2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法学部の2年だがこれから法学部に入ろうとしている者たちに告ぐ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:09:01.294 ID:nI50dD+e0.net
>>19
1年だと法学(入門)・民法T・刑法T・憲法Tくらいじゃない?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:12:47.582 ID:801ZLRzC0.net
専門教科もロクに学んで居ないのに学科語っちゃったかー

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:19:19.270 ID:Oxg/NqMnr.net
>>22
そんくらいだ 民法なんてどうすりゃいいの? 六法暗記に走るべきかな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:20:43.132 ID:k/QPE/3A0.net
経済学部だと数学あるでしょ。
法学部は無事卒業するにはもってこいの学部。
卒論もないし。

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:20:58.292 ID:KIfLC6G70.net
法学部行くと左翼になるイメージがある

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:21:46.461 ID:4MQa3UVl0.net
>>25
卒論あるんだが・・・
数学もあるし

え?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:24:02.166 ID:9KWUaMUN0.net
俺駒大法学部だけど卒論ねえぞ?
数学もないしゼミ?とかいうのも自由だしな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:25:51.227 ID:4MQa3UVl0.net
>>28
俺のとこはゼミ入ったら卒論やる

ゼミでやったテーマをもとにやってく感じ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:26:26.231 ID:nI50dD+e0.net
>>24
ぼっちだったら楽天のみんなのキャンパスってサイトの該当大学の
該当講義の講師の情報に頼るしかないね

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:35:32.311 ID:9KWUaMUN0.net
民法は難しいよな
法学概論刑法憲法は単位とれたけど民法落としちゃったし
だから今年再履修してる

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:39:28.790 ID:4MQa3UVl0.net
憲法のが単純ってかわかりやすい
民法は・・・嫌いだ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:46:02.799 ID:DL61x3f70.net
法学部だけじゃなくて文系全部そうだろ

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200