2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク欲しいけど欲しい車種多すぎて草

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:43:28.930 ID:MMXJIN9S0.net
どうすっかな〜俺もな〜
アメリカン→ネイキッド→SS→アメリカン→ネイキッド
全部いいゾ〜これ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:10:15.420 ID:2KkQ/Rx90.net
プロテクターなんか自分が必要だと思ったらつければいいだろ
強要するモンではない

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:11:48.255 ID:wOybNGRq0.net
その気持ち悪い語尾なんなの?
しんちゃんかよ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:13:04.297 ID:gaJSg7jJ0.net
オフ車はテールライトの位置高いから四輪から見たら威圧感あるよな
おかげで無理な幅寄せ等は他の種類よりされにくい傾向

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:14:05.723 ID:XDPOWaB10.net
>>44
んーそうですねぇ・・・
オフロードのR1って呼ばれてるゾ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:14:14.829 ID:JJuxsQCM0.net
免許もないのにR1がほしい
車降りてでも乗る価値はあるのだろうか

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:14:41.150 ID:1KPenxgzx.net
俺はこの前大型取ったぞ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:15:12.728 ID:4j/NFQsm0.net
>>49
バイクに乗らない理由はいくつもあるだろうが
乗る理由が一つでもあるなら乗るべき

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:15:15.438 ID:uhUAlEaFp.net
>>49
ある人にはあるしない人にはない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:15:41.409 ID:6A1viRn50.net
>>49
軽でいいから車はあった方がいいと思うよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:15:57.402 ID:4UILxQek0.net
任意保険はロードサービスがサポートされているやつを選ぶんやで
別途ロードサービスだけ入るのもありだとは思うが

>>45
読み返せば分かるが別に強要なんてしていないんだよなぁ
日本語読めます?
強く薦めはするが

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:16:00.122 ID:MMXJIN9S0.net
>>43
全身全霊でありがとナス!
フルKMNMNでもあ、いっすよ

プロテクターとライ鮭も購入しますよ〜するする
プロテクターは元からライ鮭についてるもんなんですかね…?
別売りのやっぱり買った方がいいんですかね無知でもしゃもしゃせん!

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:16:04.356 ID:JJuxsQCM0.net
>>51
憧れ…ですかね(ドヤァ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:17:11.182 ID:2KkQ/Rx90.net
>>54
ごめんなさい

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:20:05.834 ID:MMXJIN9S0.net
>>48
R1…あっ…(察し)
でも我ホビットだからな〜どうすっかな〜

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:20:16.358 ID:4UILxQek0.net
>>55
プロテクター入りジャケット/パンツも
外付けプロテクターも
どちらもメリット/デメリットがあるから
自分の使い方に合わせればいいんやで

>>57
こっちこそすまんやで

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:21:02.527 ID:1IeJquoQ0.net
ほんときっしょい話し方だな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:22:22.390 ID:MMXJIN9S0.net
>>59
バイク知識に富んでる兄貴
ありがとナス!
あ^〜はやく免許とってガソリンまみれになりたいぜ。

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:24:11.319 ID:MMXJIN9S0.net
>>60
KMRも見てないでこっち来て…ほらほらほら

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:24:16.588 ID:D1Ch/Eewa.net
岡山のおっさんとタンデム

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:26:41.065 ID:2iyHvQAB0.net
Kawasaki Vulcan S

2015 Kawasaki Vulcan S - Official Introduction Video
https://www.youtube.com/watch?v=eLmmkT0Nb4k

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:28:01.622 ID:MMXJIN9S0.net
>>64
そういえば前にバルカンドリフターってバイクがあったと思うんですけど
乗ってる人いますかね…?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:30:40.006 ID:KHcyDPcP0.net
初めての単気筒
SR400かGB250か

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:33:17.570 ID:MMXJIN9S0.net
>>66
どっちもイケメンすぎるバイクですねぇ!
そしてSRは小さいと思ったらクッソデカくて草
GB250…のりてぇなぁ…(届かぬ想い)

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:39:30.615 ID:SeZlGNkS0.net
>>67
クラブマン乗ってるけど、トルクあって結構乗りやすいぞ
ただ純正部品がたいぶ欠品してきてるみたいだけどな

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:41:52.972 ID:+3WWLBijd.net
クラブマン乗ってるが燃費良し、高回転まで一瞬で回る、維持費安くて乗りやすい。
だがパーツは欠品が増えてるし状態の良い中古はほとんどない
素直にCB223SかエストレヤかSTを買っときなさい

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:42:00.936 ID:4j/NFQsm0.net
ルシファーハンマーと幻の6速つけるといいよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:42:53.051 ID:MMXJIN9S0.net
>>68
現役クラブマン乗り兄貴すき
純正部品無くなっていくのはやっぱり悲しいですね(諸行無常)
いいなぁぼくものる〜

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:43:04.167 ID:4UILxQek0.net
バイクはタイプによって大きく乗り心地が異なるから
そこまで大きく悩んでいるなら試乗するのがいいと思う

保有バイクは
オールドルック→SS→ツアラー
レンタルバイクでネイキッドやアメリカン(とスクーター)と色々乗ったが
どれも面白いよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:43:08.866 ID:gaJSg7jJ0.net
現行新車で買えるならそっちの方が良いぞマジで

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:45:55.409 ID:MMXJIN9S0.net
>>72
ありしゃす!
やっぱ乗ってる人は現行車種ってアドバイスですよね…
ブルバードとか乗れるところないじゃないか!いい加減にしろ!

>>73
ありがとナス!
試乗してしっくりくるものを買いますよ〜COWCOW

総レス数 74
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200