2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雨男バイクスレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:42:16.188 ID:zJBDWBzw0.net
誰だ土日に雨降らす奴

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 10:35:35.765 ID:tdEA6LPld.net
ドカはSBKとMoto GPの両方で優遇されてるんだっけ?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 10:39:13.871 ID:nFeP5w4qd.net
パニガーレがレースで遅くてもカッコいいから欲しい
でも高いからVFR800Rにするか

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 10:43:08.698 ID:Sbyw7nLrH.net
RがPに見えて何事かと思った

162 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/28(木) 10:44:09.320 ID:IY2XwV9h0.net
お巡りさんこっちです

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 10:55:00.345 ID:NPIvOTfo+.net
ETC装着したいんだが今は時期が悪いよな

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 10:57:24.266 ID:jPkZjDqv0.net
>>163
何故もっと早くつけなかったのか
15000円分の割引付与されてたのに

どうせ使わないから付けなかったけど、もし使うこと多くなるなら自主運用でいいかなとか思ってる

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:04:50.493 ID:NPIvOTfo+.net
>>164
高速はそんなに乗らないからいらないかなって思ってたんだけど、
広島の土地柄結構有料道路使うのよね、もう振り向いたら行列は嫌だな

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:06:27.675 ID:pvigpCy20.net
戸隠オフしたい

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:08:35.896 ID:Sbyw7nLrH.net
>>165
さっさとつけとけばよかったのに
広島高速通らないと呉まで行くのがめんどいわ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:23:13.715 ID:jPkZjDqv0.net
自動車税払わないとほしゅ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:24:54.053 ID:9RNzIE4ad.net
自動車税は払ったけど固定資産税も払わねば
車検もあるし

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:30:08.084 ID:8BPjJkhAa.net
ETCの補助って自分で取り付けすると適用されないのが気にくわない
あんなもん工賃払って取り付けるほどのもんでもないし

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:37:44.013 ID:EbCLWAaVr.net
伊良湖ツーリング刈谷にて解散

172 :\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:39:07.408 ID:r6TmwAPld.net
ヤマハのジール買ったぜ!
不動だしこいつぁ手間掛かりそうで楽しみだぜ…

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:41:24.440 ID:1lDFRlt80.net
KLX125って150の部品使ってボアうpできる?

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:41:27.229 ID:jPkZjDqv0.net
>>172
三流

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:49:55.508 ID:pvigpCy20.net
ジール
ジーラー
ジーレスト

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:53:06.460 ID:j+Nw9fCc0.net
>>123
確かにスープもうまくなさそうだけど話題として食べてみたい

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:56:57.077 ID:w10pHR++0.net
Fzr250納車待ちで半年経ったが未だにこない…

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:57:23.273 ID:+DnBfF1Z0.net
>>173
それやるなら燃調コントローラーまで付いたボアアップキット買った方がええんでない?

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 11:59:52.267 ID:nWWQxvedp.net
>>177
どうにも直しようがないので絶賛放置中説

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:01:15.536 ID:8BPjJkhAa.net
>>173
そもそも元々150のを小さくしたのが125じゃなかったっけ?
使えると思うけど武川のボアアップキットでもぶち込んだほうがパワフル

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:03:09.715 ID:pvigpCy20.net
400なのに燃費が10〜13くらいで鳴きそう

プラグコードとプラグ交換、キャブの同調で燃費改善されるかな?

あとホイールのベアリングOHも有効かな?

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:03:59.710 ID:Sbyw7nLrH.net
乗り換えたほうが安い

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:06:02.733 ID:w10pHR++0.net
>>179
聴いてたらほとんどレストアらしい
ベアリングとタイヤ交換、リアブレーキキャリパーとマスターシリンダーのOHとブレーキパッド取り付け、チェーンとスプロケ交換は終わったらしい

あとはフロントフォークOHとエンジンオイル交換とプラグ、LLC、クラッチケーブルの交換だけらしい

あと少しだぁ。。。

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:06:56.259 ID:FxTIQwTad.net
>>183
納車したらうp忘れんなよ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:07:48.117 ID:8BPjJkhAa.net
>>181
ホイールベアリングが死んでるならともかく死んでないならあんまり
両面接触シールの純正から両面非接触シールのベアリングに打ち替えても燃費に関してはっきりとした変化はなし
プラグコードも意味ないだろう
キャブOHや同調は意味あるかも

600SSで13〜14安定なんだがもうちょい燃費良くても良いよねって思わないでもない
ツーリングで17行ったら満足なんだが

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:08:03.401 ID:nWWQxvedp.net
>>183
なんだ、ちゃんと作業進んでるじゃん
連絡もなしに半年放置なのかと思っちゃった

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:08:30.233 ID:w10pHR++0.net
>>184
もちろんうpするよ!

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:09:27.974 ID:MYjrstOM0.net
R1の仮面っぽさたまんねぇな

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:09:38.372 ID:8BPjJkhAa.net
>>183
半年分の作業
普通のバイク屋に頼んだら1週間程度で帰ってくるレベルだな

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:09:53.685 ID:w10pHR++0.net
>>186
いや車体買ってから5ヶ月半は手をつけてなかった笑

もともと知り合いの1人でやってるバイク屋だから忙しいらしい

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:11:56.901 ID:9RNzIE4ad.net
SV1000かVTR1000が欲しいけどSRVでもいいような気がしてきた

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:12:01.408 ID:w10pHR++0.net
>>189
そのほかにもキャブOHとかあったしバイク屋も忙しいのだろうと我慢してる

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:13:22.121 ID:w10pHR++0.net
せっかくtt900gp入れたし走り回りたい…

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:13:55.234 ID:1lDFRlt80.net
>>178
>>180
そうかー
ありがと

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:16:51.390 ID:1lDFRlt80.net
個人のバイク屋って納期とかずぼらだよね
2週間って言って半年待たされたり
5年前に買い取ってもらったバイクのお金まだもらってなかったりする

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:17:15.469 ID:8BPjJkhAa.net
>>193
フォークOH
オイル・LLC・プラグ・ワイヤー交換
だけならもう自分でやっちゃうとか

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:19:08.862 ID:nFeP5w4qd.net
>>191
ビューエルにしようぜ
ファイアーボルトいいぞ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:20:42.068 ID:6hG0K66Q0.net
>>193
D猫125がTT900GP履いてるけど雨の日滑りやすいから気をつけろ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:21:25.048 ID:F/AM879Nd.net
>>195
客がそれでいいと思ってるフシがあるからな。

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:21:44.096 ID:Sbyw7nLrH.net
タイヤが14で選択肢ないよね

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:23:24.102 ID:w10pHR++0.net
>>195
個人バイク屋はなんというか職人気質の人が多い気がする

俺も先週日曜までには終わる予定だったのに終わらなかった…
おかげでおくたま✖︎ばくおんはアドレスで乱入してきた

http://i.imgur.com/PsoyGJU.jpg

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:23:43.753 ID:8BPjJkhAa.net
TT900GPはハンドリングがちょっと疲れる
RX-01specR好き(14インチならTT900gpしかないけど)

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:24:48.318 ID:Sbyw7nLrH.net
来夢先輩ジャージ履いてたっけ?

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:24:56.070 ID:8BPjJkhAa.net
>>201
男すぎる体格の来夢先輩
来夢先輩は乙女っぽいからええんやで

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:25:01.506 ID:S1kBSPLB0.net
こっちの個人バイク屋なんて、CBのキャブ調整してもらおうと電話したら6月はロケの収録で忙しいから1ヶ月は修理に手を出せないって言われたわ
相変わらず何屋か分かんねー

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:25:52.651 ID:w10pHR++0.net
>>196
フォークOHは俺の技術じゃ無理ぽ。。。
むしろタイヤ交換とかその他はできたから自分でやれば良かったかな…

>>198
まじかよ
初のハイグリップだから喜んでやるところだった
いつも以上に気をつけるわ

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:26:42.435 ID:EbCLWAaVr.net
>>176
それなら今度行くか?
知多半島なら一八がおすすめだけどな

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:27:25.281 ID:w10pHR++0.net
>>203
たぶん脚が生身だといろいろ夢が崩れるからでしょう。。。

>>204
この来夢先輩解散後警察の目の前を煽りまくるかのようにかっ飛ばしてて笑った

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:28:00.554 ID:8BPjJkhAa.net
>>206
しゃーない俺がフォークOH左右工賃1万で…

正立なんか鼻くそほじってフォークの中に投入する余裕があるくらい簡単よ
倒立も治具がいるとか専用工具がいるとかなだけだけど

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:28:41.256 ID:w10pHR++0.net
>>205
ほんとに個人バイク屋って何屋かわからないよなwwww
俺も結婚式の写真撮影2件と船のバッテリー交換とプリウス3台整備あるって言われたわwwww

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:30:04.357 ID:whTxhDG1a.net
コスプレしてスピード違反とか痛すぎるだろ

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:32:06.465 ID:jPkZjDqv0.net
やっぱりヲタとDQNは同類というか兼業してるのもいるよね

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:32:53.984 ID:IfY0vTmp0.net
やっとこ帰宅
同じ愛知なのに伊良湖遠すぎぃ
そしてR23混みすぎぃ

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:32:55.915 ID:TfstqaE/0.net
溝落としマン帰宅

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:33:19.500 ID:IfY0vTmp0.net
>>214
お疲れちゃん

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:33:52.019 ID:TfstqaE/0.net
>>215
おつですー

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:33:52.845 ID:6hG0K66Q0.net
>>212
コミケに行くと明らかに場違いなDQNが普通に居るからなぁ

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:34:26.730 ID:S1kBSPLB0.net
>>210
ホントそれwww
あとはクルマを東北に買い付けに行くとか、輸出業者にボロいクルマ売るとかバイクの仕事してる時間の方が少ないんじゃないかって気がしてきたわww

けど逆にそのくらいなんでもしないと、個人経営は大変なんだろうなぁ

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:34:27.604 ID:w10pHR++0.net
>>209
ありがたいけど今日取り掛かってるはず…はず…

まぁそもそもバイク屋さん1人でバイク事故処理3件、スクーター整備4軒、レストア2件その他諸々は無理がある気がしてる

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:39:03.428 ID:TfstqaE/0.net
外人さんと相方さん写真うpしてもよいか?

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:39:31.999 ID:w10pHR++0.net
>>218
個人経営だとやっぱり大変らしいよ
昔はさらにオーディオ修理やアンプ開発までやってたし
車買い付けで都内から三重県とかまで行ってるし
数年前に俺がバイク買いに来なかったらバイク屋は辞めるつもりだったくらい数年前は暇だったらしい

俺がそこで買ってから友達とか紹介しまくったりバイク屋さんのTwitterやFacebookとか作ったら今度は仕事忙しすぎて死ぬ。ってLINEこの前来たわ笑

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:41:17.611 ID:w10pHR++0.net
昔は◯◯のバイク欲しい→次の日入荷→さらに次の日納車くらいの勢いだったんだけどなぁ。。。

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:41:22.241 ID:S1kBSPLB0.net
>>221
そのバイク屋はたぶんあれこれやり過ぎに原因がある気がwww

けどお前のおかげでバイク屋が忙しくなったって話はいい話だわ

オレも中古車屋やろうとしたけど、相変わらず無職だなぁ
このままだと来週から9月まで海の家で強制労働になりそう

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:43:59.999 ID:whTxhDG1a.net
ボロい車屋がつぶれたと思ったら大通りに新社屋たててたりするよね
そこは日本車買い取ってロシアに輸出でウハウハらしい

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:49:44.660 ID:PRO716DM0.net
フロントフォーク錆びてるううううう
うわああああ

沈み込み関係ないところだからいいよね?

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:50:26.104 ID:S1kBSPLB0.net
輸出が儲かってるせいで、バイクもクルマも解体屋がパーツや丸車売らなくなったんだよなぁ
国だけじゃなく民間も古い物は国内で捌かせないで海外に持ってくって考えになったから旧車ブームにも飛び火してるわ

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:50:42.132 ID:1KSYCsFQ0.net
良いけどほっとくとシール交換苦労するぞ

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:51:50.910 ID:jPkZjDqv0.net
フォークにはシリコンスプレーかけてあげるのが吉だなやっぱり

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:52:23.661 ID:PRO716DM0.net
>>227
まじか・・・
フォーク丸々交換とかいやだなぁ主に金銭面で

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:54:00.626 ID:PRO716DM0.net
シリコンスプレーあったっけな・・・

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:55:01.666 ID:whTxhDG1a.net
安いのだとホムセンで298

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 12:55:11.211 ID:jPkZjDqv0.net
>>230
クソ安いコメリブランドでもいいんじゃないかな
今の所海に近い所住んでて2年経つけどフォーク錆びてないよ

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:09:42.852 ID:nFeP5w4qd.net
スーパー556もいいぞ

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:13:00.341 ID:Sbyw7nLrH.net
フォークなんて洗車するときにフクピカで拭いてりゃいいのよ

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:16:25.494 ID:a2KI0hBT0.net
そういえばフォークとかじゃなくバイクの塗装って車と違って弱いとか聞いて
フクピカ諦めてたけどあれって実際使ったら傷みやすい?

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:19:02.793 ID:Sbyw7nLrH.net
痛むとかはないな
3年間使ってるけどいつもヌルテカだよ

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:24:26.420 ID:N2aoq0ze0.net
塗膜が薄い
がらすこーてぃんぐはやった方がいい

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:34:10.947 ID:NBnAR34Ld.net
>>212
自分にお金を使うのがDQN
自分にお金を使わないのがヲタクって言い方を聞いたことがある

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:36:14.982 ID:QU6SST+p0.net
え?オタクこそ自分にだけ金使うやん

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:36:44.077 ID:wxD30Ojhp.net
>>238
言い得て妙

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:38:38.529 ID:q6MerJASa.net
衣装飾品に金を使うってことかな?

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:38:47.325 ID:N2aoq0ze0.net
>>239
アスペ

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:42:35.200 ID:EamPQwUcM.net
未だにDQNはジャージ着て車乗ってるイメージ

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:49:52.947 ID:NBnAR34Ld.net
>>239
自分磨きにお金かけてるヲタクは少数だろ

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:50:15.570 ID:NBnAR34Ld.net
アレだ
自己満足か、自分を大きく強く見せたいか

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:55:14.974 ID:Sbyw7nLrH.net
大きく見せたいからだぼだぼの服着るよ!

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:55:38.255 ID:QU6SST+p0.net
コスプレやファングッズで着飾るのも一種の自分磨き

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 13:56:31.272 ID:JvCaWSaA0.net
カッコいいライダースジャケットやプロテクターを買う事は・・・

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:01:55.272 ID:j+Nw9fCc0.net
>>207
一八調べた
武豊だよね?
南知多のしょうゆは濃そうだなぁ
ハシゴするにはくどいか…

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:04:22.083 ID:7ecVFmTXa.net
>>233
黄金のプロ仕様のやつ?値段2倍だけど性能も2倍なのか

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:12:47.377 ID:nFeP5w4qd.net
>>250
持ちが倍以上だし質が良いから一番使い勝手良いぞ

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:14:07.051 ID:IfY0vTmp0.net
>>249
そうそう
一八はわりとさっぱりだよ
南知多の醤油?どこそれ?

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:14:33.846 ID:pvigpCy20.net
高級な556ってDXて奴じゃないの?
http://i.imgur.com/2qwG5KE.jpg

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:20:11.105 ID:9RNzIE4ad.net
2倍だったら1112になるだろ

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:23:19.126 ID:4kBXG9VE0.net
バイク乗るときバッグってどんなの使ってる?普通のリュックサックにするかコミネの防水にでもしようか考えてるんだけど

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:24:05.310 ID:6J+9EGDT0.net
高い556なら最初からスーパーラストガード買えばいいんじゃね

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:24:41.377 ID:nFeP5w4qd.net
>>253
値段はDXの方が高いけどスーパーの方が膜厚が厚くて防錆効果があるよ

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:32:58.309 ID:nCan/ufEa.net
http://i.imgur.com/aZ7PCNe.jpg
間違えて買った5V/1AのUSB電源配線した
これで今年の夏も安心だ

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 14:35:43.646 ID:kZ+DoJAa0.net
>>258
これ逆にすれば風防の代わりになるな!

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200