ID:31HyrjFj0.net
>>329,331,332
お前らありがとう ジュンク堂行ってくる
そういえば他にもアリギエーリさんの神曲読んだことあったわ
地獄編は興味深く読んだけど煉獄変が同じような景色ばっかで飽きた

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:20:06.860 ID:gVdt1YeL0.net
直木賞も芥川賞も菊池寛が作った

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:20:33.011 ID:zsLB3VDT0.net
ジョージ・マクドナルドも宗教くさかったけど、
彼の書くお姫さまたちが初恋の人でしたね

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:21:19.255 ID:hZvg1QVI0.net
>>336
谷崎やろ

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:21:25.694 ID:+tShzAoPp.net
東京島って純文学だったのか…

グランドフィナーレで発狂しそうになってそれ以来読まなくなったけど案外純文学って楽しく読めるかも

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:21:32.730 ID:w38sPB4lK.net
ジジババが選考する賞なんかに興味なんかわくわけねえわな。
せめて選考員の半数を20代以下にしろや

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:21:48.970 ID:sfrg2KzRK.net
>>340
ついでに山田風太郎の『神曲崩壊』と「うんこ殺人」も読もうぜ
神曲のパロディで面白い

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:23:03.004 ID:zsLB3VDT0.net
>>343
三島だが?

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:23:47.456 ID:7bjnGgkY0.net
http://so-net-img.pw/dSem_ssYceKWXzj.gif

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:24:01.669 ID:FEXcNt0O0.net
公房だろ

350 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/27(水) 23:24:31.509 ID:ihwicyAI0.net
曾野綾子なんかもカソリックの作家として知られてる方かと

五木寛之は『風の王国』で近代伝奇モノの礎を築いた、と『空の境界』の解説で触れられて納得した
『蓮如』も悪くはないんだが、水上勉の『一休』の方が読み物として面白いよ。

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:24:46.162 ID:w38sPB4lK.net
文学界はさー、現役JK文学少女が選んだ「文学少女賞」みたいのを早く作れよ
ジジババが選んだカビくさい作品とかいらねえし、そんな賞に興味は無い

352 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/27(水) 23:25:11.992 ID:ihwicyAI0.net
志賀直哉ハブるとかVIP終わったな

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:25:41.521 ID:FEXcNt0O0.net
>>351
大学読書人大賞

色んな大学の文芸部による投票で決まる文学賞

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:25:48.909 ID:zsLB3VDT0.net
そんなものはどうでもいいから、
無垢な文学少女を一ダースほどクール便で送ってくれ

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:26:32.941 ID:a5p/rjje0.net
>>345
日経小説大賞とか賞金を500万円にしても216作品しか応募が来ないような状況なんで……

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:26:35.314 ID:sfrg2KzRK.net
ノーベルとってるのにハブられる川端がかわいそうだと思った

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:27:04.754 ID:k4VvChWH0.net
一般小説を読んでみて自分は美少女キャラが一杯出てくる萌え萌えしたハーレムが好きなんだなってことを再認識した

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:27:14.225 ID:w38sPB4lK.net
>>353
地味にアカデミックなところがなあ…
もっと俗っぽさが欲しい

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:27:35.086 ID:+tShzAoPp.net
大江健三郎「……」

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:27:50.800 ID:rjWwCHNZ0.net
>>334
うんこの中から食べられるうんこを見つけたうんこ

361 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/27(水) 23:28:13.523 ID:ihwicyAI0.net
>>354
おっぱい大きいコはプロおっぱい星人で、たまに小説も書く汚っさんこと村上龍がつまみ食い用に選別してたよ

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:28:54.002 ID:pitrFYRz0.net
とりあえずあかほりさとると水野良と広井王子と深沢美潮と神坂一チェックしとけばいいんだろ?

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:29:18.052 ID:FEXcNt0O0.net
>>358
人類は衰退しましたとかとある飛行士の追憶とかのラノベがエントリーするくらいは俗だぞ

純文学とか名作SFとかも受賞するし結構面白い賞だよ

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:29:22.742 ID:hZvg1QVI0.net
>>319
塩狩峠はダメかしら

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:30:36.525 ID:zsLB3VDT0.net
これだから文壇というやつは
上がつまってるんでとっととエクソダスしてくれませんかね

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:32:03.788 ID:hZvg1QVI0.net
>>349
古井由吉すすまんから安部公房にするわR62号の発明・鉛の卵ってやつ

367 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/27(水) 23:34:32.663 ID:ihwicyAI0.net
>>366
それは最高の選択だぜ
一緒に『カンガルー・ノート』もどうぞ

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:35:11.032 ID:sfrg2KzRK.net
曽野綾子はキリシタンほぼ関係ない「長い暗い冬」とか「蒼ざめた日曜日」が好き

>>362
松枝蔵人と南田操が足らない

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:37:56.569 ID:zsLB3VDT0.net
『第四らっきょう期』も読もうぜ

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:37:59.770 ID:hZvg1QVI0.net
>>367
カンガルーノートも古本で買って積んであるわ
ラッキー

371 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/27(水) 23:41:53.532 ID:ihwicyAI0.net
>>370
何週も出来る名著だよ
男心を思いもよらぬ方向からくすぐりよる

もしかすると村上龍『五分後の世界』もいけるかも

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:43:44.309 ID:hZvg1QVI0.net
>>371
覚えとく

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:44:14.003 ID:UAwKm9z+0.net
円城塔のセルフレファレンスエンジンが面白かったんですがそんなボクにオススメのSFを教えて下さい

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:44:16.312 ID:hZvg1QVI0.net
>>369
かんぴょうは積んでないです

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:45:11.527 ID:ueCJ50CV0.net
ラノベ読んでたら今では綾辻行人とかを好むようになってました

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:45:31.720 ID:zsLB3VDT0.net
たくさん本を読んでるやつが多いけど、
この中に女の子は一人もいないの?

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:46:56.867 ID:hZvg1QVI0.net
>>376
私が女の子ですよ

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:48:15.947 ID:zsLB3VDT0.net
>>377
小生はでかちんなんだが変態セックスしませんか?

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:48:38.992 ID:hpAGGyD90.net
下心

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:48:37.494 ID:sfrg2KzRK.net
>>373
言語ネタなら新城カズマ『星の、バベル』
実験文学っぽさなら樺山三英『ジャン=ジャックの自意識の場合』

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:49:38.853 ID:hZvg1QVI0.net
>>378
申し訳ないが今日はもうセックスした

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:51:07.770 ID:hZvg1QVI0.net
>>373
それとは全く逆の方向のSFで火星の人が面白かった

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:51:52.170 ID:zsLB3VDT0.net
スチューピッド・ダーティ・ビッチ

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:52:27.272 ID:9g9sJUfB0.net
純文学もラノベも同じオナニーじゃないか

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:53:27.868 ID:9eVgs1RX0.net
【悲報】尊師、事務所爆破予告をされる
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1432733940/

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:53:46.730 ID:zsLB3VDT0.net
火星SFなんて久々に見た気がするな
個人的には『赤い惑星への航海』以来よ

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:54:19.191 ID:UAwKm9z+0.net
>>380
>>382
ありがとう本屋行って探してみる

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:54:40.850 ID:NCl4CckWd.net
植物学者のサバイバルSF

389 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/27(水) 23:55:43.175 ID:ihwicyAI0.net
>>384
バカ野郎、純文学は媚びない、より変態性の高いオナニーだ

ラノベが家でパンツずり下ろしてやるオナニーだとしたら、純文学は全裸で女子校の自転車置き場に侵入して、大型オナホを複数駆使してこなす一大オナニーだ

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:57:41.884 ID:hZvg1QVI0.net
>>388
久しぶりに一気読みしちゃった

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:57:57.436 ID:zsLB3VDT0.net
予備校に通ってたころ、
女子寮のトイレにちゃぶ台とまくら持ってってこもってたが、
これぐらいが中間小説ですかね?

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:59:23.030 ID:hZvg1QVI0.net
普通にセックスしちゃう私は石田衣良またいなものね

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:00:11.523 ID:iZQW4sn6p.net
小林めぐみ好きのおいらにラノベから抜け出す小説教えれ

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:00:31.166 ID:CV88VHNy0.net
言っとくけどラノベ=若者じゃないからな
ラノベ=キモオタだからね

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:01:38.963 ID:TslXGtpJ0.net
安めぐみしか知らんが、
これまでラノベ好きにコーニイをすすめて失敗したことがないぞ

396 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/28(木) 00:02:04.118 ID:0w0uqGv70.net
>>391
実験小説もいいとこですわ

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:03:17.989 ID:ElRF+1+x0.net
でも最近はドロドロの愛憎劇とか文学的()なセックスシーン抜きの純粋な中高生向けの小説って少なくない?

学園物とかラノベ以外で殆ど見ないんだけど

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:04:03.933 ID:H9zPCqJK0.net
意識高い系って>>1みたいな奴のことだよな

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:05:30.687 ID:TslXGtpJ0.net
トイレの壁に即興詩のひとつでも書きつけてやればよかったな
お小水をたれる音を聞きながら

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:07:48.335 ID:fvmrE/Ue0.net
>>397
学園ものが読みたいの?
結構ある気がする

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:08:09.863 ID:ieY+z6D8K.net
>>393
抜け出す必要がない
つーか『回帰祭』は一般扱いでは駄目なのか

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:08:21.550 ID:OjAC7UDt0.net
ラノベは興味ないから話にはいれない
かといってお堅そうな文学系な話にはついていけない
こりゃもうだめかもしれんね

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:09:46.127 ID:fvmrE/Ue0.net
>>397
乙一の「くちびるに歌を」だっけ?
青春もので昨年比からヒットしてる

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:11:42.814 ID:GpSggwNR0.net
>>397
あさのあつことか恩田陸とか上橋菜穂子とかそこらへんが純粋な中高生向けなんじゃね

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:12:40.018 ID:pyMKtmZC0.net
何このスレキモすぎ
大衆文学読んでどや顔とか悪い冗談にも程がある

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:13:33.017 ID:x4r0hOsO0.net
>>332
沈黙はマジの名作よな
読みやすいし追い詰められる
汚さみたいなのがダイレクトに伝わってくる
今度タクシードライバーの人が映画化するらしいぞ

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:14:06.818 ID:TslXGtpJ0.net
『幽霊狩人カーナッキ』でも読むか

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:15:44.462 ID:fvmrE/Ue0.net
>>319
モッキンポット師の後始末!!

409 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/28(木) 00:16:29.067 ID:0w0uqGv70.net
>>406
ヤン・ソギルじゃないよな


ダメだ、もう頭働いてないや

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:17:36.849 ID:7ut0iQVnp.net
一人称の小説で主人公が情景を文学的に表現してるのを見ると阿呆らしくて読む気失せる

いちいち空を見て「まるで〜のように〜された〜色の空だ」なんて考えねぇよ

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:17:47.906 ID:ieY+z6D8K.net
>>407
ホジスンええな
『ボーダーランド』三部作の復刊&新訳が決まったが果たしてきちんとでるのかどうか

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:21:24.505 ID:TslXGtpJ0.net
『幽霊海賊』はここで読めるよね
http://nightland.blog86.fc2.com/category13-2.html

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:22:48.646 ID:GpSggwNR0.net
>>410
バトルモノでやばい状況に追い詰められてやばいときになんかやばいことがおこってなんかやばそうなやつがでてきても
冷静にまるで漆黒の云々天使が云々とかいってると
なんだ全然やばそうじゃないじゃん落ち着いてるじゃんって気分になるよね

一人称で書いてあるヒロインのセリフが聞えてないとかもおかしいだろとかは
え!?なんだって!?で見事にしてやられた!って感じだけど

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:24:21.543 ID:/KiLLT/Z0.net
よく分かんねえからSFばかり読んでる
ディストピア物おもろい

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:25:36.513 ID:TslXGtpJ0.net
ナイトランドと言えば、
ナイトランド・クォータリーをまだ手に入れてないのう

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:25:37.155 ID:ieY+z6D8K.net
>>412
めでたく書籍化
荒俣宏が翻訳に手をいれるらしい『ナイトランド』が気になる

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:26:26.601 ID:TslXGtpJ0.net
いいか、>>415を書いた時にはな、
本当に心の中で>>416が見えていたんだよ

総レス数 417
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200