2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月収14万wwwwwwwwwwww

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:48:07.395 ID:nBR6AnQJM.net
おいくつですの?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:48:14.450 ID:AEGaW+/n0.net
年220ぐらいか…頑張れよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:48:34.297 ID:glaWlsma0.net
手取り14ってことは額面18〜19くらいか
ボーナスの額によってはギリギリ年収300届くかもしれんな
良かったじゃん

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:49:06.792 ID:Kiy35v9g0.net
続けろよ
続けても上がらないなら別のところ探したほうがいいけどさ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:49:39.732 ID:bep9XVDq0.net
株で一儲けしようずwwwwwww

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:50:14.810 ID:hRDy4Frt0.net
>>40
いくつにみえる?
>>41
ちょっと滲んでよく見えないけど頑張るわwwwwwww
>>42
14から額面18~19までいくのがよくわからない
額面165000だわwwwww

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:50:19.636 ID:nBR6AnQJM.net
上司は年収どんくらいなの?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:51:05.801 ID:nBR6AnQJM.net
>>45
32才

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:51:15.153 ID:glaWlsma0.net
>>45
天引き25000って厚生年金やら社会保障入ってないパターンか?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:52:07.923 ID:hRDy4Frt0.net
>>43
ほんとそこだと思う
意地でもキャリアアップして開発部門かCAD、CAMオペレーターに這い上がる
年収400万は行きたいわ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:53:12.393 ID:AgGKh8ct0.net
ボナなし額面14万
家賃5万で生活しようと思ってます
アドバイスください

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:53:40.134 ID:glaWlsma0.net
>>50
食べられる雑草図鑑を買ってくる

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:53:39.105 ID:hRDy4Frt0.net
>>47
それじゃそういう事で頼むわwwwwwwwwwww
>>48
雇用保険労災保険健康保険厚生年金保険って書いてあるwwwwwwwwwww
働いた事ないからよくわかんねwwwwwwwwwwwwwww

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:54:38.405 ID:hRDy4Frt0.net
>>50
むしろそれで生活できる術を伝授してください先輩!

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:56:38.859 ID:UIXodQT9K.net
月収10万のフリーターだけど家賃5万でやっていけてる
バイト先のまかないでかなり食費浮いてる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:57:40.731 ID:AEGaW+/n0.net
>>48
健保 0.8万
厚年 1.5万
住民税 0万
所得税 0.3万

ぐらいだと思うぞ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:58:50.096 ID:dpB3axnMp.net
社会保険とか年々上がっていくからな
気をつけろ!

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:59:20.846 ID:4bsrZtMod.net
>>52
労基通りの普通の会社だよ
年金と社会保険はお前と会社で折半ってこと

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:59:47.777 ID:hRDy4Frt0.net
所得がなかったから住民税0円だわwwwwww
来年になったら住民税とられて手取り13万になるんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
>>54
まかないあるのいいなー

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:59:54.053 ID:s7we8eVsa.net
おれ、この二ヶ月で700万ふえた
無職

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:00:37.036 ID:hRDy4Frt0.net
>>57
安心したわさんくすwwwwwwwwww
>>56
まじかよ俺の月収ここからさらに減ってくのかよwwwwwwwwwwwww

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:00:59.453 ID:glaWlsma0.net
>>55
額面16ちょいだと所得税3000円で済むのか
下手に稼ぐと損だなマジで

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:01:19.461 ID:FQ4qCaTt0.net
工場だったらもっと待遇いいとこいっぱいあるやん

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:02:27.576 ID:hRDy4Frt0.net
>>59
すまないFXはやらないんだ
>>61
どんだけ稼いでんだよwwwww
最低でも俺の倍以上だなwwwwwwwwwww

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:05:09.010 ID:dpB3axnMp.net
>>58
普通の会社なら年齢給とか昇級があってだな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:05:47.461 ID:hRDy4Frt0.net
>>62
そうなんかなwwwwwもう空白期間について面接で言及されるの辛いから働きたいんだけどwwwww
月収高いとこは仕事内容や求められるスペックが違うと思うんだwwwww
一応明日明後日で月収22~28万ってとこと20~25万ってとこ見学に行くけどwwwwwwwwww
何より働いてみたらキャパオーバーしてすぐ辞めるってのが一番怖いんだwwwww

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:06:22.330 ID:AEGaW+/n0.net
>>61
適当に書いたが所得税は40万台でも
ようやく1万なので大した額にはならん

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:07:17.576 ID:dpB3axnMp.net
>>65
働いたばっかなのにもう転職考えてんの!?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:08:46.896 ID:hRDy4Frt0.net
>>67
まだ内定もらっただけで就活中なんだwwwwwwww
ここで決めるかどうか決めかねてるwwwwwwwwwwwwww

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:16:06.024 ID:s3cHtQNF0.net
もうじき俺は無職2ヶ月目に突入する
貯金減ってく一方なんだけどどうすればいいんだ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:18:52.208 ID:hRDy4Frt0.net
>>69
内定もらうには転職サイトのブラックかハロワジョブカフェの中小がいいと思うわ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:19:22.887 ID:dpB3axnMp.net
>>69
J( 'ー`)し つハロワ

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200