2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひっかけ・論理問題で脳みそコネコネしようぜ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:54:28.600 ID:Pu3PV1/20.net
あるグループが釣りにいった。
グループには二人の父親、二人の息子がいた。
結果、ひとりにつき魚が一匹ずつ釣れた。
家に帰ると魚は3匹しかいなかった。
魚は一匹も消えたり、逃げたり、食べたりしていない。

なぜなのか?

65 :お前ら騙されたと思って黙って読んでみろ…:2015/05/28(木) 20:10:38.983 ID:7u3C9Sss0.net
大変でーす!キリストは再臨しましたー!突然水を差すようですが、イタズラではないので、ちょっとでも興味が沸いたり、面白そうだと思ったら読んで下さい!
…読んだ方がいいですよ?マジです。
URLの掲示板に書いてあるFacebookコメント欄に大切な情報が沢山あるのと、
以前更新したその2chの掲示板のURLを貼るので、どちらも読んでみて下さいね〜!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/psy1421223259/
211〜222、373〜386、416、417、425

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:10:49.018 ID:Pu3PV1/20.net
>>64
ミス
この問題はなしで

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:10:50.845 ID:vZ57/eBNp.net
1人 男だけ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:10:55.381 ID:zJWLuEMM0.net
ひとり

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:11:05.943 ID:WsKepyhH0.net
1

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:11:17.773 ID:WsKepyhH0.net
あぁん?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:11:23.118 ID:sThyf30B0.net
問題

双子の兄弟が大きい小さいで喧嘩しないように1つのリンゴを分け合う方法は?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:11:30.615 ID:uW053KnHd.net
一人

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:11:40.845 ID:ucaEbXLXa.net
一人

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:11:42.326 ID:vZ57/eBNp.net
1人が分けてもう一人が選ぶ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:11:48.049 ID:WsKepyhH0.net
>>71
じゃんけん

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:11:55.119 ID:M9tryvgk0.net
>>71
両方のリンゴを半々で分ける

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:12:03.111 ID:uW053KnHd.net
半分に切る

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:12:19.763 ID:QSlGPbQA0.net
>>71
ミキサーにかけてりんごジュース
少なくとも大きい小さいの問題ではなくなる

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:12:24.514 ID:OS+1/Hlw0.net
グラムではかる

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:12:33.098 ID:taQ4J1Kz0.net
>>71
ジュースにしてきっちりはかる

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:12:37.199 ID:ucaEbXLXa.net
一人が切ってもう一人が選ぶ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:12:40.193 ID:38GWFoDVd.net
すれ違っただな

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:12:44.165 ID:zJWLuEMM0.net
みじん切りにして極僅かな数ずつ取っていけば極限的に均等に近くなる

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:12:57.552 ID:XoUQ1rWi0.net
幼稚園、小学生、中学生、高校生

一番大きいのは?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:13:01.579 ID:8nH2f6kM0.net
0:0に分ける

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:13:04.165 ID:N8ADcJzHp.net
弟を絞め殺してから独り占め

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:13:09.942 ID:vZ57/eBNp.net
幼稚園 (人じゃない)

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:13:19.083 ID:Pu3PV1/20.net
>>67-69
正解

「すれ違った」って書かないといけなかったんだ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:13:41.629 ID:o5rdxNVnd.net
>>64
すれ違いました にしないといけなかったな

>>71
兄が割って弟が先に選ぶ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:13:51.207 ID:dmL0UF5a0.net
その双子が大きさの不平等程度で喧嘩を始める浅ましい人間だという先入観を持たない

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:13:55.218 ID:Ae+W+V4U0.net
最後通牒ゲーム

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:13:56.240 ID:J6ugrEqW0.net
>>84
俺のチンコは小学生が一番大きくなる

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:14:05.683 ID:OS+1/Hlw0.net
>>84
幼稚園!

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:14:41.873 ID:MuMG5gVTp.net
おもろいな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:15:05.160 ID:sThyf30B0.net
あ、元ネタの方の正解は片方に切らせて片方に選ばせるな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:15:23.209 ID:Vg8JDH7E0.net
>>84
幼稚園だけ建造物だから幼稚園!

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:15:45.977 ID:wWg9RaSBK.net
多胡あきらの頭の体操シリーズで見た問題ばかりだな

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:18:38.903 ID:xG6SNUSO0.net
片方に切らせて片方に選ばせる
アスペな俺にわかりやすく説明してくれ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:19:07.496 ID:taQ4J1Kz0.net
電線に鳩が10羽とまっています
後から6羽やって来ました
A君は散弾銃で3羽撃ち落としました
電線に残っている鳩はいったい何者でしょうか

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:19:21.532 ID:vZ57/eBNp.net
>>98
片方が自分が満足行くまで半分に分ける
もう片方はどっちか選ぶ
これでどっちも文句は言えない

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:19:26.015 ID:6vqG0fe+d.net
ある国の王様は自国の民から全ての食料や財産を奪い取りました。
当然人々は死んでいきましたが、王を恨むどころか皆最高の王だと讃えました
何故でしょう

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:19:50.748 ID:DG7LgD7Od.net
>>99
音に驚いて逃げるから0

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:20:05.488 ID:vZ57/eBNp.net
何者?何羽なら銃声でビビって0羽

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:20:20.932 ID:zkd1kfLk0.net
>>98
Aがどっちを取られても納得の行く大きさ2つに切る
Bが納得の行くまで考えて好きな方を選ぶ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:20:21.727 ID:sThyf30B0.net
>>98
切る方(大きさバラバラに切ると選ぶときに片方が大きい方を持って行こうとするためなるべく均等に切る)
選ぶ方(なるべく大きい方を選ぼうとしても少なくとも切る方が納得する程に均等に切られている)

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:20:39.111 ID:wnMr6BYm0.net
>>98
公平にするために片方が切る→もう片方が選ぶ

なら露骨に大きさ変えて切らないし選ぶやつにも不満はないから公平だって話だろ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:20:51.834 ID:J6ugrEqW0.net
>>101
王しか残ってないから

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:21:15.484 ID:CUK5JRr9p.net
>>101
北○鮮だったから

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:21:22.210 ID:wfgydvz/a.net
>>99
何者って…

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:21:45.008 ID:MuMG5gVTp.net
>>101
讃えればちょっと分け与えてくれるかもって思ったから

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:22:11.136 ID:taQ4J1Kz0.net
>>102
見事に引っかかってくれたな
>>103
ただ者ではない

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:22:31.432 ID:DvOOjyh50.net
強者

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:22:41.278 ID:wfgydvz/a.net
>>101
再分配を約束していたとか?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:23:01.739 ID:Pu3PV1/20.net
Aさんの住む村は床屋さんが二人しかいません。
東に住む床屋さんは値段も安く、丁寧にカットしてくれると評判です。
西に住む床屋さんは態度が悪く、カットも下手糞で、おまけにプライベートでも
Aさんと中が悪いです。


Aさんは定期的にどちらかの床屋さんに髪の毛を切ってもらいます。
東と西、どちらの床屋さんに切ってもらうのでしょうか?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:23:05.584 ID:sThyf30B0.net
スペインとポルトガルの国境線の長さを
スペインは987kmと発表していたのに対し
ポルトガルは1,214kmと発表していた。

なぜか

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:23:25.113 ID:o5rdxNVnd.net
>>111
感動した

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:23:57.386 ID:xG6SNUSO0.net
>>100>>104>>105>>106
トンクス

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:25:09.684 ID:taQ4J1Kz0.net
Aさんが東の床屋だから西

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:25:13.845 ID:o5rdxNVnd.net
>>114
Aさん=東の床屋なら毎回西の床屋に切ってもらっているね

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:25:15.767 ID:r1A7bsm9d.net
>>114
東の床屋がAさんだから切ってもらうのは西の床屋

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:25:29.594 ID:MuMG5gVTp.net
>>114
西のに切ってもらって、「西の床屋に切ってもらいました」ってプラカードを首からさげる

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:25:49.588 ID:Pu3PV1/20.net
>>119
>>120
正解!

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:26:45.709 ID:k0Qqars4r.net
>>114
西は無料なら西じゃね

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:27:01.520 ID:taQ4J1Kz0.net
ああレス番付けてなかったか

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:27:10.949 ID:op49qu3Y0.net
>>114
B

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:27:20.389 ID:tvB1Gcs30.net
自分が床屋ならどちらかに髪の毛を切って貰うっておかしくね

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:27:37.108 ID:zJWLuEMM0.net
今回の問題は何か曖昧じゃね?

それなのに毎回西の人切ってもらっているのは何故でしょう
とかじゃないと東の人に切ってもらってもいい気がする

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:28:14.399 ID:aFZtoju40.net
>>114がわかんないんだが
Aさんが東って根拠もわからんし、自分で切れるんじゃね?と思ってしまう

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:28:34.552 ID:/QSuTxr00.net
村人が二人ではなく村の床屋が二人だろ?
Aさんと仲が悪い=同業者という訳でもないし
俺は東の床屋が伝聞、西の床屋が断言だから西だと思ったんだが
想定解の根拠は変じゃないか?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:28:38.178 ID:vZ57/eBNp.net
Aさんが東の床屋な根拠ないよねww

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:28:59.637 ID:MuMG5gVTp.net
>>115
距離の出し方(単位距離?)が違ったとかいう史実じゃないか?

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:29:03.332 ID:RXKaf+zf0.net
>>99
これで思い出したが、大昔、こんなクイズがあったな。

電線に雀が一羽とまっていました
その一羽を確かに撃ったけれど、
落ちませんでした。
何故でしょう。

電線に雀が三羽とまっていました
真ん中の一羽を確かに撃ったけれど、
落ちませんでした。
何故でしょう。

論理クイズではありません。 ジョークです。

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:29:12.225 ID:aFZtoju40.net
>>115
島の外周とか?

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:29:17.119 ID:13RQN18v0.net
>>114
西だと思ったけど東がAさんだからって理由じゃないわ
東は聞いた話なのに、西は断定しているから西で切っているんだなって思った

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:29:21.446 ID:k0Qqars4r.net
えぇ…無料だからじゃないのかよ…
問題文からじゃAかんが床屋とは言い切れないじゃんかよ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:29:25.486 ID:o5rdxNVnd.net
>>127
>>128
引っかけ問題スレなので答えはこれなんだろうなとw

127の問い方が正しいんだろうね

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:29:41.727 ID:wnMr6BYm0.net
前提条件が違うからそこに何かあるのだろうとは思ったけどどちらか選ぶ理由としてはちと苦しいな

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:29:50.348 ID:Pu3PV1/20.net
>>128
村の住人は床屋さんが二人だけ

プライベートで中が悪いのだから西の床屋とAさんは別人

「切ってもらう」だから西の床屋

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:29:58.046 ID:vtXh/laDM.net
>>115
ものさしのスケールが違う

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:30:06.974 ID:uuKOsiRY0.net
Aさん、Bさん、Cさんのうち誰か一人がこっそりケーキを食べました。

Aさん「俺は食ってないぞ。」
Bさん「私も食べていませんよ。」
Cさん「僕が食べたよ。うまかったよ。」

Aさん、Bさん、Cさんのうち誰か一人が嘘をついています。
さて、ケーキを食べたのは誰でしょうか?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:30:17.009 ID:k0Qqars4r.net
>>132
撃った(当たったとは言ってない)

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:30:59.669 ID:pE7XOXpS0.net
>>138
「Aさんの住む村は二人の床屋さんしかいません。」か

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:30:59.669 ID:/QSuTxr00.net
>>140
C
ケーキが不味かった

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:31:12.339 ID:38GWFoDVd.net
>>140
C?
まずかったとか

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:31:15.898 ID:taQ4J1Kz0.net
>>140
Bが嘘
Cが食べた

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:31:40.439 ID:o5rdxNVnd.net
>>138
ああ、住人は床屋2人しかいないのか
うん、ちゃんとひっかけ問題だった!

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:31:43.116 ID:zJWLuEMM0.net
>>134
こういう天才に生まれたかった

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:31:50.502 ID:WLA9lKHlK.net
バットとボール 足して110円
バットはボールより100円高い
さて ボールは何円?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:32:04.751 ID:vZ57/eBNp.net
5円

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:32:08.257 ID:rhAnTrB30.net
>>115
海はポルトガルのもの

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:32:13.724 ID:38GWFoDVd.net
>>148
5円

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:32:15.172 ID:TkeeWiQY0.net
>>114,138
「昔の住人は床屋さんが二人しかいない」
↑これ床屋さん以外にもいろんな人が住んでるけど床屋さんが二人しかいないっていう風に聞こえる

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:33:18.763 ID:seN6URlI0.net
>>140
C
ABが嘘だとCも食べたことになる

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:33:37.803 ID:8nH2f6kM0.net
>>140問読みが嘘つきでCが食った

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:33:49.578 ID:6HTY5sfU0.net
>>101
これが全然わからん

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:33:50.884 ID:WLA9lKHlK.net
>>114
プライベートでも って言ってるから
プライベート以外でもあってるんだろな

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:34:14.278 ID:k0Qqars4r.net
>>138
そう言うことか、得心いった

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:34:18.881 ID:10Q1dNlmr.net
自動車がトンネル内に入った。ところがこの車、事故があったわけでも故障したわけでもないのに、ある地点から奥に進むことができなくなってしまったのだ。いったいなぜだろう?

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:34:32.736 ID:38GWFoDVd.net
>>115
でこぼこをちゃんと図るかどうか?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:34:38.281 ID:vZ57/eBNp.net
半分からは出口に進むから奥じゃない

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:34:57.866 ID:seN6URlI0.net
>>158
閉鎖されてた

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:34:58.138 ID:udqclOYo0.net
>>143
なるほど

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:34:59.746 ID:10Q1dNlmr.net
>>160
正解

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 20:35:02.746 ID:wfgydvz/a.net
>>158
行き止まり

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200