2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひっかけ・論理問題で脳みそコネコネしようぜ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:54:28.600 ID:Pu3PV1/20.net
あるグループが釣りにいった。
グループには二人の父親、二人の息子がいた。
結果、ひとりにつき魚が一匹ずつ釣れた。
家に帰ると魚は3匹しかいなかった。
魚は一匹も消えたり、逃げたり、食べたりしていない。

なぜなのか?

438 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:10:40.322 ID:10Q1dNlmr.net
ここに宝箱が3つある。
3つの箱には、それぞれ宝が入っているか罠が仕掛けてあるかどちらかである。
宝が入っていて、かつ、罠が仕掛けてある宝箱はない。
箱Aにも箱Bにも宝が入っているならば箱Cには罠が仕掛けてある。
箱Aに罠が仕掛けてあるならば、箱Bにも箱Cにも宝が入っている。
箱Aまたは箱Cに宝が入っているならば箱Bには罠が仕掛けてある。

罠解除はできないとすると、どの箱を開ければいいだろうか。
ただし、仕掛けられている罠は箱の開け方に関係なく作動する(底を開けるとかはナシということ)。
また、罠は開けた人を即死させるようなものであり、他人に頼むこともできない。

439 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:10:52.557 ID:38GWFoDVd.net
>>414
これは変わらないモンティ

440 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:11:01.102 ID:5dRum3JC0.net
>>427
じゃあ頼んで一円で売ってもらったんだな

441 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:11:14.425 ID:M26jbxU60.net
>>433
正解

442 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:11:32.479 ID:vtXh/laDM.net
>>425
金曜にありえない理由は木曜までに抜き打ちテストがないという仮定を使ってるから証明になってない

443 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:11:55.755 ID:38GWFoDVd.net
>>439
ちげーわ変えたほうがいい

444 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:10.913 ID:taQ4J1Kz0.net
>>387
7回?

445 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:11.202 ID:GgeJZ08Ka.net
ある検査で異常が出る確率はおおよそ0.1%で、
その異常が出た人はさらに精密検査を実施するが本当に異常があるのは精密検査した中の0.1%の人であるとする

これらを単に確率の問題とした場合、異常がありながらも最初の検査で異常を発見出来ないのは何人に1人か

446 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:22.291 ID:Pu3PV1/20.net
>>440
違う

447 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:26.774 ID:4tb4xUGq0.net
>>427
すでに買ったものの中には飴はないって書いてないじゃん
問題として美しくない

店と時間が違うんだろ

448 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:28.745 ID:pE7XOXpS0.net
問題コピペはいいけど
理解してんだかしてないんだか分からないような解答コピペはキライ

問題
内角の和が270度の三角形ってどんなの?
*球面禁止

449 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:30.130 ID:DvOOjyh50.net
>>336
Eが後ろ向いてたら成立しねーだろ

450 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:34.202 ID:zJWLuEMM0.net
>>425
「先生がやるといったらやるんです!」

451 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:37.395 ID:5dRum3JC0.net
>>443
変わらないよ

452 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:42.167 ID:RsravREYa.net
                /. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .\
               /. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .ヽ
            / : . / : . : . : . ,. : . : . : .i. : . : . : . : .ヽ . : ',
          , 'ニ/. : .:,'. : . : . : . :i . : . : . : |. : . : . : . :、. :! : ._{_}ミ ヽ
         // /. : . :i: .,' . : . ,':/! . : . : . : |. : . : . : . :.:i .|: イ:|  \: \
.      //  .,' /: . :| :| ./: . |/ | |:ノ: .ヽ、 |: . : . : . : .:.|: |r:{: .|   \: \
.    /:, '    /:/! : .:.| .|/| :|: | ,|イ : . : . : ト:、{ :i:.:| : i: |: |/| : |     \: `. 、
    /:/     !:| | :i . :!:.∧.斗匕 圦 : . ト : | ヽ`{:十t}: } :|: !: i |        ヽ: . :i
.   /:/     |:!|:| . |.:|:{x示_xミヽ\:{ ヽ{xテヤ示xV!: :!,'.: .| |        ヽ:.
  ,' :i      {! .|∧: :! 圦 {トイ_刈`    ´{トイ_刈 灯:.:| : . :| |         |.::|
  | :|       |:i :ヾ|: :{c乂こソ      乂こソっ|: :!|. : . :l |          !: |
  | :|        |.| . : |:从 :xx //////xx  | :|ノ . : . |:.|        |.::|
  | :|       |l.|: . : |:.{ム "゙    '     ""゙  | :|: . : . : |: |      |:|
  |: |      i| i!: :. :.|: |:.:ヽ.      __       イ:.|: |. : . : . :|: |        |.|
  | :|      l|:.:| : . : | :|: .|: > .  ´ `   イ:.:..!.:|: | . : . : . |: |         |.::|
  |: |     l|: . !.: . :..|: :i:.:|: . : r‐|`  -‐ ´ |入.:.|:.| :|. : . : . : l: |         !: |
  | :|       l|: : |: : . : !_ l:_| _/ \    /   \j :!: . : . : . :|: |       |:|
  |: |     |: : ,:|. : . : |ヽ{ |     /`Yバ      ノ/|. : . : . : . l: :|        ! :|
  | :|    |:, イl: . : . .|   ヽr──ミ、__彡──y'  |. : . : . : :/ヽ:!     |:|
  |: |   /  /. : . : .j    {    { }     } |: . : . :./   \      ! :|

453 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:46.120 ID:Pu3PV1/20.net
>>428
違う

454 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:12:50.099 ID:MuMG5gVTp.net
A宝B罠C罠

455 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:13:07.323 ID:fmhXtj6s0.net
>>413
そうじゃないよ
今知られてる中ではエベレストだから普通にエベレストって言うよ

世界一高い山がエベレストだとわかった←現在知られている中ではエベレスト
それ以前も世界一高い山はエベレスト←まだ知られてなかったけど揺るぎない事実としてエベレスト

って問題は言いたいんだろうけど
それって記録更新の余地を暗示するのと同時に記録更新はあり得ないと断定してるから完全に矛盾してるんだよ

456 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:13:17.599 ID:jjK+da3Y0.net
>>403
男女男女
男女男男
男女女女

男 女女
男 男男
男 男女

女 男男
女 女男
女 女女

男 男
男 女

女 女
女 男

457 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:13:19.483 ID:5dRum3JC0.net
>>446
ええ?少なくとも俺の答え二つとも記述に従ってる範囲やん
違う理由ちゃんと言えないと問題としてダメでしょ

458 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:13:21.287 ID:10Q1dNlmr.net
>>444
違う

459 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:13:42.129 ID:aFZtoju40.net
>>332
>>184あってるんじゃね?

460 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:13:56.850 ID:SscdwNJB0.net
>>438
A

461 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:14:01.473 ID:38GWFoDVd.net
>>451
こんがらがってわけわからんくなったw

462 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:14:02.508 ID:XrPmpA1gd.net
A,B,C,Dの四人が言いました
A「4人の中にうそを言ってる人が1人以上いる」
B「4人の中にうそを言ってる人が2人以上いる 」
C「4人の中に本当のことを言ってる人は1人以上いる」
D「4人の中に本当のことを言ってる人は1人以上いる」

うそつきは何人?

463 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:14:08.441 ID:/QSuTxr00.net
>>448
半球状のでっぱりがある曲面のでっぱり部分に描かれた正三角形

464 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:14:28.886 ID:10Q1dNlmr.net
>>460
正解

465 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:14:34.147 ID:0Z+LIgvc0.net
なんでこんな異論が出るんだ…
答えがいくらでもあるのか間違ってるのかはっきりしないのか

466 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:14:40.479 ID:Pu3PV1/20.net
>>457
1円で買ったらそれは1円の飴玉
1円の飴玉はないっていってるでしょ

467 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:14:43.753 ID:wfgydvz/a.net
>>425
正しくない
抜き打ちテストを行うのは来週だから

468 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:15:06.698 ID:uuKOsiRY0.net
太郎君はお母さんから「毎日2時間以上勉強しなさい」、
お父さんから「一度に3時間以上勉強しなさい」と言われました。
二人の言いつけを守るには一日当たり何時間勉強しなければならないでしょうか。

469 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:15:18.817 ID:taQ4J1Kz0.net
>>403
(二人とも女の確率)÷(少なくとも一人は女の確率)

470 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:15:22.463 ID:5dRum3JC0.net
>>466
五円の飴玉しかもともとなくても一円で売ってもらうこともあるだろうよ

471 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:15:30.938 ID:XoUQ1rWi0.net
>>442
せいかい

472 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:15:52.671 ID:5dRum3JC0.net
>>468
2時間

473 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:15:52.751 ID:seN6URlI0.net
>>468
2時間 日をまたぐ

474 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:15:56.233 ID:Vt7GWNd50.net
>>468
3

475 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:15:58.229 ID:vtXh/laDM.net
>>425
つまり木曜にテストをすると仮定したとき、木曜までにテストをしないという仮定をして示した金曜はありえないという証明結果を使えなくなる

476 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:16:00.107 ID:cK2TJYFA0.net
>>468
2時間

477 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:15:59.264 ID:6HTY5sfU0.net
>>468
2

478 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:16:04.444 ID:pE7XOXpS0.net
>>463
ダメ

479 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:16:20.347 ID:Pu3PV1/20.net
>>470
その場合は1円の飴玉になっちゃうでしょ

480 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:17:14.993 ID:4tb4xUGq0.net
>>466
>>447で書いてるけど店と時間が異なるだけだろ
違う店で買ってもなんら論理性破綻は無い

481 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:17:20.958 ID:5dRum3JC0.net
買うときにはね

482 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:17:21.117 ID:akAmWxoKp.net
>>408
一回家に帰ってお金取りに行ったのかと思った

483 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:17:25.540 ID:Pu3PV1/20.net
>>408はクソ単純な計算の問題だぞ

484 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:17:49.475 ID:Pu3PV1/20.net
>>480
じゃあもうそれが答えでいいよ

485 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:17:52.568 ID:jjK+da3Y0.net
>>468
2時間

22時〜25時まで勉強すれば一度に3時間かつ一日における勉強時間は2時間になる

486 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:17:52.803 ID:sThyf30B0.net
俺「俺の財布がない」

A「俺は盗んでない」
B「俺も見てない」
C「俺がやったスマン」
D「Cは本当のことを言っている」
E「Bは盗んでないし俺も盗んでない」
F「嘘をついてる奴は盗んだとは言っていない」

嘘吐きはだれか

487 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:18:07.580 ID:aTSiCGdl0.net
>>374
時の歯車?

488 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:18:26.615 ID:SscdwNJB0.net
>>462
Aが嘘なら成り立たせるにはBも嘘
Bが嘘なら本当のこと言ってる奴は1か0
CかDも嘘で、どちらにしろ成り立つから3人だ!

489 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:18:38.701 ID:6HTY5sfU0.net
>>408
一回帰ったか店を変えた

490 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:18:55.980 ID:8nH2f6kM0.net
>>408家帰って金を持って再び店に行った

491 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:18:58.379 ID:5dRum3JC0.net
>>484
hop-upしてるからな

492 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:19:06.383 ID:vtXh/laDM.net
>>486
F

493 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:19:09.939 ID:VCmMoMOz0.net
>>486
e

494 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:19:10.716 ID:taQ4J1Kz0.net
>>408
無料の飴玉

495 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:19:38.981 ID:5dRum3JC0.net
>>486
嘘つきは一人だけとかそういう条件はないの?

496 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:19:44.322 ID:XoUQ1rWi0.net
>>486


497 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:19:46.793 ID:mshZRLGr0.net
>>486
B

498 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:06.815 ID:uuKOsiRY0.net
木製のシーソーの片側にスイカ(球)、もう片側に氷(立方体)を乗せたらつりあった。
この氷が全部溶けるには5時間かかる。
5時間後、このシーソーはどちら側の方が重くなっているだろうか。
ヒント:どちら側に傾くかとは言ってない。

499 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:11.546 ID:VCmMoMOz0.net
>>486
間違えた
嘘つきはお前だな

500 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:33.798 ID:DvOOjyh50.net
1円未満のアメ買ったんだろ

501 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:35.124 ID:/QSuTxr00.net
>>478
じゃあ横から見た時に頂点の角度が90°になるような円錐の頂点Aと、底面の最も離れた2点を繋ぐ弧BCを結んだ三角形

502 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:35.896 ID:sThyf30B0.net
誰か、じゃねぇや何人か?か

503 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:36.058 ID:Fc/XuOQ20.net
>>498
シーソーの重さは変わらんだろう

504 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:37.633 ID:Pu3PV1/20.net
>>494
「買った」ので違う

505 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:39.690 ID:aFZtoju40.net
>>408
飴単体で1円はなかったけど、チョコとセットで1円で売ってた

506 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:45.489 ID:zJWLuEMM0.net
>>462
一人

507 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:51.599 ID:6HTY5sfU0.net
スイカは転がっちゃうから氷

508 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:20:55.659 ID:10Q1dNlmr.net
赤道上のとある島からヤシの実を海に流しました
ヤシの実は海流に乗り東へ100キロメートル流されました
それから南へ100キロメートル流され、その後西へ100キロメートル流され、最後に北へ100キロメートル流されました
さて、最終的にヤシの実はとある島から見てどこに流されたでしょうか?
西か東か元の場所の3択でお答えください

509 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:21:17.185 ID:Vt7GWNd50.net
>>498
変わってない

510 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:21:24.519 ID:lXK6geTq0.net
>>498
すいかはおちるし水もなくなるとか

511 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:21:30.216 ID:taQ4J1Kz0.net
>>508
西

512 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:21:39.815 ID:wfgydvz/a.net
>>486
B
実は盗んでいた所を見てた

513 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:21:43.078 ID:+GVzejDS0.net
各国の首相1人、大臣1人ずつと考えた場合、
1人の人間が出来る最大の握手回数が12回だよな?
そのうえで13人の握手会数が異なっているわけだから、
0回〜12回までのすべてに一人ずつが当てはまることになる。
と思いきや、0回の人間が居た場合、12回握手することが不可能。





514 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:21:55.250 ID:jjK+da3Y0.net
>>498
重さは変わらない

515 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:21:55.879 ID:VIlwAKmp0.net
2階に住んでいたAさんは同じ集合住宅の4階へ引っ越した
入り口から自宅まで上がらなければいけない階段の数は何倍に増えるでしょうか?
※普通のマンションで特殊な建物ではありません

516 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:22:01.972 ID:Wdr3KpdI0.net
>>508
西

517 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:22:07.907 ID:+GVzejDS0.net
>>513
うぇーい、誤爆

518 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:22:11.270 ID:10Q1dNlmr.net
>>511
正解

519 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:22:15.292 ID:SscdwNJB0.net
>>508
にし

520 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:22:16.152 ID:5dRum3JC0.net
>>498
氷が溶けてスイカが転がってなんにもなくなってるんやな

521 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:22:17.981 ID:Pu3PV1/20.net
>>408の答えは「飴玉の値段が9銭9厘以下だった」な

522 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:22:35.728 ID:6HTY5sfU0.net
>>515
3倍

523 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:22:38.260 ID:vtXh/laDM.net
>>508
西
円周が西へ流されるときに小さくなる

524 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:22:44.029 ID:9Q/f4YTja.net
>>455
は?
世界一高い山であることがわかったって言ってるんだぞ?
その時点で確認されている中で世界一高い山であるとわかったというのとは全然違う
問題の中の設定変えられるんならいくらでも屁理屈なんて言えるわ

525 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:22:46.950 ID:mshZRLGr0.net
>>498
シーソーがめちゃくちゃ大きかったら水になってもこぼれ落ちない

526 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:23:03.252 ID:jjK+da3Y0.net
>>515
エレベーターを使うから変わらない

527 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:23:12.928 ID:VIlwAKmp0.net
>>522
正解

528 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:23:18.008 ID:5dRum3JC0.net
>>515
3倍!

529 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:23:30.361 ID:6HTY5sfU0.net
>>521
問題が不完全すぎるんだよ二度と出すな

530 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:23:38.257 ID:sThyf30B0.net
>>486

そまんこれ全通り3人にしたつもりが4人になるパターンあったわ
問題として成り立たんかった

531 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:23:54.538 ID:5dRum3JC0.net
>>521
頭悪いの?

532 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:23:54.894 ID:LpA3ccqqa.net
>>48
誰も嘘ついてない

533 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:23:57.604 ID:vtXh/laDM.net
>>521
ゆるさん

534 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:24:08.674 ID:aFZtoju40.net
>>498
スイカは転がって全部落ちるけど解けても水は少しは残るから氷の側
それかシーソー自体の重みって言葉遊びだとどっちも一緒

535 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:24:27.758 ID:taQ4J1Kz0.net
別に>>521おかしくないだろ

536 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:24:43.576 ID:fmhXtj6s0.net
>>524
それまでは別の山が世界一高い山とされてたわけではないのか
なるほど納得

537 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:24:48.319 ID:tvB1Gcs30.net
水しみこんだ分氷の方が重くなる

538 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:24:59.501 ID:vZ57/eBNp.net
ドンキとか4円まで店の1円玉使って良い店あるよな それ使えば9円までの飴玉は買えるww

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200