2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「遊戯王 アークファイブ」ってファイブディーズのキャラも登場するの?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:28:26.751 ID:/DycWGZt0.net
>>27
へー そうだったのか
だとしたらなんで融合はシンクロ世界であまり流行らないんだろうな
流行っているライディングデュエルで使える融合カードがSp-スピード・フュージョンしか無いからか?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:28:38.599 ID:Z6Cu/vSX0.net
ゴッズ以来見てなかったから見たら意味わかんなかった
TCGって一度離れるとダメだなついていけない

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:34:22.249 ID:RrjmzVA2d.net
>>32
あくまで世界観に準じて推測するならシンクロ召喚が流行してるからとか考えられるが(実際シンクロが世界滅ぼすくらいには皆使ってた)まあスタッフがスポットライト当てなかっただけだろうなあ
当時のカードプールで考えると融合って無闇に手札消費するし融合が存在するってだけ認識しておけばいいと思うよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:37:58.223 ID:wf9Wx5Ww0.net
遊戯王も昔のキャラ出したり仮面ライダーみたいな展開になってたとはな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:38:47.576 ID:c3y17rVwd.net
GXの時点で遊戯出したけどな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:39:23.325 ID:R+eezp0U0.net
シンクロ融合はあるのかなぁ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:40:09.080 ID:/CmSO6F4p.net
>>27
つまり
融合次元←融合のみ(他次元の知識はある)
シンクロ次元←融合とシンクロ
エクシーズ次元←融合とエクシーズ
ってことでいいのか?

てっきり完全なパラレルワールドかと思ったらアニメ準拠の世界観なのか

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:43:59.622 ID:RrjmzVA2d.net
>>38
アークファイブだとそういうこと
大体召喚法とか正確に区分されてないし儀式次元とか無い以上深く考えてもしゃあないんだよな

パラレルなのは人物とか背景で世界観だけは一貫してると思う
けどこれはまだハッキリしてないから決めつけてはいかんな
ある日ちらっと遊星が出てくるかもしれんし

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:47:39.242 ID:mXcbMcUw0.net
GX後に分岐って確定してたっけ?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:47:42.047 ID:/CmSO6F4p.net
シンクロ次元は遊星がいなかったらっていうパラレルワールドなんだろうと思ってるけどいないなら理由をちゃんと説明してくれないとなぜ過去キャラだしたんだと言われても仕方ない
まあ嬉しいけれども

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:49:27.318 ID:/CmSO6F4p.net
>>40
ゼアルではシンクロが全く出なかったこととデュエル堂(?)かなんかの寺でブラマジやブルーアイズやネオスなんかはいたけどゴッズのモンスターは存在しなかった

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:50:15.223 ID:7yY5FARc0.net
儀式召喚は全次元にあるのか?

儀式召喚が使われてないのは5D'sだけだが

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 18:52:32.002 ID:RrjmzVA2d.net
ネオスがデュエル庵にいたからGXは通ってると見て間違いない
ゴッズは映画で言わずもなが

Twitterの世界観自体の話も考えたら分岐してると見てほぼ間違いない
そしてアークファイブ

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200