2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教科書に書いてあることをいちいちノートに書くやつ、アホなの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:18:17.177 ID:fn4HuufV0.net
宮廷まで来てもこんな授業の受け方してるやついて驚いたわ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 17:59:47.554 ID:f8IBzBVY0.net
>>38
俺はノート作らんかったから知らんねん
板書とか教科書に適当に書き込んでたし

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:00:37.587 ID:Sbyw7nLrH.net
そんなこと言ってるうちに抜かれてるよ
それに教壇立てばわかるけどもしもしいじってるのはいくら隠しても丸見えだし気づかない内に引かれてるよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:00:55.581 ID:fn4HuufV0.net
>>39
俺も講師が言った小ネタとか小テクは教科書にメモってる

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:01:32.477 ID:mHLH2Sw70.net
ノートは無意味。
書いたところでまず見返さないし、書く労力も無駄。
まとめる時間があるなら
それを読書に回したほうが捗る。

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:04:06.739 ID:fn4HuufV0.net
>>40
根拠がないんだよな、だいたいの授業はスマホいじってるやつ発見しても講師は名前も学籍番号も把握してないんだぞ
それに中テの成績も平均よりかなり上だったしな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:04:30.833 ID:qTw0SiTU0.net
人の授業態度観察してないで授業受けろよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:04:36.603 ID:fn4HuufV0.net
>>42
だよな、俺の場合読書じゃなくスマホでニュース見たりしてるけど

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:05:17.751 ID:f8IBzBVY0.net
でも無駄を嫌って効率求めると大成しないのはガチ
無駄を無駄と厭わない人間がやっぱタフやで
人間はロボットちゃうねんやから

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:05:20.651 ID:fn4HuufV0.net
>>44
毎回毎回見てるわけじゃねぇよ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:06:07.612 ID:GpSggwNR0.net
ノートに教科書の内容もまとめとけば
ノートと教科書両方見ないでノートだけ見れば事足りるのに
わざわざノートと教科書両方ないと理解できないままにしとくやつって非効率的だわ〜

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:08:02.892 ID:mHLH2Sw70.net
>>46
大成したいならなおさら無駄は避けないとあかんやろ。
無駄は何十年積み重ねようが無駄やから
無駄って呼ばれているんや。

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:08:22.394 ID:dU4wC3WN0.net
講義中スマホ弄って試験前に定理と公式を確認し例題を解く
これだけで周りよりGPA高かったわ

もちろん後からジワジワ死んだけど

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:08:53.108 ID:fn4HuufV0.net
>>46
どうしても何かあると効率考える癖あるわ
仕方ない時はちゃんと地道に頑張るけど

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:10:53.863 ID:f8IBzBVY0.net
>>49
文化は無駄の集まりじゃん
非文化的人間は大成せんのや

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:10:54.733 ID:xlscSyMda.net
阪大の豊キャンってウェー医系多すぎじゃね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:11:40.138 ID:fn4HuufV0.net
>>48
教科書に書き込めばよくね?
ノートに書くより効率的だろ

>>50
そりゃ一時的な記憶だから基本身に付かないよね
スマホばっかいじってたらそうなるさ、適度にスマホいじろう

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:12:34.783 ID:fn4HuufV0.net
>>53
わかる、みんな楽しいんだろうね

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:18:45.028 ID:fn4HuufV0.net
なんか呆気ないな、もう少し議論できると思ったのに

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:20:51.415 ID://dC7o4C0.net
教科書内授業はノート取る?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:21:26.064 ID:xlscSyMda.net
阪大なら早慶を煽るスレ建てればすぐ伸びるし議論も加熱する

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:23:29.922 ID:fn4HuufV0.net
>>57
教科書無い授業かな?
知ってる知識意外は板書して考えたことメモ書きかな

>>58
いやだ、学歴厨やってくるから

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:23:48.819 ID:zDLZKpp10.net
主題を決めて複数のテキストから関連情報をノート(パソコン)に簡潔にまとめる

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:26:38.438 ID:fn4HuufV0.net
>>60
パソコンかー、数式入力めんどくさそう
大学ではかなり有能なぶきだよな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:28:08.482 ID:yIC1nDNxp.net
数式も図も手書き入力できるよ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:28:53.636 ID:fn4HuufV0.net
>>62
そっか、使いこなせるやつは強いな

総レス数 63
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200