2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高い時計って何がいいの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:11:52.077 ID:94bRzijfd.net
丈夫なの?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:29:14.204 ID:94bRzijfd.net
>>34
確かにそれもそうだな
でも普段付けて回るのか?
車好きな人が乗るのと同じ感じかな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:29:14.339 ID:EnTBuLty0.net
>>35
お前みたいに貧乏社会人じゃねーんだわ
自分基準の物差しでしか見れない脳なしか

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:30:55.191 ID:z47GAqo90.net
>>33
そうだよな3、40万くらいでそれなりの買おうとしたけどロレックスは高えな
別に今すぐ欲しい訳じゃないし今は買い時ではないか

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:31:24.033 ID:94bRzijfd.net
>>39
自分基準なのはテメーだろ
ぼくはよのなかのしゃかいじんみてぜんいんたかいとけいつけてるとおもうんでちゅかー?
のうなしはぼくのほうじゃないんでちゅかー?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:33:25.206 ID:9m5ZRcNs0.net
>>38
時計好きだと複数所持は普通
気分や服装に合わせて付け替える

時計でニヤニヤはアニオタがフィギュア眺めて幸せになるのと似てる

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:33:29.137 ID:EnTBuLty0.net
誰も社会人全体の話してないし、画一的な見方しだしたのお前の無趣味発言のほうだろ
はやく出世して趣味以外にも金使えるようになるといいな、無能そうだから無理っぽいけどw

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:33:30.722 ID:4945bK77p.net
高い時計して満足する人もいれば
100金の時計で満足する人もいる

それでいいじゃないか
無理に理解する必要なんてないよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:33:55.266 ID:xXkd6RGe0.net
高い時計って何がいいの?
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432802007/

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:34:12.012 ID:94bRzijfd.net
>>42
なるほどなんとなくわかった
でも傷ついたりするの嫌じゃね?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:35:14.428 ID:94bRzijfd.net
>>43
おっそうだな
無能認定厨乙
ほんとに無能なのはぼくってきづくのはいつなんでちゅかねー?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:35:56.009 ID:uX0eMm6T0.net
>>46
わかる

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:36:33.296 ID:RqCJNooJd.net
磨いたりOHで腕の良い職人を探すのも楽しみの1つ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:38:44.337 ID:ztE0+efl0.net
このご時世高価な物など色々あるなかで選んだ腕時計に対する興味の入り口は何処だったのか知りたい

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:38:54.492 ID:9m5ZRcNs0.net
盤面が傷つかなければいいかな
それ以外はなかなか傷つかないし

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:39:34.503 ID:htoF1fof0.net
よく壊れたり遅れるのが良いらしい

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:40:58.158 ID:3ZdauQh10.net
金が余ってるやつが金を消費する為の物

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:41:13.083 ID:9m5ZRcNs0.net
>>50
単純に格好いいからだろ
服や靴に金かけるのと同じ
そんで格好いいのは高い。それだけ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:42:22.165 ID:7Lc4OEiZp.net
シチズンのアテッサ買うわ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:42:34.408 ID:w5K9cYi60.net
一時期買いそうになったけどやめて結局他の物買ったわ
危なかった

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:42:35.993 ID:JCIvBExB0.net
同僚の時計好きの話聞いてるのは面白いけどな
素材の話とか金属加工の話とか
機械式の高級腕時計は伝統工芸品の扱いだろうな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:42:36.290 ID:sFzqIFsZ0.net
時計も服も靴も髪も最低品質で暮らしてますわ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:42:51.104 ID:ztE0+efl0.net
服やら靴は高いといってもたかが知れてるけど時計ってもう桁が違うじゃん?
流石に同じには語れない気がする

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:43:55.018 ID:7Lc4OEiZp.net
家が建つ値段の時計あるもんなー
靴やカバンじゃ流石にそこまではないしなー

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:43:57.253 ID:xXkd6RGe0.net
同僚の時計好きの話聞いてるのは面白いけどな
素材の話とか金属加工の話とか
機械式の高級腕時計は伝統工芸品の扱いだろうな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:46:10.194 ID:EMCirx9Hp.net
>>40
マジスレすると買い時は今かな

これから東京オリンピック始まるまで値段は上がり続けるよ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:48:34.045 ID:WVgpMXEo0.net
高い時計も高いスーツも高い靴も高い鞄もいらない

開襟シャツにパナマシャッポ被って扇子で扇ぎながら「あっついでんな。もうこりゃ大阪ちゃうでサファリやサファリ」って言う営業マンでいたい

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:54:27.745 ID:xXkd6RGe0.net
盤面が傷つかなければいいかな
それ以外はなかなか傷つかないし

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:57:46.037 ID:PGx3521ua.net
ダイヤが敷き詰められたやつ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:09:30.236 ID:j2MGjDif0.net
高い時計は早く進むんだよ

総レス数 66
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200