2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頭は良い方が本当にいいのだろうか?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:20:52.349 ID:xD53UOax0.net
>>15
お前の価値観で一番大事なのが金だということはわかった
でもそれを一般化してはいけない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:23:07.229 ID:2kegjcxE0.net
言い換えれば、快と真のどちらを優先するかって話じゃないのかな

マトリックスみたいにチューブ繋げられて夢見てるだけでも、快楽があるならそっちを選ぶか
いやたとえ苦痛でも真実を求めたいってのと

満足な豚と不満足なソクラテスのどっちを選ぶかって

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:23:56.701 ID:qQkg0wSo0.net
>>14
実存主義が考えに近いらしい
それなりに読んだ感じだとドストエフスキーが似たような考えだったよ、似てるだけだが
ニーチェは超人を目指してたな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:27:02.160 ID:xD53UOax0.net
ちなみに俺の価値観で一番大事なのが知的好奇心を満たすことだと気付いたから俺はそれを大事にしている

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:29:48.043 ID:qQkg0wSo0.net
>>16
一般化するつもりはないが、人間は俺一人ではないし他者はいるわけだから、比較対象として考える必要はあるだろう
金は、一般的な価値観を俺が勝手に想像したものだから信憑性は確かにないな、すまない

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:32:28.110 ID:qQkg0wSo0.net
>>17
近いかな
どちらかというと俺の主張は、選択の余地なく快楽を選べる人間が素晴らしいんじゃないかと
選択をする人間はそもそも真の幸福(これも微妙な表現)を得られないんじゃないか

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:33:33.904 ID:xD53UOax0.net
考えない人の幸せとよく考える人の幸せが同じものであるわけではない

考えない人にとっての幸せがよく考える人にとっては退屈なことだったりする
逆によく考える人にとっての幸せは考えない人にとっての苦痛だったりする

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:34:33.902 ID:nKGibP8f0.net
体力第一は当然として頭いいと生きやすい世の中だけど
使い方によっちゃあ寿命を縮めることになるな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:38:06.029 ID:qQkg0wSo0.net
>>22
なるほど確かにそうだな
自身、ある種の白痴のように動物的な人間を想定していたよ
そうか、考えない人も考える、というより感じるものな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:45:50.648 ID:vqLK303N0.net
考えない選択に価値は無い

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:48:20.285 ID:qQkg0wSo0.net
>>25
どうしてそう思うんだ?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:49:23.448 ID:TPbSL/Nk0.net
マインスイーパーのラスト2択

この選択に意味はあるのだろうか?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:50:41.717 ID:TPbSL/Nk0.net
もちろんこれも価値観の差異

クリアこそがゴールだと考える人もいるし考えの限界まで出来たから満足という人もいる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:54:03.540 ID:0xEpTGCt0.net
結婚とかもろにそうだよな

デメリットを考え過ぎてしまう

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:55:07.933 ID:hJJqDiC00.net
頭が良いでなくどの方面に対して得意なのかを考えろ
なんだ頭良い悪いって漠然としすぎだろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:55:45.255 ID:qQkg0wSo0.net
>>28
結局価値観の問題に行き着くか
価値観が完全に同じになることはありえないし、そもそも他者と自分を並列に考えること自体が間違いだったんだろうか
思想はある程度共有出来ると思ったんだが

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:57:37.207 ID:xD53UOax0.net
最大多数の最大幸福とかいう言葉があったな

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:59:39.053 ID:qQkg0wSo0.net
>>30
考える人が頭の良い人
考えない人が頭の悪い人

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:01:39.540 ID:qQkg0wSo0.net
>>32
功利主義か
個人と全体の幸福を考える上では外せない考えだな

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200