2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひっかけ・論理問題で脳みそコネコネしようぜ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 19:54:28.600 ID:Pu3PV1/20.net
あるグループが釣りにいった。
グループには二人の父親、二人の息子がいた。
結果、ひとりにつき魚が一匹ずつ釣れた。
家に帰ると魚は3匹しかいなかった。
魚は一匹も消えたり、逃げたり、食べたりしていない。

なぜなのか?

754 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:04:51.724 ID:Fc/XuOQ20.net
>>753
地球を一回りさせよう!

755 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:05:04.478 ID:pE7XOXpS0.net
>>747
それは瞬時ではないの?

もういいやマンドクセ

756 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:05:29.406 ID:aFZtoju40.net
>>753
伸ばしたらBにはくっつくんじゃね?Bに通せってこと?

757 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:05:31.511 ID:31bEa7Xm0.net
>>753
地球一周すればいいじゃん

758 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:05:35.308 ID:jjK+da3Y0.net
>>753
輪ゴムを切る

759 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:05:41.298 ID:UJyEvNf20.net
>>753
奥行き無しなら地球一周
ありなら横から

760 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:05:42.034 ID:ISHAb17E0.net
>>753
輪ゴムに地球を通して反対側にいかせる

761 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:05:49.553 ID:nMO5rx8J0.net
>>753
じゃあ地球一周させるかwwwwwww

762 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:03.746 ID:10Q1dNlmr.net
>>751
違います

763 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:07.010 ID:8nH2f6kM0.net
>>753輪ゴムを切る

764 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:12.683 ID:mshZRLGr0.net
>>753
輪ゴムは鉄棒をくくってはいない
普通に移動させる

765 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:20.007 ID:sThyf30B0.net
10階建てのマンションにエレベータを付けることになった
費用の負担方法で複数の案が出たが最終的に多数決でそのマンションの住人全員で
負担する案に決まった、この案の賛成と反対の比率はどれほどだったか

マンションの各階層、各部屋はすべて同じつくりであり、満室。
すべての部屋が一人暮らしで個人の体格や心情などは考慮しないものとする

766 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:25.822 ID:YvpxCLno0.net
>>754
正解
はやすぎるな

767 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:28.268 ID:vtXh/laDM.net
>>738
a=4の場合はcがbの方が大きいと行った時点でa4b5c9に決まるから答えはa3b5c8か…なるほど

768 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:07:13.943 ID:YYZ+5FxIK.net
>>765
10:0

769 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:07:37.020 ID:6HTY5sfU0.net
>>765
9対1

770 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:08:02.615 ID:jjK+da3Y0.net
>>765
10対0

771 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:08:04.617 ID:fmhXtj6s0.net
>>753
Aの横に置いてあるだけだから普通にBのとこまで持っていく

772 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:08:05.929 ID:sThyf30B0.net
>>769
早いな

773 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:08:24.759 ID:X6jyDnTA0.net
>>755
まあ言いたいことはわかるがこういう問題よくあるしなあ

774 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:08:45.205 ID:vZ57/eBNp.net
>>671 誰が先に当てられるかとか競ってる訳じゃないのに "失言"っておかしいよなww "発言"でいいでしょww

775 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:08:52.494 ID:DvOOjyh50.net
>>736
黒が黙っていることで本当は黒黒白なのに
白2人なのに黒白白だと思わそうとすることができる

776 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:08:55.225 ID:nMO5rx8J0.net
>>765
1階に人住んでるの?wwwwwww
エントランス?wwwwwww

777 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:09:17.639 ID:vtXh/laDM.net
>>765
1:1

778 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:09:56.638 ID:fmhXtj6s0.net
地球一周ってそういうことかすごい

779 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:09:56.687 ID:sThyf30B0.net
>>776
住んでるよ

780 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:11:10.434 ID:vtXh/laDM.net
>>765
全然分からん解説頼む

781 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:11:52.385 ID:Fc/XuOQ20.net
2階の住人がお金払うより階段で済ませたいと思うっていう事はない?

782 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:11:56.286 ID:sThyf30B0.net
>>780
1階の住民は反対した

783 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:12:03.135 ID:6HTY5sfU0.net
>>780
一階だけエレベーターいらんやろ

784 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:12:09.185 ID:pE7XOXpS0.net
>>773
ちゃんとした問題なら鐘があったり思考速度が同じという前提がある
それか十分な時間がある協力ゲームにしろ

785 :以下、名無しに代わりましてVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:12:21.740 ID:MeImQkRH0.net
>>708,713,715
うわースッキリした
ほんとありがとう

786 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:12:33.596 ID:6HTY5sfU0.net
>>781
問題読めよ

787 : ◆.nN7IsI4Tg :2015/05/28(木) 22:12:36.892 ID:uuKOsiRY0.net
↑#abcdef

1, 2, 8, 3, 6, 9, 17, 4, 20, 7, ab, cd, ef

788 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:12:38.696 ID:vYqLoBVx0.net
>>207
空気「以外」何もない

789 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:12:46.954 ID:YYZ+5FxIK.net
人を殺したら捕まる
捕まらなければ人を殺していない
狼は捕まらない

以上から導き出し、
狼は人を殺したか、殺していないか答えよ

790 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:12:57.882 ID:aFZtoju40.net
>>765
5階までの人は「階数が上がるほど高額負担」に投票すると思うんだけど
そうなると1:1になる…

791 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:13:02.040 ID:ISHAb17E0.net
>>765
2階以上が払っとけ1
上層ほど負担大きくしようぜ案4
みんなで分け合おう5

かな?

792 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:13:08.540 ID:vtXh/laDM.net
>>782
>>783
2階もいるか?費用少しは負担するんだぞ?

793 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:13:28.715 ID:bHdXdH/e0.net
>>780
>個人の体格や心情などは考慮しない
なら「使わないエレベータにカネは払いたくない」も心情ではないかという気はするがな

794 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:13:40.826 ID:DvOOjyh50.net
>>765
俺は上の階に居る友達の家に行くのにエレベータ使ってるぜ!

795 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:13:43.966 ID:6HTY5sfU0.net
>>789
殺していない

796 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:14:10.989 ID:Fc/XuOQ20.net
>>786
わーお俺文章読む力びっくりするほどねーわ

797 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:14:15.652 ID:aFZtoju40.net
>>788
うっかり!すまーんありがと

798 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:14:25.629 ID:W80RDW1A0.net
狼は捕まらないなら殺してようが殺してまいが関係無いような

799 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:15:02.483 ID:Fc/XuOQ20.net
ちゃんと読んだら俺アホ杉ワロタってわかったってわけで理解できてないってわけじゃないのよ

800 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:15:04.371 ID:vtXh/laDM.net
>>793
そんなのエレベータ設置したいと思うのだって感情じゃん

801 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:15:26.175 ID:jjK+da3Y0.net
>>793
おれもそう思ったから10対0にしたんだがな

802 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:15:36.406 ID:8nH2f6kM0.net
良問が作れないので細かい所は勘弁

バス停A,B,C,D,E,Fは全てバスの路線R上にある。
・バス停A,B,C,D,E,Fは全て違うバス停
・バス停Bの隣はEで、隣の隣の隣はD
・バス停Cの隣か隣の隣はE
・バス停D,Eの間にバス停は3つ以上ある
・バス停Eの隣か隣の隣はF
・隣のバス停までの所要時間は5分
・路線Rは分岐しない
・バス停B→Eの方向に進むバスも、E→Bの方向に進むバスもある



路線Rを通るバスのみでバス停をE→A→F→Dの順にまわる。このときかかりうる所要時間のうち、最短のものは何か、理由とともに、単位は分で答えるなさい。

803 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:15:39.875 ID:taQ4J1Kz0.net
とんち寄りの問題に延々とマジレスすんのやめようぜ
野暮だし見苦しいしうっとおしい

804 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:16:34.533 ID:vtXh/laDM.net
よく読んだらエレベータ設置は決定事項だったのかすまん
納得した

805 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:16:48.673 ID:VIlwAKmp0.net
満員のエレベーターが地上50階部分から
物凄いスピードで地下5階部分まで安全装置が働かずに落ち
一番下に激突したが怪我人は一人も居なかった
なぜ?

806 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:17:20.974 ID:xIfOz9gp0.net
>>805
全滅した

807 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:17:28.842 ID:ISHAb17E0.net
>>805
だれものってなかった

808 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:17:32.190 ID:Fc/XuOQ20.net
>>805
死者はけが人と呼ばない

809 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:17:37.144 ID:IgUdEmES0.net
>>805
全員死んだから

810 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:17:47.981 ID:jjK+da3Y0.net
>>789
狼は捕まらないのでわからない

811 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:17:54.365 ID:vtXh/laDM.net
>>805
一番下ってどこだよ
マントルかよ

812 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:18:00.859 ID:UJyEvNf20.net
>>805
俺しか乗ってなかった
俺は防御力高いので無傷

813 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:17:59.338 ID:ISHAb17E0.net
しもた…

814 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:18:03.141 ID:38GWFoDVd.net
>>791
これだと1対1になりそう?

815 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:18:29.511 ID:pE7XOXpS0.net
>>803
いい指摘が有れば
次の機会に出題するときに推敲した文章で出せるという利点があると思うのだけれど

816 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:18:57.550 ID:VIlwAKmp0.net
>>806>>808>>809
正解
死亡者は怪我人とは呼びません

ひっかけでも何でもないなw

817 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:19:01.531 ID:9JHiADPqd.net
>>805
いや、普通にそこまで降りただけじゃねーの

818 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:19:02.315 ID:DvOOjyh50.net
>>805
定員0名だった

819 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:19:21.606 ID:RcWB5KeU0.net
>>805
おれは衝突の瞬間に飛び跳ねるから助かるわ

820 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:19:30.725 ID:wfgydvz/a.net
>>612
白黒問題絵にしてみてようやく理解できた
これ頭の中だけで正解導き出せる奴はすごい

821 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:20:05.750 ID:aFZtoju40.net
>>814
俺もそう思ったけど、「全員で負担しよう」の中に内訳は書かれてないから、
結局前2つ(4+5):最後の案(1)で9:1になるんじゃないかと思う

822 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:20:05.925 ID:5dRum3JC0.net
>>803
とんちよりの問題にこそ穴があったら成り立たないんだろ
意地悪言う側が意地悪言う余地沢山作ってたら回答者の意地悪だけを正解とする根拠がなくてわけわかんねえわ

823 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:20:07.127 ID:6HTY5sfU0.net
>>819
頭打って死ぬぞ

824 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:20:53.901 ID:bHdXdH/e0.net
>>817
「物凄いスピード」というのは主観であって、実際はけが人さえ出ないほどゆっくりと落下した
ってことか

これはこれで面白い

825 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:20:56.215 ID:WjAVN25b0.net
ここに、ある生徒がいる。仮にA君としよう。
この生徒は怠け者で、「先生に怒られないと宿題をしない」。

さて、括弧の中の文章を命題として、この対偶をとると
「A君は宿題をすると先生に怒られる」…(*)
宿題をすることで損になるというのは明らかにおかしいが、いったいなぜこのような結論が導かれてしまったのだろうか。
(*)の部分を正しく直すことで示せ。

826 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:21:29.299 ID:5dRum3JC0.net
>>824
激突はしないだろw

827 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:21:39.764 ID:sThyf30B0.net
誕生日プレゼントを貰うなり外に向かって放り投げ、挙句追いかけて蹴り飛ばした

828 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:21:52.214 ID:vtXh/laDM.net
>>819
>>823
ワロタ

829 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:12.854 ID:6HTY5sfU0.net
>>825
怒られると宿題する

830 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:34.395 ID:uPBWu26Td.net
>>827
サッカーボール

831 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:37.527 ID:aFZtoju40.net
>>825
「A君が宿題をするときは、先生に怒られたときである」
勝手に時制を入れ替えてるのがダメ

832 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:45.364 ID:8nH2f6kM0.net
宿題してなかったのであれば怒られてない

833 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:22:52.855 ID:fmhXtj6s0.net
>>825
先生に怒られると宿題をする?

834 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:23:20.166 ID:uPBWu26Td.net
>>825
宿題をすれば先生に怒られない

835 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:23:32.588 ID:bHdXdH/e0.net
>>826
「こつん(激突)」だった

いや、マジでまともな議論の最中にも「実に〜〜%にものぼる」「わずか〜〜%にすぎない」みたいな
感情に由来する言葉が交じるから侮れんのよ

836 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:23:43.124 ID:xIfOz9gp0.net
とある辺境に住むンボポバッサ族は毎年ある時期が訪れると雨乞いの舞をする
この踊りの効果は著しく、必ずその地に恵みの雨をもたらす
天が常にこの儀式に応える理由とは一体何か

837 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:23:58.448 ID:Pu3PV1/20.net
あなたは罪を犯して刑を受けることになりました。
3つの部屋のうち、ひとつを選び、1時間すごさないといけません。


@あたり一面に炎が燃え盛っている部屋。
A殺し屋でいっぱいの部屋。あなたを殺して賞金を受け取りたいと思っている。
B3年間何も食べていないライオンでいっぱいの部屋


生き残りたければどれを選ぶべきだろうか

838 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:03.928 ID:vZ57/eBNp.net
雨が降るまで雨乞いするから

839 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:06.984 ID:uuKOsiRY0.net
太郎君は10階建てのマンションの5階まで上がるとき、
いつもエレベーターで6階まで上がってから階段で5階まで下ります。
なぜでしょう?

840 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:06.400 ID:6HTY5sfU0.net
>>836
降るまでやる

841 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:16.324 ID:vtXh/laDM.net
>>825
怒られ無いと、なのか怒られなければなのかはっきりしろ

842 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:19.804 ID:4CzfopPl0.net
>>837
3

843 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:21.029 ID:8nH2f6kM0.net
>>836雨が降るまで…

844 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:24.760 ID:WjAVN25b0.net
>>831
正解

他の方は「対偶」でググってくることを勧める

845 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:25.927 ID:taQ4J1Kz0.net
>>825
A君が宿題をするとしたら既に先生に怒らている

846 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:29.981 ID:6HTY5sfU0.net
>>839
五階でとまんない

847 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:37.319 ID:ISHAb17E0.net
>>837


848 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:36.639 ID:sxoyWHGld.net
>>837
3
ライオンは死んでる

849 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:39.585 ID:sThyf30B0.net
むかしむかしおじいさんとおばあさんがいました
おじいさんはやまへしばかりに
おばあさんはかわへせんたくにいきました

なぜおじいさんはやまへしばかりにいったのでしょう

850 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:40.717 ID:xIfOz9gp0.net
>>840
正解

851 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:43.001 ID:vZ57/eBNp.net
Bライオンは死んでる

852 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:47.879 ID:aFZtoju40.net
>>837
Bだな ライオンの死体は臭いだろうけど

853 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:24:49.340 ID:Fc/XuOQ20.net
>>836
ンボポバッサ族の信仰する神は実際に存在し
また天候を操る力を持っているのだ!!!!!

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200