2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひっかけ・論理問題で脳みそコネコネしようぜ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:54:28.600 ID:Pu3PV1/20.net
あるグループが釣りにいった。
グループには二人の父親、二人の息子がいた。
結果、ひとりにつき魚が一匹ずつ釣れた。
家に帰ると魚は3匹しかいなかった。
魚は一匹も消えたり、逃げたり、食べたりしていない。

なぜなのか?

540 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:25:40.143 ID:5dRum3JC0.net
>>535
ほかにいくらでも答えあるうちの一つがこれだったからなあ……
これを回答者が言ったらそんな金額ありえないから違うとか言って退けられるぜ

541 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:25:58.217 ID:zJWLuEMM0.net
>>521
キャッシュカードで買った
とかと同じくらい低レベルだな

542 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:25:58.959 ID:4tb4xUGq0.net
>>521はこんなアホみたいな問題出したか答えなさい

543 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:13.935 ID:VIlwAKmp0.net
さくっと解け

1=5とした時
2=25になり
3=325になり
4=4325になります

では5=?

544 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:19.665 ID:aFZtoju40.net
>>498
ちげーわ、木製だから溶けた水が染み込むってのが答えだな

545 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:18.466 ID:5dRum3JC0.net
>>539
頭悪いとかわいそう

546 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:31.137 ID:9Q/f4YTja.net
ある母親には子供が2人います
その人に、「あなたは、火曜日に生また男のお子さんをお持ちですか?」と尋ねたところ、彼女は「はい」と答えました
このときに、もう1人の子供も男の子である確率を求めなさい
男女の生まれる確率は1:1で、どの曜日にも等確率で生まれるとします

547 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:29.937 ID:5dRum3JC0.net
>>543
1

548 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:34.274 ID:6HTY5sfU0.net
>>543
1

549 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:35.523 ID:taQ4J1Kz0.net
>>543
54325

550 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:38.853 ID:tvB1Gcs30.net
>>543
1

551 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:39.905 ID:vZ57/eBNp.net
5=1 って最初に言ってる

552 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:42.662 ID:Vt7GWNd50.net
>>543
54325

553 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:43.488 ID:38GWFoDVd.net
>>543
1

554 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:53.025 ID:jjK+da3Y0.net
>>543
1

555 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:26:55.465 ID:9Q/f4YTja.net
>>543
1

556 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:27:13.336 ID:10Q1dNlmr.net
ある教育ママが一郎、二郎、三郎の3人にテストをしたそうです。
子供は三つ子で同じ学年だったため、ママの出した問題はすべて同じもの。
いくつかの科目に分けて、それぞれ1位には何点、2位には何点、と点数を決め、
びりの3位にはたったの1点しかもらえません。1.2位は何点かわかりません。
テストが終わり、トータルが出されてみると、一郎は22点 二郎と三郎は9点で同点でした。
もし、二郎が英語で1位になったとしたら、数学で2位になったのは誰でしょう?
配点は1位>2位>3位です

557 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:27:17.264 ID:zJWLuEMM0.net
54325

558 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:27:18.350 ID:fmhXtj6s0.net
>>543
54325

559 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:27:21.199 ID:5dRum3JC0.net
>>546
1/3
曜日はミスディレクション

560 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:27:22.426 ID:Fc/XuOQ20.net
>>543
くっそしばらく大マジに考えちまった

561 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:27:56.546 ID:pE7XOXpS0.net
>>501
ある意味惜しいけど
立体ではなく面で考えるから
頂点のところの角が多分約127度になるのと
弧BCは直線扱いにならない(この場合展開図上でBCを結んだ線が正しい)

562 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:27:58.291 ID:wfgydvz/a.net
>>546
二分の一

563 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:28:00.220 ID:4tb4xUGq0.net
>>543
114514

564 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:28:01.614 ID:VIlwAKmp0.net
>>547
>>548
>>550
>>551
>>553
正解
最初に1=5って言ってるしな
5=1

565 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:28:14.833 ID:JPa+bYhn0.net
>>546
1/3

566 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:28:19.783 ID:k1YRqMCC0.net
>>498
水吸った方が重くなってる

567 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:28:20.951 ID:Pu3PV1/20.net
>>541
1000円もって行ったってはっきりいってるだろww

568 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:28:23.218 ID:Fc/XuOQ20.net
>>544
重さ変わらないとかドヤ顔で答えた奴wwwwwwww

はい

569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:28:28.301 ID:5dRum3JC0.net
>>543の問題って初めて聞いた時目からうろこが落ちたけどよく考えたらちょっとおかしいよな

570 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:28:31.012 ID:XoUQ1rWi0.net
A君とB君が10時にある場所に集合する約束をしていた
A君は、自分の時計は10分進んでいると思って集合したが、実際は10分遅れていた
B君は、自分の時計は10分遅れていると思って集合したが、実際は10分進んでいた
双方とも自分が思っている10時ちょうどに集合場所に集合したとすると、B君はA君より何分早く集合したか。

571 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:09.168 ID:zJWLuEMM0.net
>>567
カードを持っていってないとは言ってないだろ

572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:30.204 ID:5dRum3JC0.net
>>567
バーカ

573 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:30.889 ID:uX0eMm6T0.net
大ケガをした男に、医者は万能薬を渡しました。
その薬ならどんなケガでも一瞬で治ります。
男は早速飲みましたが、効能は出ませんでした。
なぜでしょうか?

574 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:32.958 ID:sThyf30B0.net
実際に起こってる事柄だけど
犬の数は増えてるけどドックフードの売り上げが減っているのはなぜか

575 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:35.199 ID:6HTY5sfU0.net
>>567
お前キャッシュカードを円単位で数えるの?

576 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:46.324 ID:vtXh/laDM.net
>>570
40分

577 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:49.489 ID:pE7XOXpS0.net
>>543
これ大嫌いだわ
思い出したかのように反射律使うなよ

578 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:50.391 ID:6HTY5sfU0.net
>>573
塗る薬

579 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:50.689 ID:fmhXtj6s0.net
>>570
40分

580 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:54.419 ID:taQ4J1Kz0.net
>>569
イコールをどう捉えるかで54325も正解になり得るからな

581 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:56.848 ID:vZ57/eBNp.net
塗り薬だったから

582 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:29:58.447 ID:XoUQ1rWi0.net
>>573
塗り薬

583 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:30:26.073 ID:vtXh/laDM.net
>>570
間違えた20分

584 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:30:26.396 ID:uX0eMm6T0.net
>>578
>>582
おみごと

585 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:30:36.615 ID:uuKOsiRY0.net
10歳の少女メアリーは家から馬小屋へ、途中に川で10kgの水を汲んでいきます。
どこで水を汲めばいいでしょうか。

  家                                        馬小屋





--------------------------------------------------------------------
                         川
--------------------------------------------------------------------

586 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:30:35.306 ID:5dRum3JC0.net
>>556
ええ、条件少なすぎない?

587 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:30:42.677 ID:wfgydvz/a.net
>>570
20分?

588 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:02.976 ID:4tb4xUGq0.net
>>573
A男が特定されていない
B大ケガとケガが同義と説明が無い

よってクソ問題

589 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:10.843 ID:6HTY5sfU0.net
>>585


590 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:12.367 ID:38GWFoDVd.net
>>546
じゃあ13/27にしておく

591 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:31.202 ID:VIlwAKmp0.net
ほらもう一つさくっと解けるやつ

ガムとチョコレートは合わせて110円です。
チョコレートはガムより100円高い
じゃあガムの値段はいくら?

592 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:31.864 ID:vtXh/laDM.net
>>580
いやそれなら⇒とかで書くわ

593 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:32.398 ID:DvOOjyh50.net
まともな問題が全然ないんだが

594 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:33.265 ID:aFZtoju40.net
>>574
大型犬の割合が減ってるから

595 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:35.356 ID:wfgydvz/a.net
>>574
保健所にお世話になってるか
早死に

596 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:34.184 ID:FTKLizfl0.net
とても頭のいい死刑囚が三人います
看守はある日突然死刑囚三人に目隠しをして三人が向かい合うように座らせこう言いました

「今からお前たちに白か黒の帽子をかぶせる。もし自分の帽子の色が黒とわかるか、他の二人の帽子の色が白だったら手をあげろ。それが正解だったら釈放しよう」

看守は全員に黒の帽子をかぶせました
目隠しを外した三人は黒の帽子しか見えなかったので残念がりましたがしばらく考えた後全員釈放されました

どのような考えで釈放出来たのだろうか?
アイコンタクトなどで色を教えあった場合は即処刑されます

597 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:45.004 ID:sThyf30B0.net
>>585
馬小屋に一番近い場所

598 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:48.280 ID:zJWLuEMM0.net
>>591
さっきそれ出た

599 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:31:58.468 ID:JPa+bYhn0.net
>>585
10歳の少女メアリーは家から馬小屋へ、途中に川で10kgの水を汲んでいきます。
どこで水を汲めばいいでしょうか。

  家                                        馬小屋




                                             ↓ここらへん
--------------------------------------------------------------------
                         川
--------------------------------------------------------------------

600 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:32:07.717 ID:9Q/f4YTja.net
>>585
重いから馬小屋の真下

601 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:32:25.795 ID:dIsFdP3z0.net
2019年12月28日、全国統一オセロ大会が開催された
参加者は1915年に第一回大会が開催されて以来最多の300名
トーナメント形式だが、内プロフェッショナル枠の46名と残りのアマチュア枠は別のブロックでの闘いである
プロフェッショナル枠で勝ち残った1人とアマチュア枠で勝ち残った1人が対決し、勝った方が前回優勝者との特別試合に挑む
全ての対決は1回勝負であり、引き分けの場合は3回勝負のジャンケンで勝者を決定する
アマチュアブロックの勝負は全国8箇所の会場で2日に掛けて行われるが、プロフェッショナルブロックは東京ドームで3日掛けて行われる
人数の都合上シード制が導入されているが、シード枠の選手16名の内10名は第二試合から、6名は第三試合から参加する
プロフェッショナル枠勝者とアマチュア枠勝者の試合は12月31日の10時から開始され、前回優勝者との特別試合は午後2時より開始された
特別試合は極めて白熱し、試合時間は11時間23分12秒であった
今大会の総試合数を答えよ

602 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:32:38.047 ID:VIlwAKmp0.net
>>598
ニワトリを売る問題はもう誰か出した?

603 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:32:51.436 ID:9Q/f4YTja.net
ちなみに>>546は1/3ではない

604 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:32:59.207 ID:JPa+bYhn0.net
>>556
三郎

605 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:32:59.704 ID:5dRum3JC0.net
>>596
ちくまから出てるラカンの入門書に書いてあったな

606 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:33:04.623 ID:Fc/XuOQ20.net
>>601
299回?

607 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:33:19.780 ID:vZ57/eBNp.net
300試合

608 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:33:21.177 ID:mshZRLGr0.net
>>585
馬小屋を川に対して対象に移動させた場所と家を結んだ直線と川の交点
自分でも何言ってるかわからなくなってきた

609 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:33:24.277 ID:pE7XOXpS0.net
>>592
ホントこれ徹底して欲しい
「いちたすいち"は"に」っていう読み方のせいだろうけど
誤用甚だしいったらありゃしない

610 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:33:26.920 ID:DvOOjyh50.net
1=5のとき5=1が成り立つってのも不可解だが

611 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:33:32.645 ID:YIx5LPQ/0.net
鏡に写る自分は左右逆です。
ても上下はそのままです。なんででしょう。

612 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:33:42.822 ID:X6jyDnTA0.net
四人の賢人がいた
三人が「自分が一番賢い」と喧嘩した
残る一人が仲裁のため以下のゲームを提案した

まず部屋を暗くして三人の額に白か黒のペンキを塗る
自分のペンキの色は見えない
自分以外の色は見えてる
自分以外に白が一人でもいたら手をあげる
自分の色が一番早くわかった奴が一番賢い

実は全員に白を塗っていた
しばらくして一人が「わかった」と声を上げた
なぜ自分の色がわかったのか論理的に説明せよ
もちろん鏡とか使ってない

613 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:33:50.296 ID:10Q1dNlmr.net
>>604
正解

614 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:34:03.989 ID:XoUQ1rWi0.net
40分じゃねぇの?

615 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:34:11.269 ID:jjK+da3Y0.net
>>546
2分の1
双子の可能性もあるから

616 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:34:25.708 ID:mshZRLGr0.net
なるほど騙されたわちくしょう

617 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:34:31.903 ID:8nH2f6kM0.net
色んな意味でクソ問
不正解って言われてもあんまり怒んないでくれさい

7kgの現金が入ったスーツケース12個に、ウ○コの入っているスーツケースが紛れ込んでしまいスーツケースは合計13個となった。
スーツケース自体は全く同じものなので、見た目ではどれがウ○コの入っているスーツケースかはわからない上、密封されていてウ○コの臭いもしない。
しかし、ウ○コの入っているスーツケースは現金の入ったスーツケースに比べて明らかに重さが違うので、天秤を使えばどれがウ○コの入ったスーツケースかわかるはずだ。
このとき、最も簡単に、且つ確実にウ○コ入りのスーツケースを見つけるにはどうすればよいか。
天秤にいくつスーツケースをのせても構わないが、ウ○コが入ったスーツケースが現金が入ったスーツケースより重いか軽いかまではわからないものとする。
また天秤以外の機器を使うのは禁止とする。

618 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:34:49.604 ID:XoUQ1rWi0.net
>>610
同値関係が成り立ってるとは言ってないしな

619 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:35:05.800 ID:5dRum3JC0.net
>>604
なんで?

620 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:35:06.097 ID:q0sEA1kp0.net
>>129
俺もこう思ったわ

621 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:35:17.720 ID:Fc/XuOQ20.net
前回優勝者との特別戦があるってところ無視しちゃって299回とか言っちゃう奴wwwwwww

ちくしょう・・・ちくしょう・・・

622 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:35:50.571 ID:Pu3PV1/20.net
Aさんはニワトリを買いに行った。店には二匹のニワトリがいて

一方は
1ヶ月に半ダース×12個の卵を生む。
もう一方は
一ヶ月に6ダース×12個の卵を生む



二匹のニワトリのうちどちらを買ったほうがたくさん卵を食べられるだろう

623 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:35:58.840 ID:5dRum3JC0.net
>>617
あけてみる

624 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:36:08.288 ID:LpA3ccqqa.net
>>546
7/15

625 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:36:26.219 ID:Fc/XuOQ20.net
>>617
開けたくねえ

626 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:36:33.067 ID:5dRum3JC0.net
>>622
後者

627 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:36:47.455 ID:pE7XOXpS0.net
>>601
西暦とは言ってないからいける

628 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:36:49.457 ID:Pu3PV1/20.net
>>626
正解

629 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:36:53.943 ID:k1YRqMCC0.net
>>596
みんな黙ってるから気付いた

630 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:37:19.453 ID:+GVzejDS0.net
>>387がわからん

631 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:37:26.463 ID:5dRum3JC0.net
>>546
ああそうか曜日関係してくるな

632 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:37:28.680 ID:JPa+bYhn0.net
>>619
一郎55552
二郎22221
三郎11115
だと思って答えたら偶然あたっただけです

633 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:37:46.399 ID:PPFM9DPNd.net
>>617
天秤を13個使う

634 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:37:57.712 ID:8nH2f6kM0.net
>>623>>625どうぞ開けてごらんなさい
もちろん正解

635 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:38:10.184 ID:JPa+bYhn0.net
>>387
A国大臣と同じ回数

636 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:38:32.660 ID:9Q/f4YTja.net
>>624
んー違う

637 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:38:48.201 ID:5dRum3JC0.net
>>632
ああ一位二位の点数は科目ごとに別々に定めたってことじゃないのね

638 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:39:11.124 ID:6HTY5sfU0.net
>>612
これ謎

639 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:39:13.253 ID:bBENPoeG0.net
>>618
あほなん?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200