2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手企業に入りたいって思って就活生だけど

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:25:38.910 ID:EBGZxDRQ0.net
負け惜しみじゃないんだけど俺に大手は合わんなと思った
大手に決まる奴ってのは要領が良くて変な癖のない奴ばかり
合う合わないがあると思うからお前らはよく考えて就職しろよ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:47:08.832 ID:e8StI+lT0.net
大手に向いてないんじゃなくて人と働くことに向いてないんでしょ
中小だってリア充の方が向いてるよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:47:42.650 ID:pDTG+mbr0.net
>>11
いや、落ちてる奴はコミュニケーション取れてないし本当の意味で取りきれてないやつは多い

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 03:51:03.121 ID:EBGZxDRQ0.net
>>15
>なら>>9だと思う

一番肝心な根拠が示されてないんだがどういうことだ?
あと向いてる向いてないってやってみてわかることなのは事実だと思うが
クソコミュ障で対人恐怖症やら持ってる人は10中8、9営業に向いてないのはわかるし
Fランで勉強死ぬほど嫌いだって奴が研究職に向いてるとはまあ思えないよね

>癖がある、つまりコミュ障だから内定が出ないわけだ
癖がある=コミュ障ってのも意味不明だな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:00:53.648 ID:i3BTcwCA0.net
>>18
例が極端だと思うよ
極端じゃないなら、その癖のある奴はやはり何か問題があるんじゃないかな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:04:34.210 ID:i3BTcwCA0.net
俺も4年生だが言い訳しても仕方ないし頑張るしかないのよね

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:05:41.146 ID:7ZR1ItLq0.net
負け組集まってんな
見てて憐れだわ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:07:19.978 ID:6Nxj/Wwg0.net
研究職だとむしろ中小より大企業のほうがやりやすいってのはあると思う
分野にもよるけど本当に専門的なことだけをしていればいいポディションもあるから
中小だと新人でも急に大きな仕事を任されたり営業みたいなものから事務からなにまでやらないといけないことがある

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:16:37.907 ID:UW6YyNPEa.net
ゴミスレ乱立してる奴がよく言うよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:17:14.574 ID:UW6YyNPEa.net
>>21

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:29:12.511 ID:4phAa2UDd.net
>>24
負け組がカリカリしてて笑える

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:31:38.186 ID:HpH9BUYO0.net
無能なら大手優良企業行かない方がいいよ
仮に内定とれたとしても周りについていけずに惨めな思いするだけだから

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 04:32:17.978 ID:AC8u1LQ8p.net
>>11
マジか
昭和歌謡とフォーク好きな俺も絶対苦戦するわ
まだ説明会さえいってないが

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200